放送大学大学院に進学される方へ(211さん?): 
信州大関係者です。
今までROMをやってましたが,誤解があるようなので,差し出たことかもしれませんが一言申し上げます。
学術の修士,博士学位は 工学,理学などの複数分野に跨った研究成果の場合に発行されるものと文部省の学位規則に定められています。
英訳した場合Ph.Dになります。欧米では一般的な学位の名称の一つです。 
工学,理学に比べてどちらが優れているかなどの話ではなくて研究分野の話です。なんらの遜色もありません。
(こちらでも研究内容によって学術の学位をだしています。 博士(学術)というようになります。)
お仕事を持ちながらの勉強は大変でしょうが頑張ってください。良い研究成果を期待しています。