X



トップページ生涯学習
582コメント178KB

今年24歳で大学一年生になりました

0001ラウム
垢版 |
NGNG
社会人になってから勉強に目覚めたというか、たまたま大学入試を受けようとしたら、「社会人入試」なるものの存在を知り、現在25歳ですが大学一年生になりました。18,19歳のコたちと一緒に勉強してます(^−^)
学費を貯めるため、学校に行きながら夜、飲み屋でバイトしてます。体力的、学力のブランク的に辛いことも多いけどがんばってます♪悩みは勉強するヒマがなかなか普通の学生のように取れないことと、若いコたちとの接し方
かなぁ。。。友達はできたけど、イマイチ年上とばかり一緒に遊んでたせいか、年下と話すと緊張してしまう。。。でもでも、学校はめちゃ楽しいよっ!
誰か、こんな境遇に共感を持ってくれる人、それか何か聞きたいことのある人、書きこみしてくださいな♪
0358名無し生涯学習
垢版 |
2005/07/19(火) 17:37:45
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社
最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
0361名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/21(水) 01:14:18
通信からの編入だけど
今年24で3年生就活マジヤバいっす
0363名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/23(金) 01:35:56
あるか?
やっぱり大手がいいし
0364名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/23(金) 01:39:25
男女ともAが1番男らしい
中性がOとABで
1番女らしいのがB。

よくA男はB女に弱いとされているが、それはB女があまりにも女らしすぎて
A男があまりにも男らしすぎるから、女らしさを把握できない。
よくB女と付き合えるA男には男らしいのがいるというが
実は違う。より女らしいからB女とるきあえるだけ。
O男は中性だから幅広い。ゆえに男らしくなくても女友ダチが多い。
自分を分かってくれるB女は近いO男に惚れやすい。B男は1つのことに熱中しやすい=女性的
A女は結構男らしい=分かってくれる男がいなくて結婚が遅れる。
O女が女に嫌われる理由=八方美人だから。
B女はO女を姉さんとして、したる。O女はB女をかわいがるが、A女に弱い。
A女はB女を、こころの中ではバカにしている。
A女は、自分が1番だと思っている。
B男は粘着、ストーカー、自分勝手で女々しいやつが多い。
O男は中性だから友達多い。A男はO男もB男も扱いやすい。
O男はA男によく相談する。O男はB男だけは認めない。
O男はA女には逆らえない。B女に、わめかれるA男が実は1番もてる。
O女はB男をかわいがるがB男はO女をいやがる。
O女は絶対にA男には逆らえない。O男はA男に勝ってるつもりでいるが
実は、A男にあわされている。(そのことにO男は全く気づいていない)
O男はA女にもてていると思われるが、実はO男を男としてみていない。

B女に色々言われる(本音を見せられる)A男が1番もてる
A女を跳ね返すO男が1番もてる

A男を好きになるA女はモテルがO男に走るA女は1番もてない。

意義ある人!!!

