トップページ生涯学習
448コメント132KB

旭インターネット大学院大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 13:24:07
旭インターネット大学院大学スレッドです

※荒らし・叩き・煽りレス及びAAには一切反応しないで下さい
0155名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/01(木) 20:02:04
これからは
>>154みたいになる奴も必要。
バカに学位をばら撒かないで欲しい。
0156名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/01(木) 20:21:33
このあとどうなるの?
断念?それとも来年また挑戦?
0157156
垢版 |
2005/12/01(木) 20:26:31
ホームページみたら凍結とかいてあるから
来年挑戦しないのかな
0158名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/01(木) 20:49:06
>>157
>>112のリンク先にある読売の記事には、

>両校(注;今回不認可だった旭とWAO)はいずれも「来年度の再申請は考えていない」とコメントしている。

って書いてある。

とりあえず現状この調子だと、1年で不適合要件を解消できる目処が立たないんだろ。
0159156
垢版 |
2005/12/01(木) 20:57:41
>>158
ありがとう
残念だな
0160名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/01(木) 22:36:17
>>155
学費だけ払って途中で消えるバカも必要って意味か。
そんな151のために学費は2年分を前払いということで。
資金繰りが少しは楽になるだろ。
0161名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/02(金) 00:28:12
消える必要も無い。
何年でも在籍してその分の学費を寄付し続けてくれw
0162名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/02(金) 00:55:18
たしかに通信教育ってのは全員マジメな学生だったら経営成り立たないんだろうな。
0163名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/03(土) 18:14:01
確かに信州大学のインターネット大学院は
・修士論文要らない事もある☆

旭ができてたとしたら学内から批判来ただろうな
どうせイソターネット大学院と同じ教材を使うんだろうから。
でもさ、その教材ってどこが金出して作ったもの?

”教官が自分で作った”だろうけど、あんたらは大学から金もらってるだろ
そんなの流用されちゃねぇ。信用問題。


イソターネット大学院を考えてる方へ:
もっといい先生はいる。
ただ学位が欲しければ行ったら?

去年だっけ?
受験してない人にまで合格通知出したのはw
ザル。

”掲示板に書き込み多くて有効に使われてる”って研究報告出てたっけ
数で判断していいのか?


教育評価大丈夫か?


0164名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/03(土) 18:21:44
>>163
もっといい先生ってどこにいるの?
社会人でも通えそうな情報系の大学院でいいとこあったら教えてくれ。
できれば今から出願間に合うとこな。
0168名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/04(日) 21:47:28
>>165
校舎問題なんざ大した問題じゃないな。
不認可の理由にはもっと重要な問題があったようだ。

だからマスコミはバカにされるんだよ。
連中、イソターネット大学院でも修了できないんじゃw
0169名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/05(月) 02:07:00
>>165
校舎だけが問題であればおそらくもう少し早い段階から
「校舎を何とかしなさい」という非公式の打診が文科省からあっただろうし、
市や県も動いてくれて何とかできただろうね。
0170名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/05(月) 14:53:29
>>163
>・修士論文要らない事もある☆

これについてくわしく教えてください。
論文書かないで修士ほしいので。
0172名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/06(火) 00:19:03
信大の院も面接だけだろ?社会人は。
まともに入試やらない大学はロクなもんじゃねえよ。
放送大学の院でも結構まともな問題出してるぜ。
0178名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/11(日) 22:05:07
>>177
でもこれを見ると、それに代わる研究成果が要りそうだけど。
もっとハードルが高いような・・・
0179名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/11(日) 22:41:18
それに代わる研究成果ってのは専門職大学院向けじゃないの?
0180名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/15(木) 20:09:08
>>179

企業での研究実績みたいなので通した実績アリ

大学院の講義はネットで公開されてるからあの程度のレベル。
研究室のゼミなんてないらしい。

学歴金で買いたきゃ行くべし
学校はそれで儲かるからお互いOK。


0181名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/18(日) 18:08:17
>>大学院の講義はネットで公開されてるからあの程度のレベル。

