X



【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 10:16:01.28ID:p5STTV3o
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1715834215/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない
0384無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:16:12.08ID:bWRjQdyx
>>383
どうもですー
後でもういっべんチャレンジしてみようかなと思ってる
どうにもこのどんぐりというもの、仕組みがよくわからないですよねぇ…
0387無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:21:09.43ID:bWRjQdyx
「戦後政党の乱立あり、それに伴い政治の腐敗も目立つようになり、GHQの指示により政治資金の問題が国会に置いて取り上げられるようになり、政治腐敗防止のための法律が作られるようになった。そして共産党除く各会派一致で法案成立」(要約)
0388 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:22:58.21ID:eSSH9Uni
>>384
レベルとか枯れるとかは、まあ仕様ってことで仕方ないけど、
本来はスプリクトを攻撃するためのハンターさんの中に、
無差別攻撃したり、気に入らないレスを攻撃する輩がいるようで…
ほぼほぼここにしか書き込まないのに、撃たれるってねえ
0389無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:23:42.95ID:bWRjQdyx
吉川「腐敗防止法として最初議論されてきた。選挙の腐敗という議会制度を脅かすのを防ぐため、昭和23年に制定されたのが政治資金規正法」

そんな昔にできたものだったか…
0390無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:29:56.02ID:bWRjQdyx
>>388
なるほど…
しかしまさかとは思うけど、何かの意図をもってこのスレを攻撃してる者がいるとしたら…
いや何にしても困った話ですね
0391無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:30:25.74ID:bWRjQdyx
吉川おわた
(真)@総務
0392無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:32:05.89ID:bWRjQdyx
(真)「緊急消防援助隊の手当てについて」
「各団体の条例で手当て定めてる。ただいま調査中だがその結果によって、適切な対応判断」(要約)
0393無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:33:49.00ID:bWRjQdyx
(真)「地方自治体の条例措置は」
「消防職員の手当支給については、各自治体で適宜適切な措置がなされるべき。その調査もできる限り速やかに取りまとめ対応したい」(要約)
0394無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:37:43.20ID:bWRjQdyx
(真)「具体的に措置すべきは手当を均一にすること。また派遣時の手当てについても、あまりにも低廉に過ぎる。手当引き上げよ」
松本大臣「警察自衛隊は所管ではないがその任務については改めて敬意払う。総務大臣としては緊急援助消防隊には適切に対応する」(要約)
0395無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:39:53.19ID:bWRjQdyx
(真)「大規模災害の復興に伴う派遣職員の手当額について。緊急消防援助隊の手当てはこれを参考にすべき」
松本「災害派遣手当、派遣受けた側の自治体が出すものだが、支給する対象が異なる。必要な対応考える」(要約)
0396無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:40:50.50ID:bWRjQdyx
(真)おわた

