X



トップページ生涯学習
737コメント276KB

医師になりたいのですが海外の医学部って?

0001ウィサ
垢版 |
NGNG
今年27になる男です。東外大朝鮮語学科卒。
医者になりたくて、国公立医学部を目指していますが理系科目がネックでなかなか受かりそうにありません。
外国語を生かして外国の医学部に留学も考えているのですが、実際のところどうなんでしょう?何か知っていることがあれば教えてください。
韓国語と中国語は通訳レヴェル、英語はTOFLE610程度です。
0310名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/11(土) 04:02:15
日本人は海外を見たほうがいい。
若いうちに海外で医学を学べばいいことがある。
医師免許をとれなくたって、問題ない。
要は医学の知識があれば大学でもなんでも働く場所は
ある。
0311名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/11(土) 10:51:57
1は今年32歳だな。今何やってるんだ?
0312名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/11(土) 11:01:51
せんずり。
0313名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/11(土) 17:03:36
中国の白求恩医科大学日本語コースにうかりますた
0314名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/11(土) 17:57:39
>>313
@中国の医師免許は取れるのか、西洋医か漢方医か
A中国で開業可能か
B日本の外国免許試験は受けられるのか、予備試験か、それもだめか
C学費はいくらか

0316名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/12(日) 09:44:48
314 自分で調べろボケが!
0317名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/12(日) 11:35:24
>>316
受かった人に聞くのが一番。特に
Bは調べても普通分からないんだがw
0318名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/12(日) 16:35:03
あんね、どこの大学でたら予備でとかそんなん、わかるはずないじゃん。厚生省が大学レベルやら成績やらトータルに調べて判断すんだから。愚問だよ
0319名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/12(日) 23:48:07
愚問だからこそ、合格したって人がそもそもどういうつもりで
中国で医学を勉強するのか知りたいわけ。ひょっとして
日本医師免許が実質絶望的だってことを知らないんじゃないかと。
0320名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/13(月) 09:23:28
んなの、中国で医者やる覚悟できたから中国の医大きたんだよ。日本で、医者やりたいなら日本の医大かアメリカいきなよ。
0321名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/13(月) 10:02:03
とりあえず319は、死んどけ。アメ以外の海外医大でて、日本の予備しか受けれない事知らない奴がここくるかよ?
0322名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/14(火) 00:04:13
>>321
ハンガリーなら本試験から受けられるの知らないやつw
0323名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/14(火) 01:07:56
322はばかか?
0325名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/14(火) 21:38:21
携帯からなんですが、324の記事がヨメナインですが、ハンガリーは予備受けなくていいんですか?
0326名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/14(火) 21:47:00
>>325
ヒント:今年の2月22日日経新聞
0327名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/14(火) 22:10:33
よくわからないけど、本試験の可能性もあるってゆう記事じゃないの?可能性ならルーマニアもチェコも中国でもあるんじゃないのかな?
0328名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/15(水) 16:47:44
厚生労働省の役人が日経新聞に言ってるんだから、
その可能性はかなり高いということは間違いない。
というか、すべて個別判断だから可能性としか
いいようがないのだが、その確率がきわめて高いということだろう。
0329名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/15(水) 16:48:41
中国、チェコ、ルーマニアなんかは予備も難しいぞ。
0330名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/15(水) 17:36:00
ルーマニア、中国は学費安いよね。やはり、学費少しかかってもハンガリーにした方がいいのかなあ。ゼンメルワイスとかセゲトはいい大学だと思う
0331名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/15(水) 22:05:28
>>321の馬鹿によると、どこ出ても米国以外なら
予備しか受けられんようだがww
0332名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/15(水) 22:13:01
でも現実的に考えたら一部の先進国のトップレベル校とアメリカ以外はほぼ予備じゃない?それにハンガリーも実際、前例がないの一言で予備になる可能性大だし。
0333名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/15(水) 22:52:11
>>332
だから日経新聞上の日経新聞よめって。厚生労働省
の役人があそこまで言い切ってるんだから可能性は
高いんだよ。なんなら厚生労働省に電話で聞いてみれば?
だめもとで。日経に載ってたけどって。
0334名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/16(木) 13:28:10
ハンガリーはブダペストでデモとかがあって騒乱があるから
危険だよ。フィリピンにしとけ。
0335名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/16(木) 14:21:44
フィリピンなんか予備すらだめじゃん
0336名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/16(木) 15:25:57
日本で医師になることをあきらめるなら
中国よりも英語が上達できるフィリピンがいい。
0337名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/16(木) 18:06:21
比は医学部は大学院