ふーん、じゃあCAIやってみ?
もちろん、ここで入力したIDと科目を晒してな。
何日かかるかなあw
ずっと出来なかったりして。

とりあえずパターン認識がオススメ。
まあお前には無理だろうから確率論からやってみw
0182名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/19(月) 02:07:51
>>181
何イキがってんだこのバカw
お前がどうあがいたところで信大インターネット院が世間の
笑いものになっている事実は覆せねえんだよw
0183名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/19(月) 21:51:28
>>182
で、IDは?
お前の言うあの程度のレベルのCAIができねぇの?
お前の世間じゃ笑いものなんだから簡単だろ?
午前2時まで起きたなら早くしろよw
0184名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/19(月) 21:53:19
誤:起きたなら
正:起きてるなら
0185名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/19(月) 22:27:21
>>182
>>信大インターネット院が世間の笑いものになっている事実
ずいぶん狭い世間に住んでんだな。
0187名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/20(火) 23:47:49
業界ではそれなりに知名度あるだろ。
大学というより学会で発表もしたことがない院卒が笑われてるんだろうな。
0189名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/21(水) 08:27:07
もはや時代遅れだろ
0191名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/21(水) 19:27:38
信大院を中傷する香具師がいるようだけどさ。
実際公聴会とか聞きに行った上で言ってるのか?

次回は複数の研究室合同で来年の2月3日に予定組んでるから
文句があるなら来てから言えよ。長野市内の工学部でやるからよ。
0192名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/21(水) 19:50:29

181=191 はイソターネット院の中で運営してる人間。

下手にCAIにアクセスすると181らに アクセス追跡されるからやめとけ。
どうせそれが目当てだろうから放置プレイすべし




0193名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/22(木) 00:22:43
>>192
そんなことしてどうすんの?
勘ぐり過ぎw
0194名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/22(木) 01:37:43
大した業績もねえ田舎大学の分際で何偉そうなこと言ってんだw
通信では放送大学の大学院の方が100倍ぐらい評価が高いよ。
片手間にしかできないならいい加減やめろっての。
0198名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/23(金) 23:07:42
学術の評価と工学理学の評価は別物。
要するに孤高の存在ってこと。

悔しかったら働きながら国立理系に行ってみな。
0199名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/24(土) 22:34:49
放大院にはちゃんと入試があって結構落ちてる。
信大院は馬鹿でもチョンでも見境なく入学させてんだろ?
それだけでも大違いだよ。
国立であることしかとりえがないなんて哀れだなw
0200名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/24(土) 23:05:33
それにしても何でまた、こんなどマイナーな学校を攻撃すんのかな?
まさか、バカでもチ○ンでも合格できる試験に落ちたとか、
国立と言う取り柄すらない院の中の人とかかな?
0201名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/25(日) 23:34:50
>>196
放送大学の院には工学はないけど、情報系や理学系はあるよ。
先生はいっぱいいるし、テーマの自由度は高い(ような印象を受けた)
0202名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/26(月) 00:59:23
信大のインターネット院は2人ぐらいしか教員いないんだろ?
それで何十人も学生入れるなんて詐欺に近いよな。
旭インターネット院を取り下げにするなら、信大インターネット院も
閉鎖させろよ。
0203名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/26(月) 20:15:29
>>201
工学系じゃない情報系って何の修士になるのだろうか?
それと理学の修士が取れるとは聞いたことがないが。

>>202
その2人とか、何十人とかいう数字、どこで拾ってきた?
いいかげんなこと書くなよ。
0204197
垢版 |
2005/12/26(月) 21:44:11
>>203
修士は「学術」だけ。理学や工学は取れない。
0205201
垢版 |
2005/12/26(月) 21:51:29
>>203

修士は(学術)。研究内容として情報系や理学系の研究がOK という意味。
0207名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/28(水) 02:03:15
うんこみたいな大学の修士もらったって意味ねえよ
0208名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/28(水) 08:30:05
まあここの話はもう終わりだな
0209名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/28(水) 12:38:27
>>207はうんこみたいな大学のCAIすら出来なかった。
すなわちハエ程度のバカ。
0210名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/28(水) 12:46:02
>>207
じゃあ、別で取ることだ。
0211205
垢版 |
2005/12/28(水) 22:12:11
>>206
そう?何がそんなに重要なのかは分かりませんが、それで良いです。
0212名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/29(木) 00:02:42
>>211
ではなぜあっちでは工学や理学が取れないのか放送大に聞いてみたらいい。
0213211
垢版 |
2005/12/29(木) 00:12:59
>>212
俺としては理学でも学術でも良いのだけど。
まあ来年からあちらの院生になるので機会があれば聞いてみます。
0214名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/29(木) 11:04:22
放送大は良く知らないが、
ここに比べて学費が安くて
教授陣に有名所を使う(権威主義)とこかな。
その代わりマスプロ度は高いと思うけど。

せいぜい臨床心理士でも目指してくれ。
0215名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/29(木) 13:23:03
放送大学大学院に進学される方へ(211さん?): 
信州大関係者です。
今までROMをやってましたが,誤解があるようなので,差し出たことかもしれませんが一言申し上げます。
学術の修士,博士学位は 工学,理学などの複数分野に跨った研究成果の場合に発行されるものと文部省の学位規則に定められています。
英訳した場合Ph.Dになります。欧米では一般的な学位の名称の一つです。 
工学,理学に比べてどちらが優れているかなどの話ではなくて研究分野の話です。なんらの遜色もありません。
(こちらでも研究内容によって学術の学位をだしています。 博士(学術)というようになります。)
お仕事を持ちながらの勉強は大変でしょうが頑張ってください。良い研究成果を期待しています。
0216名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/29(木) 17:44:25
信大も教員はまともなようだな。
学生にはどうしようもない馬鹿がいるようだが。
0217211
垢版 |
2005/12/29(木) 18:42:27
>>215 さん

わかりました。
解説および励ましの言葉をありがとうございます。
不安もありますが、がんばりたいと思います。
0218名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/30(金) 00:02:33
215で発言した信州大関係者です。
信州大のIT院の件で誤解があるようですので,これについても発言させていただきま
す。
【スレッドの管理者様へ: この書き込みは,宣伝を意図したものではありません
が,
ネット上の不偏不党の自由な議論の場として定着している2chの性格上,私の書き
込みが不適切とご判断された場合は誠にご足労様ですが削除をお願い致します。】
以下,ご説明いたします。

まず信州大の『インターネット大学院』という大学院は公式には存在していません。
これは詳しくは当専攻のページを
http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/ 
ご覧頂くかお問い合わせ頂くことになりますが 2001年文部省の規則改定をうけ,既
に従来から設置されている工学系大学院情報工学専攻の講義について,大学院修了に
必要な単位数全てをインターネット遠隔でも受講できるようにした『運用制度の通
称』です。
この規定改定で信州大のような通学制でも,大学院については必要単位全てをIT遠隔
講義で取得できるようになっています。 ただしこの改定は『できるようにした』の
であってネット講義をするかどうかは各大学のそれぞれのご判断によっています。他
大学さんでネット受講ができるかどうかは直接その大学にお問い合わせください。
0219名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/30(金) 00:04:31
また,当専攻は普通の通学制の大学院ですので,修士研究,博士研究はなさって頂く
必要
があります。無論,ネットを通じた非同期、同期型遠隔指導も駆使いたしますが,身
体的にハンディキャップを負われている方などを除き,少なくとも論文審査などには
物理的に大学に来て頂くことになります。
CAIについては 特に,ご多忙な社会人,非情報系学部を卒業された方をも受け入れ
るなどのため,原則として公開し,入学をご希望の方には事前の学習を強く推奨して
おります。このような方法により可能な限り幅広く入学ご希望の方を受け入れる努力
は致しておりますが,一方,修了には修士,博士に見合った学力,実力,実績が要求
されることになります。
大学院ではやはり研究活動が相当な比重を占め,CAIはそれのための基礎学力養成の
手段とお考え下さい。無論公開していますので,ご入学のご希望のあるなし関わらず
ご自由にご利用下さい。昨今の経済状況では,企業にお勤めの社会人の方でも,けし
て安くはない入学金,授業料です。 このためにも当専攻に入学をお考えの方は,
CAIの事前学習や志望指導教員にネットで直接コンタクトをなさるなどして,ご自身
の時間やお金の投資に見合ったものか十分な『事前の品定め』の程お願い致します。

以上,長文でこのスレッドの利用者の方にご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申
しあげます。
0220名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/30(金) 09:55:37
旭はつぶれてよかったな
もし下手に認可されて学生入れて金とってからおかしくなったら
目も当てられん
その可能性はあったよ、この経営者じゃ・・・・
あまりにも杜撰な計画だった
0222 【大吉】
垢版 |
2006/01/01(日) 23:43:46
ROMしておられましたか。城だ抜き先生。
あけましておめでとうございます。
0223名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/02(月) 12:58:14
大吉様

あけましておめでとうございます。 2か月前、ネットで散歩していて偶々ここをみつけました。
今更とは思いますが、過激かつ、率直、自由な議論の現場を目の当たりしてインターネットの威力というか、 
お上や 新聞など権力が 独占してきた 情報を われわれ庶民が 
手にしたというか 将来への 期待のような ものを強く感じています。
これで3回も書き込んじゃいましたがお邪魔しては申し訳ないので、ROMをして行きます。
それにしても 2chさんの 社会への貢献は凄いと思います。
                             城だ抜き
0224名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/09(月) 20:20:13
来月3日、4日はポイント2倍、
違ったw公聴会です。

大雪で新幹線運休希望。
0225名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/11(水) 00:40:05
人に聞かれて恥ずかしい内容の発表をするつもりか?
これだから田舎大学は。
0226名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/13(金) 21:44:52
>>225
君は>>180かな?
「あの程度のレベル」とほざきながら1ヶ月経ってもできない。

今度は公聴会かい?
まだ内容も公開してないはずだけど、
君の書いてる事は中傷目的と捉えていいかな。

君の言う田舎大学は黙っているかも知れないが、
発表者はどういう行動に移すか分からないぞ。
0227名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/14(土) 11:59:49
ソフトバンクが福岡にインターネット大学つくるみたいだから、
そこで情報系の大学院やらせてもらえばいいじゃん。
0228名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/14(土) 12:33:12
一企業がやって全て中立なカリキュラムができるのかな?
そもそもソフバンて企業イメージ悪いよね。
0230名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/14(土) 13:25:26
データベースの授業で中身は「アクセスの使い方」みたいなことも有り得るからな。
あと,YahooBB使わないと入学できないとかw
ソフトバンクみたいなクソ会社の大学なんか
カリキュラムが良くても行きたくねー
0231名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/14(土) 20:05:01
アクセスの使い方の何が悪いんだ?
こいつアホか?
0232名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/14(土) 20:10:35
↑低脳発見
0233名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/14(土) 22:41:18
やはり城だ抜きか…

あんたが学内で変な行動ばかりしてるから・・・
あんたへの学生からの率直な声聞いた事あるか?
ひどいもんだよ。
学内からの内部告発はもうやめたのか?

そのまえに、家でネット経由で仕事するのもいいけど学校来いよ!
俺たち学生は困ってるの知ってるのか!?

Ph.D欲しいなら、もっと安くお金で買えるんじゃないかな?
某医学系みたいな。


0234名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/15(日) 02:41:36
"俺たち学生"と言ってるが、この言い回しはもしや?・・・
0235名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/15(日) 23:56:03
学長?
0238名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/19(木) 06:52:39
寒い
0240名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/22(日) 00:08:47
そんな雪国長野に先祖代々住んでる長野県人てどんな人間なん?
いい人達かい?
024120060122
垢版 |
2006/01/22(日) 18:28:03
まー なんだかんだ言っても
あほが、卒業後に灯台の大学院なみとかになれば勝ちは
あるのでしょう。
なんか寝台のけいじばんみたくなってきてるのでためしに
スレたてました。希望者、OB、学内関係者の本音がきけたら
おもろいですね。
@@@ 信州大学(大学院) 情報工学 @@@
0242名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/22(日) 22:17:14
おまえアホだな。
旭スレに隠れてやるのがいいんじゃねーの?
ていうか、IT院親派の学生は旭を推進する先生方を応援してるわけよ。
だからスレの維持も兼ねてるわけ。
0243名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/27(金) 01:11:22
やっほう〜
024420060122
垢版 |
2006/01/28(土) 18:31:59
242>
なるへそ
でも希望者には誰が推進派なのかわからないぜよ。

0245名無し生涯学習
垢版 |
2006/02/05(日) 12:14:51
土曜日に信州大の掲示板に怪しい書き込みが。

こういったことに耳を傾けなかったから
旭の結果に結びついてるのかもな。
0246名無し生涯学習
垢版 |
2006/02/11(土) 02:48:39
245>
どこどこ? <掲示板
0247名無し生涯学習
垢版 |
2006/02/15(水) 20:38:12
くぅわーは流れ〜て♪
どこどこい〜くの♪

おおたか静流、知ってる?
0248名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/01(水) 16:43:46
ほしゅ
0249名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/02(木) 10:43:32
ふにんか〜
0250名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/07(火) 20:25:33
>>233
>某医学系みたいな。

ここってどこですか?
0251名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/12(日) 06:25:00
あげ
0252名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/13(月) 09:37:06
どんな学校?
0253名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/13(月) 09:47:02
>>252
設立予定でしたが。
設備・教員不足のため文科省から不許可になったところです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況