X



【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2053

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記名投票
垢版 |
2023/03/13(月) 10:30:50.55ID:W6ajNtIj
第211回国会(常会):令和5年1月23日から6月21日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2051
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1678062679/
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2052
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1678251167/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2024
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1657594636/
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない
0702 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:55.47ID:HRAO7xea
青票1になるのか
0704無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:52.42ID:+sm4Xwpy
滞りなく投票進んでます
白票しか入らない…
0705 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:31:14.90ID:HRAO7xea
>>701
その後の尋問?質疑応答?の、
各委員さん達の言い聞かせる感じも優しかったw
憲法のあたり、浜田くんよりさとしに同意してしまって悔しかったがw
0707無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:05.66ID:+sm4Xwpy
>>705
たしかに各議員激高って感じでもなく、井上にも理がありましたな…w
浜田君も苦労するよね
0708 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:43.49ID:HRAO7xea
>>706
そうなったら、浜田くんをもっと好きになるwwww
0711無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:36:07.17ID:+sm4Xwpy
投票もれなし、投票終了
投票箱閉鎖
これより参事が計算
0712 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:36:27.41ID:HRAO7xea
>>707
日頃の活動が認められてる感あったし、
他の議員には経験できないこと経験してるから、
これを糧にして欲しいと切に願う…(´・ω・`)
0714 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:36:52.19ID:HRAO7xea
青票ポツーン
0716無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:38.66ID:+sm4Xwpy
>>712
ですね…
これをばねにしてもっと頑張ってほしいです浜田君
0717無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:55.98ID:+sm4Xwpy
計算終わり
事務総長に報告
0718無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:39:17.88ID:+sm4Xwpy
投票結果発表

投票総数236
白票(賛成)235
青票(反対)1

よってがーしーは除名に決定@本会議
0720無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:39:47.26ID:+sm4Xwpy
尾辻「ガーシーを除名する」
0721 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:40:00.03ID:HRAO7xea
ガーシーくんを除名する
本日はこれにて散会
0724無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:40:29.51ID:+sm4Xwpy
浜田君青票に入れてたね
0725賑やかしさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:40:29.92ID:H9aHkLCg
憲政史に名を残すレベルの愉快犯に玩ばれた半年よさらば…

歴史的瞬間に立ち会えてよかったわw
0726 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:41:09.10ID:HRAO7xea
浜田くん座ったまま…
0727無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:41:18.79ID:+sm4Xwpy
>>725
ですね…
やはり国会に出てこないっていうのはねぇ
0728 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:41:36.49ID:HRAO7xea
あ、立った
そしてブルーバック
0730 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:43:28.13ID:HRAO7xea
>>725
浜田くん熱烈支持だが、
この件に関してはこれで良かった
つーか、これでないとあかん
0731無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:46:55.94ID:+sm4Xwpy
>>730
同意
次はもっとよい人材が女子党にくることを望む
0732 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:03.39ID:HRAO7xea
あだっちーの時間まで30分あるが、経産見るかいね
0733 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:48:33.76ID:HRAO7xea
経産、まだ篠原かい
0734無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:49:55.64ID:tSxYQr+1
誰が棄権した?

