X



【第196回常会】国会中継総合スレ1801

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/10/14(日) 08:41:30.85ID:PI7rwqiU
第196回国会(常会):平成30年1月22日から7月22日まで182日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1800
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1537416243/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする

・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
0083無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 14:59:13.04ID:6keyuQV2
ご冥福を少しお祈りします
0084無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 15:00:27.57ID:TG/1pqQm
ご冥福を
アカながらデキる人でした
0085無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 15:01:51.39ID:TFlvRlf9
胸くそ悪い部分もあったが、たまに笑かしてくれました。合掌。
0086無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 15:25:12.99ID:0JddA6Wl
どんなバカだったかももう忘れたけど、これ以上のバカをさらす事がなくなっていいことだ。
0088無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 15:38:27.94ID:gTSNRyUt
メシウマだな、老害河野洋平も逝けや。
0090無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 16:07:29.55ID:I43RfHwG
ん?
中野正志は来年の参議院選に自民党から出馬しようとしてるのか?
中野は宮城出身。宮城選挙区の候補は愛知治郎で決定。政宗も弾き飛ばされて比例へ。
自民党籍で引退したいということかな

自民党、「日本のこころ」吸収へ 8年半の歴史に幕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000537-san-pol

自民党の吉田博美参院幹事長は16日午前の役員連絡会で、政治団体「日本のこころ」の
中野正志代表=参院比例=が自民党への合流を希望しており、党本部として調整を進め
るよう提案した。萩生田光一幹事長代行は記者会見で「難しい手続きはないと思う。国会も
始まるので、速やかに対応できるのであれば事務作業を進めていきたい」と述べた。事実上
の吸収合併となる。
日本のこころは平成22年4月に平沼赳夫元経済産業相らが結成した政党「たちあがれ日本
」の流れをくみ、政党合流や分党、党名変更を経て8年半の歴史に幕を閉じる
日本のこころは昨年10月の衆院選で得票率が2%に届かず、政党要件を喪失した。所属議
員は中野氏だけで、参院で自民党と統一会派を組んでいる。中野氏が個人として自民党に入
党する場合は国会法の規定で議員資格を失うが、政党と政治団体の合併の場合は失職しない。
0091無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 16:14:27.56ID:BkVVDxu8
仙谷と同郷の小西も早く逝けよ
0092無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 16:16:44.37ID:35ogmaIt
>>81
ご冥福をお祈りします

今、フジでこのニュースがあったが、「民主党“影の首相”」って紹介されてた
恥ずかしい称号(役職)だな
0094無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 16:39:16.10ID:kXe0xO7h
>>90
そういや一時は中野の秘書だった県議の石川を宮城で出すって話もあったね
情勢的に分裂選挙で競ってる場合じゃないって判断が出てきたのかもしれない
宮城の野党票はわりと堅いから
0095無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 16:41:58.99ID:4ij39rwh
落ちぶれたパヨ芸人は炎上しかないのかねw
0096無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 17:16:03.27ID:I43RfHwG
>>94
衆議院宮城2区の自民党現職秋葉賢也と当時自民党だった中野は10年ほど前にコスタリカで
こじれて遺恨が生じて以来、犬猿の仲だ。昨年の総選挙だったと思うが中野は秋葉に対して子
飼いの県議である石川を対立候補としてぶつけようとしたが周囲に説得されて思いとどまった。
中野が自民党に戻るのは秋葉にとって青天の霹靂だろう
中野にしてみれば何としても秋葉に一矢報いたいという思いは今でも強いはずだ
0098無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 18:19:58.19ID:aYlQxBoM
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「合法クーデター? 何が起きる? トランプ政権の内実を読み解く!」
合法クーデターも? ヘイリー国連大使の辞任に続きマティス国防長官の解任情報も飛び交う
トランプ政権。これから何が起きるのか? 政権の内実を読み解く!
番組内容
ヘイリー国連大使の辞任に続きマティス国防長官の解任の情報も飛び交うトランプ政権。
いま政権の内実はどうなっているのか? 噂される合法クーデターとは? トランプ政権の
行く末と、同盟国・日本のとるべき方向は? トランプ政権誕生を「予言した」木村太郎氏と
元アメリカ合衆国連邦議会上院予算委員会補佐官の中林美恵子早稲田大学教授と読み解く。
ゲスト:木村太郎(ジャーナリスト)/中林美恵子(早稲田大学教授)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『社会保障費抑制の焦点 窓口負担はどうなる? “生涯現役社会”の裏』

