X



トップページ生涯学習
271コメント124KB

【ジェームススキナー】 成功の9ステップ 【成功】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/12(日) 02:32:09
ジェームススキナーの成功の9ステップを実行してる人が集まり、どういう改善がでたか
またどうすればさらなる改善が得られるかなどの情報をみんなで共有してお互いの
生活を刺激していきましょう!(◎⌒(エ)⌒◎)

【参考URL】
http://www.jamesskinner.com
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344004787/sr=8-1/qid=1163266301/ref=sr_1_1/249-5431575-8278760?ie=UTF8&s=books
005958
垢版 |
2007/01/28(日) 22:03:20
>>28
¥20万円で変化を起こすキッカケですか。
もちろん、変化の内容にもよると思いますけど、なにかがあるんですね。

もとがとれたかどうかは、本人次第なわけですよね。
僕も今まで、いくつか学校は行きましたけど、もとがとれたかどうかはわかりません。
006059
垢版 |
2007/01/28(日) 22:07:07
>>26
イエス、イエス、ヒエグサ、ヒエグサですか。
大声でですね。
なかなか笑えます。
0061名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/29(月) 06:46:53
>言っていることはとても良いと思うんですけど、聴いているだけではダメみたいに思うんです。

どうだめなの?
速読の練習に○を見つめたり、○を右から左にゆっくり追っていく練習がある
けど、意味を理解してやるとその単純なことが相当な練習になるんだが、意味を理解
しないと、ただ見るだけで単に時間の浪費になる。これでは何年やっても
上達しない。
 見る練習なのだが、実際には見えていない。だから何をやっているのか段々不安になる。

 もし見えていて、練習になっていれば充実感があるし、やり終えたらかなり疲れる。
(間違った練習をすると)○を見つめるという事実上「無意味」なことをやっているわけで、
成果を上げるものとの違いが極端に良く分かる例だと思うが、本質的には聴く場合も
同じことじゃないかな。
 「よいこと」を聴くから無意味だという感覚は起こりにくいが、本当は作者が
意図したようには聞けていない。
 最初は「よいこと」と思ったことも慣れてしまうと、単にイージーリスニングに
なる。 
 速読は旨く行かなくて極端にクレームが多いが、これは「無意味」に
気がついて、何とかしようともがくから、その表れでしょう。
 「よいこと」を聴いている場合は、返って「無意味」に気がつかない。だから
クレームは少ないけど、実態としてはそんなに変らない。多分95%以上の人は
無意味なことをしているのではないかと思うのだが、どうなんだろう。

 まあネガティブな意見というのは聴きたくないとは思うが(W
「無意味」に気がついてもがく人の何パーセントかが、成功するわけで、気がつかない
ことには始りすらない。
006258
垢版 |
2007/01/29(月) 22:13:21
>>61
で、セミナーに出るとやはり、なにか変わりましたか?
0063名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/30(火) 22:05:38
>>58
> >>29
> 言っていることはとても良いと思うんですけど、聴いているだけではダメみたいに思うんです。

これがね〜。聞いてるだけで変わるんですよ。
聞いてないときは自然と頭のなかでぐちをいったりいやなこと考えてたりするんですよ

で、CDをきくことでCDに集中するんで

> セミナーに出ないとダメだと思ったからですか??
0064名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/30(火) 22:07:11
>>61

58さんは相手しない方がいいですよ。
58さんはジェームスに文句があるのではなくただ単にとにかくじゃましたい人なんですよ。

だから今後は58さんは徹底無視をしましょう。
006558
垢版 |
2007/01/31(水) 00:46:30
>>64
あんたは何の権利があってそんな意地の悪いことを言うんだ?
僕はCDを聴いて特に変わらないと言っているだけですよ。
CDで、言っている意味は全部ではないにしても理解はできますが、何かで成功してはいないということです。

ですので、CDを聴いた上で、セミナーに出るか出ないかでどのような違いがあったか参加者の意見をなるべく具体的に聞いてみたいだけです。
無視されるべきはむしろあなたでしょう。
0066名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/31(水) 02:54:25
本は読んだか?
>>58
0067名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/31(水) 02:57:51
失礼、読んだか?ではなく、読みましたでしょうか?でした。
ごめんなさい。ビールを飲んでいましたので・・・うっかりしてました。
0068名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/31(水) 03:10:10
私は、CDは持っていませんが、友達からMP3をもらいました。
たぶんおおむねくだんのCDと内容は同様と思うのですが、CDを聴くのは自動車の運転中、散歩中、ジョギング中などになさってはいかがでしょうか。
(私はそうしております。)
なぜ、本かともうしますと、CDと違いまして、本はゆっくり読めるからです。
また、ときに立ち止まって、考え、実践する方法を考え、あるいはそれを実践する事ができるからです。