議員定数248
出席議員236
賛成  235
反対  001

欠員1とガーシーと議長が参加できないから9人棄権したってことかな?
映像で確認できた限りだと山本太郎は棄権してた
他は誰かな?
0735 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:05.27ID:HRAO7xea
→小野(維新)@経産
0736無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:51:14.86ID:3jo7OfC7
まぁでもガーシーがまた立候補して当選したら除名に賛同した奴らは少しは恥じた方がいいかもな
0738無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:48.97ID:+sm4Xwpy
小野「GXの投資もっと必要ならば政府ももっと投資してほしいと思う。20兆の枠だけにとらわれず考えることを望む。化石燃料賦課金につい。こないだの本会議、西村さんはカーボンニュートラルに早く取り組めばそれだけ負担も減るって話だった。しかし化石燃料賦課金を発動しないとカーボンニュートラルも進まないのでは」
西村大臣「早期に導入した場合、代替技術ないのにやったら却って負担増える。そうした点も踏まえ猶予期間おいてる」(要約)
0739無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 10:58:54.00ID:+sm4Xwpy
小野「化石燃料賦課金、2028年というのは遅いのではないか。代替手段がないのでっていうが、その手段進めて前倒しするようにしないといけない」
0740無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:01:41.88ID:+sm4Xwpy
小野「揮発油税見直しは困難ってこないだの本会議で鈴木大臣が述べたのは残念。今回導入の化石燃料賦課金、その負担を脱炭素に向けないといけないと思うが、そもそも揮発油税の根拠は何なのかと」
「揮発油税、昭和24年に創設。当初は一般財源だったが五年後に道路整備に充てるとなった。大気汚染など社会変化もあって課税」(要約)
0741無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:03:49.93ID:+sm4Xwpy
小野「GX高裁は特会でやらず一般会計でやろうって我々主張してきた。道路もものすごい勢いで作る必要なくなった。政府全体で明示整理する必要があると感じる。当面の間税というものについてもけりをつけないといけない。ずっと先延ばしするのは国の本気度が見えない」
0742無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:29.95ID:+sm4Xwpy
小野「本格稼働について。2026年は本格稼働って言ってるけどこれは」
「排出取引制度、炭素排出少ない企業が得するようにするもの。企業が目標設定決める。2026年はさらに公平性や実効性高める。政府指針も踏まえる」(要約)
0743 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 11:07:38.86ID:HRAO7xea
>>736
比例じゃなく選挙区で立候補してほしいね
それでこそ、真に俺を支持してくれた有権者達!と胸が張れるぞ
0744無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:08:50.62ID:+sm4Xwpy
小野「2026年の本格稼働というならもう少し踏み込んでほしい。任意参加まずお願いではなくて、全企業でどのくらいCO2出してるのか考えるべき。GX投資で温室効果排出削減、株式総会でも話をするようになってる。とにかく一日も早く枠組みに入ることが重要。政府のスケジュールでは世界から取り残される」
0745無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:10:14.87ID:+sm4Xwpy
小野「では将来、どのくらいの企業に参加してもらう見通しか」
「排出削減、企業ごとに排出基準定めてもらう必要あり、幅広い業種に参加してもらう」(要約)
0746無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:10.20ID:+sm4Xwpy
小野「EUと同じ規模というのは私もふさわしいと思うが、もっとスケジュール早めてほしい。日本企業の競争力低下の危惧はあるけど、これからどうするか早く形にしてほしい。脱炭素実現は国全体で考えるべきことで、もっと危機感もってほしい」
0747無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:18:56.26ID:+sm4Xwpy
小野「化石燃料賦課金徴収は認可法人とすると大臣こないだ答えたけど、巨大な行政官庁がまた出来てしまうのではないか。市場のコントロール、行政側として見てゆくことはできるはず」
「GX推進機構、化石燃料賦課金など担当する認可法人。米国では政府が一定程度関与」(要約)
0748無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:20:21.91ID:+sm4Xwpy
小野「どれだけGXについて突っ込めるか、このあとあだっちーからも質問あり」
0749無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:20:36.84ID:+sm4Xwpy
小野議員おわり
あだっちー@経産
0750 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 11:23:07.29ID:HRAO7xea
お、あだっちーはじまってた
上品な質問www
0751無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:23:32.44ID:+sm4Xwpy
あだ「小野さんからくぎを刺された足立です。参院で予算委あるけど、ひでぇやが、総務省の放送法の話ばっかりさいて…いややめとこう最低って言いかけたけど。今週に大臣レクがドータラの話終わってる。立憲にはウンザリッてタグがSNSで出てる。立憲引きずりおろすために我々もがんばる。行政文書がドウタラとかレクがドウタラとか、そんなもん十年前でもわかるわ。郵政省はレベル低いって西村さん言って」
