最近図書館はホームレスの方々のすくつになってるから…


広島県立図書館は、広島大学が広島市中区東千田町に構えていたころは学生が多く、清潔でホームレスの人はいなかった。

広島大学が移転したり、広島赤十字看護専門学校が無くなったりしてから、この10年で一気にホームレスが急増。
さらに民度が低すぎる中国人が急増。

民度の低い中国人たちは、じゅうたんの上に小便をしたり、人が通ってもしゃがんだまま糞を出している。


昔よりも学生がいなくなったり、中学生や高校生が少なくなったが
ホームレスと民度の低い発展途上国の人(中国人など)や奇声や気勢をあげる高齢者が激増。

書いている今は6月だが、冷房が十分に効いていないせいか、蒸し暑いが

ホームレス、発展途上国の人、高齢者の「3悪」が多いせいなのか?
図書館無い全体がウン虎臭かったり、嘔吐物臭かったり、キムチ臭かったりする。

また、学生や生徒が少ないことからか?最近ではスポーツ新聞や競馬新聞、
ヤクザの雑誌で名高い「実話時代」や「実話ドキュメント」まで雑誌のコーナーにおいてある。
スポーツ新聞は、ホームレスや高齢者が女性の裸が掲載されている部分を「ニタニタしながら」
薄気味悪い笑みを浮かべながら呼んでいる人も少なくない。