0365名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/23(金) 02:35:35
>>363贅沢言うな!!このご時世だ…
ただ、ブラックに行きたくはないな…
0366名無し生涯学習
垢版 |
2005/12/23(金) 04:06:31
>>364
血液型占いかよ( ´,_ゝ`)プッ
心理学板にも貼りやがって、激しく板違いなんだよ!
0367名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/02(月) 02:58:26
今22歳で、フリーターなのですが、保育の専門学校に行こうと思っています。
でもいきたい学校は三年間なので、卒業したら25歳、女としてはそれから仕事を
始めるなんておそくないだろうか?
しかも今は色々あり彼氏の実家の山形にいるし、学校行くなら実家のある東京に
帰らねばならないし。そこまでやりたいか?と聞かれりゃそうでもないが
資格も何もないフリ−ターな時間はもったいないしなぁ、このままアルバイト
しても何もならないし、しばらく結婚もしないだろうし。
あぁ!行動力が欲しい!
0368名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/02(月) 13:28:04
全然緊張感無いね
行動力より気持ちが足りないからでしょ
0369名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/02(月) 13:45:43
確かに気持ちが足りないのかもしれません。
気持ちがあれば行動に出ますもんね。
足りてないから、今もアルバイトなんですよね
0370名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/02(月) 16:30:19
1さんは学生ローンを組んで月々支払いしたのですか??
今年から行くか迷っていたけどこのスレ見て勇気づけられました!私も1さんと全く一緒です頑張りますp(^^)q
0371名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/12(木) 23:46:59
>>361
おお俺26歳w
スーパーヤバイよ
最近涙でそう
0372名無し生涯学習
垢版 |
2006/01/13(金) 19:03:29
俺は24才やばいと自覚して学費貯めて職安に行ったら県の職業委託訓練で機械CADスキルアップ科に通っています。夜間大学で機械設計の勉強をしたくなっています。地元の私大受けてみようと思います
0373371
垢版 |
2006/01/13(金) 19:11:05
夜間大の方がよかったかも
勉強に燃えてたのは最初だけ
結局周りに流されてしまった。
0374名無し生涯学習
垢版 |
2006/02/05(日) 14:48:41
>>349
医学・薬学系に編入するか、そっち系の院にいくかすればよろしいのではないでしょうか。
0375名無し生涯学習
垢版 |
2006/02/07(火) 22:49:04
ノート書く時に、はじめだけはキレイに書くのと一緒だよね。
通教は勉強自体が難しいっていうより、4年間もひとりで続けるのが難しい。
0376名無し生涯学習
垢版 |
2006/02/09(木) 00:09:06
夜間大学は学費が半額程度でお得だぞ!
漏れは年間24万です。
0378名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/14(火) 05:49:09
どこどこ?
0379名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/14(火) 21:18:49
例え半額でも年数がかかれば出費も多いんじゃないの?
0380名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/15(水) 03:47:50
確かに燃えるのは1年目までだあね
0381名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/16(木) 18:03:20
1年でも萌えるものがあれが十分
0382名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/31(金) 16:43:18
オレは23歳でこれから大学生です!キツイけど・・・頑張ります
0383名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/31(金) 17:16:08
>>382
通信ですか?私も今23歳で今通信に編入するか、来年夜間大を受けるか
迷っています。ここ見てると夜間のほうがいいのかなと思うのですが
来年落ちたら・・・と考えると頑張って2、3年で通信を卒業した方が
年齢的にも就職に少しでも有利かなと迷ってしまいます。
まぁどちらを選んでも就職厳しいですけどね・・・。
0384名無し生涯学習
垢版 |
2006/03/32(土) 18:08:28
夜間のほうが格上だけど将来何になりたいかによって違う
0385( ・∀・)
垢版 |
2006/05/04(木) 23:34:27
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060305_2.htm
お前たち、がんばれ!やり通せる根性があれば認めてもらえるはず!
俺も22歳だけど派遣でお金を稼いで大学に行きたいな・・・・
0386( ・∀・)
垢版 |
2006/05/04(木) 23:36:33
20超えれば親に頼るわけにも行かないしな・・・
0387名無し生涯学習
垢版 |
2006/05/04(木) 23:59:21
別に薬の研究がしたいなら、理学系や農学系の修士、博士でできるだろ。
薬学である必要はない。

院は必ず出ましょう。

薬学士程度だとドラッグや調剤が関の山です。
0388名無し生涯学習
垢版 |
2006/05/07(日) 16:20:25


                        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       『イマオキタ』を
          |i i|    }! }} //|        ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       もっと恐ろしい無言時間を味わったぜ・・・
0389名無し生涯学習
垢版 |
2006/09/28(木) 08:51:30
頑張って
0391名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/03(金) 14:31:17
27歳から東京理科大学2部ってどうよ
0392名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/03(金) 16:46:20
医院で内科医?
0393名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/06(月) 21:19:01
俺 23歳なんだが地元でも有名な馬鹿高校を卒業し
2年ニート生活を送り その後バイトを一年半やり
また1年ニート生活を送り そして現在 バイトと家を行き来するだけの
冴えない人生を送ってる。こんな自分が惨めで仕方が無い 
これで遊んでたらまだ救いようがある人生だが俺は遊んでもない。
今は後悔してる やっと時間の大切さに気付いた。このスレを見て俺は勇気を
もらった 人生やり直しがきくことを教えてくれた 皆に感謝。
これから猛勉強して大学行きます 目標を持つことが大切ですね。
みなさんに質問ですが俺は2年後の25歳までに大学入学を果たしたいのですが
ほぼ無勉に等しい俺が2年で難関大学に入れるものなんでしょうか?
誰でも入れるような大学では意味がありません 無謀かもしれませんが教えてください。
0394名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/06(月) 21:28:53
難関に行きたいなら勉強のためにお金を惜しむな。
毎週図書館にいって、本を借りる癖をつけろ、
借りて次返すときまた借りるサイクルを作れ。
完全な宅浪で難関は無理だと思え、予備校やネットを利用して情報を手に入れろ。
難関大に行くほど学生の年齢層が幅広いから馴染みやすいだろう。
0395名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/06(月) 22:29:33
>>394 助言ありがとうございます。
難関大学に2年間で行くにはバイトを辞めなければならないでしょうね。
そして一番心配なことは就職できるかどうかです。
卒業する頃には30ですので正直不安です。ですが高卒の今よりは断然マシなのでしょう。
そうじゃなければ意味がありません 
俺は頭がいい方ではない だから努力で補うしかないのですが
努力だけでは到底なれない職業を教えてもらいたい
もう回り道は出来ないのでそんな職業を目指すことは避けたい
やはり弁護士や医者がその職業なのでしょうか?


