X



トップページ生涯学習
670コメント338KB
【長野】信州大学(院)情報工学専攻 2【若里】
0001名無し生涯学習
垢版 |
2009/06/03(水) 13:41:49
信州大学&大学院 工学系研究科 情報工学専攻(SUGSI/SUSI)のスレッドです。
在学中の方、入学を考えている方、卒業生等が対象となります。

学生生活が有意義になるように情報交換をしていきましょう!
荒らし・煽り・不快な発言はスルーでマターリとね(´∀` )

ttp://www.cs.shinshu-u.ac.jp/
ttp://cai1.cs.shinshu-u.ac.jp/xoops/

前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1177577158/
0320名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/26(月) 10:05:41
毎日にちゃんで抜いてるお
0321名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/26(月) 22:13:17
また、いつものように目ギラギラさせてメガネ取ってモニタ見てるのかな。
0322名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/13(金) 16:44:15
通信(ネット)で学べる唯一の国立院
それが唯一の取り柄
下手な三流私大通信院でるよりマシかな
0323名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/14(土) 12:25:07
しかも扱いは通学と一緒だから、通おうと思ったら通えるしね。
国立だから学費も安いし、工学系の修士学位を取りたてくても夜間院に通う時間も無い社会人にとって、
ほぼ唯一の選択肢。
0325名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/16(月) 22:13:23
>>324
信州と全く同じスタイルではないけど、他にも社会人向けにやってるよ。
熊本、岐阜とか。
0327名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/19(木) 20:35:01
ネット教育で一番不安なのは論文だよね
どう指導すんだ
0328名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/19(木) 20:50:45
>>327
大学(院)生なんだし、放置プレイに決まってんじゃん
学習塾と勘違いしてませんか
0329名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/20(金) 19:06:24
情報工学の可愛い男の子紹介してほしいんだけど、誰かいる?
0330名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/20(金) 20:34:25
誰もいねーよ
他へ行きな
0333名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/29(日) 20:11:50
鮮やかな軍手 「軍手ィ」発売 信大の学生ら企画、平山あやさん応援
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000010-maiall-soci

キミたちも、長野の街に恩返ししたら?
0334名無し生涯学習
垢版 |
2009/12/06(日) 02:40:08
可愛い男の子紹介して
0335名無し生涯学習
垢版 |
2009/12/12(土) 00:40:52

長野県の善光寺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part14] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/126★0412901/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
0336名無し生涯学習
垢版 |
2009/12/19(土) 22:11:20
ここって博士課程もやってますか?
0337名無し生涯学習
垢版 |
2009/12/25(金) 16:17:30
ネット教育不安だからまずは科目履修生やりたい
ネットだし全入だよね?
0338名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/08(金) 01:07:17
科目履修じゃ何も分からないよ
0339名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/08(金) 09:06:29
ここ、形式上は通学だから、入学するとき試験あるんでしょ?
0340名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/08(金) 19:52:34
そりゃそうだ
0341名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/08(金) 21:53:38
ここ1,2年で科目の選択の幅が小さくなってきてるよね。
0342名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/09(土) 17:49:45
学部と院それぞれに科目が分かれたからかなぁ
前はITは院しかなかったからね
0343名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/10(日) 23:03:39
科目の内容も2009年度から刷新されたみたい。
恐らく難化しているはず。
入試結果見ると08年度からは半分位落ちているし。
0345名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/18(月) 12:03:35
不破・新村研究室の修士論文公聴会を以下のように開催します.
多くの方のご来聴を歓迎します.

日時:2010年2月12日(金曜日)〜13日(土曜日)
    9時〜17時(時間は変更の可能性があります)
場所:工学部情報工学科棟3階計算機室(313)

なお,13日夕方に懇親会を予定していますが場所,予算は未定です.
0346名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/18(月) 19:24:04
IT大学を検討しているけど、単位は取りやすいかな?ちなみに仕事はITの技術者やっています。
私は情報系の大学ではないけど、入学時に単位はどのくらい認めてもらえるのかな?
0347名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/18(月) 19:37:00
>346
中退?

