X



【第194回臨時】国会中継総合スレ1748

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(*^▽^*)ノ
垢版 |
2018/03/13(火) 13:53:57.13ID:E75bAwuY
第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第194回臨時】国会中継総合スレ1747
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1520595078

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
0032無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:28:39.10ID:VegttGvs
最後に今回の書き換え騒動について
0033無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:29:24.51ID:E75bAwuY
>>27
あきえさんのストーカーで、ノイホイのツンデレ友としかわからなかった。
0034無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:29:44.57ID:VegttGvs
原さんの意見おわり
自民島田
0035 【関電 76.4 %】 ◆Fg160nIuIc
垢版 |
2018/03/13(火) 14:30:11.04ID:nulBOGxY
島田三郎@自民

|-`).。oO イムリーな話を聞けるチャンスなのに、よりによってサボる野党…
0037無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:37:00.97ID:E75bAwuY
原さん「不正確な内容が公文書として残され、いつでも引き出して悪用されかねないような状況である。
本人が確認できるようにすべきである」
0039無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:38:16.14ID:E75bAwuY
>>36
爆笑しちゃった(*^▽^*)ノシ なんで タ だけ家出したの〜〜〜っ
0040無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:40:44.75ID:VegttGvs
島田議員おわり
公明竹内
0042無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:41:49.33ID:E75bAwuY
>>41
くすくす(*^▽^*)
0043無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:42:02.47ID:JPqRVl/L
近畿で決済された案件は財務省には報告しか行かないと聞いたミヤネが
「佐川さんは細かいことは知らなかったの?」と何か気付いた模様
0046 【東電 68.1 %】
垢版 |
2018/03/13(火) 14:42:36.68ID:/sOzyGJ/
>>1おつですー

>>35
せっかくのチャンスなのにもったいないねぇ(´・ω・`)
というか、もしかして、あえて逃げたとかw
0048無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:43:50.36ID:E75bAwuY
>>46
(*^▽^*)ノシ
0049無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:44:13.93ID:E75bAwuY
>>47
(*^▽^*)ノシ
0050無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:44:21.10ID:vnxbfMku
新スレおつおつ
粛々と進んでいるようですね
野党からお呼びがかかったのに、野党がいない…貴重な味方が離れてしまうやもしれんっちゅうのに何してんだか
0052無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:45:01.09ID:E75bAwuY
>>50
ねー。(*^▽^*)ノシ
0056無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:50:03.74ID:JPqRVl/L
>>49
>>51
ノ こんにちはー

これ、防衛省で起きたことならシビリアンコントロールに関して非常に危ういね
一公務員の胸先三寸でクーデター起こせるw
っていうか行政の有り方として十分怖い
0057無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:51:23.87ID:+9sbVTQC
>>55
まーた総理の指示だと言えとパワハラ恫喝するだけか・・・
0059無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:53:09.00ID:VegttGvs
維新今日二度目の浅田均
0060 【東電 67.9 %】
垢版 |
2018/03/13(火) 14:53:25.45ID:/sOzyGJ/
>>51
官邸からの指示の可能性があるのかどうか(あるはずだって言え!)な質問して、
支店の中で決済した詳細まで本店の人は知らんわな(お借りしましたw)な答えしか出なかったら、
元も子もなくなっちゃうからねぇ(´・ω・`)
公述人さんもアベガーアベガーアソウガーばかり質問されたらゲンナリしちゃうしw
0062無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:54:28.91ID:KNHgWwwY
>>55
また糾弾会をやるのか
これで吊るし上げられた職員から自殺者が出たら、
野党の連中は全員殺人犯として逮捕するべきだと思うわ
0063無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:56:26.71ID:E75bAwuY
3万冊のうち17%がデジタル化済み
0064無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:56:50.67ID:E75bAwuY
>>63
古書、古文書に力点を置いている
0065 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc
垢版 |
2018/03/13(火) 14:57:11.15ID:nulBOGxY
古書、古文書を優先して資料のデジタル化
>>60
今も公文書が年間三万冊?という話を国立公文書図官長がおっしゃったけど
財務関係の文章だけでも膨大な量があるだろうからねぇ
0066無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 14:57:28.91ID:E75bAwuY
>>63
デジタル化された資料はダウンロードやご自宅で閲覧可能
0067 【東電 67.8 %】
垢版 |
2018/03/13(火) 14:58:10.28ID:/sOzyGJ/
>>57
欲しい答えが出るまでやるんかね(´・ω・`)
国会会期終わるまで審議拒否してやりそう…
0070無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:00:28.10ID:E75bAwuY
改ざん防止技術への移行は?

