X



トップページ生涯学習
211コメント68KB

☆社会人☆大学編入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2006/10/16(月) 22:41:40
来年、社会人枠の編入試験を受ける者です。
社会人枠で編入した人いませんか?
0090名無し生涯学習
垢版 |
2008/08/29(金) 17:24:14
部落民のカス男にセックスさす加護の母親も悪いし男を見る目がない
0091名無し生涯学習
垢版 |
2008/08/30(土) 18:52:19
>>86
創価大学は卒業率100%なのですか?
宗教は嫌いだけど入学しようか考えてしまいました。
私は法政大学・早稲田大学院卒で公務員志望です。
0092名無し生涯学習
垢版 |
2008/09/01(月) 13:53:49
熱心だけど、学会員じゃない人は学会員に取り囲まれる。
0093名無し生涯学習
垢版 |
2008/09/02(火) 01:04:25
短大卒、乳児と幼児の子持ち、28歳、専業主婦、京都府下在住、教育学、心理学、生物学のいずれかで編入希望、学費は2年間で50万以下、通信でもオッケー
この条件に合った大学はありますか?
0094名無し生涯学習
垢版 |
2008/09/02(火) 03:42:31
>>91
1 86は関係する板に出没してるコピペ嵐
2 卒業したとして、その履歴書を見た第三者がキミのことをどう判断するか、
よぉぉぉく想像力を働かせましょう

>>93
50万/二年、という時点で「通信でもオッケー」じゃなく「通信以外は無理」。
0095名無し生涯学習
垢版 |
2008/09/02(火) 13:08:23
通信もスクーリングやら何やらで、その額オーバーしそう。
0096名無し生涯学習
垢版 |
2008/09/02(火) 17:01:48
>>91
わざわざ通信に入らずに試験受けたら?
入るならLEC、TAC、早稲田、大原、クレアール
お好きなのどうぞ!
0097名無し生涯学習
垢版 |
2008/09/15(月) 10:01:36
放送いいよ
0098名無し生涯学習
垢版 |
2008/09/20(土) 16:23:23
>>94
国立の夜間主なら3年次編入で70万くらいですかね
ただし、選択の幅が極端に狭いですが
0099名無し生涯学習
垢版 |
2008/10/03(金) 12:55:30
放送いいよ
0100名無し生涯学習
垢版 |
2008/10/07(火) 00:28:40
社会人は産能大の通信がいい。現在放送で学んでいる俺には言いように思えるぜ
理由は簡単、単位試験が年6回以上あるのが産能・それに比べて放送や他の通信大
は、年2回そう前期・後期、試験日用事でいけなければ終わり。しかし、産能なら受けれる
これが、産能大の卒業率の多さ。 ただ放送もいいとこはたくさんある、一流の国立大
教授の講義や各施設の立派さ分かりやすいビデオ学習かな!!
0101名無し生涯学習
垢版 |
2008/11/22(土) 03:09:14


0102名無し生涯学習
垢版 |
2008/12/16(火) 02:55:14
放送いいよ
0103名無し生涯学習
垢版 |
2008/12/16(火) 18:05:42
>>100
日本福祉、武蔵野、人間科学は、試験会場に行かずとも家にいながらエブリデイネットでカモシュウ受けられる。
0104名無し生涯学習
垢版 |
2008/12/19(金) 02:04:26
20で理科大の二部入ったけど1年でやめた
今思えば大学なんぞよりも高専行って技術身に付ければよかったと思っている
でも大学・大学院卒業してた方が大企業に就職しやすいし待遇いい会社転職しやすいのは事実