3年次編入だし、卒業してれば大体半分位じゃないの?
てかそれなら院にすれば良いのに。
0348名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/18(月) 21:01:32
>>347
346です。私は来年度大学2年次修了で出願しようと思っています。
今の大学で単位はそれなりに取れています。気になるのは卒業率です。
3年次編入はどのくらいの人が卒業していますか?
0350名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/19(火) 21:02:24
>>348
参考になるかどうかわからんけど、IT大学院の卒業率は約65%。
0351名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/19(火) 21:32:48
>350
実質通信制にしては高いね。
0352名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/24(日) 10:33:55
TurbolinuxFUJIのCDがたまたま手に入ったので
試しにPC入れて適当にBOOTオプションを打ち込んでみたら
自動でインストーラが起動して警告も無しに/パーティションを作成しています的な文字が
画面出てきたんで焦ってリセットボタンを押したが
WindowsのDドライブのデータ+アプリ+FreeBSD環境全体+超漢字環境全体の
HDDのデータが吹っ飛んだぜOrz
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup43651.jpg
0353名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/24(日) 11:49:48
来年度から入学予定です。
研究活動はやはり孤独なんですかね?
教授や研究室のサポートは受けられますか?
0354名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/25(月) 00:04:09
>>353
研究室によって差が激しいよ。
(参考)
ttp://www.yamalab.net/blog/sarumack/cat47/
0355名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/28(木) 21:39:15
数年後の受験を考えておりますが、あらかじめ科目等履修生で大学院の単位をこつこつと取っておいた方が、入学してからの短期修了に繋がりますか?
当方、三十代後半の現職公立高等学校教諭です。
数学・情報担当で、数学は専修免許、情報は現職教員等講習会で取得した一種免許です。
学士は理学、修士は学術で、情報の専修免許と工学修士の取得がねらいです。
運動部の正顧問で土日も休みは余りありません。二年、出来れば一年半の短期修了を目指しております。
現役院生あるいは修了生のかたのアドバイスをお願いいたします。
0356名無し生涯学習
垢版 |
2010/02/06(土) 10:43:43
>>325
当方修了生です。
科目履修生としてある程度の単位を取ることは早期修了の近道であることは確かです。
私もやっていればよかったなと感じること多々ありました。
ただあくまでメインは修士論文作成なのでそれだけでは十分ではないです。
普段の仕事の中でのテーマ探しも重要です。
大変恵まれた環境にあると思いますので修士論文のネタは周りに多々あると思いますが、
関心分野と出来ることのバランスが重要かと思います。
テーマはあまり大風呂敷を広げすぎず、短期で出来ることを選ぶべきです。
少し控えめぐらいで丁度良いと思います。

しかし、すでに学術の修士ををお持ちでしたら直接博士に行くことも視野に入れてよいと思います。
諸事情がおありと思いますが、テーマさえ絞り込めればその方が良いと思いますが・・・。




0357名無し生涯学習
垢版 |
2010/02/06(土) 10:45:51
>>356
間違えました>>325ではなく、>>355の方へのレスです。
頑張ってください。
0358名無し生涯学習
垢版 |
2010/03/04(木) 10:54:38
こことアグネス大学とどっちがいいですか?
アグネス大学では「ウェブ上の架空の学位であり、何の効力も持ちません。」と明言してますけどここもその類ですよね?
文科省に認定されてるかもしれんが。
0359名無し生涯学習
垢版 |
2010/03/04(木) 22:22:25
>>358
アグネス大学です。
0360名無し生涯学習
垢版 |
2010/03/05(金) 08:58:14
「文科省認定の架空の学位であり、何の効力も持ちません。」
0361名無し生涯学習
垢版 |
2010/03/06(土) 10:21:57
教師じゃないんで専修免許はどうでもいいんだが、決められた科目の単位を取らなきゃダメなようですね?
この院が出来たての時に修了したんだけど履修した科目が他の科目に読み替えられてたり、そもそも単位になってなかったりしてるんだが
それじゃ取ろうとした科目を取れないじゃないか
0362名無し生涯学習
垢版 |
2010/03/07(日) 20:34:08
>>361
クレームはここでは処理できませんので、事務室へお願い致します。
0363名無し生涯学習
垢版 |
2010/03/29(月) 06:20:55
SUSI(大学3年次編入)→SUGSI(大学院)を制覇した人はいますか?

