X



トップページ生涯学習
837コメント207KB

科目等履修生スレッド

0001名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
生涯学習の教養や教員免許等各種資格取得などのために
大学・短大の科目等履修生をなさっている方
やってみようと考えていらっしゃる方のスレッドです
0147144
垢版 |
NGNG
>>145さん>>146さん、ありがとう。

今通信制大学の科目履修生で、来年通学のカリ生検討中。
場所は公開講座でお世話になった大学を考えています。
ゆくゆくは社会人入試か編入か、はたまた単位積み上げか。
皆様はどういった目的で履修生を?
0148146
垢版 |
NGNG
>>147
「カリ生」って何の略?
科目履修生とどこが違うの?
ちょと気になったので。
0150名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
東大のカリ情報求む、きぼんぬ
0151名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
>150
>111参照
0153144
垢版 |
NGNG
「公開学術講演会」というのは、専門家の勉強会みたいなものじゃないの?
普通に行ける講演会なの?興味はあります。
0154名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
科目履修生だけど、「本学の卒業生」って限ってるとこあるね
0155名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
教職科目、実習科目、医学科目以外ではないだろ
0156名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
39歳でカリやってます!
学生に戻った気分で恥ずかしいけど
でもちょっとだけ嬉しかったりします
学生っていいね
0157名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
カリ生って申し込みが遅くないですか?4月に入ってからとか。
実際に落とされる人っているのだろうか?
0158名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
科目履修生だと教員免許は個人申請です。だとすると、どこの県で申請するか、大学には届け出なくてもいいんですよね?
0159名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
必要はない。
0160名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
>>158
大学による。
通教では願書に記入欄を設けている大学がある。
(教育委員会から事前指導を受けていることを確認する意味もある)
0161名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
カリアゲ
0162名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
ちンポのカリ
0163名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
上野周辺のカリ募集!!
きぼぬ
0164名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
質問です
通信制の大学院で科目等履修生を募集しているのですが、
この通信制の大学院の科目等履修生として単位を取得して、
その取得した単位の証明を持っていけば、他の大学院でも
認められるものなのでしょうか?
0165名無し生涯学習
垢版 |
05/01/20 15:14:54
東大情報きぼう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0166名無し生涯学習
垢版 |
05/01/22 00:02:08
昨日試験終わりっ
この大学ともおさらばか
来年度はどこでカリしようかな
0167名無し生涯学習
垢版 |
05/01/23 09:48:12
カリジプシー
0168名無し生涯学習
垢版 |
05/01/23 11:03:33
>164
大学院によるな
たいていは認められないが
0169名無し生涯学習
垢版 |
05/01/23 17:57:05
教職免許とろうとして通信で科目履修しています。
現在大学院在学中なので、二重学籍とか規制が多いんで困っています。
高校公民を新たに取ろうとしているんですけど、玉川、日本、東洋大以外の通信で科目履修で公民取れる大学知っていたら教えて下さい。
0170名無し生涯学習
垢版 |
05/01/24 22:17:17
 小学校免許のために、通信生になり、よその小学校免許の通信科目履修生
になることはできるのかな。
0171名無し生涯学習
垢版 |
05/01/25 21:12:12
>>170
できるよ。
0172名無し生涯学習
垢版 |
05/01/25 21:41:20
>170
0174名無し生涯学習
垢版 |
05/01/26 01:58:48
すれ違いだけど、放送大学の全科履修生は、今年から
必要な書類が増えたの????

0175名無し生涯学習
垢版 |
05/01/26 10:22:10
>>172
願書及びWEB調べ 創価 佛教 明星 玉川 聖徳
 願書でダメと書いてるのは創価だけ。あとは科目履修生は可とかいてある。
学費の安い明星 聖徳をメインにし、後期入学して
随時単位認定する玉川を科目履修生するのが
いいのかな。
 
0176名無し生涯学習
垢版 |
05/01/27 23:44:44
カリ生って募集遅くないですか?
要項も遅いし。
納入金とか検討したいのに困る。
0177名無し生涯学習
垢版 |
05/01/28 20:43:18
カリ生
健康診断書が必要な大学がある
やだな
0178名無し生涯学習
垢版 |
05/01/29 08:34:41
>176
禿
大学は何かにつけて不親切だからね入学後も
カリには
0179名無し生涯学習
垢版 |
05/01/29 23:40:08
選考で落とされることもあんの?
0180名無し生涯学習
垢版 |
05/01/30 08:38:47
書類不備ならね。
0181名無し生涯学習
垢版 |
05/01/30 11:17:03
面接、英語試験、小論文の行われるカリ生試験・・・欝だ
0182名無し生涯学習
垢版 |
05/02/01 15:14:52
亜大のカリってどーよ?
0183名無し生涯学習
垢版 |
05/02/01 15:16:07
面接って一体どんな聞かれんだ??
0184名無し生涯学習
垢版 |
05/02/01 18:17:51
カリの大きさ
0185名無し生涯学習
垢版 |
05/02/02 23:25:13
あーテスト終わった
図書館なんか3月いっぱいまで使い放題なんだけど
何か行く気がしない
あとの用は単位取得証明貰いに行くだけか