 財務相の諮問機関である財政制度等審議会は9日、2019年度予算編成に向けた議論を
本格化させた。その中で財務省は、高齢化の進展によって国の歳出のおよそ3分の1を
占めるまでに膨れ上がっている社会保障費の抑制策として、医療費のうち「75歳以上の
自己負担を現行の1割から2割への引き上げ」を提案した。その他にも「高額な新薬を
公的保険の対象から外す」など、受益者に“痛み”を伴う内容が盛り込まれている。
「団塊の世代」の第一陣が75歳に達し、後期高齢者の仲間入りをする2022年に向け、
安倍政権が新たに掲げた「全世代型社会保障」の中で医療費はどう位置付けられるべき
なのか? そして高齢者自身は生き方をどう変えていかねばならないのか? 財政・医療・
政治の各界の立場から、超高齢化社会における社会保障制度と財源確保の目指すべき形
などについて議論する。

ゲスト
田村憲久 元厚生労働相 自由民主党衆議院議員
横倉義武 日本医師会会長 医師
土居丈朗 慶應義塾大学経済学部教授 財政制度等審議会委員

私の声 募集テーマ
『高齢者医療費負担について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「終戦宣言で米朝激突か? 再会談へ首脳の思惑は」
ゲスト:辺 真一 (コリア・レポート編集長)、前嶋 和弘 (上智大学総合グローバル学部 教授)
「核施設の永久廃棄」vs「終戦宣言」の行方は? トランプ米大統領は2回目の米朝首脳会談について、
中間選挙の後になるとの見通しを示した。再会談での最大焦点が、北朝鮮非核化の具体策だ。
北朝鮮は一部の核施設への査察受け入れを表明したが、範囲は限定的で曖昧さが残る。「再会が
楽しみだ」と秋波を送るトランプ氏。だが、北朝鮮は交渉の一方で、ロシアへ接近するなど米国
へのけん制を強める。米朝の思惑と、水面下での交渉を読み解く。

23:00-23:30 BS11 リベラルタイム
「米中間選挙を読むV"敗北で変わる政策"」
ゲスト:渡部 恒雄 (笹川平和財団上席研究員)
10月は「米中間選挙を読む」と題してお送りします。第3週目のテーマは「敗北で変わる政策」です。
共和党が勝利すれば、現状の政策を継続することになり、負ければそうはいかなくなるでしょう。
日本にとってはどちらがいいのか。笹川平和財団上席研究員の渡部恒雄さんにお話を伺います。

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「日韓パートナーシップ20年 これまでとこれから」
日韓パートナーシップ宣言から20年。両国の間には飛躍的な関係改善あり、感情のあつれきあり、
今がある。これまでの歩みを振り返り、これからの日韓関係を考える。
 出石直(NHK解説委員)
0102無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 22:43:04.03ID:zHR9yik7
>>100
老醜wwww
0103無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 23:00:56.83ID:0JddA6Wl
>>99
収拾て。
一色正春さんが情報出さなきゃ事故全体握りつぶす気満点だったくせに。
そして沖縄地裁だかに「独断」で解放させたくせに。
0104無記名投票
垢版 |
2018/10/16(火) 23:04:46.19ID:2GM6u/lC
仙谷死去
お悔やみを申し上げるとともに
如何に民主党政権は酷かったかを永遠に語り継がないと
0105無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 00:05:53.07ID:VKW4KWnw
維新が野党として残ってリャ与党だけとかの批判を交せるって判断で取りこんだんかな。
与党側野党の数として残す方が良かったんじゃとか思う。野党は一枚岩じゃないって存在でも有ったし。
0106無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 00:07:02.30ID:FzobWrjb
故人を偲びたくても民主党議員は偲べないネタが多過ぎる・・・
0107無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 01:15:20.80ID:ohuDPN08
仙谷もその他の民主党系議員も共産党議員も、
あまりにも罪が多すぎて、誰が死のうが嘲笑しか出てこんな
一般のリーマン家庭ですらこう思ってるんだから、
宮崎の畜産農家とかは奴らがくたばろうが重病に侵されようが、死んでも許すことが出来ないだろうな
0108▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6
垢版 |
2018/10/17(水) 01:27:08.36ID:9Mu3aiLU
太蔵でさえ、まじめな顔してやっているのに
ttps://i.imgur.com/AB44yPl.jpg
ttps://i.imgur.com/Bfn7MfF.jpg
0109無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 10:11:05.35ID:I9s1bTce
内閣官房長官 仙谷由人 −「反小沢」で菅総理の女房役に寝返った策士 2010.8.23

https://president.jp/articles/-/2308

今では菅直人総理の女房役だが、実はこれまで仲がよかったわけではない。
2004年、当時民主党代表だった菅氏に年金未納問題が発覚したときは「菅おろし」をリード。
翌年、「菅vs前原」の代表選挙では前原支持で多数派工作を行い、菅氏を敗北に陥れた。