0365名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/19(月) 00:37:12
サーバーを変えましたとでて新しいHPクリックしても何にも出てこない。
これが信州大学さ。
0366名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/20(火) 23:07:05
>>348
IT大学はほとんど卒業できません。
IT系の職業で大学卒業の資格を欲しい人が入学するところです。

入学試験に合格しても情報工学を全くやったことのない人は絶対無理です。
特に山本という人が担当している授業は、パワポで2,3行しか要点を書いて
いない自称教科書ですごい難しいCAIを終わらせないと単位はでません。
しかも質問しても教科書を読めか単位に関わるという返事しかこないので
退学せざるを得なくなります。
0367名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/20(火) 23:07:50
ここも事業仕分の対象となるな。多分
0368名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/24(土) 01:49:29
>すごい難しいCAIを終わらせないと単位はでません。

馬鹿にはすごく難しいんだろうなw
0369名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/25(日) 08:01:18
修了以来一度も連絡なし
在学中もほとんどなかったけど・・・・

しかしここまで無視するのってある意味潔いよな
補助金目当ての数合わせ要員だったんだなって改めて思うよ
0371名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/26(月) 10:21:02
SUGSIのOB会でも開けば結構集まるかも
在学生も参加すれば有意義だろうしね
きっと学校に対する愚痴で盛り上がるぞ

0372名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/26(月) 13:45:10
>>369

こちらから連絡すれば、同窓会には加入可能との連絡をもらいましたよ。
個人情報をそう簡単には送れないけど。SUGSI分だけ?大学から同窓会にデータが行かないようです。
0373名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/26(月) 15:43:44
>>372
SUGSIに対する個人情報保護なんて建前だろ
要するに SUGSI=非人 ってことだ
0374名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/26(月) 19:57:02
>>373
非人はいけねえな、我ながら言い過ぎた、すまんm○m
だが学校ももう少し学生を大事にしないとアンチを生み出し続けるぞ
関わった人間が記憶から消し去りたい存在って悲しすぎるだろ
0375名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/27(火) 14:54:10
>>373

個人情報を送れない、と書いたのは、372である自分が同窓会に送れないツーことです。
メールで、簡単に送ってくださいっていわれてもねぇ。と、いう意味です。誤解させてすまん。
0376名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/28(水) 00:01:09
>>375
俺なんか勘違いしていたな、サンクス
0378名無し生涯学習
垢版 |
2010/05/10(月) 21:59:10
現在興味を持っているC++などを積極的に学びたいので,情報工学科受けようと思っています.
口述諮問について,前レスを読む限り,過去ログを参照とのことで,
信州大学の掲示板の過去ログということは察知できました.
しかし,現在その掲示板にはエラーのためアクセスが出来ませんでした.
ちょっとした情報等,もしくは参考HPなどがございましたらよろしくお願いします.
0379名無し生涯学習
垢版 |
2010/05/14(金) 15:46:13
>>372

どこに連絡したの?
データが行ってなくても担当者は取りに行かないってことですか?
何で卒業生が個別に連絡しなけりゃならないのかねえ。
0380名無し生涯学習
垢版 |
2010/05/14(金) 16:28:07
www.wakasatokai.jp/

ここに出てる電話番号にかけてみました。
応対した女性が変で個人宅に間違い電話かけちゃったかと思ったよw
要点は以下のとおり。

Q.インターネット大学院を修了してかなり経つが同窓会誌が送られてこない。開店休業状態なのか?
A.個人情報保護法(2003年5月23日成立)があるんで住所が分からないから同窓会に入れてやれない。

Q.他の卒業生もそうなのか、
A.学部生は入学後、賛助会費を徴収するときに親元の住所が分かってるので同窓会に入ってる。

Q.それは個人情報保護法違反ではないのか?
A.ちがう。(根拠示せず)

Q.信州大学の学部を出ないで大学院だけ修了したインターネット大学院以外の修了生も同窓会に入れてないのか?
A.(質問には直接答えず)インターネット大学院の学生は親元の住所を知らないから連絡の取りようがなく同窓会に入れてない。