来年度は他大学にカリする予定
0187名無し生涯学習
垢版 |
05/02/06 21:39:34
希望大学
3月にならんと要項出ん
0188名無し生涯学習
垢版 |
05/02/07 15:07:17
科目等履修生の場合は資格とる為の人が多いのか?
0189名無し生涯学習
垢版 |
05/02/07 15:10:07
>>182
俺も亜細亜の科目等履修に興味あるが、
どんなもんなんだろな…
0190名無し生涯学習
垢版 |
05/02/10 20:01:05
>>187
おらの希望大学もそうだ
0191名無し生涯学習
垢版 |
05/02/11 01:30:30
そのカリどこ大だい?
0192名無し生涯学習
垢版 |
05/02/12 08:51:38
工学院大学は
教職は夏季にやってくれるから
行きやすい
0193名無し生涯学習
垢版 |
05/02/12 23:35:26
カリに入るメリットってなあに?
女子学生と友達になれるの?
0194名無し生涯学習
垢版 |
05/02/13 08:08:49
>193
1に書いてあるようなことだね
0195名無し生涯学習
垢版 |
05/02/15 08:54:07
なんとなくカリたいだけなんだけど
志望動機って何を書いていいのかわからん。
面接まであるし・・。
しかし、図書館PCまで学生と同じに使い放題が馬すぎ。
0196名無し生涯学習
垢版 |
05/02/15 10:34:07
面接って何聞かれんだか困るよな…
書類審査だけなら志望動機も適当に書くが
0197名無し生涯学習
垢版 |
05/02/16 22:16:28
1回あげとこうか?
0198愛也
垢版 |
05/02/17 21:58:45
通学課程の科目履修生になって大学生とともに勉強をして中1高1の数学の教員免許
を取れる私立大学をご存知の方はいらっしゃいますか?
ちなみに当方、中1高1の英語の免許ありです。
0199名無し生涯学習
垢版 |
05/02/19 16:53:53
どなたか筑波大学の院に行く方いません?
今東京に住んでるんだけど、筑波まで
遠すぎるなぁ…@卒業間近なのに進路決まらずの大学4年生
0200名無し生涯学習
垢版 |
05/02/19 16:55:59
ごめんなさい、あげます

やっぱりここにいる人は社会人の方が多いのでしょうか。
大学生いない?
0201名無し生涯学習
垢版 |
05/02/19 17:04:36
昨年は放送大学で岩田先生(学習院大学教授)の金融論を科目履修しました。
今年は、もっと深く追求したくなったので、正式に日大か法政に入学する
つもりです。もう50歳になり恥ずかしいのですが、なんとかがんばります。
0202名無し生涯学習
垢版 |
05/02/19 17:48:37
僕珍、創価がいいと思うよ。
0204名無し生涯学習
垢版 |
05/02/21 00:17:51
東理大の理科の実験は使いにくい。
いろいろ制約つけすぎ。
改善せよ。
0205名無し生涯学習
垢版 |
05/02/21 23:12:50
面接って何処もあるものなの?
なんの為にするんだろうな…
0206名無し生涯学習
垢版 |
05/02/21 23:16:30
さあねぇ・・・
0207名無し生涯学習
垢版 |
05/02/22 18:23:52
面接で落とされる事あるのか?どんな感じかは知らんが…
0208実習生さん
垢版 |
05/02/22 23:49:03
科目履修生の受講料ってだいたい1単位15000円ぐらいですよね?
けっこうお金がかかりますよね(>_<)
割安な大学(通学課程の科目履修生)をご存知な方はいらっしゃいますか?
0210実習生さん
垢版 |
05/02/23 22:11:31
通信教育ではなくて通学課程で(^-^;)
0211名無し生涯学習
垢版 |
05/02/23 22:30:17
カリはどこも大差ないよ
旧国立も私立も似たような値段
0213実習生さん
垢版 |
05/02/23 23:01:44
私が調べたところはだいたい1単位15000円くらいでして・・・
1単位10000円くらいにならないでしょうかね><出費が・・・

数学免許取得を目指しています(他教科申請で)
0214名無し生涯学習
垢版 |
05/02/23 23:45:05
>>213
放送大学でか?
0215実習生さん
垢版 |
05/02/24 00:44:34
放送大学は忘れて下さい(>_<)

