>>134
では面の皮が厚いと言われるのを覚悟で、少しだけお話させてください。

やはり僕は、説明するというトレーニングが何よりも優れていると思います。
あらゆる事を説明してください、ただそれだけです。

事物と物事の違いって何ですか?
 例えばそんな言葉と言葉の違い

あなたの普段使ってるコップってどんな物ですか?
 例えば実際にあなたの身近にある物

あなたが今日感じた日差しはどんな感じしたか?
 例えばあなたの体験した事

ただあらゆる事と物などについて生活の中で”常に”説明するだけです
(事と物の違いについてわからなければ、遠慮無く辞書を引いてください)

基本的に、トレーニングはこの”説明”に関係してる事が多いです
イメスト、ヴィパッサナー、共感覚、自律訓練法あたりが代表的でしょうか。

それと、トレーニングって考えたらなんか緊張しちゃいません?僕はちょっとしちゃいます。
なので、トレーニングというよりは習慣作りって考えましょう。歯磨きですよ、歯磨き。
いつも毎日当たり前にやる事、やるのが普通なんだって思ったら楽に身につくかと思います。