西村「非常に上品な質問頂いたw 行政文書は大事。経産省でも気を付けて管理に取り組む」(要約)
0752無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:24:08.28ID:+sm4Xwpy
あだ「午後一時には私は農水で質疑する。水産業。ひでぇや見ずに私を見て」
0753無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:26:48.13ID:+sm4Xwpy
あだ「きょうはカーポの話やるけど、まぁ増税にならぬようにと、防衛増税のこと、西村さんもいろいろ言ったそうだけど、このタイミングで増税はやめとけって話だた。全く同感、今も変わらない?」
西村「その思いもって議論した。それで中小企業の負担増えぬようにとしてる。企業においても大変革の時。賃上げもしてく。そういう企業努力に水差さないようにする。党において様々検討されてるが経済あっての財政と総理からも言われてる。国内投資賃上げの気運出てきた。軌道に乗せてく」(要約)
0754無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:29:06.58ID:+sm4Xwpy
あだ「私の地元でも自動車など、優良企業有るが国外との競争激しくて大変という。日夜懸命に経営してる。大臣として西村さんも地元との接点多いと思うが、法人増税、みんなグローバル競争で戦ってる。防衛費増やすのはいい、でも企業には税制について配慮あるべき。私は地元行くと申し訳ない気持ちになる」
0755無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:31:27.06ID:+sm4Xwpy
あだ「この法律の修正協議このあとするね。官房から支えるといってほしい。きょうはふたつめの通告で、経済無くして財政なしというが、どうすれば経済確実なものにするか。やはり増税もそうだけど、西村さんのセンスは正しい、でも岸田さんはちょっとあれかなと。わたしは岸田内閣には異を唱えざるを得ない。ただいいだ局長、あともすこし聞いててほしい」
0756無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:33:36.62ID:+sm4Xwpy
あだ「坂本さんのこと、私の友人だからひどいこと言うなって言われたけど、理事に任せるけど、私が気になるのはガソリン税の当分の関税の事。当分の間どうにかしたらどうか」
「揮発油税などの税、一般財源後も道路財源などにされてきた。税率水準維持して当分の間とされた。税率見直しは無し」(要約)
0757無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:36:11.94ID:+sm4Xwpy
あだ「今回の20兆、法律にも規定あって石油石炭税の総額、令和十四年度にピーク迎えると、賦課金の数字確認したい」
「今年度令和四年度、石油石炭税は六千六百億。賦課金は2,7兆。太陽光は今後減少に転じるだろうと。ただ再エネ賦課金、現時点ではピークの金額出すことできない」(要約)
0758無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:37:57.98ID:+sm4Xwpy
あだ「各年度の賦課金、単価決める時に合計額から云々って書いてあるけど」
「その時に水準どう決めるか、令和十四年度の納付金、化石燃料賦課金が入ってるのでそういう計算になる」(要約)
0759無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:40:26.43ID:+sm4Xwpy
あだ「各年度の石炭賦課金だけでなく結局カーボンプライシスの規模が抑えられると。だいたいこの規模をどのくらいと見込んでるか。毎年の必要な財源は。質問悪かったら逆質問して」
「一つは石油石炭税が減少する幅あり、後になるほどその幅が大きくなってくる。年度で毎年いくらという数字はもってない」(要約)
0760無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:44:01.55ID:+sm4Xwpy
あだ「2,7兆、足元の見込みで、これが増えてくと。しかし増えても二兆とか三兆。数千億かもしれない。問題なのは、こないだ太郎とマイナンバーの話やったけど、足立さんは素晴らしい、補佐官にしてやるって言われた。西村さんの事も手伝うから。排出権取引について、各年度の負担金はキャップがはまってる。日本の取引権の範囲が決まってるよね?」
「十六条にあるのは優勝オークション。排出量取引、割り当てに目標額設定し、その内の一部ということになろうと思う」(要約)
0761無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:45:45.62ID:+sm4Xwpy
あだ「別途設けるものは別に法律作るよって話だけど、排出取引権制度は」
「この法においては優勝オークション、特定事業者が負担するわけだけど、これが今は発電事業者に限ってる。排出利用取引、今は法律に引っかかってるわけではない」(要約)
0762無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:26.82ID:+sm4Xwpy
あだ「特定事業者排出枠というのは」
「特定事業者とは発電事業者」
あだ「じゃあこの法律はカーボンの事について書いてない? 排出権取引について書いてない。防衛増税と一緒。これはさみしい」(要約)
0763無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:42.97ID:+sm4Xwpy
あだ「世界は排出権取引について日本がどうするかを見てる。20兆がドウタラは立憲に任せとけばいい。排出権取引、グローバルな観点で」
西村「EU欧州では賦課金導入してやってる」(要約)
0764無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:02.76ID:+sm4Xwpy
あだっちーおわり