維新音喜多@総務
0397無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:43:04.11ID:bWRjQdyx
音喜多「介護保険料について。これが地方によって差が出てる。自治体レベルではどうしようもないことだがそれが自治体が悪いと見当違いの事をますこみやSNSでも言ってるが」
「保険収納額や地域の状況も見て保険料額決められてる」(要約)
0398無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:45:03.40ID:bWRjQdyx
音喜多「今人口構成も原因という話があった。そもそも介護保険料も給付と負担の原則により行われるもの。国が定めた水準だと自治体にとっては難しいのでは」
「地域の実情に応じて行われてる。全国で行われてる事務に関して国は一定の規則設けてる。市町村ごとにその地域の動向見つつ、必要額を算定」(要約)
0399 【東電 %】 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:48:07.28ID:eSSH9Uni
おっと、農水再開してた
横澤(立憲)
障がいを持っている人の農業経営、参加
0400無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:48:51.61ID:bWRjQdyx
音喜多「地方の独自の取り組みというのは限界がある。介護保険制度、高齢者を社会全体で支えようということではじまった。介護保険料も上がり続けてる。国の見直しが必要。
子育てと議員活動の両立について。私も多様な人材が地方自治に登場することは好ましいと思うが、育児などによってその志が遂げられぬのは惜しいと思う」
「育児介護などに携わる者でも多様な人材あるべきとして、まず欠席事由に介護育児も定めることなどなど。またオンライン議会のアドバイスもあり。毎年秋に行ってるシンポジウムでも事業の進捗確認してる」(要約)
0401無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:51:39.35ID:bWRjQdyx
音喜多「子育て中の議員活動、視察も含めたオンライン参加や保育所の事など、そうした提言について大臣はどう思うか。また今後どのような取り組みするか」
松本「多様な人材育成し、住民に開かれた議会とすることは大事。ハラスメント対策も大きな課題。総務省としても条例の事例紹介。議会のデジタル化も事例集作成。活用技術の紹介もあり。立候補者またその予定者にも施設利用可能とする。今後とも各自治体の対応広がるよう取り組む」(要約)
0402無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:53:43.64ID:bWRjQdyx
音喜多「松本大臣は子育てはもう手が離れてると思うが、これからの人も支援願う。子育てと仕事の両立はすべての人にとって重要な課題。飲食代は経費で落ちても、ベビーシッター代は経費で落ちない。その理由は」
「ベビーシッター代の事、所得を得るための重要な支出ではないため。育児関係は家事費とされる」(要約)
0403 【東電 %】 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:55:47.92ID:eSSH9Uni
>>390
スレが1個しかない過疎地でw
書き込んでる2人が2人とも、『警』『告』『臭』で、
書き込めなくなるってねえ
撃つより先に一緒に書き込んでほしいわwww
0404無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:55:52.13ID:bWRjQdyx
音喜多「労働環境も激変する中、ベビーシッター代も決して事業に欠かすことのできない費用と考える。ベビーシッター代を差し引いた税制改正要望かつて出されたが、子ども家庭庁は今後同様の要望を財務省に出さないか」
「従業員のベビーシッター代援助、税制上の控除措置については、税負担の公正性など検討すべき課題あり。子供庁としては働きながら子育てできる環境整えたいと考えてる」(要約)
0405 【東電 %】 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:57:45.21ID:eSSH9Uni
農福連携
0406無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 13:57:51.07ID:bWRjQdyx
音喜多「ベビーシッター代についても子育て世帯にとっては重要、再考願う。欧米では必要経費として認められてるところも多い。これは少子化対策ともなる」
進藤政務官「必要経費としてのベビーシッター代、所得税を納めてない人には効果なしということもあり慎重な検討必要」(要約)
0407無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:01:00.77ID:bWRjQdyx
音喜多「残り一問…冬季用の弱体を目指した一極集中否定を唱える人がいるがそれは間違いである。しかし東京都の税収は減ってる。東京都の機能低下は日本の国力低下につながる。法人基準の見直しなど、これまで都はどのように税収減らしてきたか」
「税制改修事業、税収帰属や地域間の税制格差も抑制するために行われてきており、それがなければやっぱり税収は減収してた。都市と地方が支えあい持続的にな発展することが重要」(要約)
0408無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:01:36.86ID:bWRjQdyx
音喜多「とにかく奪い取って査定というのは理屈に合わぬ。おわります」
0409 【東電 %】 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:01:44.25ID:eSSH9Uni
→横山(公明)@参農水
0410無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:01:52.75ID:bWRjQdyx
音喜多おわり

みんみん浜口@総務
0411無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:04:19.50ID:bWRjQdyx
>>403
ですねーww
撃つくらいなら一緒に書き込んでほしい、その通りw
0412無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:05:49.22ID:bWRjQdyx
マイナンバーカードの事@総務
0413 【東電 %】 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:07:50.45ID:eSSH9Uni
農地バンク、か
0414無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:13:45.70ID:bWRjQdyx
浜口「カーボンニュートラルの事、2050年に向けての実現は国際公約になってるが、自動車分野のカーボンニュートラル、電動車に限るという目標立ててる。一方総務省ではEVの出力に合わせ課税したらという話が報道から出てる。これはカーボンニュートラル進める上で支障とはならないか」
松本「自動車関係租税についてはカーボンニュートラル貢献、道路の利用負担どうするかなどを踏まえ検討されてきた。カーボンニュートラルのため、イノベーションも考えた上での税制。その話は税制の公平性から問題ありと全国知事会からも指摘されてる。政府としては具体的な検討はしてない」(要約)
0415無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:14:50.06ID:bWRjQdyx
羽田弟…見れば見るほど袖を切った学ランに見える
0416無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:17:36.28ID:bWRjQdyx
浜口「とれーらーはトラック税の課税対象から外すべきでは」
松本「自動車税は道路整備のための負担金にも充てられる。地方財政カットの声もある中、地方にとっては貴重な財源となってる。トレーラーはトラックよりも積載量多く、よってトレーラーにも課税の必要あり」(要約)
0417無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:17:56.63ID:bWRjQdyx
浜口おわり

