X



【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2097

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【東電 %】
垢版 |
2024/04/12(金) 12:02:49.07ID:G88PBY4X
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2096
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1712538202/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない
0753無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 15:39:38.03ID:+lpeIvjk
徳利おわた

みんみん浅野@内閣
0754無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 15:43:50.78ID:+lpeIvjk
浅野「今日は価格転嫁と男女共同参画について質問。まず価格転嫁の事。海外企業に対しても価格転嫁促すことあり。しかし国内拠点の企業にそれを周知するのはいいけど、海外と直接取引行ってるケースは」
新藤大臣「まず大事なのは、日本が今国を挙げて賃金上げようと価格転嫁やってるのだと、だからそれを相手先にもよく理解してもらう。それをしっかりと説明し、価格転嫁の交渉進めることが大事。ガイドラインもつくったしリーフレット、パンフもつくった。それらを参考に国外の企業にも運動広げたい」(要約)
0755無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 15:47:58.82ID:+lpeIvjk
浅野「国内にある海外企業拠点への説明、そのためのパンフも日本語だけでなく海外の人も読めるよう配慮が必要。価格転嫁なかなかできない企業、低価格の国外資材使用によりできないと。それで過度な価格競争起きてる。低価格品の対策については」
新藤「経済グローバル化が進み、日本も海外との競争に常にさらされてる。我々としても国際競争力高め、付加価値あるもの作らねばならぬ。適切な製品価格とするため、省力化の支援に力入れたい。中小企業の稼ぐ力を挙げてく。それによって国際競争にも負けぬもの作る。価格設定も価格転嫁行われる仕組み支援したい」(要約)
0756無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 15:50:05.23ID:+lpeIvjk
浅野「低価格資材使用どうにかするのも限界があると思うので、たとえば環境にやさしい商品買いましょうとか、国内産業の保護発展の流れ作るのも大事と思う。調達時の価値観の転換については」
新藤「それは共感できる。価格競争力のほかにものの価値も深めるのは大事。様々な要素踏まえ海外の競争に打ち勝つことは大事」(要約)
0757無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 15:52:10.16ID:+lpeIvjk
浅野「個人消費のみならず、企業間でもそういった考え広まることは大事と思う。
次に国交省に質問。スライド条項用いた契約進めてるが、それがどのくらい適用されてるか」
「国交省の直轄事業でスライド条項適用は900件以上」(要約)
0758無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 15:53:28.07ID:+lpeIvjk
浅野「公共字業は全国津々浦々で行われてる。今後どのくらいの割合かデータ集めてほしい」
「さっきいった数字は過年度のデータも入ってるので、今後検討」(要約)
0759無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 15:55:13.55ID:+lpeIvjk
浅野「男女共同参画について。家庭生活で男女の優遇に差が無くなってるかどうかについての調査で、男のほうが優遇されてると。しかしこの優遇というのはどういう意味か」
「男女平等の調査で優遇というのは平等にあらずの意味で用いられてる」(要約)
0760無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 15:57:28.08ID:+lpeIvjk
浅野「どういう意味で優遇って言ってるのかわからない。そこは設問の仕方改善すべきでは? 令和四年の調査では、それまでは直接面談しての調査だが、その後は郵送となってる。なんで変えたか」
「内閣府の調査、コロナの事もあり、接触回避のため郵送となった」(要約)
0761無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 15:59:48.61ID:+lpeIvjk
浅野「コロナの事は理解できるが、調査は再現性ある方法がふさわしいと思う。今後、社会情勢変わったら調査結果に読み取れないといけないと思うので。調査方法はなるべく固定してほしい。それと優遇という言葉だけでは、何が家庭内で不平等かもわからないんだけど」
