20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『小野寺防衛相と考える トランプ歴訪と北朝鮮 米国軍事行動の引き金』

 アメリカのトランプ大統領は7日、日本に続いて韓国を国賓として訪問し、文在寅大統領と
首脳会談を行う。そして8日には韓国の国会で演説を行い、核とミサイル開発を進める北朝鮮に
対して、最大限の圧力をかけるよう、韓国国民や国際社会に呼びかける見通しだ。
 演説で、北朝鮮に対しどのような具体的メッセージを発するのか、軍事的選択肢にも言及するのか、
などトランプ大統領の狙いに注目が集まる。一方、外交による対話を重視する文政権に対し、
トランプ大統領は緊密な連携を築くことができるのだろうか?
 小野寺防衛相と北朝鮮の専門家を迎え、トランプ大統領の演説などから、今後の米朝・米韓関係の
行方、そして朝鮮半島をめぐる情勢、日本への影響などについて、徹底議論する。

ゲスト
小野寺五典 防衛相 自由民主党衆議院議員
田中均 日本総研国際戦略研究所理事長
武貞秀士 拓殖大学海外事情研究所特任教授

私の声 募集テーマ
『アメリカの北朝鮮対応について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

22:00-22:58 BSJ BSニュース 日経プラス10
テーマ「朝鮮半島クライシス 差し迫る危機にどう備えるか」
北朝鮮問題に国際社会や日本はどう対応すべきでしょうか? 元韓国統一相がスタジオ生出演。
半島情勢や北東アジアの安全保障について討論します。
ゲスト:康仁徳(カン・インドク/元韓国統一相) 伊集院敦(日本経済研究センター首席研究員)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「トランプ大統領アジア歴訪(3)注目の米中首脳会談…対北めぐる駆け引きは」
いよいよ明日、注目の米中首脳会談。課題の対北朝鮮政策、貿易問題の行方は? 党大会を経て盤石の政権基盤を敷く
習近平主席にトランプ大統領はどんなディールを仕掛けるか?
ゲスト:宮家邦彦(元外交官、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹) ケビン・メア(元米国務省日本部長)

22:00-23:10 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽政治をどう見る? 田中秀征(他)

22:00-23:55 TBSラジオ 荻上チキ・Session-22
テーマ「国会論戦珍プレー好プレー番外編
    〜本当に野党は批判ばかり? 与党の議論は建設的? 与野党の質疑を検証〜」
スタジオゲスト:木村草太(首都大学東京教授)

23:55-24:05 NHK総合 時論公論「農産物価格の上昇をどうする?」
食料価格がこの5年で上昇し、消費支出に占める割合も増えている。背景には、農業の成長産業化と
農家の所得倍増を掲げる安部政権の農業政策がある。今後の農政を考える。
 合瀬宏毅 (NHK解説委員)