X



トップページ生涯学習
198コメント61KB

環太平洋大学 通信教育課程

0002名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/06(月) 18:32:44
英語の教員免許(中学・高校)1種が取得できるそうなので、検討しています。

日大、聖徳、佛教などありますが、ここは英文学科ではないのが特徴ですね。
ほかの通信と違う点はそこでしょうか。授業料は比較的安いですが、日大が最安かと。
0003名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/06(月) 18:34:33
この大学って前に日刊ゲンダイで紹介されていたよな






やっつけで作ったどうしようもないクソ大学だって
0005名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/06(月) 19:29:58
そのスレで通学生が散々な目に遭っているのはわかりますw

まぁまだ卒業生がいないのでどんなもんかなと。
通教もようやく新3年生が始まる時期ですからね。
編入学や科目履修生が果たしているのか…。
0006名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/08(水) 22:15:17
とりあえずこんなスレ作ってもすぐけなす者が集まるから作らない方がいいよ
0007名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/09(木) 03:03:50
>>6

まぁまぁ作るのぐらいはよしとしましょうよ。
底意はそれぞれですし。

ここの入学案内では誤字が目立ちますね。これも人手不足からなんでしょうか。
0008名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/12(日) 00:31:06
やめとけやめとけ通信は。
IPUとして始めての通信教育開始だからカリキュラムがまったく安定していない。
もしかしたら教員免許出ないかもよ。
だって通信教育担当の職員は全くの度素人で、カリキュラムという単語を異国語みたいに思っている人だから。
カリキュラム不安定なところに安心して行けますか?
恐ろしい大学だよ、ここは。
0010名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/22(水) 12:33:09
一発環太くん
0011名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/24(金) 00:15:28
どなたかスクリーングの情報とかってありますか?
0012名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/26(日) 09:12:14
この大学名初めて聞いてどこにあるのかと思いきや、岡山かw
色々サイト見たが、母体の名前が創価臭いのは気のせいかw
通学過程も微妙な学部学科だけで、将来性も感じられない

いずれにしてもイタそうなのは分かる。
0014名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/28(火) 14:46:58

創志じゃなくて、総死でしょ。
0015名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/28(火) 23:05:41

うまい!
良く近未来のIPUを表現してる。
0018名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/05(火) 19:15:14
40人くらいはスクーリングいるみたいだね。
実際の対応は…。
0019名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/07(木) 18:31:55
スクーリング当日

直接担当でない方が必死になって皆さんのお世話をしていた。
この方も無理やり当番に慣らされたんだろうなと哀れに思っていたが、
ことのほか、この方ええやつで、最後は直接担当者以上に対応よく仕上がってた

あまりお勧めしませんが、この方がいてくださるならま、続けてもいいかなと、、、
0020名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/07(木) 21:00:38
大東亜戦争中、戦局に批判的な記事を書いた三十代の新聞記者に対して、
陸軍出身の東条英機首相は、その記者に「徴兵令状」を発行し激戦地へ
追いやろうとした。
海軍は『徴兵権の乱用だ』と反対し、一時的には取りやめられたが、後日
東条秀樹の指示により、特別に
『(その記者を含む)三十代男性を百名程度徴兵し、硫黄島に派遣した』
 この事件は
『厳正に公平な選抜で施行されるべき徴兵制度が恣意的に扱われ、且、
懲罰的意味をもって行われた。 
これは神聖な徴兵制度への国民の信頼を損なう愚行だ』として非難された。

東条英機なるエセ忠臣が、いかに劣等な人間かを証明している話だが、
このスレの諸君も、全く同質の考えを持っている、猛省されたい。
0021名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/08(金) 20:53:40
>>19
そうですね、実際の対応はなかなかよかったと思いました。
通学生はどうか知りませんが、とりあえず通教は思っていたよりマシでしたね。
ま、他大の通信と比較はできませんけど、安いしハードルは低いです。
0022名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/10(日) 01:49:17
マジでゲンダイで紹介されてたな。

