薬科大の人は、4年の後半(10月位)から毎日8時間以上は勉強して
3月下旬の国家試験を受験する。
途中に薬剤師国家試験よりやや難易度の高い卒業試験があり、
これで3割は卒業延期する。D1は半分が卒延する。
卒業生の中で更に8割位が国家試験合格する。
通常の人がはじめから勉強するなら基本的なレベルも含めると
最低2年はかかるのでは??
もっとも薬科大を卒業しても国家試験1浪2浪がいるくらいなので、
人によりけりでは??