通学課程の大学で科目履修生になる場合は平均して1単位15000円なんで、
もう少し安い大学はありませんかね?
放送大学のことではないですからね(^-^;)
あくまでも通学課程ですよ!!
0217実習生さん
垢版 |
05/02/24 11:38:59
いやこだわったないよ(笑)
ただ通信より通学課程で学んだ方が質問も出来るし、自分に合ってるから!
0218名無し生涯学習
垢版 |
05/02/24 11:41:32
数学科教育法をカリ生で取れる大学なんて限られてるんだから
教育板で聞いた方が早いだろ。
0219実習生さん
垢版 |
05/02/24 13:01:23
別にあなたには聞いていませんから(笑)
0220名無し生涯学習
垢版 |
05/02/25 00:18:23
地域はどこだ?
それによって違うが
0221名無し生涯学習
垢版 |
05/02/25 09:09:32
科履の合否って分かるの遅っい!
4月の後半じゃないと希望の講義が受けられるかどうかが分からないって
不便過ぎじゃ。
0222実習生さん
垢版 |
05/02/25 21:35:21
地域は関東です。
科目履修生の試験ってどんなものがありますか?
4月後半にもし不合格にされても他の大学には移れないし困りますね。
通学課程の科目履修になられた方の体験談とかあれば嬉しく思います。
0223実習生さん
垢版 |
05/02/25 21:36:12
ちなみに東京です(^−^;)
0224名無し生涯学習
垢版 |
05/02/26 08:47:53
数学は東理大で¥16000
工学院で¥15000
0225名無し生涯学習
垢版 |
05/02/26 10:36:36
>221
東京理大なんて5月だぜ
0226実習生さん
垢版 |
05/02/26 11:39:19
やはり15000円前後が相場なんですね。
お金をかけて通学してるわけですから何が何でも単位を取得したいですね^^
にしても5月は遅いですね。
科目履修生の合否はだいたいそのぐらいの時期になってしまうのですかね><
0227名無し生涯学習
垢版 |
05/02/26 13:41:13
筑波の大学院の科目等履修生の話題を上で出したものです。
筑波は、3月はじめに1学期の履修登録をすませなければなりません。
合否は4月頭にわかる、はずです。
というと、ほかの大学よりかなり好条件なんでしょうかねぇ?
まあ筑波の場合3学期制をとっているからかもしれませんが。
0228名無し生涯学習
垢版 |
05/02/26 17:06:37
結局、通学生の履修届が済まないうちは
カリ生を何人その授業に参加させられるかは分からないわけでしょ?あくまでも通学生が
優先なんだから。人気の講義で人数的に余裕がなかったらそれまで。

カリ生って複数の大学に登録してもオケー?
0230名無し生涯学習
垢版 |
05/02/27 11:57:07
>229
それは、ノーorオーケー?
どっちにもとれるよ
0231名無し生涯学習
垢版 |
05/02/27 13:05:51
だいたいは大丈夫だけど大学によるっしょ。
願書に書いてあるはず。
0232名無し生涯学習
垢版 |
05/02/28 20:40:55

        ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)      さブー!
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J

0233名無し生涯学習
垢版 |
05/03/01 13:51:12
>>232
まあそんなに、くさるな。
わからないことがあったら、きけ。
0234名無し生涯学習
垢版 |
05/03/02 07:02:17
1科目が15000円と思った私はバカなんでしょうねきっと。
0235名無し生涯学習
垢版 |
05/03/02 20:40:56
>>234
私もそう思ってました。気付いたときは愕然。
0236名無し生涯学習
垢版 |
05/03/03 03:01:26
 小学校免許取るために通信生になったけれど、
教員の憲法や体育などの基礎資格は別の学校の科目履修生で
取りたいけどいいところないかな。
0237名無し生涯学習
垢版 |
05/03/04 10:00:09
割高だよなカリって
0238名無し生涯学習
垢版 |
05/03/05 01:06:09
>>236
まぁ、そこの通信でとりあえず受講して、
単位が取れそうもなかったら、別の大学に登録すればイイだろう。
0239名無し生涯学習
垢版 |
05/03/05 21:52:27
>>238
1年で免許とるつもりだから、無理なら放送大学の後期入学を考えようかな。
0242名無し生涯学習
垢版 |
05/03/07 13:21:49
>>241
そもそも「66条の6」科目(外国語・憲法・体育・情報処理)と
関連付けている科目を開講していないから無理。
自分で調べたいなら、放送大学で「教員免許状及び各種資格について」
というパンフレットを発行しているからゲトしる。
0243名無し生涯学習
垢版 |
05/03/09 12:38:03
カリしようと思いましたが
自分は大学中退ではなく、除籍者なので在籍期間を証明するものを
提出しても、カリになれないと言われました。
タダでさえ、普段凹んでいるのに、
カリまで凹んでしまって困っています。
大学に2年以上在籍し、基礎科目を取得したという
証明だけで入れるカリありますせんか?
神奈川、東京あたりで探しています。
0245名無し生涯学習
垢版 |
05/03/10 22:07:15
カリなんて高卒で十分
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況