>ヒントをやるが、君の言ってるのは「本を使って」だよ
>お前、いったい何冊、速読の為に使った?
何冊かは覚えてないが少なくとも小説なら週に一冊だな。
SRSの場合訓練初めと終わりで一分読んで書き出すから
少なくとも40冊以上はやってるはず。そもそも、俺は本を読むタイプの人だから
良いとして、こういう後だしジャンケンはどうなんだろ。教材には本読めとは書いてないのだから。

>ちゃんと手順を踏んできたら、何処で苦労したかは大体共通する
別にそれでもいいけど。業者さんは人を否定しといてその理由が何かは言わないからな。
いままで大方の人がどこで苦労するのか、そういう話が無かった事からも明らか。

>指導者がいなくて医師になれる人って、今の日本にいるのか?
>今の制度上、不可能だがな
>君は、全部本だけで勉強した人に、命を預けてオペしてもらいたいのか?
研究医が指導担当だから教科書見ながらやる事もある。
それは大学卒業あとだから放校にはならないしな。
そもそも医師の技術を身につけるのに指導者は必要無い。ハッキリ言うけど。
ようは誰か責任を取る人がいるから安心という話。
速読でも結局は技術が問題になる。