「この指摘の世論調査では、意識変遷について継続的に行う必要あり。家事育児の女性への偏りについての設問もあり。そうしたものも踏まえつつ取り組む」(要約)
0762無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 16:02:59.20ID:+lpeIvjk
浅野「大臣に質問。政府の調査では家事の時間は女性が男性の五倍長い。男性の家事時間は他国と比べて短いのはなぜか」
加藤大臣「国際的に見ても我が国の男性の家事時間の短さについては、男性は仕事女性は家事という観念未だ強く、女性が働くことも困難になってると考える。昨年策定した骨太政策では、女性の長時間労働の改善など、政府上げて取り組むとしてる」(要約)
0763無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 16:05:35.02ID:+lpeIvjk
浅野「男性の有償労働時間長いなどの課題解決せねばならないが、やはり働き方改革進めなければ男女間格差も残る。ぜひ少子化対策として厚労所に対して働き方改革が使用しか対策に資するものであると働きかけてほしい」
加藤「担当大臣として、どの分野においても男性の長時間労働の是正は大事と考える。厚労省とも連携し働きかける」(要約)
0765無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 16:06:21.90ID:+lpeIvjk
内閣より法案提出、松村大臣より趣旨説明@内閣
0767無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 16:10:53.30ID:+lpeIvjk
説明おわり
次回は十九日、本日はこれにて散会@内閣
0768無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 16:11:50.54ID:+lpeIvjk
参院のほうもすでに終わってる
これにて本日の国会も終了
0769無記名投票
垢版 |
2024/04/17(水) 16:12:29.58ID:+lpeIvjk
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ
0770無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 05:51:48.23ID:corf4Tfh
ぶっちゃけ自公政権は大したことをやってなくて、選挙で勝つためなら「何でもやる」安倍イズムがエグいんですよね
野党はその選挙戦略・戦術を破れなかったわけで安倍ちゃんは凄かったw 経済・社会に大ダメージという副作用も凄すぎて壺生えますね

〇昨日の出来事
・「共同親権」なぜ賛否分かれる? 民法改正案が今国会成立へ
 小栗泉・日本テレビ解説委員長が解説します
 →選挙用だからw 野党が割れただろ。野党が割れるならネタは何でもいいんだよ。憲法改正もそう。野党が割れないと自民は小選挙区でボロ負け必至なので必死なわけ
・茂木派、政治団体の届け出を取り下げへ 政策集団として存続方針
 茂木派内でも「国民に分かりやすいよう一旦、政治団体の届け出を取り消すべきだ」との意見が相次いでいた
 →「一旦」とかw こういうパフォーマンスはどうでもいいので、さっさとパー券やめるべし
・石破氏、島根1区補選注視 性急な岸田降ろしにくぎ
 「島根を一生懸命やらないで『岸田けしからん、辞めろ』というのは、自民のすることではない」とも指摘し、性急な「岸田降ろし」論にくぎを刺した
 →神輿に担ぎ上げられそうでヤバいんだろうなw 既にババ引き始まってるん?
・岸田総理 森元総理への聴取は「やりとり明らかにしない前提」で実施 裏金事件への関与は確認できずと改めて強調
 →ウラは取れないんだなw つまり、やってない可能性が残ると
 →例えば岸田がホテルの散髪屋に行く。同じ時間にたまたま同じホテルに森喜朗が1時間ほど滞在。これくらいは仕込んでおくべきw
・カジノで2兆円負けた井川意高氏、家族の資産明かし臆測一蹴「貧乏人の羨み嫉妬ってかわいいな」
 →ここまでぶっちゃける金持ちは普通いないよなw 自公政権の議員らがこんな感じの思想に染まってると思うと、頭いたいです
 →彼らは金持ちの養分になる庶民が枯れそうなことに気がついてないんだよな

〇USA
・トランプ氏、経済運営ではバイデン氏より高い評価=米世論調査
 →この経済ってのは金融のことみたいですね。金融なら圧倒的にツボンプ氏に軍配が上がる。ジョーバイデンは金融ガン無視ですしw
 →実際バイデン政権下で金融屋は儲かってます。でもツボンプ氏ならもっと儲かるという貪欲さに脱帽です
・バイデン氏、激戦州ペンシルベニアで遊説開始 富裕層増税訴え
 バイデン氏は支持者を前に「億万長者が教師より低い税率を払うべきではない」と語った
 同氏はまた、「(富裕層が豊かになれば低所得層にも効果が波及するという)トリクルダウン経済学」は失敗し、「トランプがその失敗を体現している」と主張。中間層の減税を推進している
 →金持ちは儲けてるんだから税金払え(金額ではなく税率なんですよね)という実にシンプルな政策です(キリッ
 →トリクルダウン政策は上が吸い上げるだけで現場に落ちる予算は微々たるものにw 日本の場合、自公政権がやり過ぎて庶民が枯れかかってる
 
〇ロシアしばくべし!