公文書館の使命は原本にあるため、電子化されても原本の保管が大切であってデジタル化したものは補完的なもの。
0072無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:02:43.98ID:E75bAwuY
完全電子化への移行は今後どうなるのでしょうか?
原さん「紙の文書のみで対応できる時期はいつかわわからないが、現行体制維持が大切」
0073無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:03:09.49ID:W9YooVYw
>>60
理事会を繰り返し無断欠席するバカに繰り返し期待したらいかん
0074無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:03:53.54ID:E75bAwuY
>>72
間違え
電子化だけで保存できるような未来がいつ来るのかわからないが
現在は紙文書保存とデジタル化の二重保存が好ましい
0075無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:04:16.13ID:ZPfdeAu8
ヒアリングではなく国会でやってほしいけどな
0076 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc
垢版 |
2018/03/13(火) 15:04:41.82ID:nulBOGxY
|-`).。oO みずぽは予算委メンバーだったような気がしたが、サボってヒアリングか…
0078 【東電 67.7 %】
垢版 |
2018/03/13(火) 15:07:33.66ID:/sOzyGJ/
>>69
残業代0働かせ放題は引っ込めちゃったし、
戦争法とか共謀罪とか、キャッチーなネーミングで支持者を扇動できる法案がないのかね(´・ω・`)
アベガーで惹きつけるのにモリトモしかないっていう…
0079無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:07:36.52ID:E75bAwuY
公文書のガイドラインはあるが、各省庁の運用に任せている部分が今回の問題の一因ではないか?
もともと公文書管理法を作ったときは5年後の改正を前提でつくっていたもの。
0080 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc
垢版 |
2018/03/13(火) 15:07:56.89ID:nulBOGxY
ヒアリング ご遺族がー、奥様の所在がー
 言わないでという圧力があるのかー @柚木  カスが…
0081無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:09:37.19ID:E75bAwuY
現在30人のアーキビストがいるが、今後の展開により150人は必要。
他国では数千人単位でいるので、他国との力量が日本とではくらべものにならない
0082無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:11:18.85ID:E75bAwuY
博物館→学芸員、図書館→司書 公文書管理に値する日本語が無い。
アーキビストの待遇が不安定なためアーキビストの専門性を育てるためには、その価値を認めることが必要
0083無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:12:11.63ID:W9YooVYw
データはテープならマシだけど
HDD水没の危機が如何ともし難い
避雷針やアース配線・送電線伝わって雷が来るのも如何ともし難い
円盤は劣化するし
0084無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:13:59.79ID:E75bAwuY
公文書は歴史的価値などのとの認識などの価値を認識しながら業務を行っているのか?
理念や意義を認識できるような研修はしているのか?

原さん「義務として遂行していただけで、その価値については認識していませんでした」
0085 【東電 67.6 %】
垢版 |
2018/03/13(火) 15:14:00.71ID:/sOzyGJ/
柚木の整えすぎの眉毛が…(´・ω・`)
0086無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:14:59.26ID:9VSFc4dy
アーキなんとかの待遇のためにも新労働法制は重要!って流れにはならないの?
0087無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:15:34.53ID:E75bAwuY
原さん「制度面での部分しか考えていなかったが、加藤公述人の話を聴いて、意義や理念を考え直すべきことなんだなと思った」
0088無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:17:03.16ID:E75bAwuY
原さん「正確性を確保することは大変な労力がかかるが、正確なものを残すことは未来にとって重要だと再認識すべきだと考えさせられた」
0089無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:17:13.79ID:VegttGvs
薬師寺さんおわり
委員長公述人に挨拶して散会@公聴会
0092無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:18:28.36ID:E75bAwuY
>>86
アーキビストの待遇面や資格についてもお話が出てたよ
0093無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:18:46.31ID:E75bAwuY
予算委員会公聴会 おわり。
0097無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:19:58.02ID:E75bAwuY
>>91
親北が騒いでいるんでしょ?
0098 【東電 67.0 %】
垢版 |
2018/03/13(火) 15:20:04.37ID:/sOzyGJ/
国政調査権がぁぁぁーーーーぁあああああbyコニタン
0099 【東電 67.0 %】
垢版 |
2018/03/13(火) 15:21:09.99ID:/sOzyGJ/
ヒアリングという名の脅迫恫喝吊し上げ…:(;゙゚'ω゚'):
0100無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:21:41.91ID:E75bAwuY
>>94
ありがとう。みましょっと。
0101無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:22:12.82ID:ZPfdeAu8
昨日とまったく同じようなやりとりしてるなぁって思ってたら
俺が見てたの昨日のノーカット版だった・・・
0104無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:22:23.06ID:E75bAwuY
今日も富山さん。
0106無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:22:49.58ID:eai8+AO1
この野党の恫喝集団、相手側から自殺者出たら
どう言い訳すんだろうなw