0396名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/06(月) 22:54:18
2浪するくらいなら、通信制大学で2年頑張ってから難関大学に編入学したら卒業は20代のうち。
難関大学名で勝負するより、年齢の不利の方が大きい。
ちなみに弁護士なら、大学は通信でもいいから、その間に力をつけて、良いロースクールに入ること。
0397名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/06(月) 23:46:31
NHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴

3の弓場重貴がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
0398名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/06(月) 23:57:10
>>396 ありがとうございます。
通信制大学ですか そんなのがあるなんて知りませんでした。
ただ さきほど通信制大学を調べてみたのですが書類選考だけで合格が決定する
わけですよね?通信制大学に入るための勉強は必要ないってことですか?
それじゃあ入ってから苦労するんじゃないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ない。
0399名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/07(火) 01:13:25
小学中学といじめられっ子でした。
勉強も全然ダメで中1のときにはオール1をとりました。
中学を卒業してすぐに大工になりました。
17才のときには両親をなくし天涯孤独の身になりました。
大工もやめて、ミュージシャンとして生計を立てようとしましたが、食うや食わずの生活でした。
その後、パチンコ屋、ウエイター、訪問販売などの職を転々とし、20才のころ工務店に落ち着きました。
趣味の少林寺拳法を通じて彼女もできました。今の妻です。
彼女は大会社の社長のお嬢さんで大学出でしたが、気にせずつきあってくれました。
そんなある日、彼女からアインシュタインのビデオを見せられました。
相対理論は目からウロコでした。猛烈に物理を勉強したいと思いました。
彼女から定時生高校を進められ、通い始めたのは23才のときでした。
0400名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/07(火) 01:18:16
昼は工務店に勤め、夜は高校に通う生活でした。
小学中学ではいじめられっ子だったも、高校では最年長ということもあり、リーダー的存在でした。
高2になり、憧れの物理学ぶこともできました。
科学、数学は学年一の成績をとり、ますます勉強したいという意欲が沸いてきました。
そうだ大学を目指そう!それもどうせなら一流国立大学を!名古屋大学理学部を!
彼女に相談したところ「無理よ。」と即座に否定されました。
「だって、1、2浪人して勉強に専念してもダメな人もいるんだよ。それを働きながらだなんて…」
「じゃあ、もし受かったら、100万円くれるか?」
「いいわよ。」
0401名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/07(火) 01:24:26
それから猛烈な受験勉強が始まりました。
工務店はやめ、高校の科学の実験助手として雇ってもらいました。
給料は下がりましたが、勉強する時間は増えました。
高校の先生方は定時生の授業が終わった後、特別に受験用の補修をしてくれました。
残業代が出るわけでもないのに何とありがたいことでしょう!
高校3年生のときには物理で全国模試で10番の成績をとるようにまでなりました。
一度10番以内に入ってからは、それから何度となく10番以内に入ることができるようになりました。
一番苦手だった英語も大学で英文科だった彼女から毎晩教わりました。
この頃、彼女の両親の反対を押し切って、ふたりは一緒に暮らすようになっていました。
そして、いよいよ受験の日はやってきました。
0402名無し生涯学習
垢版 |
2006/11/07(火) 16:10:06
そこで、目が覚めました。
全部夢だったんだと、、実際はめんどくさくなって辞めました。
0404名無し生涯学習
垢版 |
2006/12/21(木) 15:24:34
ドラクエをやれ、頭が良くなるぞ
0405名無し生涯学習
垢版 |
2007/01/08(月) 18:51:50
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0406名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/22(木) 20:47:55
私は今年22になるフリーターだけど、
来年の受験目指して頑張る。
同じような人に会えるたらいいな。
0407名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/22(木) 20:57:51
若い時の失敗は今の時代は大きなハンデになるけど、
忍耐力を発揮して、地道に目標を達成していけば時間は
かかるがなんとかなる。