・G7、ロシア資産活用の選択肢検討 ウクライナ支援で=米財務長官
 米国は、ロシア資産差し押さえは国際法に明確な根拠があると主張しているが、ドイツとフランスは、危険な前例になるとの懸念を表明。利息を資金調達の担保にすれば資産を差し押さえる必要がなくなる
 →主権国家の財産をいじくるのは流石にまずいんじゃね。このまま放置しておけばネオソ連と裏で組んでる連中が堪えきれずに喚きだすと思うので注視したいですw
・パレスチナ国連加盟、「2国家解決」につながらず=米大使
 正式加盟には安保理の承認後、国連総会で3分の2以上の賛成が必要となるが、イスラエルを支援する米国は安保理で拒否権を発動できる
 →中東情勢は、北朝鮮と国交のあるなしで色分けして世界地図を見れば分かりやすいと思いますw
0771無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 08:07:44.44ID:i7H2dpJI
4月18日(木) 衆議院 (1)
09:00 総務委員会
 会議に付する案件
  特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の
  開示に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第三四号)
  特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の
  開示に関する法律の一部を改正する法律案(岩谷良平君外一名提
  出、第二百十二回国会衆法第一五号)
 質疑者
  09:00-09:15 西野 太亮(自由民主党・無所属の会)
  09:15-09:30 平林 晃(公明党)
  09:30-10:08 吉川 元(立憲民主党・無所属)
  10:08-10:45 櫻井 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:45-11:20 阿部 司(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:20-11:40 宮本 岳志(日本共産党)
  11:40-12:00 西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
 ・質疑終局(閣法第三四号について)
 ・修正案 趣旨説明
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)
09:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
  食料・農業・農村基本法の一部を改正する法律案(内閣提出第二
  六号)
  ・修正案趣旨説明(立憲、有志提出)
   提出者 金子 恵美(立憲民主党・無所属) [約5分]
 質疑者 ※原案及び修正案一括
  09:05-09:35 神谷 裕(立憲民主党・無所属)
  09:35-09:50 田村 貴昭(日本共産党)
  09:50-10:00 長友 慎治(国民民主党・無所属クラブ)
  10:00-10:05 北神 圭朗(有志の会)
 ・質疑終局
 ・修正案趣旨説明
 ・討論
 ・採決
(・附帯決議)
09:00 安全保障委員会
 会議に付する案件
  風力発電設備の設置等による電波の伝搬障害を回避し電波を用い
  た自衛隊等の円滑かつ安全な活動を確保するための措置に関する
  法律案(内閣提出第三七号)
 質疑者
  09:00-09:25 屋良 朝博(立憲民主党・無所属)
  09:25-09:50 新垣 邦男(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  09:50-10:15 渡辺 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:15-10:40 重徳 和彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:40-11:05 浅川 義治(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:05-11:30 岩谷 良平(日本維新の会・教育無償化を実現する会)(関連質問)
  11:30-12:00 赤嶺 政賢(日本共産党)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決
0772無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 08:07:58.26ID:i7H2dpJI
4月18日(木) 衆議院 (2)
09:00 原子力問題調査特別委員会
 会議に付する案件
  委員長の発言(アドバイザリー・ボード設置の報告)
  参考人出頭要求に関する件
  (本会期中、アドバイザリー・ボード会員から意見を聴取する場
   合、日時・人選等について委員長一任)
  原子力問題に関する件
  ・原子力規制委員会の活動状況について説明聴取
   山中 伸介(原子力規制委員会委員長) [約10分]
 質疑者
  09:10-09:25 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  09:25-09:50 阿部 知子(立憲民主党・無所属)
  09:50-10:15 山崎 誠(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:15-10:30 阿部 弘樹(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  10:30-10:50 小野 泰輔(日本維新の会・教育無償化を実現する会)(関連質問)
  10:50-11:10 小森 卓郎(自由民主党・無所属の会)
  11:10-11:30 中野 洋昌(公明党)
  11:30-11:50 笠井 亮(日本共産党)
09:00 地域・こども・デジタル特別委員会
 会議に付する案件
  子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案(内閣提出第二
  二号)
  ・修正案趣旨説明聴取
  ・内閣の意見聴取
 (・討論)
  ・採決
 (・附帯決議)
  地域活性化・こども政策・デジタル社会形成の総合的な対策に関
  する件
 質疑者
  09:25-09:55 川崎 ひでと(自由民主党・無所属の会)
  09:55-10:30 坂本 祐之輔(立憲民主党・無所属)
  10:30-11:05 早稲田 ゆき(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:05-11:40 伊東 信久(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:40-11:55 高橋 千鶴子(日本共産党)
10:00 憲法審査会
 会議に付する案件
  日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件