本の最初の方には、痛みと快楽の原則というのが書いてあります。
なぜ、最初の方に書いているかは、私の推測なのですは、その後読み進む場合に恒美それを意識していてほしいからだと思うのです。
そこには、人間の脳は、すべてこの痛みと快楽の原則に従って動作していると書かれております。
個人個人でなにに痛みを感じ、なにに快楽を感じるかはそれぞれです。
0069名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/31(水) 03:19:29
たいていの人は、「学習、勉強」に「痛み」を感じているとも書かれております。
たとえば、TOEICで●●●点とるという目標を設定なさったといたしますと、
英語の「学習」は「痛み」です?ね。(違ったらごめんなさい)
それを、「快楽」に変更するのです。

英語ができないと、旅行がつまらない(痛み)
英語ができないと、就職が不利(痛み)
英語ができると、字幕無しで映画を楽しめる(快楽)
英語ができると、要所が読める(快楽)・・・など
ご自身の経験や知識、現在の痛みと快楽の連想などを加味して連想をコントロールすることは、CDより、本の方が実践しやすいかもしれません。
もし、このようなことで、結果が改善できましたら、「アプローチの改善」も同時に実践されたことになります。
0070名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/31(水) 03:21:29
痛みと快楽をコントロールですが、「脳がよしやるぞ!」と叫び出すまでノートに書き殴ってください。
0071名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/31(水) 07:07:41
>>69
> CDより、本の方が実践しやすいかもしれません。

両方ともいいですよね。本のほうが勝ってるときもあるしCDがいいときもある
僕は両方をみることにしてます

0072名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/31(水) 08:24:27
>痛みと快楽をコントロールですが、「脳がよしやるぞ!」と叫び出すまでノートに書き殴ってください。

ノートの何を書き殴るのですか?
「よしやるぞ!!、よしやるぞ!!」見たいな感じ?
自分は日記風に感想を延々と書くのが好きで、スランプのときは何枚も書きます。

 気分を変えるには、加速する(煽る)方法と減速する(待つ)方法があるように思います。
自分はどちらかというと、気分が乗ってくるまで静かに待つタイプです。
だから旨く行かない時や面白くない時はスピードを落とします。難解な本もスピードを
落とすと、面白く読めるようになります。

>たいていの人は、「学習、勉強」に「痛み」を感じているとも書かれております。
>それを、「快楽」に変更するのです。

 何か有用なものを得るためには代償を払わないといけないという思い込みがあるのかもしれないですね。
実際お金儲けなども旨い人は、労せずして稼ぎます。人が苦労して作り上げたものを横からちょっと来て
何倍にも吹っ掛けて売ったりします。その方がはるかに儲かります。
 しかしわたしは「痛み」も含めて実感というのが大切だという気がしていて、これも一種の快楽
かもしれませんが、ある程度の痛みを伴うような勉強の方がすきですね。 

0073名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/31(水) 10:44:24
ジェームスは、アンソニーロビンスの猿真似だが、
あまり知られていなかったアンソニーの技法を日本に紹介したという功績は大きい。
しかし、火渡りしかり、例えに使うローザパークスしかり、
すべて、アンソニーロビンスの本、そのまんまというのはなんとも。。。
0074名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/31(水) 10:48:11
ジェー○スは、なにかと問題のある人物で、彼の主催していた
経営者育成塾(受講料年数百万)の半分が一気にやめたり、ストー○ー
騒ぎを起こしたりと人格的に若干問題はあるときいたことがある。
ただ、彼の技法は、アメリカでNo,1のアンソニーロビンスのものそのものであるので、
使えるのも多いのは事実。
0075名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/01(木) 00:45:55
>>73 >>74
アンソニーのは、日本語ではないと思いますので、ジェームスので良いということですね?
わたしも成功の9ステップの本を読んでみて、他の成功についてかかれた本よりわかりやすく、実践的と感じました。
007670
垢版 |
2007/02/01(木) 02:36:23
>>72
>ノートの何を書き殴るのですか?
たとえば、ジョギングですと、ジョギングが習慣になっていない人は、たいていジョギングは、疲れるし、面倒だし、足が痛くなるし、時間がかかるし、かったるいし・・・
というようにジョギングは「苦痛」と連想しているでしょう。

この「苦痛」が「快楽」に変わるまでノートに書き殴ると言うことです。
(CDで聴くより、本を読みながらの方が実際にやりやすいでしょう?)