0338名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/16(木) 22:06:48
だからどうした?
0339名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/16(木) 22:40:25
にんじん
0340名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/16(木) 22:45:02
海外医学部いけるほどの英語力があるなら
日本の法科大学院に池。
学科試験は驚くべきことにトフルだけ。
東大もそうだよ。トフル650点なら迷わず東大のローに
行こう。まずほとんどの確率で合格可能。学科試験は
トフル成績提出のみ。これはどこのローもほとんど同じ。
うそだと思うならHPみてみ?
0341名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/17(金) 10:36:35
ランジェリーパブにいけは?
0342名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/18(土) 13:54:40
>>340
ヒント:適性試験
0343名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/18(土) 19:40:57
予備試験と認定医試験ってオンナジなんですか?
0344名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/18(土) 20:38:52
>>343
0345名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/18(土) 21:41:32
>>343
予備試験は医師国家試験を受けるための試験。
認定医は専門医とかと同じで、各学会(脳外科学会とか)が認める、
「私は○○の分野でのスペシャリストですよ」っていう、
医師免許を既に持ってる人が箔を付けるためのもんだよ。
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2006/11/18(土) 21:49:23
中医はおいしいとおもうけどな。日本でも学校あって
本国では西医と変らん扱い。つまり経済大国になると予想され
しかも保険制度が最近になって整備された中国では日本より儲ける
可能性はあるってこと。日本の医療制度は破綻してる。
0347名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/20(月) 15:28:07
日本より設ける可能性。。。やはり医者って。。
0348名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/20(月) 18:13:22
おいおい、>>346は、医者じゃないよ。
0349名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/20(月) 18:41:23
333 ハンガリーの件聞いたら厚生省は、卒業して個々の判断するまで予備かホンシかはわからないだとよ
0350名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/21(火) 11:40:58
そんなこと言ったらハーバード医でも個々の判断だべ。。
0352名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/22(水) 11:07:25
アメリカ台湾韓国ならホンシだし。ドミニカもホンシだよ☆ほんとだよ
0353名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/23(木) 15:06:21
無粋だろうけど、日本の本試受けれるか悩むぐらいなら、素直に日本の私大いけば?
入るのはそんなに難しくないし、学費もローン組めばなんとか払えるでしょ。
0354名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/23(木) 17:22:30
私大医学部の学費はローンでは無理だろ。
入学金はどうするんだ?
0355奴隷医
垢版 |
2006/11/23(木) 23:08:18
あのー。マジレスしてすみませんが、予備試験以前に、
正規の学校教育18年(日本なら小学校6年+中学校3年+高校3年+大学6年)
受けていないと、論外のはずですが.....。支那国の医大はこれを満たして
いないのでダメなはずですが....。ただし臨床はで、研究はかまいません。
0356名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/23(木) 23:43:14
>>355
予備試験の規定では高校卒業までが12年以上、大学卒業までが17年以上だけど駄目なの?
0358名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/27(月) 08:49:12
リヒテンシュタイン公国第ニ医学部に補欠合格した〜☆
0359名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/29(水) 22:04:26
331のカスは?
0360名無し生涯学習
垢版 |
2006/12/01(金) 00:19:50
ルーマニアとスロベニアの医学部
0361名無し生涯学習
垢版 |
2006/12/06(水) 17:51:50
ハンガリーがホンシ濃厚とほざいたバカはどこだ?
0362名無し生涯学習
垢版 |
2006/12/06(水) 21:29:31
>>361
('A`)ノシ
0363名無し生涯学習
垢版 |
2006/12/07(木) 08:06:57
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤    NaOHで中和  →  アミノ酸肥料
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
0364名無し生涯学習
垢版 |
2006/12/15(金) 20:21:03
セルビア医大と リガ医科にうかったよ
0366名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/09(火) 16:56:13
あー、ハンガリーはやめといた方がいいよ。
他はどうだか知らないけど、ハンガリーの大学はとにかく金がないから。
留学生から学費を貰ってもそれでもまだ足りないという物凄い環境。

ドイツ人留学生の知人がいるんだけど、彼女、大学で使うゴム手袋の替えさえないって言ってたよ…
当然使いまわす事になるんだが、それでいいのか?
0367名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/14(日) 13:43:43
>>366
ハンガリーやべぇwww
医療技術もあまり進んでないようだし。だから日本人を招いたりしてるんだろうけど。
0369名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/19(金) 18:48:03
やべー彼女いない暦23年だ
俺の両親はお見合いだしお見合いするかな
0370名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/28(日) 03:24:00
20歳から付き合っていないのか・・・
ってことで43歳かな
0371名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/08(木) 19:56:12
農耕民族はA型のこと。