今回、菅氏との連携を可能にしたのは剛腕・小沢一郎氏の存在である。
仙谷氏は「強すぎるリーダーシップ」を嫌う。民主党内で小沢支配が広がってからは「反小沢」の急先鋒だ。
「反小沢シフト」である菅内閣の大黒柱として官房長官に起用された。

初当選は1990年、社会党からのスタートだ。
政局や選挙より政策論議を好む点は社会党の遺伝子といえよう。弁護士出身で法律に詳しく、政策にも精通する論客だ。
93年に落選するも、民主党から96年に復帰。しかし、02年に胃がんを患い、それ以降、表には出ずに、参謀役に回ることが多い。

枝野幸男氏や蓮舫氏が主役を演じた「仕分け作業」も、実は仙谷氏のアイデア。
菅政権発足直後に、荒井聡大臣の事務所費問題が新聞に出たときは、
すぐさま知り合いの記者たちに「慎重に報道したほうがいい」と直接電話して鎮静化を働きかけた。
0110無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 10:20:42.86ID:ap5FzX1z
自民党議員、辞職だとよ・・・
0111無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:35.19ID:yv7O4n7H
吉田 小川 青山 山尾 初鹿 を差し置いて辞職?
0113無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 11:57:16.77ID:M/OiMwVr
誰だよ
検索してもでねーぞ
どっかの地方議員か?
0115無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:45.97ID:vK1LxK3x
ゴキフツイートによると文春に沖縄の議員で国場が出てるみたいだからそれかな
貼る気にはならないので自分で確認してw
0116無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 12:29:37.92ID:ap5FzX1z
終戦?

https://twitter.com/mikioshimoji/status/1052205447493505026

下地ミキオ @mikioshimoji 13時間

那覇市選挙の日程が今終了しました。
夜遅くまでご協力頂いてる皆さんに本当に心から感謝です
しかしこの時期の消費税10パーセントの閣議決定は選挙にプラスになりません。
那覇市長選挙を何だと思ってる!
「敵は目の前敵ではなく」東京が崩して来る時がある。これが基地問題で重なる事に注意だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 12:53:01.29ID:MUOoS7AC
>>115
沖縄知事選挙も終わったし、前みたいな〇ったツイートが戻ると期待してたのに、今一で残念w
0118無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 13:54:53.92ID:ndrU9PPh
【原発事故責任⇒自民=民主=立憲】 放射能が消えたのは私たちの心の中からだけ。街からは消えてない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539743455/l50

放射能テロリスト死刑候補は  <安倍、菅、枝野、細野、清水、班目、中曽根>  の7名。
0119無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 14:00:26.95ID:w20P97hv
>>118
日本は法治国家だよwwwアホどもに政権は任せられんなw恐怖政治が始まる!
0121無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 16:53:20.68ID:qNHZk8Q3
>>118
普通に菅元総理だろ?やつがフルアーマーも悪いって言えばじゃあとりあえずすの二人で
0122無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 16:54:46.30ID:qNHZk8Q3
>>120
東電とちゅうで民主に迎合したからなぁ

やっぱ日本と福島県で取り上げるべき
0123無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 17:02:50.24ID:9qXHxV+o
ゴミ3mまでしか掘ってないつってたのガセなん?
ガセを報じてたん?
0126無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 17:59:39.59ID:MUOoS7AC
>>124
「本人が説明責任を果たされるでしょう」と総理は煽るはず。
抵抗勢力は「お前がなー」と反応するでしょうw
これで野党はモリカケしかやる事がなくなる。負のスパイラルの完成というわけですw
0127無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 18:07:59.43ID:mBON9mPw
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「野党再編のカギ握る立憲民主代表・枝野幸男に問う! 政権奪取の本気度」
野党再編のカギを握る立憲民主党。枝野代表に問う。政権奪取の本気度。上がらぬ支持率にどう挑むのか。
自民党に対峙するための新たな戦略はあるのか? 「親分」と呼んだ仙谷由人氏の死に触れ、改めてあの時の
ことを語る。
ゲスト:枝野幸男(立憲民主党代表)/高安健将 成蹊大学教授(比較政治学)

19:30-21:15 ニコニコ生放送 山本一太の直滑降ストリーム
https://live.nicovideo jp/watch/lv316235846

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『国民民主・共産の各党首に問う…臨時国会に向けた戦略と参院選』