Q.インターネット大学院の多くの学生は修了時に登録の住所へ連絡は取れたはずだが?
A.(この質問にも答えず)大学に問い合わせてみます。
0381名無し生涯学習
垢版 |
2010/05/27(木) 19:02:57
>>377
そうか?
0382名無し生涯学習
垢版 |
2010/06/06(日) 21:21:31
>>380
インターネット大学院生は学食の設備を利用して
チーズメンチカツを食べていないのだから同窓会誌
を終身会員として送ってあげても罰はあたらないはず
だよな。
0383名無し生涯学習
垢版 |
2010/06/19(土) 22:49:03
本当に勉強したい方には内容が簡単過ぎますよ。
それから誰でも環境が整えば出れます。
誰がCAIこなしてもわかりませんから。
論文は、パクリの人もいるのではないでしょうか
0384名無し生涯学習
垢版 |
2010/06/21(月) 07:11:53
文書がデータ化されたら、パクリチェックし直すといいと思いますよ。
沢山でてきそうですね
0385名無し生涯学習
垢版 |
2010/06/23(水) 01:16:50
>>378
私が、こういういんちき大学は、事業仕分にかけるべきですという内容を
掲示板に投稿して約2日後に大学側によって閉鎖したようです。

銭は通学生と同額なのに図書館は利用できないし、教官によっては単位にかか
わることだから教えられないという返事しかこないのでこの大学に入学する
のはご遠慮されたほうがいいですよ。
0386名無し生涯学習
垢版 |
2010/06/23(水) 01:18:55
多分質問しても単位にかかわることだから教えられないと返事する教官は、
自分でもわからないだと思います。院生かポスドクがCAI作って名前だけ
貸している程度のもんでしょうね。
0387名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/08(木) 19:19:03
優秀だなと思う教官

海海コンビ
new village
Japanese criff


これは横領だなと思う教官

super dragon ball 3佐

卒業生が同窓会に入れないのは、コイツが連絡費でノートパソコン買っちゃったから
0388名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 10:29:37
>>368
山本つう計算理論やってるうじ虫の科目の単位とったか?
質問しても単位にかかわるだあ、教科書よめだあ、言われて絶対とらないぞ。
結局自分もわからないから教えられないんだな。
0389名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 13:50:38
>>348
絶対やめたほうがいいですよ。
388さんも書いてあるけれど山本という人の担当する科目は絶対とれません。
質問しても単位にかかわる、教科書よくよめという答えしかこないし、教科書というのも
パワポ風の要点が1行しか書いてないしろものだからまず無理。
高卒か専門学校からIT関係の会社でばりばり仕事やって大卒の資格が欲しい人がここで
大卒資格をとる目的でしか卒業はありえない。卒業した人も多くていままでに3人くらいだと思う
0390名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 19:35:49
誰か「環境(安全・健康)と科学技術の知識」の授業受けている人いない??
レポート課題教えてください。
0391名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/16(金) 20:55:01
退学届けはどうすればいいの?休学届けはダウンロード用紙あるようだけど。
0392名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/17(土) 00:50:17
院だったら師玉先生に学部だったら大谷先生に郵便で送ればOK.
2,3週間で承認したという文章が届く。
0393名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/17(土) 08:29:38
決まった用紙とかはないのかな?
0394名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/21(水) 21:06:24
あるよ。先生に頼めばメールで送ってくれる。たしか2通だと思うよ。
0396名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/25(日) 12:42:10
ツイッターで、見知らぬ人からフォローされたので
フォローし返したら、コメントが
「おかあさんです。フォローありがとうございます。家でもこれくらい
素直だとよいんですが(^o^)」 orz..
0397名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/29(木) 19:11:01
アンズの成分にアルツハイマー型認知症を予防する可能性があるとの研究結果を、信大農学部(上伊那郡南箕輪村)の学部長でもある中村宗一郎教授(56)がまとめた。
アンズ産地の千曲市から委託を受け、昨年から研究に着手。市は今後も研究を続けてもらうとしており、中村教授は、実際に食べた場合の予防効果を検証していく考えだ。

