トップページ生涯学習
211コメント68KB

☆社会人☆大学編入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2006/10/16(月) 22:41:40
来年、社会人枠の編入試験を受ける者です。
社会人枠で編入した人いませんか?
0203名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/09(日) 08:48:52.87ID:IJvWIir+0
通報よろしく <m(__)m>

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0204名無し生涯学習
垢版 |
2018/10/03(水) 17:02:01.73ID:8M9ljDkx0
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

G8F
0205名無し生涯学習
垢版 |
2018/10/28(日) 19:31:30.87ID:M2uYYsZd0
和田秀樹
受験は要領16ページ

たしかに、こんな受験制度があるのは、実際、日本の将来のためには情けないことではある。
いまのままでは、創造性や個性的なセンスを持つ者は排除され、
命じられたことをおとなしく憶える「暗記バカ」ばかりがエリートということになる。
これでは、画一的人間ばかりつくり、オリジナリティを封殺してしまう。
とはいえ、私たちは、今も昔もその制度のもとで生きているのも事実だ。
大学入試に挑戦するなら、この暗記力テストを避けて通るわけにはいかない。
だからこそ、このバカバカしいテストを要領よく切り抜けていこうというわけである。
大学入試を”暗記力テスト”と割り切れば、対策は簡単なはずである。
なまじ思考力を鍛えようと思ったりせずに、出題されることだけを、要領よく丸暗記していいわけである。
もちろん、思考力は実社会に出たら必要だが、受験では無用に近い。
たとえば、国語で独創的な読解をすることはすばらしいことだが、それでは点にはならない。
点になるのは、再転換が欲しがっている、パターンにはまった”感動”に基づいた模範答案なのだ。
0206名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/27(月) 21:41:40.65ID:qa0JrjNU0
206
0207名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/28(金) 21:58:00.43ID:+XUKtmFM0
207
0208名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/06(金) 15:22:54.73ID:0XyNEsgi0
エリアサービス
0209名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/08(日) 16:02:53.13ID:Eb6Sb6mB0
編入試験はかなり緩いよな。
偏差値50以下は、面接と小論文だけで合格。
底辺の短大や大学行けば、それから他大学への3年次編入は、入りやすい。
通信制大学から通学制へも入りやすい。
裏ルートが、たくさん隠されていたのを最近、知った。
0210名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/26(木) 07:42:41.97ID:dY83dYfTH
210
0211名無し生涯学習
垢版 |
2022/05/05(木) 21:33:15.29ID:H1UBia5PH0505
211
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況