X



トップページ競輪(仮)
802コメント235KB

全ての競輪場を制覇した人いますか? その4

0001静岡県民の斬 ◆ZANv/RxlVA
垢版 |
2024/01/23(火) 23:30:57.91ID:OPMVhSLP
コロナ禍になりその対策として、またお客様のご来場数の減少、建物の老朽化や耐震問題などで
特観席を閉鎖する競輪場が非常に増えてきたので
その情報なども交えながら今後スレを維持してまいります

前スレ
全ての競輪場を制覇した人いますか? その3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1687177728/
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 01:45:00.00ID:7ANwSkrD
>>524
松山は時刻表はいるけど予讃線の駅がすぐ側にあるからまだいい。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 08:35:49.62ID:6CryWgmf
大宮のラーメンはまだ残ってくれてたか
あの庶民派のラーメン自体が外でなかなか食べれなくなってきたからな
競輪とは関係ないが同じ東武沿線の春日部駅のラーメン屋も駅の高架化後まであの状態で残ってるとは思えないし
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 08:39:10.48ID:keteeCsh
>>525
松山市駅からは坊っちゃんスタジアム行きの路線バスもある。
市内観光の後ならそっちも便利。

ま、どっちも本数少ないけどな。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 10:12:13.49ID:ROcjC4q2
松山ふつうに開催している
地震の影響はなかったようだな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 07:54:06.95ID:4av//S/H
何回も書くが西武園駅と西武遊園地駅を間違えないようにな
とりわけ中央線の国分寺から来る人は慌てないでね
あと乗り継ぎ面倒だが武蔵野線より府中から国分寺行くバスが頻発している
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 13:33:59.94ID:Qj/fK5/M
競輪始めた頃、
西武園は500バンクだったな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 07:52:53.95ID:ChVoaDFe
平塚のモーニング行ってきた
8時開門で1Rから観戦可能

土曜日ということもあってか人が多くて活気があった
選手入場の演出も凝ってるし、ラウンドガールみたいなお姉さんもいて良いね
他の競輪場も見習って欲しい

あと無料飲料でお茶、水と並んでコーヒーがある
これは珍しい
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:37:13.75ID:ChVoaDFe
あと平塚ってバック側でも観戦可能なんだね
15場ぐらい行ったけど、360℃観戦可能な場は初めてだった
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 12:18:14.63ID:KSwPiWP4
バックからしか見られない久留米
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 12:53:49.46ID:7+kHc0FP
ネット競輪に出てた2024年3月までの年間売上
小倉1位玉野2位

は広島、防府、熊本の借り上げ開催が多いから分かるんだけど、本場での一人当たり売上1位四日市2位小倉はなぜ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 07:13:22.40ID:yiD6xbCB
>>535
今回の平塚のモーニングはチャレンジ戦でもお客が多かったと思う。見た目ナイターより入ってたのでは。若い人も多い。モーニング終わったら他場は買わず帰る人もいて、ある面健全に思えた。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 12:00:58.52ID:jVMlY+Aw
駐車場で1000円取る最低の競輪場→西武園
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 15:08:40.95ID:naMGg8Md
数年前(10年前位?)は西武園もちょっと離れた所に無料駐車場有ったんだけど、もう無いみたいだよね?(その10年前も西武園公式HPには無料駐車場の情報は無かったけど実在した)
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:33:33.45ID:UvjsDik4
西武園は場内に着順掲示板もなければ、実況放送すらない
こういう場でG1は、もうやらないで欲しい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 19:43:05.21ID:5l3ZQP8X
西武園は帰りの無料バスもたった一台
池袋西武が売却されるのも納得
ライオンズもガラガラだし、西武グループ自体がダメなんだな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 21:52:06.94ID:7GypofV1
そうなんや
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 22:31:19.06ID:UrJV4chJ
仮に西武園廃止にしても西武鉄道からクレームはきそうもないのか
ただ西武園で都心から離れすぎ
かといって大宮は便利だからもっと有効利用したくなるような土地だし
浦和美園とかレイクタウンあたりにあればよかったのにな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 01:54:51.03ID:SMHYt4cC
○○園という競輪場ってもう西武園だけなんだな

後楽園も甲子園も花月園も過去の物
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 03:36:38.51ID:QVR0UFsY
ぴえん
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 07:26:00.11ID:Ml33QVzS
てつじの“じ園”
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 14:25:00.80ID:iT2P0ikc
西武園はギャンブルレーサーの主人公関優勝のホームバンク
作者の田中誠の家もすぐ近くにある
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 21:29:05.35ID:UL6j8GFT
西武線沿線の多摩川競艇も潰して住宅地にしたいみたいな事聞いたから西武自体あまり公営競技に関心は無いのかも
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:12:49.03ID:aqjSB/rF
西武園や大宮がダメならばダメな場ばかりなんだけどね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 06:55:42.78ID:68vFsqIA
>>564
大宮廃止、西武園に一本化は埼玉県が公式に検討してる
いまは建替案、移転案、廃止案を比較検討してる段階ということだが、おそらく内々では廃止の結論なんだと思ってる
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:27:56.95ID:aqjSB/rF
今は自治体が利益を受け取れる状態ならば
公営競技の廃止はないだろうに。

大宮の場合は西武園との一本化という話だろうけど
門司と小倉ほど近くはないからねぇ・・・
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:37:15.86ID:JaVRTN9M
>>566
廃止も検討と知事が言ってるのに、廃止の可能性を否定することのほうがおかしいだろと笑
競輪場の存在が大宮公園の開発の阻害要因になってると県自身が公式な文書で言ってるのに
莫大な税金かけて移転新設するくらいなら西武園に開催を寄せろと確実になるだろ
0570◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/27(土) 21:44:15.02ID:+vVy+AOo
>>566 >>569
ああ、まだご新規さんが入ってきてる証左、嬉しい限りです
>>566さんね、実は>>565さんの話は本当で埼玉県としては大宮競輪場を廃止の話に持っていきたいんだろうなというのが色々と見えてるのよ
0571◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/27(土) 21:47:31.41ID:+vVy+AOo
実はこの話今回が初めてじゃなくて17年くらい前かな?にもあった話で(続く)
当時の県知事が大宮を廃止にしようとしたんだけど、当時埼玉県の選手会会長だった永倉道夫(鬼籍入り)が超一生懸命動いて
廃止にしなかったというか継続したという経緯があんだよ
しかも、永倉道夫って選手間では超有名な熱心な創価学会員で、公明党も巻き込んだという話も聞いたような聞かないような…
0572◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/27(土) 21:50:23.39ID:+vVy+AOo
それで大宮は存続という形になったんだけど、残念ながら永倉道夫自身が若くして鬼籍入りしちゃったからね…

今はそうやって動ける人がいないというのが現実だよね…ロハバスも路線バスからマイクロバスに縮小されちゃったし
そういうのも踏まえると厳しいなと思っちゃうのよ
0573◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/27(土) 21:55:13.38ID:+vVy+AOo
地方の競輪場はミッドナイトのおかげで廃止寸前と言われたところが
次々と一転していって継続や建物の老朽化に対してコンパクトな建物にしてやっていこうという話が出て実際動いているけど
埼玉の場合は大宮と西武園の関係性だったりすると大宮が正直言っていらないのは県としても一定の理解はできるかな…
0574◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/27(土) 22:00:37.89ID:+vVy+AOo
で、自分は昨日27年ぶり?に弥彦競輪場に行ってきましたwww
1番最初に行った競輪場で当時は枠単しか売ってなかったのがいまじゃ3連単も当たり前のように売ってますね
お客さんはそうね…全体で見て300人くらいだったかな?
阿部康雄がインタビュアーやってた…もうほとんどの選手はハキハキと答えてたな、あれはよかったw
0575◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/28(日) 00:40:13.13ID:ja7cK0II
>>574
弥彦は今まで1コーナーにあった特観席として売ってた場所を無料席に開放して
その2Fを特観席として販売してる(1000円)
あと3コーナー付近にロイヤル席というのを新たに作った(2000円)
ナイター併売する際は特観席は昼間で終了、ロイヤル席はナイターも開けてるのでナイターも打つよという人はロイヤル席に行った方がいい
0576◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/28(日) 00:44:30.13ID:ja7cK0II
食堂は2Fの特観席内に1つ、あと4コーナーにある一般席の建物内に食堂があるかな?
値段は安いよ、ああこういうのでいいんだよというチャーシューメンがおススメw
ロイヤル席内はなにもないかな?


ここの競輪場、防府と一緒で飲酒絶対禁止競輪場だから…酒の持ち込みはもちろん、酒飲んで来てもアウトだから
(車で来ることが前提の競輪場だからどうしてもね…)
0577◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/28(日) 00:48:54.67ID:ja7cK0II
だからどうしても飲みたい人は、トイレの個室で飲んでください(ワイ将はそうしてましたw)
お茶類は無料で紙コップのジュースは2F特観席でも有料(パックのジュースの自販機が外にあったな)
最後の方はお茶類の紙コップをいくつも持ってきてそこにハイボール入れて飲んでたけどねww(カンは持ち帰ってください)
でも定期的に係員が見回りに来るから気をつけて飲んだ方がいいよw
0578◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/28(日) 00:57:51.79ID:ja7cK0II
行きのロハバスはHPに書いてある通り、でそれだと2レースくらいまで間に合いません
越後線吉田駅からタクシーで3000円くらい、新幹線燕三条駅からだと6〜7000円位
帰りのロハバスは弥彦駅経由吉田駅行と、燕三条駅経由東三条駅行きのマイクロバスが出てます
昼間の最終レース終了後と、ナイターの最終レース終了後にそれぞれ発車します
0579◆b2BX7qdMofYb
垢版 |
2024/04/28(日) 01:01:02.36ID:ja7cK0II
土日祝は吉田駅から弥彦駅行きの電車が接続がちょうどいいのがあるので
それに乗って弥彦駅から歩いて15分くらいの所に競輪場がありますので
土日に行かれる方はそれに乗るのもありです
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 02:52:02.57ID:gW1NUsd0
>>576
弥彦の2階の食堂は確かに安いし味も無難。

でもねぇ・・・ご飯は炊いてるけど
業務用のレトルトを見るとあんましオススメはしないのだけどね。

むしろ1階のラーメン屋の方が弥彦はオススメかな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 06:06:30.17ID:Dlz2SxvH
取手も飲酒うるさいんだよね
赤ら顔だと警備ともめることがある
売店の人がいうには警察が絶対に
酒売るのを認めないそうだ
袖の下が足りないんじゃないかと笑ってたよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 23:07:32.77ID:jpZnfAdS
佐賀競馬場も酒売ってないけど昔暴動があったからとからと聞いた
最近競輪やりだして回ろうかと思ってたが本場無くなってくのね
川崎と西武園が対局にある感じがしてどっちも満足した
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:30:10.25ID:iOjtA6Qx
>>581
昨年行った時は弥彦本場フリードリンクあったけどね。

ただね・・・
場外売りの時は有料なのだろうけど
値札がそのままだから無料だと最初気が付かなかった。

>>583
佐賀競馬は飯の充実してる場だと思ったけど最近はどうなんだろう?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 03:53:27.29ID:SMR03M7i
>>583
佐賀は最近酒を売り始めたらしいね
行ったことないけど弥彦も目の前の居酒屋で酒飲めるわけでそこで飲んだ奴の扱いはどうなるのかなぁって
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 16:37:49.86ID:sSuWvguI
取手の飲酒はめちゃくちゃ厳しい…警備に囲まれる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 20:53:09.86ID:cqBRyBRe
取手は門の近くの さかえや で酒飲めるよ
わりと美味しいよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 00:09:04.50ID:vn70ZhtY
競輪は宿舎での飲酒OKだけど(コロナ禍であかんままのところもあるとは聞く)、他は飲酒だめなの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 02:20:18.36ID:hT6kOf92
>>589
中央競馬のGI優勝歴もある
元岩手競馬のリーデングJKの酒癖の悪さは超有名
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 00:21:55.12ID:wrbzINbm
いわき平へ行こうと思うんだけれどやっぱり混んでいる?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:17:35.61ID:Pe+7cslL
宇都宮競輪大混雑
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 16:15:02.10ID:rmSIOrLO
>>594
いわき平に車で来るなら10時までに来ないと駐車場に停められないかも!?