 アルツハイマー病発症のきっかけとして、人間の体内で生産されるβ(ベータ)アミロイドというタンパク質が脳に異常蓄積することなどが考えられている。

 中村教授によると、同市産のアンズの成分を抽出し、試験管内で調べたところ、カロテノイドにβアミロイドの蓄積を抑える効果があった。
ただ、現時点では「食べれば予防効果があるとは言えない」段階で、食べた場合の効果を明らかにするためには、動物実験などが必要だという。

 今回の研究結果を受け、千曲市は29日、中村教授らを招いた報告会を市更埴文化会館で開く。
市産業振興課は「アンズの効能がはっきりすれば、生産者の自信になるし、売り込む際も長所になる」と期待を寄せている。

http://www.shinmai.co.jp/news/20100729/KT100728FTI090021000022.htm
0398名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/30(金) 02:21:48
さすが農学部の教授は優秀だ。どっかの学部の山本とかいうカスとは違うわ。
0399名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/30(金) 23:23:55
小生の通ってるホールには小柄で目の大きい可愛い店員がいる。その子は最初見た時は(少し遊んでるのかな?)って感じの子だったけど、
挨拶はしっかりしてて、客が呼び出しランプを付けるとすぐに駆けつけて笑顔で接客する子だった。重そうなコインも頑張って運んで、たくさん出した
人には「おめでとうございます。たくさん出て、良かったですね。^^」って言ってくれる子です。

小生が何度か通ううちに相手も覚えてくれたようで少しずつ話すようになり、店で小生を見つけると「あっ」て感じの顔をして笑顔で会釈してくれるようになった。
コイン補給を頼む時や換金する時も、小生の時は必ずその子が来てくれて「今日もたくさん出てますねっ。良いなぁ^^」って言ってくれて、明らかに他の客とは
違う態度で接してくれるようになった。小生もだんだんその子が気になるようになって、その子に会いたくてホールに通うようになった。

ある朝、開店直後に店に入るといつものように挨拶してきて、「今日も来てくれたんですかぁ〜」って言ってきたので
「いや〜貴殿に会いたかったから、来ちゃいました^^;」と冗談まじりで返した。
すると件の女史は一瞬ビックリした顔をしたが、みるみる顔が赤くなっていき「私も・・○玉さん(小生の名)が来てくれると嬉しいですよっ」と照れながらも言ってくれた。
普段から気になってた小生は凄く嬉しくて舞い上がってしまった。
いつか絶対誘おうと思っていたのだが、チビで小太りで50過ぎの小生はそれを言い出せず、ただそのホールに通う事しか出来ず、そんな状態がしばらく続いた。
ある日、小生がいつものように行くと、彼女の姿が無い。(いつもはこの時間は必ず入っているはずなのにな・・・・何か用事かな?)と思っていたが、
次の日も、2日後にも彼女はいなかった。小生は気になって仕方なかったので、他の店員に聞いてみると、「あ〜あの子なら先週やめましたよ」と返ってきた。

小生は呆然として、もうその日は打つ気力も無くなりトボトボと家に帰った。なんだかもうその店に通う気力が無くなり、いつしか行かなくなってしまった。
そして一ヶ月後・・ドライブしてたオレは家の近くで偶然彼女を見つけた。その子は歩道を歩いていて、コンビニに入っていった。「あの子だ!!」

0400名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/30(金) 23:25:20
小生は焦ってUターンしてそのコンビニに止めると、車の中から彼女の様子をうかがった。彼女は立ち読みをしている。小生は意を決して店に入り、
思い切って声を掛けてみた。「こんにちは。」彼女は驚いて小生の方を見た。オレは(覚えていてくれなかったらどうしよう・・。)
と声を掛けた後で後悔したが、彼女は小生の事を覚えていたらしく、すぐに「あ〜っ、師○さん!!久しぶりです!」と言ってくれた。
良かった・・覚えていてくれた・・。  小生がホッとしていると、「この近くに住んでたんですか?知らなかった〜。会えたら良いな〜って思ってたんですよ」
と彼女は言った。続けて、「今ヒマですか?良かったらちょっと遊びません?」と言った。小生はこのおいしい展開にとまどいつつも、「じゃあ若里官舎来る?」と
聞いてみた。彼女は一瞬考えたような顔をしたが、照れながらも「はい・・。」と答えた。