 第4次安倍改造内閣が発足して初の国会となる、臨時国会が24日に召集される。安倍首相が
力を入れる外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案や、自民党総裁3選が
決まった際、実現に向け決意を示した憲法改正論議の行方が主な焦点となる。いずれも
対しても野党は反発の姿勢を崩しておらず、与野党の論戦が激化する見通しだ。また野党は、
麻生財務相の続投や、柴山文科相が教育勅語について「普遍性を持っている部分もある」と
発言した問題を受け、閣僚の資質などついても追及する構えだ。さらに15日明らかになった、
工藤国土交通政務官が自ら代表を務める政治団体が開いた集会の収支を、政治資金収支報告書に
記載していなかった問題に対しても真相究明を目指し、政府与党に向けて攻勢を強めるとみられる。
 前半に共産党の志位委員長、後半に国民民主党の玉木代表を迎え、来たる臨時国会への対応と
野党連携の動き、来年の参院選に向けた戦略などについて問う。

ゲスト
志位和夫 日本共産党委員長 衆議院議員(前半)
玉木雄一郎 国民民主党代表 衆議院議員(後半)

私の声 募集テーマ
前半『共産・志位委員長に言いたいこと、聞きたいこと』
後半『国民・玉木代表に言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「“がんと共に生きる”5年生存率6割に。治療と仕事両立の壁を考える。」
国立がん研究センターのデータでは、がんの5年生存率が6割に。“がんと共に生きる”時代になった今、
患者や家族に何が必要なのか? 治療と仕事の両立その壁を考える。
ゲスト:三原じゅん子(自民党 参議院議員) 垣添忠生(国立がんセンター名誉総長、医師)

22:00-23:00 BSテレ東 BSニュース 日経プラス10
テーマ「トランプ氏の本心は? 政権移行チーム元政策立案責任者が生出演」
11月の米中間選挙を前にトランプ米大統領が実績づくりに動いています。日本の対処法は? 来日中の
トランプ政権移行チーム元政策立案責任者、アド・マチダ氏に聞きます。
番組内容
▽特集=トランプ政権移行チームの元政策立案責任者、アド・マチダ(町田亜土)氏をゲストに迎えて、
トランプ政権をどう読むか、他では聞けないワシントン情勢 ▽インザマーケット=4〜9月期決算発表が
本格化するのを控え、今後の株価を展望 ▽ニュース=安倍晋三総理大臣、欧州訪問など最新の動きを速報
ニュース解説:木村恭子(日本経済新聞編集委員)
ゲスト:アド・マチダ(トランプ政権移行チーム元政策立案責任者) 井出真吾(ニッセイ基礎研究所チーフ株式ストラテジスト)

22:00-23:30 ニコニコ生放送 【第311回】【前参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】
https://live.nicovideo jp/watch/lv316037384
0129無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 19:40:45.25ID:ndrU9PPh
【原発事故責任⇒自民=民主=立憲】 放射能が消えたのは私たちの心の中からだけ。街からは消えてない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539743455/l50

放射能テロリスト死刑候補は  <安倍、菅、枝野、細野、清水、班目、中曽根>  の7名。
0130無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 19:51:15.49ID:9qXHxV+o
さつきの方も 別に問題なさそうなんだけどねえ
さつきサイドに金渡ってるようではなさそうだし


まーそれでも世間に誤解してもらえるように
野党・マスコミは大喧伝するんだろうけど
0131無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 21:30:31.24ID:e+mAIrin
立憲民主党から立候補で大論争。「おしどりマコ」は天使か悪魔か?
2018.10.17
https://hbol.jp/176755
0132無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 21:45:21.73ID:6Ak2dLSJ
>>130
まぁさつきは早かったけどどうせ炎上すると思ってた。どう切り抜けるか。が見物。
バックが誰か知らんが。追い詰めるまでは叩かれないのが彼女。って思って見てるが。
0133無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 21:52:31.70ID:6Ak2dLSJ
そういや佐藤ゆかりって聞かなくなったなさつきと同じ小泉チルで参院イヤで衆院に移ったってまでは覚えてるが。
0135無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 22:57:39.27ID:6Ak2dLSJ
>>134
もしかしたらコソコソしてるコイツが女性総理一番手になったりしてな。ってありえんあか。。
0136無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 23:07:43.33ID:vK1LxK3x
>>135
どこの選挙区でも上手くいかない時点でないだろうね
0137無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 23:29:23.82ID:zW5WkgZn
國場の追求なんて無理だろ
特に立憲、また投げずに自分の額に直接刺すのか?
0138無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 23:36:46.53ID:6Ak2dLSJ
選挙区磐石の野田が女性総理の一番手なんか。一般から見たら有得ん思うけどな
0139無記名投票
垢版 |
2018/10/17(水) 23:39:57.85ID:1qWNwfjy
野田はこの前のGacktコインの件で終了でしょ。
得たいの知れない旦那のこともあるし
0140無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 01:11:48.64ID:pmI13cPi
>>139
衆院予算委員長になったよ
女性初だって
0141無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 07:10:38.87ID:gBLZQGYA
予算委員長ってどれくらいの格なのかよく分からん
委員長職の中では重責なんだろうけど
0142無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 07:58:04.74ID:zOY9V9ZF
さつきのやつ
全然じゃんw
こんなんでチャチャ入れてたら野党議員の方でもワンサカ出てくるぞ
0143無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 08:02:45.37ID:3N/BKx4J
野田は石破同様マスゴミのごり押し対象で、不祥事があっても大々的には報道されないというのが強みというか性質の悪いところ。
仮にあの件が稲田・高市とかなら大臣辞職するまで毎日叩かれていただろうに。
0144無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 08:53:47.94ID:a28vlLXK
唐突に出てきた片山さつき氏のパワハラ報道
本当に唐突すぎて他に報じることないんだなみたいな
0145無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 11:14:16.55ID:hoK+OYh+
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

貧困層の苦しみを知れ、株式市場にブーメラン炸裂!
0146無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 11:22:32.78ID:G14lk5LA
>>141
閣僚級のポスト
派閥領袖級が就く議長副議長以外では1番の重職かな?
0148無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 11:41:42.44ID:g/TMuCFv
>>146
>派閥領袖級が就く

お前は馬鹿だなぁ
二階や岸田や石破が予算委員長なんて有りうるわけないだろ
無知は黙ってろ
0149無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 13:13:56.75ID:SfVBzsnx
まぁ一応はまだ女だし、パヨ側に近い立ち位置だし、
今までのように野党連中は暴力的かつ高圧的に詰め寄るような真似はし辛いんじゃないか?>野田聖子予算委員長
0150無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 13:33:20.76ID:G14lk5LA
むしろ野党の面々は女性の方に厳しいような。
0151無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 13:38:01.14ID:SfVBzsnx
これまでの予算委員長に対して行ってきたようなことを野田聖子に行えば、
「野党の方々のせいで女性議員を委員朝食などにつけるのが難しくなる」
「これは女性活躍社会への妨害行為だ」というプロパガンダに使えると思うんですよ
個人的にはあのBBAは辻元や志位枝野辺りにボッコボッコにされて泣かされればいいと思うんですがね
0152無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 14:33:41.62ID:pJJffDYW
さつき (釈明会見) この後すぐ!  ってさっきフジでやってたけど見てなかった


どこのだっれも話題にしてないな  やっぱりしょーもないイチャモン嫌疑だったかな?
0153無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:55.47ID:Y6Dqj0zF
フェミニズム暴走族をナメちゃいかんよ
これまでも常識的に有り得ない恣意的な選択をして世を破壊してきた感情装置だし
0154無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 15:29:38.03ID:3dRme7Vo
口利き疑惑「事実誤認」と片山氏
https://this.kiji.is/425533330147689569
2018/10/18 14:56

片山さつき地方創生担当相は18日、週刊文春が報じた国税庁に対する口利き疑惑を否定した。
報道各社の取材に「事実誤認で不正確な記事だ。名誉毀損で訴える準備をしている」と語った。
0155無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 16:04:22.01ID:g/TMuCFv
セクハラ告発された衆院議員が立民に離党届
https://this.kiji.is/425544529736811617
2018/10/18 15:41

立憲民主党の党員資格停止中の青山雅幸衆院議員は18日、静岡県庁で記者会見し、離党届を提出したと発表した。
元支援者女性からのセクハラ被害の告発を受け、事実無根として、法的手続きに入ると明らかにした。
0157無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 17:20:50.05ID:lAKDB4Xg
>>155
metooプラカ持ってみんな離党しちゃえ
0159無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 18:13:39.23ID:YOXV0gXp
次は初鹿だな、そのつぎはパコリーヌに二十国籍と………枝豚も
あれ、解散やんけw
0160無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 18:27:24.54ID:cTdrCsF/
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『外国人労働者の拡大へ 人手不足の現実と限界 新たな在留資格とは?』

 政府は、少子高齢化に伴う深刻な人手不足に対応するため、外国人労働者の受け入れ拡大に
向けた新制度を関係閣僚会議に提示し、来年4月の導入に向けて動き始めた。新制度では、
これまで医療分野など高度な専門人材に限定してきた日本在留資格を、人手不足が深刻な
農業や建設業などの単純労働を含む分野にも広げ、約50万人の外国人労働者受け入れ拡大を
狙う。しかし、日本語教育や報酬、雇用環境の充実などで負担が増える企業や自治体の
受け入れ体制や、出入国と在留資格の管理など、現場レベルの課題は多い。また新制度では
定期的に在留資格審査を行うとしているものの、事実上永住を認める制度には与野党双方に
慎重論が根強く、秋の臨時国会における関連法案審議の難航も予想される。
 外国人労働者をめぐる政策議論を重ねてきた与野党のキーマンと外国人就労の研究者を迎え、
新たな政策方針の是と非について考える。