  (日本国憲法及び憲法改正国民投票法の改正を巡る諸問題)
 ○自由討議(1時間30分程度)
  ・各会派一巡の発言(各会派7分以内)
  ・委員からの発言
   ※1回の発言を5分以内とし、 会長の指名に基づき発言
12:00 議院運営委員会 ※中継なし
13:00 本会議
0773無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 08:08:17.04ID:i7H2dpJI
4月18日(木) 参議院 (1)
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案(閣法第二四号)
  (衆議院送付)
  経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関
  する法律の一部を改正する法律案(閣法第二五号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 高市 早苗(国務大臣)
             (内閣府特命担当大臣(経済安全保障))
  ・閣法第二四号の衆議院における修正部分の説明
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査
 質疑者
  10:10-10:50 太田 房江(自由民主党)
  10:50-11:25 加藤 明良(自由民主党)
  11:25-12:00 鬼木 誠(立憲民主・社民)
   (休憩)
  13:00-13:35 塩村 あやか(立憲民主・社民)
  13:35-14:00 石垣 のりこ(立憲民主・社民)
  14:00-14:25 窪田 哲也(公明党)
  14:25-14:50 宮崎 勝(公明党)
  14:50-15:40 片山 大介(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  15:40-16:10 竹詰 仁(国民民主党・新緑風会)
  16:10-16:40 井上 哲士(日本共産党)
  16:40-17:10 山本 太郎(れいわ新選組)
10:00 法務委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  法務及び司法行政等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:15 和田 政宗(自由民主党)
  10:15-10:40 牧山 ひろえ(立憲民主・社民)
  10:40-11:00 伊藤 孝江(公明党)
  11:00-11:15 鈴木 宗男(無所属)
  11:15-11:30 川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
  11:30-11:45 仁比 聡平(日本共産党)
  11:45-12:00 清水 貴之(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件
  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20 上野 通子(自由民主党)
  10:20-11:10 斎藤 嘉隆(立憲民主・社民)
  11:10-11:30 下野 六太(公明党)
  11:30-11:55 金子 道仁(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:55-12:15 伊藤 孝惠(国民民主党・新緑風会)
  12:15-12:35 吉良 よし子(日本共産党)
  12:35-12:55 舩後 靖彦(れいわ新選組)
0774無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 08:13:15.65ID:i7H2dpJI
4月18日(木) 参議院 (2)
10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  雇用保険法等の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付)
  社会保障及び労働問題等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:15 神谷 政幸(自由民主党)
  10:15-10:30 山田 宏(自由民主党)
  10:30-11:10 高木 真理(立憲民主・社民)
  11:10-11:40 大椿 ゆうこ(立憲民主・社民)
  11:40-11:55 山本 香苗(公明党)
  11:55-12:10 秋野 公造(公明党)
   (休憩)
  13:30-14:00 梅村 聡(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  14:00-14:20 田村 まみ(国民民主党・新緑風会)
  14:20-14:40 倉林 明子(日本共産党)
  14:40-15:00 天畠 大輔(れいわ新選組)
  15:00-15:20 上田 清司(無所属)
 ○雇用保険法等の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 武見 敬三(厚生労働大臣)
10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  連合審査会に関する件
  経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:25 古賀 之士(立憲民主・社民)
  10:25-10:50 村田 享子(立憲民主・社民)
  10:50-11:15 東 徹(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:15-11:30 礒ア 哲史(国民民主党・新緑風会)
  11:30-11:45 岩渕 友(日本共産党)
  11:45-12:00 平山 佐知子(無所属)
10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車
  運送事業法の一部を改正する法律案(閣法第一九号)(衆議院送付)
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
  10:00-10:15 山本 佐知子(自由民主党)
  10:15-10:55 三上 えり(立憲民主・社民)
  10:55-11:20 河野 義博(公明党)
  11:20-11:45 嘉田 由紀子(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:45-12:00 浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
  12:00-12:15 紙 智子(日本共産党)
  12:15-12:30 木村 英子(れいわ新選組)
 ○流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車