借りフン@総務
0418 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:19:28.46ID:bWRjQdyx
借りフン「偽造マイナンバーカードの事。十七日の事務連絡は、マイナンバーカードは偽造容易とのことか」
「マイナンバーカードも偽造のおそれありということで、安心安全ではない、ということではない」(要約)
0419 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:20:11.81ID:bWRjQdyx
借りフン「マイナンバーカードって偽造しやすいよね?」
松本「あーうんそうかもね(棒」(要約)
0420 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:22:22.76ID:bWRjQdyx
借りフン「マイナンバーカードで詐欺が繰り返されるー
松本「事務連絡発したのは、これまでも悪意持ったものによる偽変造の例ありということで、マイナンバーカードはICチップによって情報認識してる。注意喚起のために連絡してる。顔写真がない証明書よりは、マイナンバーカードは偽造しにくい」(要約)
0421 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:24:30.10ID:bWRjQdyx
借りフン「目視による確認では安心安全とは言えないよねって言ってる。これでは詐欺被害は食い止められない。マイナンバーカードで誤登録誤発行の事故が止まらないが、それにもかかわらず総務省はマイナンバーカード進めてきた。これまでいくらの執行額になってるか」
「マイナポイント事業は一兆三千億余り」(要約)
0422 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:27:12.68ID:bWRjQdyx
借りフン「マイナンバーカード出回るようになっても紙の保険証は必要だって言ってるところもあるぞ」
「会計検査院の報告によれば、紙のほうがいいっていうところもあるけど七割くらいがマイナンバーカードで便利になったって言ってる」(要約)
0423 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:28:16.85ID:bWRjQdyx
借りフン「私が聞いたことにこたえろ。私が例に出したところのように紙のほうが便利だって言ってるところがあるのはどう考えるのか」
「そういうところもあるよねとしか」(要約)
0424 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:31:01.88ID:bWRjQdyx
借りフン「大臣に聞く。自治体はマイナンバーカードが便利であれば使う。自治体の自主性尊重しろ」
松本「マイナンバーカード用いた情報照会については、大きく増えてる。職員の負担軽減にもなってる。行政の負担軽減はもとより国民の利便性も向上。住民の負担軽減にもなってる」(要約)
0425 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:31:36.19ID:bWRjQdyx
借りフン「便利なら使ってる。使ってない自治体の自主性尊重しろ」

0426 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:42:55.21ID:eSSH9Uni
→松野@参農水
0427 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:44:22.07ID:eSSH9Uni
アブソルさん(97a65812)ね
0428 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:53:21.32ID:eSSH9Uni
松野さん、今日はいつもより動きが激しいw
0429 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:57:27.88ID:bWRjQdyx
齊藤君おわた…@総務
足りませんと言われて書き込めなかったけど、貯めて書き込もうとしたらなんだかわからないけNGワードとか出て書き込めない…orz
何なんだ一体('A`)
0430無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 14:58:57.84ID:bWRjQdyx
齊藤君きょうも面白かったんだけどなぁ…残念('A`)
自分も農水に移るか…
0433 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:02:14.39ID:bWRjQdyx
坂本大臣「私は親父が猟をしてたのでいろんなものをそのまま食べてた」(要約)
0435 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽告]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:10:21.25ID:eSSH9Uni
猪鍋は食べたことあるけど、鹿や熊はまだないなあ…(´・ω・`)
なぜかワニとダチョウは食べたことあるんだがw
0437無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 15:18:27.00ID:bWRjQdyx
>>435
ワニ…どんなお味だったのか気になるw
0438 【東電 %】 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:19:27.89ID:eSSH9Uni
→舟山(民民)
0439 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:20:33.60ID:bWRjQdyx
松野「ゲノム編集食物への対応について」
「農水省においても新規性の高い技術であり、消費者の不安もいまだ多く、若者子供にも説明してる」(要約)
0440 【東電 %】 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:21:02.93ID:eSSH9Uni
>>437
ワニはさらにさっぱりさせた鶏むね肉で、
ダチョウは赤身の牛肉っぽかったっす
0442 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:23:21.85ID:bWRjQdyx
>>440
なるほどワニは鶏肉に似た味わいと…
ダチョウのほうが牛に近かったと
dですw
0443無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 15:25:46.87ID:bWRjQdyx
舟山「農村地域の人口減少は農業人口の減少と同じか」

