自分社会人だけど、>>742 みたいなのを見て感じるのは、
まだまだ人生経験が少なくて視野が狭いってことだね。
こういう考え方をして苦しむのは 742 自身だと思う。

社会に出ると、例えば東大に入れたとしても、東大の中にはすごい人ばかりがいて自分はトップにはなれないとか、
東大を卒業して一流企業に入ってエリートコースになれたと思っても、
その東大同期の中で、徐々に出世格差ができてきたりね。
すべてにおいて一生トップでいることはできない、という現実に気づいていく。
というか、すべてにおいて人生順風満帆、みたいな人はほとんどいないということに気づいていく。

結局通信制高校でもなんでも、その後の努力で人生逆転することはできるし、
それは本人の人生のとらえ方とか努力次第。
というか、人生そのものがその人の心次第だから。
だから通信制高校卒なんて、すごく些細なことで、卑下する必要もない。