  運送事業法の一部を改正する法律案(閣法第一九号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 斉藤 鉄夫(国土交通大臣)
13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
  農林水産に関する調査
 質疑者
  13:00-13:40 徳永 エリ(立憲民主・社民)
  13:40-14:00 串田 誠一(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  14:00-14:20 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  14:20-14:40 紙 智子(日本共産党)
  14:40-15:00 寺田 静(無所属)
0776無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 08:54:33.86ID:0a45c73h
参院農水の質疑から須藤君いなくなる…
わかってはいたが寂しいな
0777無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 08:59:17.10ID:0a45c73h
とりあえず農水見るかな
農水映像来てる
0779無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:01:43.47ID:0a45c73h
修正案提出、金子(恵)説明@農水
0780無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:05:03.72ID:0a45c73h
説明おわり
参考人の件@農水
0782無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:09:49.92ID:0a45c73h
(恵)「基本法制定から時がたち世の中も変わったが、基本法で定めた目標は達せられず農政のしっぱいがーわたしらの出す修正案に従え(要約)
0783無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:12:03.18ID:0a45c73h
北神圭朗「食糧安保で大事なのはやはり国内の増産、それで自給率も論じられてきた。これが今回の改正でその他の指標の一つとなって意義が薄れてる。必要的事項として、自給率書き込むべき。また有事時の食糧事情についても考えるべき。有事の際にこれだけの物確保するんだと政府が計画しないといけない、そう考えてこの修正案出した」
0784無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:13:14.13ID:0a45c73h
北神「最近の世界の食糧事情は必ずしも安定せず。輸入に頼るより国内での食糧安定供給が何より大事」
0785 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:13:58.15ID:2oTLfw9O
おはよーございます。
>>771‐774
予定ありがとですー

安保で防衛省答弁にヤマトさんが~(ウフフ)
屋良(立憲)って今日のあさイチに出てたゲストに似てる…
大河で道長の従者役の、(名前失念)
0786無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:14:38.67ID:0a45c73h
北神「農業は水田を見ても環境保全の一部になってると考える。しかし環境負荷という考えが原案には出てるので、米作りも環境に悪いという印象与えかねない。そこで農産には自然環境の保全に大きく役立つということを修正案に書いた」
0787無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:17:09.38ID:0a45c73h
北神「政府案第二条では食糧の合理的価格といったものは食糧生産者のみに限られてるが、物流販売もかかわってモノの値段は決められてる。農業の持続的発展のため、合理的価格を適正価格とし、農業持続的可能性が考慮されるべしと追加。ただし市場における適正な価格設定されたとしても、場合によっては生産者への直接支払いも考えるべき」
0789無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:18:35.87ID:0a45c73h
では自分も安保に
屋良か…
0790 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:20:32.70ID:2oTLfw9O
うるま市の訓練場見直しになったのか…
0791 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:21:01.64ID:2oTLfw9O
>>788
ノシノシ
0793 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:24:10.23ID:2oTLfw9O
訓練場作るのやめろ!
やめます
やめてどうすんだー!!
┐(´д`)┌??
0794 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:25:05.91ID:2oTLfw9O
訓練場自体を作るのやめろ、ねえ
0795無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:25:36.63ID:0a45c73h
屋良「訓練場つくるのあきらめろ」
木原大臣「断る。地元の理解得た上でつくる」(要約)
0796無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:26:52.97ID:0a45c73h
屋良おわた
新垣…@安保
0797 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:27:24.82ID:2oTLfw9O
立憲会派社民党…
0798無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:29:52.77ID:0a45c73h
新垣「うるま市にはできなくても沖縄のどっかに訓練場作るって大臣こないだ言ったが、沖縄はどこも嫌だって言ってんぞ? みんいがー
木原「再検討については予断持って答えがたいが、沖縄においても充分地域の環境に配慮して訓練場つくることは不可能ではないと思ってる」(要約)
0799無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:30:38.66ID:0a45c73h
新垣、本題に入ったようです…
0800 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:33:54.85ID:2oTLfw9O
中国が太平洋に出てアメリカと並ぶ覇権取るには、
台湾だけじゃなくて沖縄も手に入れたそうなんだが、
地元のお気持ち(自分らの議員生命死守)で、
沖縄を手薄にしていいのかしら…(´・ω・`)?