ゲスト
木村義雄 自由民主党外国人労働者等特別委員会委員長 元厚生労働副大臣 参議院議員
大塚耕平 国民民主党代表代行 元厚生労働副大臣 参議院議員
山田久 日本総合研究所調査部理事・主席研究員

私の声 募集テーマ
『外国人労働者の受け入れ拡大について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽“日本に重大危機” 世界的政治学者が警告(他)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「来秋消費税10%引き上げへ。還元セールはあるの? 私たちの生活に影響は」
来年10月1日に消費税率を今の8%から10%に予定通り引き上げる方針を表明した安倍首相。購入額2%分の
ポイント還元はあるのか? “複雑な制度”に混乱はないのか?
ゲスト:森信茂樹(東京財団研究主幹) 永濱利廣(第一生命経済研究所首席エコノミスト)

22:00-23:00 BSテレ東 BSニュース 日経プラス10
テーマ「米中覇権争いの行方! 貿易戦争から新冷戦に突入!」
米中の貿易戦争が泥沼化している中、今月はじめペンス米副大統領が講演で中国を猛批判。両国の対立が
危険水域に入ってきた。外交や安全保守にも広がる「新冷戦」に。
番組内容
10月4日中国の建国記念日である「国慶節」。アメリカ・ワシントンでペンス米副大統領が中国を猛烈に
批判した約50分間の演説は世界中に衝撃を与えた。貿易問題、海洋進出、さらには人権問題までも
飛び出した。「一線を越えた。」ともいわれるペンス氏の発言に中国は猛反発。米中関係は最悪の状態と
なっていくのか…。そして今月26日に行われる日中首脳会談。トランプ氏は何を日本に突きつけるのか?
ニュース解説:鈴木亮(日本経済新聞編集委員)
ゲスト:秋田浩之(日本経済新聞コメンテーター)

23:00-23:58 テレビ東京系列/BSテレ東 WBS
テーマ「携帯料金は下がるのか!? キーマンを直撃(他)」
▽値下げに意欲を示す菅官房長官に大江キャスターが単独インタビュー! 格安携帯会社の反応は(他)
インタビューゲスト:菅義偉(内閣官房長官)

23:10-24:11 TBS系列 NEWS23
▽どう釈明? 片山新大臣に口利き疑惑報道(他)
0161無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 20:58:08.87ID:VawQchjO
国会会期 10月24日から12月10日まで

<臨時国会>会期は48日間 自民・二階幹事長が表明
10/18(木) 19:17配信 毎日新聞
自民党の二階俊博幹事長は18日、24日召集の臨時国会の会期を12月10日までの48日間とする方針を記者団に表明した。
19日に衆参両院の議院運営委員会理事会で与党側から提案する。
西日本豪雨や北海道地震などの災害復旧費用を盛り込んだ今年度補正予算案や外国人労働者の受け入れを拡大する入管法改正案の成立を目指す。
二階氏は「足りないときにはまた考える」と会期延長に含みを持たせた。【田辺佑介】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000061-mai-pol


衆院決算委員長に海江田氏=立憲
10/18(木) 20:08配信 時事通信
立憲民主党は18日、衆院の決算行政監視委員長に海江田万里元経済産業相、
沖縄北方特別委員長に末松義規元復興副大臣を充てる人事を内定した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000133-jij-pol
0162無記名投票
垢版 |
2018/10/18(木) 21:16:11.63ID:fbO3ZXwa
>>160
家族呼び寄せられないよってガースーが言ってた。
いま家族呼び寄せて地域乗っ取ってる外国人は覚悟しておきな。
0163▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6
垢版 |
2018/10/18(木) 21:18:55.62ID:uY1nvi76
大谷昭宏氏「新聞の発行部数が減ってる。消費税2%上げられたら宅配離れが進んでしまう」
0165無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 02:35:13.04ID:O/oM1IOx
>>163
日本メディアの「囲い込み」取材の弊害、何の緊張感もなくテレビに出て発言出来る。多分世界中で一番日本は政権の力かない国。
0167無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 10:09:37.63ID:Z9RazMgp
消費税上げるのはやむを得ないとは思うが、
もし生活必需品どころか有害図書でしかない新聞に軽減税率を適用したら、
俺は真っ先に実家の新聞購読とNHKの契約を打ち切らせると誓う
0168無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 11:04:13.61ID:padj4pRk
>>167
総理が新聞に監視て一言も触れてないから関係者発狂中。
公明党が入ると言ってたんじゃないかなとw
NHKは裁判で間違いなく負けるからやめておいたほうがいいかも。
0169無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 14:35:10.54ID:2lr4vfpC
色々と面倒な事態が起きそうだし、こりゃ消費増税の是非を巡って解散総選挙もあるかもね
自民党は増税の前にやるべき事が有るとして、特アへの過剰なODAや優遇措置の額を発表し、
「これらを廃止or減額すれば増税は不要」と訴えればいいしね