秀才型の真似はしなくて良い、馬鹿は馬鹿なりのやり方がある。
それで時間が掛かったとしても、いずれ秀才を抜くこともでき
るかもしれない。ようは忍耐力を駆使してやり続けることだ。
ほとんどのものはある年齢から努力するより、楽するほうを
選ぶようになるから、そこからが馬鹿の勝負所である。
0408名無し生涯学習
垢版 |
2007/02/22(木) 23:48:23
やる前から諦めるな。まずやってみよう!
0410名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/10(土) 22:32:02
なにそれ
0411名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/22(木) 23:58:27
>>1
今年で30歳になったようだがその後どうかね?w
0412名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/23(金) 00:36:40
>>407
たしかに正論なんだけど、もっと突き詰めると最終的に才能には勝てないよね。
学問は結局どこまでいっても教養どまりで、個人が出来る努力にも限界がある。

忍耐で地道に頑張れば秀才には勝てるかもしれないけど、秀才自体が目標とすべき存在なのか
といったら社会的には微妙。
才能、天性、これがある人はやっぱり凄いと思う。
0413名無し生涯学習
垢版 |
2007/03/23(金) 16:01:18
才能は5歳までに決まる
0414名無し生涯学習
垢版 |
2007/06/17(日) 13:27:37
放送いいよ
0415名無し生涯学習
垢版 |
2007/06/23(土) 21:52:57
放送いいよ
0416名無し生涯学習
垢版 |
2007/06/24(日) 09:50:28
放送いいよ
0417名無し生涯学習
垢版 |
2007/08/08(水) 12:44:34
>>407
いい事言うね。
「馬鹿は馬鹿なりのやり方がある。」

>>406
俺も今年で22です。お互い頑張りましょう。
0418名無し生涯学習
垢版 |
2007/10/26(金) 07:33:43
死ぬまで大学生
0419名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/03(月) 12:36:27
>>400
工務店はやめ、高校の科学の実験助手として雇ってもらいました。
給料は下がりましたが、勉強する時間は増えました。
高校の先生方は定時生の授業が終わった後、特別に受験用の補修をしてくれました。
残業代が出るわけでもないのに何とありがたいことでしょう!


はあ?? 高校も卒業してないのに高校の実験助手とか雇われるわけねーだろ。
理系の大学卒業して教員免許を取ってからじゃないとまず無理。
 あと吊りだと思うけどちっとはマシなエピソード書け。
0420名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/03(月) 18:28:53
>「だって、1、2浪人して勉強に専念してもダメな人もいるんだよ。それを働きながらだなんて…」
>「じゃあ、もし受かったら、100万円くれるか?」
>「いいわよ。」

頭悪そう。
大東亜帝国に来年入学する23歳の俺が言えたことではないが。
0421名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/03(月) 23:33:01
>>420
その歳で大東亜って行っても馬鹿にされるだけだろ、

将来性無いぞ
0423名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/04(火) 10:57:19
>>422

軽いヤツだな。

掲示板ごときに自分の人生きめるなよ。

まあネタだと思うけど。

0424420
垢版 |
2007/12/04(火) 13:46:19
ネタではないです。すみません。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=48495.jpg
(ブラウザで開いてください。)

実際には、代ゼミ偏差値で50ちょいの大学で、大東亜ではないです。
公募推・AO的入試でもう少し上の大学も受けたんですが、不合格でした。
こんなに悲しい事はないので、来年一般受験でMARCH底辺目指すか、
迷っていたところなのでした。(過去形)
0425名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/04(火) 15:17:27
>>424
事実なのはわかったが、マジで答えてやるよ。

マーチ行っても意味無いぜ
せめて東大か早慶だろ。
それ以外は金をどぶにすてているようなもん。
就活とかやばい事になるぜ。
18歳の若い連中と同じ事してたいら、浮くぜ。
23歳にもなってまだわからないのか?

25歳旧帝大3年が言ってみた。
0426名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/04(火) 15:43:04
夜間スレを見に来たら俺にピッタリのスレが…。
俺も来年25で大学一年生になる。
一応関東の国立夜間なんで昼の仕事探さないといけないけど、ちゃんと両立出来る仕事が見つかるか不安だ。
あと周りにとけ込めるか、とか親の援助はないから金銭的な事などとにかく不安な事が多くて卒業できるかかなり不安だ。

ところで1はまだスレ見てるの?
0427名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/05(水) 15:42:46
>>424
はその大学にはいるのかい?
今まで何していたの?
0428名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/05(水) 18:50:14
>>427
入って、一年仮面浪人するつもりです。
早稲田商と社学、明治商、法政経営が志望。

(OCN全規制、携帯鯖不調でレスできませんでした。)
0429名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/05(水) 19:07:48
>>427
書き忘れました
高卒後、就職してサラリーマンやってます
もちろんもうすぐ辞めますが
0430名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/05(水) 19:46:40
>>429
仮面浪人なんか意味無いぞ

入ってわかると思うが、やめる確立高い
0431名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/05(水) 19:48:57
確立→×

確率→○
0432名無し生涯学習
垢版 |
2007/12/05(水) 20:43:44
>>430
休学もありえますが、やれるだけやってみます。
この年で完全な浪人だと不安なので。
0433名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/03(日) 16:50:21
やめればええやん
0435名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/11(月) 00:36:58
がんばれまけるな
0437名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/12(火) 16:14:55
>>434
今年で何歳?420の人かい?
0438420
垢版 |
2008/02/13(水) 17:48:13
>>437
そのとおり
今23だから来年度24で大学1年で25か
気が重いぜ
0439名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/13(水) 18:01:06
俺も満24歳か満25歳で大学1年になると思う。
0440名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/15(金) 22:59:10
これから起こる事がこのスレには書かれていないから記して置く
大学新卒求人倍率推移
年齢 卒業年   求人倍率 
22歳 2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人★←就職難は何処へ。一気に就職バブル売手市場へ                                   
21歳 2009年3月卒 2.43 ★世界同時株安も好景気時の採用計画に多少修正を入れる程度
20歳 2010年3月卒 1.45 ★前年度の株安ショックの影響が金融業界や輸出業界を中心に表れる
19歳 2011年3月卒 1.28
18歳 2012年3月卒 1.03 ★生き残りを信じ採用を続ける企業。もはや涙目
17歳 2013年3月卒 0.82
16歳 2014年3月卒 0.51 ★メガ赤青緑全て新卒採用をストップ
15歳 2015年3月卒 0.32
14歳 2016年3月卒 0.14 ★( ^ω^)おっおっおっ(^ω^ )
13歳 2017年3月卒 0.03 ★リアル北斗の拳
12歳 日本の大学全てオワタ\(^o^)/
11歳 ぺんぺん草も生えなくなった

氷河期到来で就職ないと思われ

絶体絶命かなりやばす!!!!!!!!!!!!!
0441名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/18(月) 01:25:49
就職先は土方でも鳶職でも構わんが大学は東大や京大や一橋や東工に行けよ。
0442名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/23(土) 00:01:36
つまりそれ以外は大学ではないと仰りたいのか
0443名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/23(土) 00:57:15
大事なのは教養であり職業ではないというなら禿同
0444名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/26(火) 16:45:59
>>443
禿同だが何をするにもやはり最低限の金は必要
0445名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/28(木) 00:03:31
>>438
1984年度の人?予備校は何処にする?
04461984
垢版 |
2008/02/28(木) 03:09:15
>>445
首都圏の河合塾の予定。地方在住なので上京して頑張ります。
とりあえず徒歩通学圏内に部屋を借りました。

しかし大学生になれない俺はスレ違いの気がしますが・・・
0447名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/28(木) 21:07:50
自分も同期だよ!
来年から地方国立の夜間主コース目指してます。

この年でバイトの肩書きって風当たりが冷たいね、
入ったとしても、その間に正社員として仕事がやれるのがベストなんだろうなあ〜
0448名無し生涯学習
垢版 |
2008/02/28(木) 23:11:14
>>446
俺は1985年度だが大学生になれてないから似たようなもん。頑張ろう。
0450名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/02(日) 02:02:21
三十路の俺から言わせてもらうが20台半ばはまだまだ若い!!
俺もその頃大学にいこうかどうか迷っていたが、世間や親の目に負けて
大学を諦めそのまま働き続ける事を選んだ
だが、今考えるとその決断は間違っていたと思う
働くことを卑下したり後悔しているわけではなく、
20台の若さで周囲の目や常識とやらに捕われて自らの選択の幅と可能性の幅を
狭めたことに対して拭い切れないほどの後悔を今感じている
ここのスレの住人には20台と言う一度しか無い若い時期を有効に使いきって欲しい
0452名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/02(日) 05:45:56
>>451
身を持って感じた事なんだね。
0453名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/02(日) 09:24:20
あ、間違い。450だわ。
0454名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/08(土) 13:04:17
ロリが身をもって感じたことだなんてw
0455名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/15(土) 17:26:19
>>450

40過ぎの俺から言わせてもらうが三十路はまだまだ若い!!
0457名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/18(火) 00:54:34
笑えぬ同士よ・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況