>>87
行動したいはずのことが,はたして本当に行動したいことなのか。その
ことが,周囲の人から言われただけのもので,なんとなくやりたいことで
あると思い込んでいる場合,本人の同意がない場合があり,同意がなけ
れば行動することが出来ないだろうが,同意がないことに本人が自覚し
ていない場合,やりたいけれどやれないと悩んでしまうのかもしれん。
実際,自分もこれで悩んでいたことに気がつき,やりたいと思っていたこ
とが実はそうではないということに気がついたおかげで,ずいぶんと心
が軽くなったことを経験している。
行動できないことが無気力からくる場合もあるんで,病気かどうかは専門
家の判断を仰いだ方がいいと思うが…。自分の場合,鬱かもしれないと
思って,鬱病関係の本に掲載されていたセルフチェックのやりかたで,自
己診断してみるにとどめ心療内科などには行かなかったのだが,自己診断
で一応鬱病ではないようだったので,ひとまず安心し,では,やり方が悪
いのかということで,逃避癖から脱却すべく今試行錯誤しているところ。
まあ,やりたいと思っていることが,本当に自分のやりたいことなのか,
やりたいと思うことを紙に箇条書きにでもして,視覚化し,もう一度,や
りたいと思う理由をよく考えて,その理由も書いてみるといいかもしれな
い。それすら出来ないようであれば,無気力なのかなぁ…。