小生の家に着くと、彼女は小生の手に自分の手を乗せてきた。小生はもう我慢できずに彼女を抱き寄せた。彼女は抵抗せず、小生に
体を預けた。「良い・・?」と聞くと彼女は小生の顔は見ずに黙ってうなずいた。

(続きが知り合い者は小生の所に直接来るように。)
0401名無し生涯学習
垢版 |
2010/07/31(土) 10:26:08
▼Q
・非処女は絶対に入れないでください。
全員処女でお願いします。
もし非処女がいたらと思うと怖くて予約できません。
なんとかしてください。

・新作「もっと 姉、ちゃんとしようよっ!」へお願いがあります。
主人公とH可能なキャラは全員処女にしてください。
年上だから、大人だからという理由で非処女設定になってしまうのはもううんざりです。
美人で大人なお姉さんの初めての相手になりたいと願っているユーザー達の思いを壊さないでください。
どうかよろしくお願い致します。

ttp://www.candysoft.jp/ohp/01_products/Motto-ane/main_inf06.html
0402名無し生涯学習
垢版 |
2010/08/03(火) 11:20:10
山口大不正経理、1億8千万円か 月内に最終報告
 山口大の研究費不正経理問題で、不正には約30人の学内関係者が関与し、総額は約1億8千万円に上る見通しであることが2日、調査状況の報告を受けた文部科学省への取材で分かった。
大学は今月中に最終報告をまとめ、公表する方針。

 一連の問題は1月に発覚し、大学側の調査で大学院理工学研究科の男性教授が不正な経理処理をしていたことなど、複数の不正が判明した。大学側が全容解明を進めている。

 大学によると、不正の手口は研究に使う物品の購入名目で業者に架空発注を繰り返し、研究費を預けて現金をプールする手法が大半を占めた。

 大学によると、研究費を支出した農林水産省などの関係省庁にも調査状況を報告。会計検査院も学内の聞き取り調査を進めている。大学は関係者を処分し、研究費の返還を求めていく方針。

 大学はこれまでに大学院理工学研究科の教授を懲戒解雇、元医学部長ら3人をいずれも停職1カ月の処分にしている

http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080201000281.html
0403名無し生涯学習
垢版 |
2010/08/05(木) 09:22:51
円周率5兆けた、PCで計算 長野の会社員、3カ月かけ

 3.141592……と続く円周率を、長野県飯田市の会社員近藤茂さん(54)らがパソコンで小数点以下
5兆けたまで計算した。計算が正しければ、フランスのエンジニアが昨年末にパソコンで出した記録(約2兆
7千億けた)を大幅に更新し、世界一になる。2兆けたの壁を初めて破った筑波大の研究まではスーパー
コンピューターが主流だったが、長大な円周率計算もパソコンでできる時代になった。

 計算には近藤さんのウィンドウズ・パソコンを使った。プログラムを作った米国のアレクサンダー・J・イー
さんとメールをやりとりしながら、5月4日に計算を始め、3カ月後の今月3日に終了。フランスの計算のとき
に行われたように、検証のため最終けた付近の32けた(16進法)を別の公式で計算したところ一致した。

 計算で大量のデータを記憶させるため、パソコンには通常の数十台分にあたる22テラバイトのハード
ディスクを搭載。演算速度などを決めるCPUはインテルの最高レベルのもの(3.33ギガヘルツ)を使った。
パソコンの費用は百数十万円かかったが、市販製品でまかなえた。

 近藤さんは高校生のとき、コンピューターによる円周率計算に興味を持ち、「未知のけた」をずっと追って
きた。「フランスでパソコンでも記録が出せるのを知って挑戦してみようと思った。今度は10兆けたに
挑みたい」と話す。

 スパコンで世界で初めて1兆けたの記録を作った金田康正・東京大教授は今回の計算について「別の
公式で全けたをチェックしていない不完全さはある」としながらも、パソコンの性能が向上して「家庭用の
パソコンを使って力ずくで長大な計算が行える時代になったのは確か」とみている。(松井潤)

http://www.asahi.com/science/update/0804/TKY201008040488.html

自分で設備費用出すなんて偉いな。同世代で学生の同窓会費を流用している教授も居るのに。
0404名無し生涯学習
垢版 |
2010/08/07(土) 20:12:45
80年代に全盛期だった元プログラマが復活を果たすには