休憩@経産
0766 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:28.73ID:HRAO7xea
あだっちーおわた
経産休憩ー
0767無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:16.12ID:+sm4Xwpy
「ひでぇやよりも俺を見ろ」か…うん見ようw
0768 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:24.21ID:HRAO7xea
>>765
この前も粋な返しをしていたw
同じ経済政策感覚で仲良しなんだろねー
0769無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:45.39ID:+sm4Xwpy
衆院外務と国交はすでに散会
0770無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 11:55:33.44ID:+sm4Xwpy
>>768
ですねー
そういう受け答えがあると質疑も見てて楽しいw
0772無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 12:09:04.68ID:+sm4Xwpy
浜田君のインタビューが@NHK
0773無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 12:11:40.38ID:lWJUby7S
懲罰が現実味を帯びた頃から
比例を除名しても比例が繰り上がる
とか言われていましたが、それを議院運営として許すのかどうか。
0774無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 12:51:53.49ID:+sm4Xwpy
おっと経産再開してる
山岡のせがれ
0776 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 13:00:15.51ID:HRAO7xea
参予算委ガラーンとして始まりそうもないなあ…
どうせ最低だしあだっちー見るかなw
0779 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 13:01:16.47ID:HRAO7xea
農水再開
あだっちーきたよー
0780無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:03:08.97ID:kAgGELaC
参院何やってるの
証人喚問で揉めてるんだろうな
0781無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:04:05.21ID:+sm4Xwpy
あだ「みんな共有してる事と思うけど、タックとかきゅうえーとか資源管理について質問。たっくの消化率の事。クロマグロ以外のものは消化率高くない。それが資源消化量が回復しない原因と思うんだけど」
「クロマグロについては我が国周辺の水域に来ている。一方マイワシなど、消化率低く、一定の未消化は避けられぬ事。資源回復については、日本水域が住家である魚、例えばマアジとか鯖とか、適切な水準に回復させる」(要約)
0782無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:04:23.55ID:kAgGELaC
高市やめないから審議止まっとる
0783無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:06:13.85ID:+sm4Xwpy
あだ「たっくは回復させるぞといってるけどまだできてない。なぜそれが見込まれるのかそのへん詳しく」
「これまでのたっくの設定。資源回復をどこに置くか、乱獲でなければいいやだとか、明確に示してこなかった。三十年先に何とか回復させる話が、十年以内に回復しようやって話になってる。ただしさんまのような魚については、環境変化でどうなるかわからず」(要約)
0784無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:07:54.93ID:+sm4Xwpy
あだ「いい答弁と思う。こうや長官は紙読まないほうがいいですよ。予算委ではまたこにしぶんしょがーやってるらしい。共産党はつまらないとか、立憲はつまらないとかのタグが上位に上がってるSNSで」
0785 【東電 %】
垢版 |
2023/03/15(水) 13:08:24.88ID:HRAO7xea
めっちゃ笑い声がwww
0786無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:09:15.05ID:kAgGELaC
参院きたか
0787無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:12:10.31ID:0iHf0XcQ
辞めさせたくてしょうがない立憲場火議員
0788無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:12:52.81ID:kAgGELaC
高市
既に回答してるが、レク受けたことはない
NHKunnnunn


