X



トップページ生涯学習
522コメント241KB

勉強嫌いを克服しよう

0001名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/13(水) 02:31:35
2ヶ月前から資格勉強に励んでいます。

嫌でも無理矢理やる!これを続けると勉強好きになると
聞きましたが本当でしょうか?

みなさんの体験談を聞かせてください。
0514名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/07(月) 22:42:41.47ID:K0iKiS5Z0
514
0515名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/14(日) 09:23:14.62ID:W2lz0F0vHSt.V
515
0516名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/25(水) 22:33:59.56ID:hJidtlvBH
516
0517名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/15(水) 08:07:11.31ID:Hz7XXsRf0
千年女優みたいに、
「だって、あたしは、あの人を追いかけるあたしが、好きなんだもの」
みたいなノリでいけば頑張れるのかな
0519名無し生涯学習
垢版 |
2024/02/22(木) 00:18:16.19ID:heleEfqd0
どうしても資格とらないといけなくて
のたうちながら(逃避によるパチスロ依存も再開してヤケクソで打ちながらスマホで電子書籍読んでた)やってたんだけど
終わってみると、すくなくとも気持ちのうえでは
(勉強もうすこし頑張ってみてもいいかもな)
みたいな感覚にはなってきてる
自転車で最初のひと漕ぎが辛いように
勉強にも慣性の法則みたいのがあるのかもしれない
あんまり自分の「今現在の気持ち」ばかり信じてはいけないな
あたりまえだけど身だしなみと同じで習慣化と優先順位が大事なんだな

あと自分のなかでの「手ごたえがある」勉強法は
・過去問をまず解いて、〇×つけて、2周目は×のとこだけやる
・そうすると「できないところを可視化できる」「できなかったことができるようになる喜びを味わえる」
どれも勉強ができる人にとってはあたりまえすぎ、初歩的すぎるんだろうけど
自分にとっては終活始めないといけない年になってもわかんなかった
「こんなこともできない!」
そしてなにより不安なのは、こうした悟り?もしばらくすると忘れてしまうだろうということ
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」
「小人閑居して不善を為す」
は自分については全くその通りだと思う
0520名無し生涯学習
垢版 |
2024/03/14(木) 10:01:56.20ID:tqmMsMeg0
519です
忘れてたけど「過去問」のきっかけになったのが
勝間和代さんが動画で言ってた「合格した人の意見を直接会って対面で聞け」
でした。
会って話してみないとわからない、動かないなにかがあるのかもしれません
だから勝間さんも塾やゴルフを大事にしてるのかな
0521名無し生涯学習
垢版 |
2024/03/22(金) 10:38:24.36ID:EXKycxxN0
人間社会の無駄なもの
宗教、儀式
教育
残業
1人しか乗ってない車
0522名無し生涯学習
垢版 |
2024/05/17(金) 21:59:12.56ID:99rZ2xd/0
相反するものは同一線上にある
姉と妹 共通点は女
バカと天才 共通点は普通じゃない
右翼と左翼 共通点は政治思想
愛と憎しみ 共通点は感情
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況