やっぱり糞大学なの?
すげー悪評だけど。
0024名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/14(木) 20:03:15
洩れも入学したおー
0026名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/16(土) 00:50:07
>>24
逝ったおー(´・ω・)ノ
ご存知であれば1つ聞きたいのですが、課題に第1課題・第2課題とあるものは、レポートもそれぞれについて作成しないといけないのですかお?
まとめて1つのレポートだと変だお(´・ω・)?
0027名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/16(土) 00:53:50
月曜日に電話してみるけど不在率高いお(´・ω・)ショボンヌ
0028名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/17(日) 08:28:52
>>26
課題ごとにレポートを作って表紙をつけたほうがいいかもね。
「学習の手引き」にレポートの書き方があったと思うけど、もらった?
何の課程に在籍しているかによって届く書類は違うらしいけど…。
課題1と課題2をそれぞれホチキスでとめて封筒に入れたらOKだよ。
0029名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/18(月) 00:32:47
>>28
ありがとう
6月は危険物の試験と重なっていたので、単位修得試験受けないけど、7月に5つを目指してがんばるお(´・ω・`)ノ
0030名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/18(月) 00:33:43
>>28
手引きはもらいましたお(´・ω・`)
0031名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/18(月) 04:16:19
最大五科目だけど、五科目受けるのって大変だよね…。
年間最大48単位で24教科だとして、それを6回の試験で平均すると、
一度の試験に4教科かな。でも、そんなにキツキツで履修はみんなしてないよね。
最後の試験日を落としてしまった科目の予備日にしたとして、
5回の試験日を大体20科目で振り分けて一度に4教科。
6回に振り分けて3〜4教科くらいか。
一年次入学の人はもっと遅いペースでいいだろね。

まっ、提出したレポートがどれくらいで手もとに戻ってくるのか…。
0032名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/18(月) 22:17:36
むぅ(´・ω・`)
0033名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/18(月) 23:12:07
心理学概論の課題の留意点が、どう解釈していいのか分かんないお
他の科目は、指示や簡単なアドバイスだけど、この科目は「だから何(´・ω・`)?」という感じだお
教科書にも載ってない事柄だし(´・ω・`)
0034名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/19(火) 00:26:56
課題の文章が主題で留意点が副題みたいな…。
これらを踏まえて自分の考察をレポートに書いたらいいんじゃないかな。
教科書に載ってないなら教科書から関連付ける必要はないんじゃない?
たぶん、こういうのって教員側の意図があると思うよ。
こういう筋道でこうこう述べれたらよい評価みたいな。

そういえば、質問票がこの学校はないみたいだけど、普通あるはずだよね。
電話連絡してもなかなかつかまらないし、学部ごととか通教専用のメアドもないし。
とりあえず早めに提出して返却と評価を待つとか…めんどくさいけど。。。
0035名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/19(火) 00:59:13
>>34
ありがとうございますm(__)m
0037名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/21(木) 00:45:56
暇だお(´・ω・`)
0039名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/21(木) 16:42:20
>>38
気分転換ですお
6月に2科目受けるのが目標だったけれど、他の資格試験と重なってしまったので、いまひとつ身が入らないお
追い込まれると力を発揮するタイプです(`・ω・)
でも過去にそう言って失敗してきたお(´・ω・`)ショボーン
0040名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/21(木) 19:19:54
>>34
シラバスにもっと詳しく載っていると聞きましたお(´・ω・`)
参考文献についても
0041名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/22(金) 03:13:15
そういえば、シラバスなんてもらってない!
スクーリングの案内の時にその科目だけみたぐらいだし。
本来なら履修届けをだす前にシラバス一式必要なんだけどね…。
こっちは授業内容で選択する場合もあるし、課題内容だって重要なのに…。

俺は6月に1科目になると思う…。俺も追い込まれて追い込まれるパターンかなw
試験勉強がんばってくれい!通信は自力でやらなきゃだから大変だ。
0042名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/22(金) 23:56:14
>>41
がんばりましょう(´・ω・`)ノ
0043名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/25(月) 22:29:31
な〜んか相変わらず、送られてくる資料は誤字脱字・ミスが多いね。
学習指導書によるとレポートの返却はひと月かかるらしい。
これがそうだとすると相当きついな…。
0044名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/26(火) 02:49:16
(´・ω・`)レポート2000字もきついお
0045名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/27(水) 03:01:40
レポート2000字もあるの?そんなの課題には書いてないけど…。
学習のしおりとかに書いてあったのかな?
スクーリングでは600〜1000字って。
でも、普通は1200字だと思うけどね、レポートひとつにつき。
0046名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/29(金) 19:31:06
(´・ω・`)見間違いでした、すみません

このスレ2人しかいないお
0047名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/30(土) 00:21:44
19さんはスクーリング・レポしてくれたけどねw
ま〜、2人だけでもまだましだよ。前はスレなかったし。

スクーリングでは5/20までにレポートだせば試験受けれるって話だったみたいだけど、
この様子だとレポートの返却ないからちょっと6月は試験無理だな…。
やっぱりしおりに書いてあったようにひと月は待たないといけないのか…。

てか、いまだに授業内容が未定のやつってやっぱり教員がいないのかね?
0048名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/30(土) 02:33:42
>>47
レポートの作成というA4プリント用紙に1課題につき2000字と書いてました(´・ω・`)!!
どこかで見たと思ってたんです><;

洩れは7月も危ないですお
0049名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/30(土) 02:40:13
その教科はとってないのでわからないけど、
「レポートの作成というA4プリント用紙」ってのは冊子ではなく
郵送とかで一枚で送られてきた感じですか?共通ではなく、その教科だけなら納得です。
科目によっては2000字のレポートもありましたからね。

試験日から二週間前のさらに一ヶ月前にレポートを5つもだすとなると
計画が狂っちゃうよね、まったく。これまでの1、2期はどうしてたんだろか。
0050名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/30(土) 14:08:59
>>49
学習指導書といっしょに入ってなかったですお(´・ω・`)?
教育実習について・学割に関するの2枚
それと、レポートについてと郵送方法について、両面に記載してるのが入っていたお
0051名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/31(日) 00:24:29
今確認しました。確かに2000字ですね、一課題につき。
スクーリング時の配布プリントの2倍〜3倍の分量ですね。
課題によってはそんな分量無理だろうっていうのもあるでしょうけど、
がんばるしかないですね・・・・。
とりあえず、ダブルスタンダードを作らないでほしい。
0052名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/31(日) 01:03:07
やる気が低下してきましたお
6月からがんがるお(´・ω・`)
0053名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/31(日) 11:58:12
五月はスクーリングもあったけど、あっという間だったね。
明日は試験申込み締切だけど…。返却なくても一応してみるかな。
レポートがんばりませう!
0054名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/31(日) 17:51:50
八巻正治氏の書き込み


620 名前: “トホホのオジサン” 投稿日: 2001/07/21(土) 00:25 ID:zUMqwLjo

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=volunteer&key=987828646&ls=50

 大変不幸なことに、『83:“トホホのオジサン”を知っていますか』との、私個人を対象とした掲示板において、
当事者本人である私(八巻)に対する、いわれなき誹謗中傷や事実誤認の言葉が氾濫しております。そのことで
四月以降、私自身として大変、辛く悲しい気持ちで日々を過ごしております。
 匿名性の陰に隠れたうえで、一私人である私個人をターゲットとするような掲示板は、たとえそれが私への
評価につながる内容が含まれていたとしても、私自身の同意を得ていない以上、きわめて配慮に欠けた行為と考えます。
私(八巻)という実名や、実在する職場名を用いてなされる無責任な書き込みによって、この掲示板を読まれる方々に、
ある種の人格イメージが形成され、そのことによって研究者・学習支援者としての私自身の人権が著しく侵され続けております。
もしも私個人に対する、ご疑念や質問等があれば、ご自分たちの氏名や所属機関名をキチンと名乗り、直接、私にご照会くだされば良いと思います。その際には、誠意をもってお答えさせていただきます。それがフェアーで節度ある言動と判断します。
 以上、お手数ですが、何とぞ掲示板そのものの削除手続きをお願いいたします。



621 名前:   投稿日: 2001/07/21(土) 00:40 ID:FtIPgR9s

>>620
公人扱いなので却下
0055名無し生涯学習
垢版 |
2009/06/01(月) 22:27:33
レポートが返却されたので報告しておきます。意外と厳しい評価でした。
それよりも、ちゃんとスクーリング時に5/20までに提出すれば6月試験可能、
という話が本当だったようでよかったです。
しかし、試験申込みのFAX番号は間違っていたようですので、ご注意を。
0056名無し生涯学習
垢版 |
2009/06/02(火) 10:49:41
>>55
まあ通信って普通はどこの大学でもそんなモンだろ。通信の場合、レポート等の提出物の評価基準は結構厳しい。
通学してる学生が簡単に単位とれるのとは違う基準みたいだね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況