余計な答弁
0789無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:13:00.26ID:+sm4Xwpy
あだ「政策を作る、それを五年十年でもかかってやる、それができなければやめる。維新はそういう覚悟でやってる。いまこうや長官からの答弁、改正を実現化させて日本の漁業盛り上げていってほしい。で、こうやさんもう少しお願いしたいけど、たっくの水準高いので乱獲あったり回復しないのではと思うんだけど、なら世界中のたっくが低いはず。資源管理はどこも同じ、たっく導入してる国は押しなべて低い事になる。何か間違ってるのではと思うが」
こうや「これまでのタックの設定、極端な事例なら四倍とってもいいって話もあった。それで資源減少するという状態続いてた。それでも消化率が低いと。米国では5,4キロ、それ以上は日本で言えば大臣許可。魚がいるところまで取りに行ける。日本では県知事の許可の範囲でとってもヨシとなっており、魚がいてもそこまで行けない。たっくのまんべんなく消化するという状況難しくなってる」(要約)
0791無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:14:22.60ID:lWJUby7S
辞めろと大騒ぎしといて
辞めたら怒るからどうしようもないよね。
0792無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:14:32.82ID:kAgGELaC
高市
ペーパー持つ手が震えてる
嘘つきめ
0793無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:15:11.61ID:0iHf0XcQ
厳重なファイルを誰が持ち出したんだ?犯罪だろつって責めりゃいい
0794無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:17:58.91ID:Wcz57A2e
旗色悪くなってきてるのに、立件はまだやるんかw
0795無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:18:19.55ID:+sm4Xwpy
あだ「やっぱり紙ないほうがいい。沿岸をこれからどうするか、沖合遠洋、違う世界が広がってる。消化率低いということはタック…あいきゅーも含めて、ルールとしてなってないので、別の理由で変わっていかないのではと危惧する。今言ったように、ノルウェーなどと比べると、日本の遠洋漁業は歴史がある。それを尊重してもいいんだけど、沖合とか遠洋とか、その違いを分けて戦略的にやらないといけない。トップダウンが過ぎてボトムアップとのすり合わせができてないのでは」
こうや「今水産庁では、資源回復に漁業の回復狙っていて、次の十年見越して考えてる。三十種はタックに、残りは努力義務にしようってなった。漁獲量努力量どうするか、たてよこどうするか、タックでは大臣許可漁業が中心になってる。あいきゅーも新しい漁業法になって沖合中心にやるってなった。沿岸は資源管理してやるとなった。どちらもタックでカバーされる部分在り」(要約)
0796無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:20:14.83ID:+sm4Xwpy
あだ「そういうことを見える化すべきと思う。マトリックス、魚種、遠洋沖合などを区分けし、県の許可も重くかかわってると思う。既存の国と県の関係にとらわれず、水産どうするか、友好なビジョンを問うとしても作りたい」
0798無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:21:52.54ID:+sm4Xwpy
あだ「それと以前出た報告書これについて」
こうや「この報告書できたのが2009年、別の部分をどうトレードするか、今進めてる改正漁業法の概念とは合わないところがある。敢えて言うならノルウェーでは漁獲したもの結構輸出してる。日本はどうするか検討してく」(要約)
0799無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:22:10.57ID:+sm4Xwpy
あだっちーおわり@農水
0800無記名投票
垢版 |
2023/03/15(水) 13:22:17.51ID:kAgGELaC
今確認中

いつまでひきづるんだろ
高市守るためなんてあほくさ


理解賜るって言われても
理解できないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況