>>130
直線
:直線は,その上の異なる2点 A, B で決定されます(A, B を含む直線は,この直線以外にありません)。
 そこで,この直線を「直線 AB」と呼びます。
線分
:線分は,2つの端点 A, B で決定されます(A, B を端点とする線分は,この線分以外にありません)。
 そこで,この線分を「線分 AB」と呼びます。
半直線
:半直線は,始点 A とその上の他の一点B で決定されます(A を始点とし B を含む半直線は,この半直線以外にありません)。
 そこで,この半直線を「半直線 AB」と呼びます。

私はこのように理解してるが?