0801 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:40:36.52ID:2oTLfw9O
米軍ガーオスプレイガー
0802 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:41:18.33ID:2oTLfw9O
必要最低限、ねえ…
0803 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:42:04.46ID:2oTLfw9O
ヤマトさん!
0804無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:42:11.01ID:0a45c73h
>>800
「沖縄は中国の一部になったほうが幸せになれる」などと思ってるのかもしれませんな新垣も…
0805無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:45:40.08ID:0a45c73h
新垣「嘉手納普天間の騒音問題。早朝からの離陸が日常化してる。ちゃんと米側にちゃんとやれって言え」
木原「確認中。いずれにせよ航空機の影響最小限にするよう米側に働きかけてる」(要約)
0806 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:46:13.90ID:2oTLfw9O
水玉の湯のみ茶碗がレトロでよろしい
0807無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:48:05.11ID:0a45c73h
新垣「米軍のパラシュート訓練やめさせろ」
木原「こないだも答弁したけど、伊江島の滑走路の改修については米側から逐次報告受けてる。伊江島の滑走路一日も早く使えるようにする」(要約)
0808無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:51:15.20ID:0a45c73h
>>806
ありましたねーこういう湯飲み…
国会では今も使ってると
0810無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:52:59.21ID:0a45c73h
新垣おわた
(周)@安保
0811 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:54:56.77ID:2oTLfw9O
>>804
そうなった時は沖縄選出議員は国会から消えることになるが、
それでいいのかしらねえ(´・ω・`)?
0812 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:55:45.71ID:2oTLfw9O
そろそろ憲法審査会に移動するか…
0813無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 09:58:43.05ID:0a45c73h
憲法審査会映像来た
移動
0814 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 09:59:06.63ID:2oTLfw9O
映像来たぞと@憲法
0815無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:00:18.60ID:0a45c73h
>>811
その時は中国籍になって中国共産党に入れてもらおうとか思ってるのでは…まぁそんなことになるはずもなかろうけど
0817 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:00:37.06ID:2oTLfw9O
今日の立憲は逢坂らしい
前回、議事録を精査してお答え~の奥野は逃げたか?
0818無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:01:18.43ID:0a45c73h
まず各会派代表の発言、七分経ったらブザーと
0819 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:04:08.10ID:2oTLfw9O
>>815
『選挙で選ばれてた人』なんて邪魔でしかないのにね(´・ω・`)
0820 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:04:49.12ID:2oTLfw9O
お、元さんじゃなくて加藤さんだ
0821無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:08:20.43ID:0a45c73h
自民加藤「国会法では日本国憲法に関する広範な調査云々で憲法審査会は置かれてる。すなわち調査結果踏まえ改憲原案も出すと。政府には原案提出の権利はなく、我々の責務は重い。
近畿優事態条項についてはかなり話が詰まってきた。議員任期延長に反対してる立憲も、七十日越えても選挙できないときはどうするかはわかってる。参院の緊急集会は大事。しかしこれだけでは済まない。
昨夜は九州四国で地震発生。南海トラフにはすぐに結びつくものではないとの専門家の意見あり、しかし東京でも首都直下地震のおそれあり。その時選挙困難となれば、選挙期日を延期し、議員不在とならぬよう人気も延長すべきである。
まずは任期延長という話が素直。参院の緊急集会の扱いなど、五会派でおおむね見解一致。国会機能維持はみんみんからも意見あり。新たな案を組み入れて新たな条文起草すべし。
維新馬場さんからこないだ質問あったが、幹事会でも早くに話を決めたい。緊急事態についてはなかなかまとまらず。緊急政令制度設置すべしとの声あり。私は万全の備えすべきと思う。
緊急事態の項目が憲法にあれば何かあっても速やかに行動できる。フランスにおいてもそういう話があった。最後に国民投票広報協議会について。これについても積極的に進めるべし。以上」
0822 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:08:26.66ID:2oTLfw9O
あら、奥野出るんだ
0824無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:09:46.21ID:0a45c73h
>>819
ですよね…
日本だからこそ、あれらのやりたい放題も許されるんですよねー
0825 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:09:54.29ID:2oTLfw9O
そら、改正の中身がわからなきゃ、
どちらとも言えないになるわな…
0826無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:11:09.86ID:0a45c73h
奥野「ここは時間をかけてじっくりと憲法について決めるべき

…そもそもおまいらが憲法審査会開かせようとしなかったのでは?