A型は横並びの群れ社会を作るため、むりやり敵を作り差別して集団イジメをする。

横並びの群れ社会は、横並び結婚につながる。

A型社会(農耕社会)は、女が横並び結婚しないと生きていけない社会になり、
互いに足をひっぱりあう社会になる。

先祖から横並び結婚してきたA男は、性欲としてむりやり敵を作り差別する。

だからA男女は、横並び結婚してきたので、ブサイクで性格も悪い。

普通(九九%)のA型男女の、むかつくことは、性欲・・・・農耕社会を作ってるだけ。

農耕社会を作ってもしょうがない。

農耕民族は狩猟民族を大量に殺してきたし。
0372名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/10(土) 18:49:44
>>371
で?
037344歳
垢版 |
2007/02/19(月) 16:44:34
44歳ですが、免許取得後、無医村とかにいけるように
医学部を目指し、努力してもうまくいくでしょうか?
でも、理数系は苦手であります。
037442歳石
垢版 |
2007/02/19(月) 20:45:34
>>373
東海大の学士入学なら可能性あると思うけど・・・
学費はどうする?
0375名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/20(火) 07:40:21
海外の医学部はどうだろう。上で議論されてきたが海外の医学部→日本の医師国家試験受験(予備試験)という道はどうだろう。
アメリカの医学部のみしか本試験を受けられない、という訳ではないみたいなので。また最近予備試験の難易度が下がって来ているみたいだから、道が以前よりは広がっていると思われる。もちろんリスクもあるだろうし、倫理的な問題もあるだろうが。
以前海外の医学部の説明会にいったとき、40過ぎっぽい人がいたからさ。
0376名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/01(木) 12:53:44
その倫理的なところは大きい問題なんだな
0377名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/01(木) 13:12:03
>>375
最近電車の中吊広告でポンペイ医科大学とか言うのがあるけど
これって大丈夫なの?
0378名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/01(木) 13:17:55
どこにあるの?
0379名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/03(土) 00:52:36
>>378
いや、だからポンペイ
0380373 三流私立大卒
垢版 |
2007/03/05(月) 20:10:48
>>374さん。 ありがとうございます。お医者様ですか?
   新聞配達して金ためる、ただ、高齢なんで、敬遠はされると思います。
   しかし、世界の中で、多少活躍する場があるのなら、医業のなかで、
   仕事を求めてもいいように思います。

>>375さん。 ありがとうございます。厳しい感じもありますが、
   資料集めくらいはしてみたいと思います。

中国、チベット…、アフリカ系(伝染病・熱病系は怖いのですが)
海外へ出てみるのも私にとってはいいかもしれません。
ご相談に乗ってくださりありがとうございます。

自己資金の貯金は、今ありませんから目標を立ててがんばり、
リポートしてみたいと思います。医業や、自然科学の科学者とか、
多少…、(針先程度の隙間かも知れませんが)
高齢でも進出可能な分野がありそうな気がします。

産婦人科は間に合っていますか?
脳神経外科とか、医師は必要ですか?

40歳代、世間の目は厳しいと思いますが、
お示しの、東海大学さんの門戸の開き方がどのようなものか・・・。
調べてみたいと思います。

むかし、小田急沿線に住んでいてよかった…。
しばらくじかんがかかりそうですが、大学見学に行くときは、
こちらでお知らせします。  
0381名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/10(土) 03:27:44
都会の私立医>駅弁国公立

駅弁のやつとしゃべると国立国立うるさい。
今の時代駅弁医学部なんてけられまくってるのに笑
0382高齢者
垢版 |
2007/03/12(月) 20:57:29
鍼灸・按摩・柔道整復師は3年間400万円。ミクロネシア連邦のポンペイ医科大学6年間3000万円。
0383名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/13(火) 05:23:46
駅弁ってなんだ?
0384名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/13(火) 11:54:36
さーどうでしょう
0385名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/14(水) 02:08:05
駅弁は駅で売っている弁当だお
0386名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/16(金) 03:32:17
マジで駅弁とは何
0387名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/17(土) 11:24:32
>>386
戦前には専門学校だった学校が、戦後に大学に昇格したことを揶揄して
大宅壮一が名づけた大学群。
駅弁を売っている急行停車駅くらい沢山あるのでそう呼んだらしい。
戦前から大学だったところはそのようには呼ばれない。
0388名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/19(月) 22:24:19
ありがとう
0389名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/21(水) 15:44:26
海外の医学部卒業でも日本よりレベル下だったらどうしようもないのでは?
0390名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/26(月) 01:47:34
NISの英国国立大学医学部留学って可能だと思われますか?
0391名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/26(月) 03:40:30
日本で働けるかどうか考えてない馬鹿が多い^^
意味ねえw
0392名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/30(金) 05:23:30
どうしても医者になりたいなら金借り手私立医にでも行けば?
医者になったら金の稼げる分野にいかざるをえないけどね
借金まみれからのスタートだし
3000万の借金だとしても10年もあれば余裕で返せるでしょうけど
プライドを捨てないと駄目ですがね
そんな医者になりたくないなら知りません