私の場合は、こんな具合です。

ジョギングを・・・(以下を続けます)
●すると、エネルギーが高まる。
●すると、気分が良くなることもある。
●すると、脂肪が燃える。見た目も良くなる。
●すると、エネルギー、酸素吸収能力が高くなるので、惰眠にうち勝ちやすくなる。
●すると、次回も行動しやすくなる。
●すると、ジョギングに関する知識と行動、結果について一貫性が持てる。
◆しないと、自分の行動学的信念や、肉体に信頼が持てなくなる。
◆しないと、明らかに格好悪く、友人や同僚に対して後ろめたい気分になる。
●すると、音楽のCDや、ジェームスのCDを聴く機会がもてる。
●すると、アスリートのような肉体が手に入る。
●すると、健康やエネルギーに関する考え方を自分の肉体を使って検証できる。

などなど、続けるわけです。
これは9ステップ以前のワークですが、やってみるとその強力さが理解できるでしょう。
たぶん、CDを聞き流すだけですと、ノートに書き出すことをやらないでしょう。
という意味ですが、お役に立てましたでしょうか。
0077名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/02(金) 18:30:52
9ステップと成功研究会のCDを一通りやった。

9ステップの予習のCD持っている人いたら教えて。成功研究会のCD焼いてあげます。

Lack@xxne.jp

よろしくお願いします。
0078名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/03(土) 21:35:13
>ジェー○スは、なにかと問題のある人物で、彼の主催していた
>経営者育成塾(受講料年数百万)の半分が一気にやめたり、ストー○ー
>騒ぎを起こしたりと人格的に若干問題はあるときいたことがある。

ヒエー、ジェーは飛んだ食わせ物かよ。しかし学ぶってのは、盗人と同じで
他人が考えたことを、要領よく盗み取ろうってのだから、同じ穴の○○○だな。

>よろしくお願いします。

こら。盗人め。CDくらい買え。
0079名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/04(日) 09:02:25
>という意味ですが、お役に立てましたでしょうか。

大変参考になります。論理的に納得していく方法ですね。
自分がスランプになる時は、セックスが満たされない時ですね。ダンスや
セックスがしたくなって、論理的には理解できていてもどうしても
妄想を振り払えない。そういう時はセックスをすればいいのですが、
理解してくれる適当な相手がいない。下手にヘルスなんかに行くと余計に
欲求不満になります。ダンスは多分一番いい解消方なのですが、これも
クラブに一人で遊びに行くほど遊び慣れていない。
 それにお金がかかりますしね。なんとなくそういうことが積み重なって
酷いスランプに陥ることがあります。こういうときは解消方法は無いです。

 

008076
垢版 |
2007/02/08(木) 03:14:03
アイデンティティになるインカンテーション。
頼れる男。
ジェームズ・ボンド。(賢くて強い)
黒木豹介。
スキャンメル・コントラクター。(機関車のようにパワフルな自動車)
新しい人生。
ルパン三世。
インストール。(子供の頃に勝手に入り込んだバカバカしいプログラムを修正するような)
ナイオビ。(ネオよりも格好よく見えたので)
瞬間催眠。(これはまさに瞬時に状態変化する良い例でしょう)
カメラマン。
親戚を救済。
健康はパワー、オウトゥーエイチトゥーオウ。
これらはもちろん、個人的なものですので、みなさんには直接役には立ちません。
さて、みなさんはどのようなインカンテーションをお使いでしょう。
0081名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/18(日) 20:47:30
成功の9ステップと成功研究会のCD学習終了したからメールくれたら欲しい人売ります
kapone@compass.jp
0082名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/21(水) 00:23:40
>>81
成功の研究会はどうでしたか?
0083名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/01(木) 22:34:52
怪しい集会みたいだお
0084名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/24(土) 02:51:29
9ステップには出たことないのですが、ジェームス・スキナーや
アンソニー・ロビンズのセミナー映像を見て学んでいます。

実際のセミナーは高額で、なかなかチャンスがないので、
オンラインでセミナーを見られるサービスは重宝しています。

こういうもの使っている方っています?
0085名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/24(土) 10:31:30
いません。


ーーーーー終了ーーーーー
0086名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/25(日) 23:03:23
>>84
>こういうもの使っている方っています?