0827無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:12:50.97ID:0a45c73h
奥野「参院緊急集会については、扱える案件の権限もっと認めろ

0828無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:13:28.21ID:0a45c73h
どうでも任期延長が許せないらしい奥野であった
0829無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:15:10.65ID:0a45c73h
奥野「毎回言ってるけど、国民投票法の付則の話進めないと改正発議は許さない。がいこくせいふがーがいこくがー

0831 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:15:29.86ID:2oTLfw9O
じっくり構えて、ねえ
0832 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:17:02.98ID:2oTLfw9O
青柳くん、言ったれ言ったれ
0833 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:18:59.53ID:2oTLfw9O
おおー言うねえw
0834 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:20:25.22ID:2oTLfw9O
ほうほう、共産党へ、そーだそーだとヤジがねえ
0835無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:21:55.64ID:0a45c73h
維新青柳「私は今国会からここに参加。これまでの議論聞いてて率直な疑問でてきてる。理不尽なことが国会でまかり通ってる。なんで自民は憲法審査会で、委員長職権でやらないのか。でない総理任期中の改憲不可能。
緊急事態条項、その条文起草、今日にもその差業に取り掛かるべき。筆頭幹事である自民中谷さんも了承してるはず。憲法の問題だけでない。予算や防衛など国民の命にかかわることはたくさんある。この審査会ではこれまで自由討議やっててずいぶん時間もたってるが、どこまでやるつもりなの中谷さん? 自民にとっては改憲は保守層引き付けるためだけの道具なのか。これで支持得られるのかもう一遍考え直すべき。
逢坂さんに聞くけど、NHKの中継この審査会に入れるって話でOK? この審査会でのヤジも問題。古酒の時にはソウダッのヤジ、わが党の馬場さんの時もヤジが飛んだがそれはゆるされるのか 。特定の国民の声で国策決められてはならない。傍聴席にいる国民の声だけが届けられるというのは間違ってる。
玉木さんに聞くけど、自衛隊の事、その役割について論じてるけど、我々はまず自衛隊のこと自体を書き込むべきと考える」
0836無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:22:23.57ID:0a45c73h
森会長「今の青柳さんの質問…では後ほど中谷さんにも答弁で」
0838 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:22:39.65ID:2oTLfw9O
お、國重くん
0839 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:23:22.80ID:2oTLfw9O
七三にしてはおしゃれな
0840 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:23:33.20ID:2oTLfw9O
同性婚…
0843無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:26:31.05ID:0a45c73h
國重「この審査会では誰も同性婚の北海道の地裁の判決に触れてない。憲法二十四条は異性との婚姻を指すものとどこの裁判所で認めてる。しかし札幌地裁では同性婚でも異性婚と同じ保障すべしといってる」
0844 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:27:18.83ID:2oTLfw9O
じゃあ、曖昧な解釈でなく、憲法改正でやらないとねえ
0845無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:29:25.52ID:0a45c73h
國重「しかし少数者の権利保障はまず我々立法府が守るべきもの。仮にこの責務を怠り、立法の不作為を最高裁などで追及などされればそれは恥ずかしいこと。国は最高裁の判決待たず、真摯な議論と具体的な方策探るべき。社会にとってどのような価値を持つのか議論すべき」
0846 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:29:30.17ID:2oTLfw9O
対立と分断…
0847 【東電 %】
垢版 |
2024/04/18(木) 10:29:44.57ID:2oTLfw9O
(ΦωΦ)
0848無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:29:44.68ID:0a45c73h
古酒せいけんでた…@憲法
0849無記名投票
垢版 |
2024/04/18(木) 10:29:57.33ID:0a45c73h
きょうは鶴が飛ぶだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています