今年21でただ今フリーターです
はたから見たらただのクズニートなんですが、昔からの夢だった弁護士になりたいと急にやる気が出てきました
近場の予備校に先月行ったら
『今から一年勉強してもブランクもあるんだし、
通信制の大学でまずは大卒の資格をとり、法科大学院入試に全てを注げ
その方が今更一年無駄にしなくて済むし、大学院さえ入れば最終学歴は通信ではないしな』
と言われたんですが…
正直今かなり悩んでます
お金は親に迷惑かけたくないので自分で払いたいので、
授業料等安いのは魅力的なんですが先輩方どう思いますか?