これから使ってみたいと思いますが、どうやって入手されました?
008884
垢版 |
2007/03/29(木) 18:49:39
>>86
海外のセミナープロモート会社のオンラインサービスで、
有料ですけどね。
捨てアド晒していただければ、お伝えしますよ。

>>87
誤解を招くような情報流さないでくださいね^^
著作権フリーならP2Pの拡散力を用いてもいいかもしれませんけどね。
0089名無し生涯学習
垢版 |
2007/04/22(日) 00:53:37
鬱で死にたいと思うことが多く、ジェームスの話を聞いて自分も下を見て生活していたことに気づいた。
そういえばよく駅で宗教の人が声をかけてきてた。
でもやや上向きで偉そうに歩くようにしたら鬱が感じられなくなってとても楽になった。
宗教の人も、下を見て自信のなさそうな人に声をかけていることに気づいた。
心と体がつながっているのは本当で、
このことを知っただけでも9ステップのCD代の元は充分取れたと思った。

成功研究会のCDに興味があるのですが、何かいい内容あったら
どなたかさわりを教えてください。
00919ステッパー
垢版 |
2007/04/25(水) 21:28:36
>>90
学会の集まりはキモイ。
あの人をバカにした思想を持った人間が集まっている組織は肥大化するときっと戦争を引き起こすだろう。
00929ステッパー
垢版 |
2007/04/25(水) 21:31:40
>>89
私は、スピードスケートの選手が加速していくときのような動作で、登り坂をあがっていくとパワーフルな気分になれましたよ。
体の使い方で、気分をいろいろ変えてみたり、パターンを発見するのも楽しいですね。
009389
垢版 |
2007/04/28(土) 16:39:46
学会って何ですか。
0094名無し生涯学習
垢版 |
2007/04/28(土) 16:43:28
>>92
そういうのもあるんですね。面白そうですね。
私は、頭のいい人のふりをして、頭良くなっていこうと思っています。
00959ステッパー
垢版 |
2007/04/29(日) 02:14:10
>>93
へんな宗教のことですよ。関わらない方が良いと思いますが。

あとは、連想の質でしょうかね。これにより、今までの過去がどんなものであれ、たいていのことは変革できますから。
0096名無し生涯学習
垢版 |
2007/06/17(日) 02:12:52
近頃になってやっとわかったこと。
時間管理において、感情を組み入れると、やることの順番だけでなく、内容まで変わるとCDでは言っていた。
たしかに、勉強や仕事で「達成感を感じるまでやる!」とした場合、眠くても、面倒でも、ほかにちょっとやりたいことがあっても
「達成感を感じる」ことが優先されるようになった。
これは革命的なことだ。しかし、ちょっとよく考えてみれば、もっと早く気づいてしかるべきだったと悔しい。
0097名無し生涯学習
垢版 |
2007/06/29(金) 00:53:10
>>54
15さんまたお会いしました。よろしくです。「自尊」スレで最後にお会いしたものです。
成功哲学や自己実現の本は他の社会科学などと同様でジャーゴン(専門用語)
が日本語にそぐわなく、滑稽ですらあると感じます。「利潤極大化の法則」、「貨幣の流通速度」
「効需要逓減の法則」など、学ぶほどに頭悪くなるんじゃねーって思ってしまう。
たとえば、成功9の中に「決断の力を使って・・・」てあるけど、普通に考えたら、
日本語としてかっこ悪すぎる。

しかし、それでも最近わたしは成功本を使い挑戦しようと思ってます。
これは実は15さんの影響です。「自尊心・・・」スレでもお会いしました
読書の件で、あっちは終わっちゃったみたいですね。15さんの終始誠実な態度と
読み込みの深さと、まめなレスをする忍耐強さ。『自信を育てる心理学』の読み込み
は日本一ではないかと思います。自己啓発本はこういう読み方をするんだと、まず
新鮮な驚きがありました。この手の本に煙幕のように張られる、専門用語の
不自然さ、ダサさにとらわれず、自分に役に立つという目的のためにカスタムチューン
しなおしてみようと思ってます。使える部分、使えない部分、解釈の必要な部分、アレンジの
いる部分。私は現状の自分の状況に不満がありますから。
なお、成功9がパクリとかどうでもいい話で、自分役立てばいいだけのはなし。
成功哲学の系譜とか裏話など関係ないと思ってます。使えるものは使うそれだけ。
0098保守
垢版 |
2007/08/08(水) 20:41:34



