05:50-08:30 テレビ朝日系列 サンデーLIVE!!
 ▽森友 (1)地中ごみ報告書は虚偽!? 8億円根拠は (2)佐川氏地元では神童! 意外素顔(他)
 インタビュー出演:寺田 稔(自民党衆議院議員)

06:00-06:45 TBS系列/BS-TBS 時事放談
 テーマ「『失われた国会の1年』〜『国民』に嘘をついた果てに。『安倍1強』5年間の中で。」
 国会議員は私たちが選挙で選んだ私たちの代表。それに対して1年前から改ざんした文書を
 提出して「適正な手続き」だったと答弁を続ける。その答弁を続けた官僚が国税庁長官に
 昇進する。その中、「改ざんがあった」との報道を認めざるを得なくなったら、今度はその
 国税庁長官の責任にして政治はそっぽを向く。安倍総理は1年前、「私や妻が関係していたら
 総理だけでなく議員も辞める」と言い放ち、今回誰もがびっくりしたのは、その昭恵夫人の
 名前があったことでした。歴史に残るスキャンダルとも言われる今回のことで、一体何が
 起きているのか。何でこんな事になってしまったのか。これからどうすべきなのか。
  ゲスト:石破茂(元地方創生大臣)/藤井裕久(元財務大臣)

07:30-08:25 フジテレビ系列 新報道2001
 テーマ「改ざん指示誰が? なぜぶれる説明…深まる謎与野党キーマンが激突」
 18日の「新報道2001」。学校法人「森友学園」の国有地売却を巡る問題で、財務省は
 決裁文書など14の公文書での「改ざん」を認めた。麻生太郎財務大臣は辞任した
 佐川宣寿前国税庁長官が当時、理財局長として改ざんを主導していたとしたが、本当に
 そうだったのか。官邸などからの指示はなかったのか。安倍晋三首相が「私や妻が
 関わっていないことが明らかになった」と言うが、なぜ安倍昭恵夫人の記述が文書から
 削除されたのか。疑問は尽きない。また近畿財務局の職員が死亡し、自殺とみられて
 いるが、他にも財務省の職員が自殺したとみられる事案が発覚した。文書改ざんとの
 関連はあるのか。来週後半にも佐川宣寿氏の証人喚問が行われる見通しとなったが、
 真相究明に結び付くのか。今後、各党はこの問題にどう対応していくのか。今週は、
 与野党のキーマンが集結、徹底討論する。出演は、自民党・山本一太政調会長代理、
 立憲民主党・福山哲郎幹事長、共産党・小池晃書記局長、時事通信社特別解説委員・
 田崎史郎氏、早稲田大学公共経営大学院教授・片山善博氏。
  出演者:山本一太(自民党政調会長代理) 福山哲郎(立憲民主党幹事長) 小池晃(共産党書記局長)
      田崎史郎(時事通信社特別解説委員) 片山善博(早稲田大学公共経営大学院教授)

07:30-09:55 日本テレビ系列 シューイチ
 ▽森友問題どこよりも分かりやすく! 改ざん誰が何のため(他)

08:00-09:54 TBS系列 サンデーモーニング
 ▽森友文書改ざんの衝撃▽米政権でまた解任劇▽暗殺未遂? 米ロが応酬▽「風をよむ」〜官邸主導〜(他)
  パネリスト:田中秀征 田中優子 谷口真由美 古田大輔 松原耕二

08:45-09:15 ラジオ日本 長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言
(MBC南日本放送 08:00-08:30、KBC九州朝日放送 10:15-10:45、CRKラジオ関西 18:00-18:30)
 ゲスト:萩生田光一(自民党幹事長代行)

09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
 テーマ「どうなる米朝首脳会談 北朝鮮問題を読み解く」
 史上初となる米朝首脳会談はいつどこで行われるのか? 北朝鮮の非核化の行方は?
 またトランプ大統領によるティラーソン国務長官解任でアメリカの外交戦略は? 専門家が討論。
  出演者:宮家邦彦、伊豆見元、川上高司、木宮正史、李相哲、渡辺靖

09:54-11:30 TBS系列 サンデー・ジャポン
 ▽揺れに揺れる森友文書改ざん問題に新展開! 財務省が書き換えを認め、削除された箇所には
 安倍昭恵夫人の名前も…その真意は!? 宮崎謙介生激白! 安倍夫妻ゆかりの地を独自取材!!(他)

11:45-12:54 TBS系列 アッコにおまかせ!
 ▽“森友文書”改ざんを元自民党衆議が解説(他)
 出演者:和田アキ子 峰竜太 カンニング竹山 サバンナ(八木真澄・高橋茂雄) NON STYLE(石田明・井上裕介)
     ゆりやんレトリィバァ 田中道子 若狭勝(元 衆議院議員・弁護士) 国山ハセン(TBSアナウンサー)