0393名無し生涯学習
垢版 |
2007/04/10(火) 20:07:06
こんな医者に診てもらいたくない
0394名無し生涯学習
垢版 |
2007/04/10(火) 20:37:20
日本の4年生大学卒業してから、どっかの大学の医学部受けて合格した場合、
6年間通うの?
0395名無し生涯学習
垢版 |
2007/04/11(水) 10:47:10
>>394
昔は名古屋大とかで飛び級制度があり、1年短縮できたけどもうなくなったみたい。
学士入学なら2年または3年として入学できる。
0396名無し生涯学習
垢版 |
2007/04/11(水) 18:00:07
そう
0398名無し生涯学習
垢版 |
2007/04/24(火) 10:44:11
日本の医大に入れない香具師が海外を狙ってると言うことか?
0399名無し生涯学習
垢版 |
2007/04/26(木) 02:01:52
日本の医大に入れない頭脳の人たちが海外を狙っていると言うことでは?
0400名無し生涯学習
垢版 |
2007/04/26(木) 04:39:43
海外の医師免許は日本じゃ有効じゃねえからwww
おめえら低偏差値のおさんはしるよしもねえwww
アホやwww
0401名無し生涯学習
垢版 |
2007/05/14(月) 20:49:32
斡旋所で頼むとどんくらい金かかるの?
0402名無し生涯学習
垢版 |
2007/05/18(金) 15:17:52
>>306
遅レスだけど、アメリカの医学部に入るためには、GPA3.5以上必要。結果的に受かってるやうtの平均は3.7らしいけど。
それと課外活動、推薦状、いろいろ大変。4年間学部でほぼAを取り続けるのはかなり大変だぞ。
0403名無し生涯学習
垢版 |
2007/06/10(日) 00:40:02
>>269
京医はすごいけど、医師国家試験合格率は
旧帝大のなかで最下位レースだからなw
わが東北大医学部と並んでorz
0404名無し生涯学習
垢版 |
2007/06/10(日) 00:44:36
>>1
在日朝鮮人ですかw
ひとつ知恵つけて差し上げると
岩手は医療崩壊地区。卒後の岩手での研修を前約束すると
月20万×6年間の奨学金をもらえるよ。
利子なし返還不要だから、要するにお小遣いってことだ。
卒後と同時にポルシェを買うやつがいるw
0405名無し生涯学習
垢版 |
2007/06/10(日) 02:39:19
>>403
不思議だよね
何でだろうね
京大医学生は脳みそレベル日本トップの奴がゴロゴロいるはずなのに
0406名無し生涯学習
垢版 |
2007/07/13(金) 08:19:18
> 401

まあ最低100万はみといたほうがいいよ。
0407名無し生涯学習
垢版 |
2007/07/14(土) 11:05:07
もっとかかる
0408名無し生涯学習
垢版 |
2007/08/16(木) 14:20:34
>>1よ、お前は海外医学部をナメてる。
まぁ、やってみ?きっと日本で勉強してたほうがはるかに簡単なのに気づくから。
日本の医学生は入った後そんなに勉強しなくてもなんだかんだいって卒業できる。
入学が難しいだけ。
海外は、最終学年まで本気になって落としにかかってくる。
わかるだろ?どんどんきつくなってくんだぜ?>>1みたいな「日本じゃだめだから
海外なら♪」っていうヘタレな考えをみた瞬間に「ああ、こいつはダメだ」と思った。
たぶん>>1がもし海外医学部にいったとしても途中できつくなって
「医者は向いてない気がする♪」とかいうんだろうな。。。
どこまで考えが甘ちゃんなんだ・・・・
0410名無し生涯学習
垢版 |
2007/08/16(木) 22:02:04
アメリカで医学部じゃないけど理系で博士とったけど、ぶっちゃけそんなに難しくないぜ?
アメリカ人とかほんとに勉強しない奴多いんだよ。だから簡単に退学させられる。
日本じゃ海外は卒業するのが難しいっていうけど、そうじゃなくて馬鹿な奴が大学に多く行くから退学させられるやつも多い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況