まあ己の人生己で決めれ
\(^o^)/ならないようにね
0105名無し生涯学習
垢版 |
2009/01/03(土) 16:43:41
通学は普通に楽しいってメリットがあるよー
入っちゃえば現役と変わらない
まあ、30過ぎだと厳しいかもね
0106名無し生涯学習
垢版 |
2009/01/25(日) 15:51:30
放送いいよ
0107名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/28(土) 01:20:31
放送いいよ
0108名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/11(水) 21:25:23
放送いいよ
0109名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/05(日) 17:35:30
放送いいよ
0110名無し生涯学習
垢版 |
2009/04/22(水) 09:09:45
放送いいよ
0111名無し生涯学習
垢版 |
2009/08/08(土) 03:46:17
社会人で産能短大通学二部に通っています。
卒業後に他大学の3年次編入を考えていますが、
英語に不安があり、やはり編入に強い予備校にも通ったほうがいいでしょうか?
0112名無し生涯学習
垢版 |
2009/08/08(土) 06:35:33
>>111
志望する大学によると思うが
資金と時間があるなら、編入専門予備校の
英語特化に通ってもいいんじゃないか
0113名無し生涯学習
垢版 |
2009/08/09(日) 02:25:39
>112

早速のレスありがとうございます。
無謀だと言われそうですが、埼玉大学経済学部の夜間主コースを考えています。
0114名無し生涯学習
垢版 |
2009/08/19(水) 06:42:40
113さんは昼間は働いてるのですか?
0115名無し生涯学習
垢版 |
2009/08/20(木) 03:06:18
>>113
英語いらんハズ
0116名無し生涯学習
垢版 |
2009/08/22(土) 02:11:06
>114
働いています。
英語に関しては他の大学の編入試験も受けられますし、
取り組んでいて損はないかなと考えています。
短大さえ出ていれば次のステップに向けて目標が作れると思っています。
0117名無し生涯学習
垢版 |
2009/09/25(金) 11:01:06
放送いいよ
0118名無し生涯学習
垢版 |
2009/09/27(日) 00:56:02
放送いいよ
0119名無し生涯学習
垢版 |
2009/09/30(水) 23:52:30
専門学校卒なんだが、これから通信制大学→
2期まで単位を取る→普通大学三年時編入
って考えているんだが可能かな?

0120名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/06(火) 03:34:35
あげ
0121名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/13(火) 04:43:22
>>119
自分もそれとほとんど同じルートを考えてる
社会人学生の場合、通信二年通学二年に分けた方が頓挫せずモチベを保ちやすいと
どっかに書いてあるのをみたんだけど、実際にやってる人がいたら話聞きたいな
0122名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/13(火) 07:36:52
>>121
通信2年から通学に編入したけど、かなり厳しかったよ。
自分は正社員で通信2年やり遂げるつもりだったけど、
シフト勤務だったためスクーリングと試験の休みが取れなくて、
通信2年目に会社辞めた。
仕事が土日祝休み+有給取りやすい環境だったら、
何とかなるかもしれませんが。
0123名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/13(火) 07:48:14
>>119
俺は専門と通信短大、併修して地方国立に入ったので可能。
専門卒のみで入れる大学も増えてきてるよ。特に関西。
志望大学の3年次募集要項みればわかる。通信は短大でも要件満たすし。
0124名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/13(火) 12:32:00
編入の予備校で働いてたけど何か聞きたいことある?
ちなみに自分も学士編入して大学、修士修了してます
編入時はTOEIC700スペックでバカだったけど何とかなるもんだ
0125名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/19(月) 20:54:53
法政の日本文学科(専修卒者3年次編入可)で二年通信いくか
編入予備校で勉強して来年どこか(出来れば関東が良いが)2年次編入する
のどちらが有益だと思う?
あと俺英語が全然ダメなんだけど、どうすりゃ良い?ひたすら単語覚えて
あとTOEICの問題でも解いてりゃ良いんかな?
0126名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/19(月) 21:07:34
>>125
お金が許すなら編入予備校→通学三年次編入と思う
通学の方が知り合い出来るて仲良くなれし楽しいよ

英語は過去問を解くのがベストだが、TOEICの提出求められていないなら、フォレスト使いながら、桐原の英頻と旺文社の長文精講をひたすら解く
TOEICと編入試験問題はかなり違うから
それに毎日単語帳かな
0127名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/19(月) 22:29:28
>>126
レスサンクス!
今、22なんだよね・・・国立の埼玉大に3年次編入出来れば良いんだが、難しいよなぁ
ストレートで卒業しても26だし、その後のこと考えるとなぁ文系だし・・・
0128名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/20(火) 03:49:40
25歳の通信法政大即卒と26歳の埼玉大学即卒?どちらが就職に有利?
0129名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/20(火) 04:38:30
間違えた法政新卒、埼玉新卒?でした。
0130名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/20(火) 12:24:25
埼玉大が国立って知ってるのは地元だけっしょ
全国区では法政が上だな。
0131名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/20(火) 22:44:11
新卒就職を狙うなら埼玉大。
正直年齢が厳しいが、通信制はさらに厳しい。

既卒就職を狙うなら法政大。
先に就職して6年ぐらいかける卒業する手もある。
0132名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/20(火) 23:13:34
やはり通信って思っていたより、大変みたいだね
専修学校卒で、3年次編入→2年でクリア+国語教員免許→就職!!
って考えてた訳だが、甘かったかな・・・
産業短大に二年次編入→一年で卒業→新卒?で就職と同時に夜間3年次に編入!!
ってのも考えてる
ただ、良く分からないのは大学院の社会人編入制度のこと、これがどうも良く分からない
社会人の定義、何年働いてたら良いのか、短大卒で行けるのか・・・
0133名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/21(水) 09:21:47
国内MBAの場合。
大学院は、学士相当の学力があることが条件。
大学院の講義や研究についていけるか、がその目的。
短大卒でそれを客観的に証明するのは難しくて、資格や仕事の経験でカバーできるかどうか。
単位を集めて、学位授与機構で学士を取る方法もある。
社会人入試だと募集要項には3年以上と書いてることが多いけど、現実には5年以上だと思う。
0134名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/21(水) 14:06:11
俺社会人三年で大学院に入ったよ

学士持ってるなら電通大や東京理科大あたりのバカでも入れる二部に来年から入ったら?
教職取りながら、そのまま就職がいいよ
0135名無し生涯学習
垢版 |
2009/10/24(土) 03:58:47
放送いいよ
0136名無し生涯学習
垢版 |
2009/12/04(金) 04:05:42
放送いいよ
0137名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/07(木) 13:19:04
放送いいよ
0138名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/31(日) 11:37:04
社会人枠の編入試験の英語のレベルって
一般の3年次編入の英語のレベルより簡単なんでしょうか?
神戸大の社会人枠を志望してるのですが、、
0139名無し生涯学習
垢版 |
2010/03/31(水) 13:08:04
編入総合スレに言ったほうがいいぞ。
ここは加曾利杉
0140名無し生涯学習
垢版 |
2010/04/26(月) 03:48:55
放送いいよ
0141名無し生涯学習
垢版 |
2010/05/26(水) 17:46:56
放送いいよ
0142名無し生涯学習
垢版 |
2010/09/13(月) 04:11:25
放送いいよ
0143名無し生涯学習
垢版 |
2010/10/30(土) 16:19:14
放送いいよ
0144名無し生涯学習
垢版 |
2010/11/07(日) 23:46:34
マーチ文系卒経営学部卒業した者です。大学三年の時よりメンタルの病気にかかりましたが、友達の助けでなんとか卒業で来ました。ゼミの単位も卒論書かずに来ました。
二年までも浪人の反動で遊んでばかりで成績もダメダメです。
今春卒業してからは、資格の予備校かよったりして、治療に励んでます。
一般生活は送れます。来年から大学に行きたいなと考えています。主に心理、社会学系に行きたいです。
こんなダメでも、編入で入れる大学ってありますか?渋谷、横浜あたりにあるところが希望です。よろしくお願いします。
0145小田真理
垢版 |
2010/11/08(月) 00:32:25
私は嘉悦女子短期大学から明治学院大学商学部に編入していたんですが、
卒業後、体調不良により、うちで過ごしていたんですが、このたび明治大学法学部の編入試験と立教大学法学部の社会人編入試験を受けて、立教大学法学部に入りました
しかし、明治大学法学部への思いを断ち切れず、三度編入試験を受けることにしました
専門の先生とトラブルを起こして登校拒否になってしまいましたが、正直言っておうらみ申し上げます
0147小田真理
垢版 |
2010/11/09(火) 23:15:30
体調不良で通院している御茶ノ水病院に近いし、お金は実家の不動産屋が出すのでノープロブレムです
0148名無し生涯学習
垢版 |
2010/11/11(木) 22:08:55
放送いいよ
0149名無し生涯学習
垢版 |
2010/11/11(木) 23:02:15
マジレスすると、立教法>>明治法
0150名無し生涯学習
垢版 |
2010/11/11(木) 23:03:35
>>144
なんでまた大学?
0151名無し生涯学習
垢版 |
2010/11/11(木) 23:05:04
何かに所属すると言う観点で…甘えてるんですけどね、本当は、家にいたり資格の学校だと毎日充実しなくて。Fランク大学にでもノー勉で行きたいとおもいます。
0152織田真理
垢版 |
2010/11/14(日) 19:56:12
立教大法>>明治大法でもなんでもいいんです!
体調不良(経度の統失症)の治療の為!
御茶ノ水にある病院に通うには明治の方が便利だからという理由の為だけに!
一度編入した立教大法を中退して明大法に移るんです。
0153名無し生涯学習
垢版 |
2010/11/19(金) 01:23:57
俺も統合失調。
0154名無し生涯学習
垢版 |
2010/11/19(金) 15:42:28
多いんだなぁ
いっそ順・医歯・日辺り受けちゃえば?
0155織田真理
垢版 |
2010/11/19(金) 21:46:42
立教大法が社会人入試は、書類選考と時事論文と面接でした。英語と法律の論文はありませんでした。

なお、明治大学では不動産法の公開講座が開かれていましてそれの聴講をしていました
でも立教大法の社会人入試に成功してから明治大学にはこれなくなって楽しみにしていた不動産法の講義が聴けなくなりました
0156名無し生涯学習
垢版 |
2010/11/20(土) 13:17:36
立教より明治のほうが懐深いよ
0157織田真理
垢版 |
2010/11/20(土) 18:33:20
専門科目の先生とトラブルになって予備校に登校拒否になってしまいました。
いまは「日本の論点」を読んだりして時事論文に備えていますが、今や病のせいでダクターストップがかかって立教は来年留年確実になってしまいました
0158名無し生涯学習
垢版 |
2010/11/20(土) 18:51:38
おっさんは明治でしょ、昔から細かいこと言わない
図書館司書講習とかいまだにやってるし
0159名無し生涯学習
垢版 |
2010/12/04(土) 12:35:20
放送いいよ
0160名無し生涯学習
垢版 |
2011/01/19(水) 21:15:27
放送いいよ
0161名無し生涯学習
垢版 |
2011/01/21(金) 21:56:09
放送いいよ
0162名無し生涯学習
垢版 |
2011/01/23(日) 22:09:49
放送いいよ
0163名無し生涯学習
垢版 |
2011/01/24(月) 01:08:35
放送いいよ
0164名無し生涯学習
垢版 |
2011/01/24(月) 12:36:50
放送いいよ
0165名無し生涯学習
垢版 |
2011/02/01(火) 18:52:37
放送いいよ
0166名無し生涯学習
垢版 |
2011/02/02(水) 17:12:17
産能の通信在籍中です。
3年次の文系の国立か学費の安い私立文系に編入希望です。
試験科目は英語と小論文と考えておけば良いでしょうか?
0167名無し生涯学習
垢版 |
2011/02/18(金) 22:51:54
放送いいよ
0168名無し生涯学習
垢版 |
2011/02/21(月) 23:58:03.86
>>166
産能通信から私大文系に編入しました。
英語、小論文で問題ないです。
難関目指すなら、TOEICも頑張ってください。
0169名無し生涯学習
垢版 |
2011/03/10(木) 06:37:11.73
放送いいよ
0170名無し生涯学習
垢版 |
2011/03/11(金) 04:12:42.85
放送いいよ
0171名無し生涯学習
垢版 |
2011/03/13(日) 18:06:50.01
放送いいよ
0172名無し生涯学習
垢版 |
2011/03/16(水) 07:46:36.77
放送いいよ
0173名無し生涯学習
垢版 |
2011/03/27(日) 21:36:28.34
放送いいよ
0175名無し生涯学習
垢版 |
2011/04/14(木) 13:11:53.70
放送いいよ
0176名無し生涯学習
垢版 |
2011/04/14(木) 17:27:54.24
学習系の板にはりついている放送厨って


学士編入は会社の寛容な考えがいるよな

会社が大きければ大きいほどつまらん理由で夢を摘んだりするんだろうな
0177名無し生涯学習
垢版 |
2011/04/28(木) 16:20:12.23
大阪在住の21歳です。
現在仕事をしながら通信制大学で勉強しているんですが、最近ますます勉強に対する欲求が高まってきて、通学の大学に編入したいと考えています。
TOEIC700程度のレベルなんですが、文系の学部だとどの大学が候補として妥当だと思いますか?
0178名無し生涯学習
垢版 |
2011/04/28(木) 21:14:06.75
2部(夜間)に受験するの?

まず大学2部の編入自体が少ないからググるとすぐ出てくる

過去問で解けそうなレベルならいけるとは思う

近年倍率低いから国立でも受かるかも
ただ受かりやすいだけで問題は易しくないから注意した方がいいよ
0179名無し生涯学習
垢版 |
2011/05/15(日) 12:04:56.63
社会人になると学生の時より集中力、記憶力、忍耐力が落ちまくりで
勉強が全く捗らない。

特に理系科目。英語だったら手間さえかければ何とかなるけど、数学と物理はなあ。
金曜日は有休取ったのに、結局殆ど勉強出来なかったし。
0180名無し生涯学習
垢版 |
2011/06/26(日) 20:31:46.94
放送いいよ
0181名無し生涯学習
垢版 |
2011/06/26(日) 21:32:55.58
>>180
放送も悪くはないんだろうけど教養学部だけじゃん。
工学部に行きたいんだよ俺は。
0182名無し生涯学習
垢版 |
2011/07/14(木) 13:44:40.54
そうかがんばれ
0183名無し生涯学習
垢版 |
2011/08/12(金) 04:35:30.54
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0184野ブタ総理
垢版 |
2011/12/21(水) 06:29:32.66
皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

射精は臭気でも妊娠することが判明w
0186名無し生涯学習
垢版 |
2012/04/29(日) 01:07:37.57
埼玉大経済学部を受ける人って、英語力どのくらいあるの?
編入試験の英語が鬼らしいのだが…
0187名無し生涯学習
垢版 |
2012/05/18(金) 15:01:35.37
英語を日本語にできるくらいじゃないとだめだな。
0188名無し生涯学習
垢版 |
2012/10/05(金) 10:04:31.91
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
0189名無し生涯学習
垢版 |
2012/10/05(金) 11:09:34.60
中央大学通信教育課程では、秋期の入学生受付中です。

2012年8月1日〜2012年11月26日(願書必着)です。

入学は書類選考、11月を過ぎても、出願期間内(11月26日)に出願書類一式が
大学に届けば10月1日入学となります。

スクーリングや試験は都内は3箇所で受験可能です。

http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/applicant/

法律家を目指している方多数在籍しています。
(現役会計士、税理士、司法書士、弁理士等も在籍中)
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/channel/voices/flash/


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況