18:00-18:54 BS朝日 激論! クロスファイア
 テーマ「北朝鮮“融和外交”の波紋と米国『新核戦略』の是非」
 ゲスト:柴山昌彦(自民党筆頭副幹事長)、渡部恒雄(笹川平和財団特任研究員)

18:54-20:54 BS朝日 BS朝日 日曜スクープ
 テーマ「大杉漣さん急死…専門医に聞く突然死のサイン(他)」
 大杉漣さん急死…突然死のサインを見逃さないために専門医に聞く! 急性心不全とは? 予防法はあるのか?
 ▽“慰安婦”ばかりではない日韓の難問、竹島問題の解決策を探る!
 番組内容
 ●徹底解説 ニュースの焦点
  「大杉漣さん急死 突然死のサインを見逃さないために」急性心不全とは?▽突然死のサインとは?
  ▽予防法はあるのか?
   ゲスト:池谷敏郎(医学博士、池谷医院院長)
 ●ニュースの核心に迫る! 時事論考
  「竹島問題・日韓での解決方法とは」竹島問題とは?▽なぜ解決できないのか?▽日韓の対話方法、
  解決策を探る
  司会:小松靖・大木優紀(テレビ朝日アナウンサー)、川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)

21:00-21:54 BS-TBS 週刊報道 LIFE
 テーマ「データ問題で大揺れ 『裁量労働制』の深層」
 ▼データ問題で大揺れ 「裁量労働制」の深層
  裁量労働制に関する不適切なデータが次々と明らかになり、国会で与野党の攻防が激化している。
  松原キャスターが連合の神津会長にインタビュー。裁量労働制の導入に向けた議論のプロセスを
  検証するとともに、「働き方改革法案」の行方を読み解く。
 ▼問われる憲法9条 加速する改憲論議
  自民党は、来月の党大会までに憲法改正案を取りまとめることを目指し、党内論議を進めているが、
  憲法9条をめぐり意見が対立している。9条の「自衛隊の明記」「1項・2項」をめぐる対立点とは?
  阪田元内閣法制局長官へのインタビュー、若者らも参加した9条改正についての模擬投票での議論から、
  改憲論議の今後を探る。
   ゲスト:佐藤千矢子(毎日新聞政治部長)