0100名無し生涯学習
垢版 |
2007/08/30(木) 14:27:02
↑ 買えよ
0102名無し生涯学習
垢版 |
2007/10/08(月) 14:30:27
本気で信じる馬鹿の集団。
一攫千金など狙わないで、真面目に働け!
成功しているのは、ジェムースだけ。
9ステップ受けて、エリートにでもなった気分かね。
0103横山
垢版 |
2007/10/25(木) 02:41:49
>>102
9ステップには「感情のコントロール」というのがありますよね。
9ステップに出ると「エリートの気分」になることができるのですね?
0104名無し生涯学習
垢版 |
2007/10/31(水) 21:28:05
皆で改善?まるで小学生並みの集団!
感情はコントロールするものではない。
心静かに見つめ、成長させていくものだね。
0105名無し生涯学習
垢版 |
2007/11/03(土) 17:58:08
「成功の9ステップ」がamazonレビューで大絶賛という感じなのですが、
これから、金持ちを目指し、ビジネスをしようという私には、お勧めでしょうか?


マルチ商法や、セミナーの不評を省いての意見でけっこうです。
私は、それらには参加するつもりはありません。
いわゆる「金持ち父さん」も、ネットワークビジネスへの参加を進めていたのこともありましたので、
人によって、そいういう面もあるか、くらに思っています。
0107名無し生涯学習
垢版 |
2007/11/06(火) 21:27:09
実際に、成功した人がいるのか疑問。
成功した人を集めて、看板にしているようだけど。
ビジネスを始めるのだったら、別にジェームス・スキナーでなくても良いのではないか。
金持ちを目指して、ビジネスを始めるのではなく、
ビジネスの結果として金が与えられるという、思考の方がまともではないか。
0108名無し生涯学習
垢版 |
2007/11/18(日) 21:25:30
金持ちを目指す!・・・今、貧乏なのか〜?
じゃあジェームスでは無理だな。
成功の9ステップ、10番目は失敗した人間は馬鹿!の世界だからな。
0109黒木
垢版 |
2007/11/26(月) 01:00:05
>>108
君、おそらく成功を望んでいないだろう。
だから、当然感情のパワーが出ない。
面倒とか、ダメだとかは、たしかにだれでも経験する感情だ。
これをうち払うには、成功を望む感情を高めるしかない。
マイナスの感情には、それを上回るプラスの感情だ。
0110Hiro
垢版 |
2007/11/26(月) 13:29:52
もう大病に襲われるのは、まっぴらです。日本国内で結婚したいと思います。
0111名無し生涯学習
垢版 |
2007/11/28(水) 22:30:57
?
0112名無し生涯学習
垢版 |
2007/11/28(水) 22:35:33
Hiro !   どうした???
0113名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/19(水) 04:11:13
0115名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/14(金) 20:05:16
また、ありもしない話をしてんの?外国人
0117名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/19(水) 01:39:53
ボッタクリマインドコントロール
0118名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/23(日) 17:21:59
ボッタクリマインドコントロール
0119名無し生涯学習
垢版 |
2008/05/07(水) 16:26:45
福田が言う世界的に見てガソリンは課税傾向だと言うが、
都合のいい所だけを欧米と比較して手前らに都合の悪い所は無視するのが自民党

自民党国会議員:欧米のガソリンは高い、日本は安すぎる!
裏を返せば、欧米はガソリンだけに税をかけるけど、日本みたいに余計な物に税をかけない!