みずぽやテロウやCが脳の血管をブチ切れさせて倒れるかも知れないという副産物もありうるしw
0170無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 14:43:35.92ID:cj0JjZuG
そもそも創価が軽減税率言わなければ混乱は無かった
0171無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 15:55:48.64ID:8NFb2rUF
軽減税率にしても改憲案にしても、創価の意向を聞いて妥協してるのに、自民党ばかり矢面に立たせて、ほんと、
汚えわ、あの党は
0172無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 17:04:16.17ID:EdAOc+gL
政府は民間企業がやるところまで
あれこれ口出しするんじゃねーよ
0173無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 17:04:23.38ID:8NFb2rUF
片山さつきの件で野党は国税庁をヒアリングやったのか
今、瑞穂とかデマノイとかが映ってた
0174無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 17:22:42.59ID:z2AtnZAy
何と言うか…w

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000062-asahi-bus_all
免震不正疑い、財務省や大阪府庁舎 KYBが70件公表
10/19(金) 16:36配信
>KYBによると、公表された70件は、不適合の免震装置が設置された疑いのある物件。
>このうち国土交通大臣の認定基準に合わない物件が11件、顧客の求める基準にそぐわない物件が17件、
>改ざんは確認されていないものの疑いがある物件が42件だった。
>財務省本庁舎(東京都千代田区)や国土交通省が入る中央合同庁舎第3号館(同)、名古屋市本庁舎(名古屋市)、
>大阪府庁本館(大阪市)などが含まれている。

>改ざんの疑いがある免震・制振装置は、建築基準法による耐震性をクリアした建物に備えられるもので、
>国交省は震度7程度の地震でも倒壊の恐れはないとしている。
>安全性に問題はないとみられるが、揺れが大きくなったりして、家具やオフィス機器が倒れる可能性がある。

>国交省はKYBに対し、対象の免震・制震装置を速やかに交換し、改ざんの原因究明と再発防止策を報告するよう求めている。
0175無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 17:49:33.48ID:CnjoTOoa
>>171
公明と維新は長期低落傾向が顕著だから安心しろ
公明は支持層の高齢化が他党に比べて激しいのが要因だろう
維新は化けの皮が剥がれた
こいつらが選挙のたびに票を減らすのがメシウマ
0176無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 18:27:21.18ID:kQEL/1pc
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽ASEM首脳会合開幕▽レジ袋の有料化議論(他)

19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「女性活躍を掲げる安倍政権…政治の世界はどうなっているのか?」
女性活躍を掲げる安倍政権。政治の世界で女性活躍はどうなっているのか? 九州の県会会議員で
出産している人は3人だけ…女性進出の壁は何なのか…女性議員らが語ります。
番組内容
女性活躍を掲げる安倍政権。国会の女性活躍はどうなっているのか? 地方に目を向けると、
九州全域の県会会議員で出産している人は3人だけ…世界でも低位置にランキングされる政治の
世界への女性の進出。壁となっているものは何なのか、自民・立憲・国民の3女性議員をお招き
して徹底討論します。
キャスター:松原耕二 サブキャスター:出水麻衣(TBSアナウンサー) コメンテーター:堤伸輔、パトリック・ハーラン
ゲスト:自民党・松川るい参院議員/立憲民主党・早稲田夕季衆院議員/国民民主党・伊藤孝恵参院議員/
    西村・プぺ・カリン(仏ジャーナリスト)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『明治維新から150年 西郷隆盛に見る「大和魂」と現代ニッポン』

 今月23日で、明治改元から150年の節目を迎える。ペリー来航以降、西洋列強の力に恐れ
おののいた日本は、江戸時代の制度を全てひっくり返し、近代化への道を歩んだ。明治維新の
立役者の一人である西郷隆盛は、近代化を推し進めながら、征韓論をめぐる「明治六年政変」
での権力争いに敗れて下野し、最期は“武”による反乱・西南戦争で自決を余儀なくされた。
 西郷はなぜ西南戦争を起こしたのか? また、どのような狙いで征韓論を唱えたのか? この
疑問はいまだ人を惹きつけてやまず、古くは福沢諭吉、中江兆民、現代では司馬遼太郎、
丸山眞男、江藤淳といった識者たちが様々な分析を試みている。
 大島理森衆議院議長を迎え、東京大学史料編纂所の本郷和人教授、西郷を論じる識者たちの
論文を研究し、時代背景と共に考察する日本大学の先ア彰容教授と共に、西郷隆盛に見る
「大和魂」と現代日本との繋がりなどについて徹底議論する。

