>べつに、普通ですよね。それは。
 意味が伝わらないようですね。
その普通のことが孕んでいる意味に気がつかないと普通が精細を欠いた陰鬱な
風景にしか見えない。凡人は普通のことが普通にしか見えない。
だから違う場所に何かを追い求める。たとえば才能のある芸術家は普通の風景
から芸術を切り出す。常人が見ている世界とは違うわけです。
 あるいは普通の人でも、何ヶ月も海外に出ていて日本に帰ってくると普通の
ご飯が異常に美味しく感じたりするというように特殊な状況では感性が鋭くなる
のですが、普段は鈍いのです。
 歩いていても、他人と話しをしていても、日常が普通の陰鬱な景色に見える
でしょう。だからより強い刺激を求め、魔術的なものなら興味をそそるのでしょうが、
普通のことについては暗い鈍い反応しかできない。

 子供の目が見るように日常がキラキラと輝いていたら、話をしていても、
次から次ぎへと新しい発見が尽きることは無いのです。