日本は諸外国に比べ""ガソリンが""安いです

             ├────────┬───────────┬─┬───────┐
     日本    │ ガソリン税,    │    自動車関連税   .│※│  高速の収入 .│
             ├────────┴───────────┴─┴───────┘
             ├──────────┬──────┐
     イギリス  |   ガソリン税    .  |自動車関連税|
             ├──────────┴──────┘
             ├‐────┐
     アメリカ  .│ガソ税 .. │
             ├‐────┘

日本では、自動車ユーザーから、消費税を含めると10種類もの税金を取っています。
その額は年間9兆円にも達しますが、そのほとんどが一般道路を作ることに使われています。
この額は英国、ドイツ、フランス、イタリアの道路予算の合計の2倍に達します。
しかも、この上に、高速道路のユーザーからは年間2兆5000億円の通行料金を取っています。
税金と通行料金を合計すると12兆円になります。
消費税にも匹敵する額です。英国などは、年間1兆円近い予算で一般道路も高速道路も
建設からメンテナンスまでやっているのですから、
その10倍以上ものお金を日本は道路に使っているのです


自動車ユーザーから10種類も税金を取っていながら、まだ足りぬw
どんだけ無駄使いしても所詮、税金だから無ければ国民から絞り取れば良いと考えるのが公務員と議員
0120名無し生涯学習
垢版 |
2008/05/19(月) 23:11:32
彼はうさんくさい感じはするけれど、本に関してはいいと思う。
「行動が大事」って書いてあるしね。
それにしばらく止めてた運動を再開してみたら、とっても気分がいい。
セミナーとかには絶対に参加したくないけれど、一回読むだけならいいと思う。
0121名無し生涯学習
垢版 |
2008/11/07(金) 21:47:44
こんちは。
参加者のメンバーの仲には、白馬村の村長に
立候補した?ものの中途半端で終わったり

FXごっこで、大金を集めて、ウヤムヤにしてしまったり

まあ、真っ当な社会人から見たら???と
思える人が多いのも事実だな。
ていうか、勧誘ウゼエ。
0122名無し生涯学習
垢版 |
2008/11/13(木) 07:27:35
>120

同感。
私もジェームス氏本人に会ったことはない。
だから本人の人格や取り巻き信者のことまでは分からない。
しかし、本はなかなか面白いと思っている。
「全ページにわたって感動したか」と云われれば、「そうではないけど」
が答えになるにはせよ、結構面白い本だと思った。

また、この本を面白いと思える人は、
谷口雅春『生命の実相』をオススメする。
私の自己啓発遍歴は、「ナポレオン」→「マーフィー」→「7つの習慣」
→「中村天風」→「ジェームス」だが、谷口雅春という人をもって「最高」
と言いたい。
0123名無し生涯学習
垢版 |
2008/11/13(木) 18:51:19
>122
勤め先の社長が急に「今日から紅茶は飲まん」と言い出したり、ココロの法則を言い出したのは
この人のセミナーに出かけてから。何だか部下の私にはなじめない感じで・・違和感があった。
すごくいい出会いがあったとか、生き方を学べたと熱にうかされた感じだった。
せっかくだから、ごく控えめに谷口氏の生命の実相とかをすすめてみたが、相手にはしてもらえなかった。
しょぼん。
0125名無し生涯学習
垢版 |
2008/11/22(土) 11:53:27
金髪ブタ野郎!
0126名無し生涯学習
垢版 |
2009/01/23(金) 12:13:47
鷺集団
0127名無し生涯学習
垢版 |
2009/01/25(日) 01:45:21
>121
kwsk
0128名無し生涯学習
垢版 |
2009/01/31(土) 23:24:32
2010年まで日本株は上がり続けると力説してた人まだ生きてる?
0129名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/08(日) 10:15:56
人格が高いと思い込む低人格者は始末が悪い。
洗脳セミナーにはそういう奴がうじゃうじゃ居る。
0130名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/09(月) 23:26:25
不気味な連中だった。
二度と関わりたくない。
0131名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/14(土) 14:40:36
うちの会社(外資)の社長(外人)がこのスキナー氏に入れ込んでて、
社員集めて貸切の講演?をしてもらったことがあるそうだ。
自分はその時は社員ではなくて、入ってからそういう講演があったことを知った。

社内で、他の社員がいらないとかいってこの人の9ステップが回ってきたので頂戴した。
自分はもともとマーフィー本やナポレオンヒル(ナポレオンはあまり好きではなかった)、その他の
精神啓発本に20代のほんの一時期はまったことがあったので、まあ驚かず9ステップを完読。
初めてこの手の本を読んだ人ははまるかもしれない。