 本家/.「How Can an Old-School Coder Regain His Chops?」より。

 80年代の自分は第一線のソフトウェアエンジニアであった。ALGOL、FORTRAN、COBOL、Pascal、と何十万行というコードを書き、370アセンブラや8080アセンブラを使い、プレRDBMSを触ったりもしてきた。

 自分がプログラマーではなくなったのは、設計者かつアナリストとしてフリーランスで独立した頃だろうか、90年代初期には完全に引退していた。
 今またこの世界に再び足を入れようとしているのだが、最近の言語やプログラミングツール、コンピューティング環境にはてんで疎くなっている。
 C++やPHP、Java、HTML5、PERLなどどうやって手をつければいいのかお手上げだし、どんな時にどの言語を選べばいいかだって検討つかない。

 GUI以前の時代のプログラマーがブランクを経てまたスキルを身につけようとしているのは私だけではないと思うのだが、どうやってWindowsや iOS、Android時代のスキルを身につけることができるだろうか?

 ちなみに本家/.では「スキルアップする必要はないのでは? COBOLや FORTRANを使っているシステムはまだあり、プログラマーは少ない」といった意見や
 「まずその『どこから始めればいいか分からない』という年寄りくさい態度を改めるべき」といった辛辣な(?)アドバイスなどが寄せられている。

 /.J諸兄方に同じような道を辿った方はいらっしゃるだろうか? また、/.J諸兄方ならどんなアドバイスを送る?

http://slashdot.jp/askslashdot/10/08/06/1313245.shtml
0405名無し生涯学習
垢版 |
2010/08/09(月) 20:08:19
ある Anonymous Coward 曰く、

本家 /. 記事によれば、HP Labs の Vinay Deolalikar 氏が P≠NP 予想の証明に関する
100 ページに上る論文の草稿を複数名の様々な分野の研究者に送っており、
今週中にも最終稿が公開されるとのこと。

Scribd で公開されている論文は本人のあずかり知らぬところでアップロードされたものらしく、
また、Deolalikar 氏は過去にもこの分野の論文をいくつも執筆しているようです。
P≠NP 予想は 2000 年にクレイ数学研究所のミレニアム懸賞問題の一つに挙げられており、
100 万ドルの懸賞金がかけられています。

(以下略)

スラド
http://slashdot.jp/science/10/08/09/012214.shtml
スラド本家
http://science.slashdot.org/story/10/08/08/226227/Claimed-Proof-That-P--NP
Scribdの論文
http://www.scribd.com/doc/35539144/pnp12pt
0406名無し生涯学習
垢版 |
2010/08/10(火) 09:14:27
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ヤスにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  松本の老人達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ヤスにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
0408Death ball 三佐
垢版 |
2010/08/19(木) 10:39:27
浮上!!!
0410名無し生涯学習
垢版 |
2010/08/28(土) 00:07:31
age
0411Death Ball 三等海佐
垢版 |
2010/08/28(土) 22:11:54
メンタンブロー!トリム水平!!!
0412名無し生涯学習
垢版 |
2010/09/06(月) 20:16:49
<2型糖尿病>日本人発症リスク1.2倍 遺伝子発見 東大
毎日新聞 9月6日(月)2時0分配信

 小太り程度でも日本人が欧米人に比べて2型糖尿病を発症しやすくなる遺伝子を、
門脇孝・東京大教授(糖尿病学)の研究チームが発見した。この遺伝子に変異があると
発症の危険性が1.2倍高くなるという。
早期発見や予防薬開発に役立つと期待される。
5日付の米科学誌ネイチャージェネティクス(電子版)に発表した。
0413名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2010/09/10(金) 03:49:16
電子工学とか情報工学って、化学の知識も必要でしょうか?
小中高と化学の知識がまったくなくても大丈夫?
0415名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2010/09/11(土) 04:04:39
え?化学はどの程度必要なんですか?
またなぜ化学が必要なのかも教えてください。
0417Death ball 3等海佐
垢版 |
2010/09/12(日) 10:33:31
めーーーん
たーーーん
ぶろーーー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況