速記とまた…
0446 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:43:16.11ID:bWRjQdyx
舟山「今日本の自給率が100ぱーなので輸出に振り向けるというなら分かるが、現在は38ぱーしかない。その供給能力あげるためには、国内の農業生産の増大は大事と何度も言われてるが」
「食糧安保の観点からは安定供給、国債のもの増やしてゆくことが大事」(要約)
0447 警備員[Lv.1][新芽告]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:54:29.10ID:bWRjQdyx
舟山「閣法を提出できないことはない、難しいけど…今してる議論は何のためにしてるのか。現場で修正できるような度量を皆さん持っていただきたい」
0448 【東電 %】 警備員[Lv.2][新芽被]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:54:59.90ID:eSSH9Uni
衆議院通ったから、を理由にしたら参議院の意味ないもんね
舟山くん良く言った!
0452 警備員[Lv.1][新芽告]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:04:46.66ID:bWRjQdyx
サワー「日本農業新聞では耕作放棄地増えてるという記事、政府は畑地化進めてるがその配分は」
「約2,4万ヘクタールを配分」(要約)
0453 【東電 %】 警備員[Lv.2][新芽被]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:06:00.06ID:eSSH9Uni
畑地化…
0454 警備員[Lv.1][新芽告]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:11:19.11ID:bWRjQdyx
サワー「畑地化したけどうまくいかなかったというところは」
「我々もすぐに結果出せと言ってるわけではなく、地域の中で畑地でやれそうかどうか相談したことを尊重する」(要約)
0455 【東電 %】 警備員[Lv.3][新芽被]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:11:24.12ID:eSSH9Uni
今のままがいい!お金だけくれ!っつーのはねえ…
0456 警備員[Lv.1][新芽告]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:14:28.60ID:bWRjQdyx
サワー「麦大豆の事。岸田総理は輸入依存脱却、麦大豆増産って言ってるけど大臣も同じ考えか」
坂本「同じ考えである」(要約)
0457 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:26:09.76ID:eSSH9Uni
選択的…拡大
0458 警備員[Lv.1][新芽臭]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:28:15.06ID:bWRjQdyx
「昭和三十年代は130ぱーだったが、令和四年では小麦大豆は60万ヘクタール、大豆は50万ヘクタール減ってる」(要約)
0459 警備員[Lv.1][新芽臭]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:36:36.77ID:bWRjQdyx
坂本「現在国内生産される大豆や小麦、農水研究機構で開発やってるが、質の高い品種の育成目指してる」(要約)
0461 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:40:06.57ID:eSSH9Uni
サワー(ΦωΦ)
■怒りの声
で終了です(´・ω・`)
0462 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:40:34.53ID:eSSH9Uni
→寺田(嫁)
0463 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:46:30.75ID:eSSH9Uni
お米の値段が…え?転売?
0465 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:47:32.88ID:eSSH9Uni
吉野家が外国産米に…(´・ω・`)
0466 警備員[Lv.1][新芽臭]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:47:54.59ID:bWRjQdyx
寺田「牛丼の吉野家ではこの春から国産米と外国米を混ぜて使ってるという」
0467 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:48:39.45ID:eSSH9Uni
>>465
いや、外国産ブレンドか…だがどのぐらいブレンドしてるかは…
0468 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:53:11.24ID:eSSH9Uni
去年は猛暑でお米の出来が悪かったようだが、
今年の夏だってわからんよな…
暑さに強いっつー新種も出てきたようだが(´・ω・`)
0469 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:53:44.52ID:eSSH9Uni
パックご飯かー…
0470 警備員[Lv.1][新芽臭]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:55:58.86ID:bWRjQdyx
>>467
外国産米というのが長粒米のことなら、あまり混ぜすぎるとごはんの味が悪くなるのではと思う
一割か、多くて二割程度だろうかな…
0471 警備員[Lv.1][新芽臭]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:59:26.50ID:bWRjQdyx
寺田「さっきも言ったけどいくらお金かけたかもわからず目標に達してない、それで消費拡大できるのかどうか。これからも取り組んでほしいが、今米粉に力入れてる理由は」
「コメの消費拡大はまず一番に取り組むべくことで、ご飯のままで食べることを推奨してきたが、輸出の事もあり、米粉を使ったパンもある。需要の拡大が見えてきた。まだまだ米粉消費については伸びる可能性あり」(要約)
0472 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:02:20.77ID:eSSH9Uni
単身世帯だとお米炊くのはめんどくさくなっちゃうのかなー
まとめて炊いて小分けして冷凍なんて手間も、
あと、炊飯器洗ったりとかも…
0474 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:07:58.82ID:eSSH9Uni
>>470
カリフォルニア米?とかだとあまり変わりがないとか言ってなかったっけ?(うろ)
国産米がないわけじゃないのにねえ(´・ω・`)
物価高ー物価高ー言って、
回り回って自分の首が締まることにならねば良いが…
0475 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:09:32.54ID:eSSH9Uni
修正案答弁のための移動か
0476無記名投票
垢版 |
2024/05/28(火) 17:10:15.93ID:bWRjQdyx
>>474
なるほどdです
外国米といっても一概には言えないと
たしかにお米まで外国産に頼ろうとするのは不安ですね…
0477 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:10:24.24ID:eSSH9Uni
→横澤(立憲)
0480 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:13:25.29ID:eSSH9Uni
あー…修正案に個別補償入れ込んだか…
0481 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:14:29.20ID:eSSH9Uni
さっき舟山くんが言ってた文言足すぐらいならなあ…
0482 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:15:24.87ID:eSSH9Uni
>>479
>>308だと採決ないねえ(´・ω・`)
0483 【東電 %】 警備員[Lv.1][新芽告]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:24:41.08ID:eSSH9Uni
北海道小麦はすでにブランドになってるし、
大豆やとうもろこし(飼料としても)や、
アスパラガスとかじゃがいもとか、
北海道なら米に頼るより良さそうだが
※あくまでも素人考えです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況