最近Podcastで2007年くらいのこの人の講演mp3(ぶった切り4、5分のもの)を聞いたが、
日本語がめちゃくちゃうまいね。音声だけ聴いたら本当に「地方の訛りがほんのたまに出る
日本人のオッサン」にしか聞こえない。9ステップで「私が日本語を学んだのは〜」みたいに
書いてある箇所があり「とか言っちゃって、書籍は誰かに日本語で書かせてるんだろうし、
全然喋れないんだろ」と思っていただけに、日本語のうまさにはおどろいた。

セミナーに金払って行こうとは思わないが、音声がタダで手に入るんだったらもっと聴いて
みたい、程度。ちなみに会社内でスキナーの理論が実践されているかどうかは実感がなく、
分からない。
0132名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/14(土) 15:40:11
外資の社長って
社長が日本にいる外資じゃあ有名どころじゃないね
ちなみに書籍は誰かに書かせたんじゃなくて翻訳者に訳してもらってる、本に書いている
0134名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/15(日) 20:41:48
はまるのは勝手だが他人に押し付けるなよ。

0135名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/28(土) 01:42:07
そのとおりです
0136名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/11(水) 23:35:16
洗脳です
0137名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/27(金) 10:25:20
いたるところに、9ステップの狂信者がいるから注意な。
例えば、道幸 関連。例えば、整体 関連。
例えば 初心者向け投資セミナー 関連

会ってすぐの人間に、受けろ!受けろ!と勧誘ウゼエ!

勢いで会社止めた人間、マルチに嵌っている人間
痛い!痛車よりもずっとイタイ連中が多い。消えてくれ。
0138名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/31(火) 22:57:10
9ステップ持ってます。
成功研究会のオーディオが欲しいです。
どなかた格安で売っていただけませんか?
tux0107@yahoo.co.jp
0139名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/04(土) 10:55:54
あの体型が内容が本物かどうか、全て物語っている。
0140名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/05(日) 17:56:06
偽者確定
0141名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/23(木) 01:39:12
これを買ったら負けかなと思ってる
0142名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/25(土) 08:02:20
保田望ってステッパー?
0143名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/28(火) 11:46:12
>>122

おっ、仲間発見。
オレも断然、谷口雅春著書をおすすめする。
無論、ジェームス氏著書もいいけど、卓越性という点では
谷口氏著書ではなかろうかな。
0144名無し生涯学習
垢版 |
2009/05/04(月) 23:57:25
>>143
元祖だからね。
0145名無し生涯学習
垢版 |
2009/07/10(金) 11:28:49
加速成功実践塾良かったよー 僕にはこっちのほうがあっていたな
ジェームスさんはエンターテーナーだよなー
0147名無し生涯学習
垢版 |
2009/08/25(火) 01:51:47
参加してきました 非常に盛り上がりました
ボルダックよりぜんぜん上です
0148名無し生涯学習
垢版 |
2009/09/18(金) 22:26:18
ジェームススキナーもマイケルボルダックもアンソニーロビンズも全部いっしょだろ
0149名無し生涯学習
垢版 |
2009/09/25(金) 11:37:32
そうそう。全部ボッタクリの使えないものばかり
0150名無し生涯学習
垢版 |
2009/09/27(日) 01:57:43
その通り!
0152名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/16(金) 23:42:50
危険
0153名無し生涯学習
垢版 |
2010/05/25(火) 10:30:58
ジェームススキナーで検索したら
マルチとかネズミってあったけど何か売ってんの?
アフィリエイトの事かな。
0154名無し生涯学習
垢版 |
2010/05/25(火) 10:32:50
最後のレスが半年前かよw
こりゃ回答は期待できないな
0155吉田新社長
垢版 |
2010/06/19(土) 00:12:59
稲葉和也社長はどうしてるんでしょうかね?
ブログも放置みたいだし・・・
http://www.jamesskinner.com/inaba/

体の良い独立とかで実質クビ? リストラ?
はたまた???
生きてるんでしょうか?

0156名無し生涯学習
垢版 |
2010/08/03(火) 23:52:04
中村一途さんもどこ行ったんだろう
0157名無し生涯学習
垢版 |
2010/08/03(火) 23:54:25
9ステップって
ジェームスの昔の株売却、億万長者体験ばっか言ってるけど
900uの豪邸住んだり高級ホテル泊まりまくったりと豪遊してる
金を今どうやって儲けてるのかを教えてほしいね
ジェームス事務所だけじゃそんな金出てこないからね
0158名無し生涯学習
垢版 |
2010/08/05(木) 22:13:06
ジェームスの報酬は
9ステップ1回につき1000万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況