散々「死者が出てる!」と、大騒ぎしながら恫喝してるんだし
当然辞任か自殺ぐらいしてくれるんだよね?w
0108無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:24:14.57ID:E75bAwuY
>>105
マンガ図書は司書さんだとおもー。
公文書がアーキビストさんだよ(*^▽^*)
0109無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:25:32.73ID:E75bAwuY
>>107
富山さんだけで十分だよね〜(*^▽^*)
0110無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:25:41.20ID:VegttGvs
みずぽ「サガワヨベー」
0112無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:26:07.12ID:eai8+AO1
昨日の今日で出られる訳ねぇだろうが。
アホかよ
0113 【東電 66.8 %】
垢版 |
2018/03/13(火) 15:26:18.56ID:/sOzyGJ/
証人喚問しないと!って、そこで言ってもしょうがないのに(´・ω・`)po
0115無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:27:01.78ID:+9sbVTQC
もしかして明日以降も総理が指示したと言わせるまで毎日糾弾会?
0116無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:28:04.75ID:VegttGvs
>>115
国会にも出ないで何してんだろうね…
0117無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:28:05.63ID:TmNDKM4S
>>110
でも実際呼んだら
去年みたいにボッコボコに返り討ちにあって
「あんたは答弁禁止!」って小○みたいに泣き出すんだろうなぁ
0118 【東電 66.8 %】
垢版 |
2018/03/13(火) 15:28:13.79ID:/sOzyGJ/
>>115
ずーっと審議拒否するのかねぇ('A`)
0120無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:30:10.88ID:XKZ65KNq
安部総理頑張れ!
麻生副総理頑張れ!
売国奴に負けるな!
中国に負けるな!
韓国に負けるな!
北朝鮮に負けるな!
0121無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:30:19.25ID:E75bAwuY
>>115
糾弾会→ぴったり〜(>_<)
0124無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:31:36.27ID:E75bAwuY
やだ杉尾映ってた(>_<) <キモイ
0125無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:32:20.23ID:+rZK2CCi
これは森友の代理戦争か!

【超速報】セメントいて、
大阪府警が 『連帯ユニオン関西生コン支部』 に強制捜査!
 一部野党に激震★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520919947/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=fOE1fKVaqzg
例のアレ車もw
http://2chan.tv/jlab-long/s/long180313150044.jpg


ブーメラン刺さりまくりw

「舐めとんのか!
 『.捜査が〜』ってされる方が悪いん違うか?」
http://pct.ruru2.net/ruru1520409327028.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/buremaraad-5.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/buremaraad-7.jpg
0126無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:32:20.44ID:VegttGvs
何かを煮しめたような面子だぬ…
0128無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:33:35.50ID:TmNDKM4S
>>122
はに丸ジャーナル?

つかまずご遺族に謝れよ 杉デマ垂れ流し尾
0130無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:35:33.04ID:E75bAwuY
今井さんって左の人からみると、ウザイんだろうなって思ったよ(*^▽^*)ノ
0132無記名投票
垢版 |
2018/03/13(火) 15:35:50.89ID:6OM25KZj
いつまで証人喚問も拒否し続けられるか見ものですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況