ゲスト
大島理森 衆議院議長 自由民主党衆議院議員
本郷和人 東京大学史料編纂所教授
先ア彰容 日本大学危機管理学部教授

私の声 募集テーマ
『西郷隆盛と明治維新について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-22:00 言論テレビ 【櫻LIVE】第313回 - 有本香・ジャーナリスト × 櫻井よしこ
 「小池都知事で豊洲市場は大丈夫なのか
  一夜漬け都ヘイト規制条例は拡大解釈の恐れ」
https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
https://www.youtube.com/watch?v=6NaOawb1JsI

21:08-21:45 日本文化チャンネル桜 青山繁晴が答えて、答えて、答える!【第431回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH! 22:05-22:41 他)
https://live.nicovideo jp/watch/lv316357356
https://freshlive.tv/channelsakura/243436
 テーマ「妄想ではない世論操作、労働組合とは? 資本家不在の共同通信の場合」
 出演:青山繁晴(自民党参議院議員)

21:45-22:16 日本文化チャンネル桜 夢を紡いで【第39回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH! 22:42-23:13 他)
https://live.nicovideo jp/watch/lv316357356 
https://freshlive.tv/channelsakura/243432
 テーマ「黄文雄〜儒教・歴史観・漢字に見る教育の違い」
 司会:中山恭子(希望の党参議院議員)
 ゲスト:黄文雄(作家・評論家)
0177無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 18:27:49.14ID:kQEL/1pc
22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「激論! 外国人労働者どう拡大▽新制度は実質移民法か? 治安悪化の懸念は」
▽移民? 永住? 長期滞在が可能になる政府案は大丈夫なのか▽単純労働にも在留資格…外国人急増で
不法滞在や治安悪化など管理面の懸念は? 報酬水準や日本語習得など整備は?
ゲスト:テリー伊藤(演出家・プロデューサー) 木村義雄(自民党外国人労働者等特別委員会委員長、元厚労副大臣)
    長妻昭(立憲民主党代表代行・政調会長、元厚労相)

22:00-23:00 言論テレビ 【花田編集長の右向け右!】第230回 - 花田紀凱 × 宮崎正弘・ジャーナリスト / 評論家
 「米中武力衝突はあり得る」
https://www.genron.tv/ch/hanada/
https://www.youtube.com/watch?v=6NaOawb1JsI

23:30-24:30 TBS系列 NEWS23
▽片山大臣口利き疑惑で新証言(他)

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「初認可は1校だけ 専門職大学と文部科学行政の行方」
質の高い職業人育成を目的に、来年度から“専門職大学”が新設される。しかし申請17校のうち認可は1校だけ。
その経緯と背景を考察するとともに、開学への課題を考える。
 西川龍一(NHK解説委員)
0178無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 18:46:59.74ID:padj4pRk
>>176
朝敵、さいごうどんww

>>177
米中武力衝突は無い。というか一方的になるので戦いではなく虐殺になる。
そうなると中国国内で何故か自国民の大虐殺が起きて収集不可能にww
0179無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:51.74ID:Z2LsY5Ny
>>176
りもりん、子供の頃にお風呂で「西郷さんは偉い人と100回唱えてから出なさい」
と母上に言われたとなw
0180無記名投票
垢版 |
2018/10/19(金) 21:43:32.92ID:cT0h65rd
政府、提出法案13本に絞り込み=臨時国会、日程窮屈
10/19(金) 19:06配信 時事通信
政府は19日、衆参両院の議院運営委員会理事会で、24日召集の臨時国会に法案13本を提出する方針を説明した。
2012年12月の第2次安倍政権発足以降の臨時国会では、法案提出がなかった3回を除き最も少ない。
災害対応を含む18年度第1次補正予算案や、外国人労働者受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案などの成立に全力を挙げる。
19日の衆院議運理事会で、与野党は会期を12月10日までの48日間とすることで合意。
ただし、安倍晋三首相は25〜27日に中国を訪問するほか、11月中旬以降もシンガポールで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議などの外交日程が控えている。
このため、国会の審議日程は窮屈で政府提出法案を絞り込んだ。第2次安倍政権以降では16年の19本が最少だったが、今回はこれを下回る。
首相の所信表明演説と麻生太郎副総理兼財務相の財政演説は24日に行い、各党代表質問は29日から始まる。
政府・与党は11月上旬までに補正予算案を成立させる日程を描いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000112-jij-pol
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況