朝早く来ると指定練習見れるぞ!
0601 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:50:05.05ID:esGamuFQ
どんぐり
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 14:51:52.19ID:esGamuFQ
競輪場F1やF2だと開いている店は少ないですか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:28:07.17ID:esGamuFQ
10月からのスケジュールはいつ頃発表ですか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 09:39:44.55ID:YxDcdWgo
GWどこか行こうと思ったがのぞみが全席指定では身動き取れないから止めたわ
のぞみの自由席乗れないのは時間が早い遅いよりひかりとこだまだけでは本数少なすぎて使えない
アフターコロナで指定席化が増えてきて移動も面倒くさくなってきたな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 15:40:26.42ID:YxDcdWgo
コロナ前の自由な行動に慣れてしまったからアフターコロナは異様に窮屈にかんじる
競馬場も指定席の場所が増えてというより指定席エリア全体に入れないという
なんかすごく窮屈になった
競馬に比べれば競輪はコロナ前とそれほど変わった感は無いかもしれないが
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 01:48:57.26ID:3Yavo9co
>>610
これを機会に中央競馬を辞めたら良いと思う。
競輪場はコロナ前とほぼ変わらず営業中!!

>>611
競輪場が良い意味で変わってなくて
中央競馬がダメだという話なのだから別に良いのでは?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 02:00:04.43ID:3Yavo9co
>>606
指定席だとタイトな乗り換えは難しいけど
今回のGWの「のぞみ号」の指定席は快適だったよ
自由席特急券でのぞみ号の通路に立つことは可能だけど
立客がほぼいない
自由席移動したい人はひかり号に集中したようだし。

しかしJR東海という会社もリニアを妨害する川勝知事を当選させた
静岡県民には容赦ないな。とも感じたかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 03:21:54.36ID:hczAsqis
指定席エリアなのに指定席券買ってない奴が平気で入ってきて勝手に空いてる席にすわるのもどうかな
(川崎競馬場1号スタンド2F)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 06:10:41.11ID:9hyOtCjM
>>614
警備員に言いなよ
泥棒と同じ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 14:18:44.16ID:IQy3pFjJ
ダービー見てたらいわき平行ってみたくなった
一度バンクの内側からレース見てみたい
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 20:22:13.58ID:i/QTlk5K
>>610
最近は大井や川崎も指定席は現金で買えずネットのみ
取り分けJRAはG1レースは倍以上のボッタクリ価格

やはり競馬競艇は現金客は排除していく方向か
競輪板と違い歓迎しているんだな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:11:35.00ID:0X3itNlQ
グンマー民なのだが
桐生競艇はキャッシュレスをだいぶ前に導入
けっこう使われてる
前橋競輪も最近キャッシュレス導入したが
全然使われとらんよw

またさいきん前橋めぐみの登場により
チャメット君は肩身が狭くなってる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:07:39.88ID:poEZGs+9
競艇は各場ポイント付きのカードを使うことで客の囲い込みをやっているね。

JRA のUMACA がじわじわ普及している、ポイントはチャチだが全国の施設で使えるのがでかい。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 12:56:30.40ID:2wH+xNMD
>>620
という事は続かなかった訳ですね
0623名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 17:03:41.79ID:Kd+p7eze
UMACAの0.5%とかこういうのいどうなんだろ
コンビニやスーパーの1%ですら普段使いでは自分の中では影響しないのだが
10%まで来ると使う気にはなるけど1%くらいだと塵も積もればなのかよくわからない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 17:39:28.41ID:8lZEknRa
いわき平って一周全部観ようと思うと自分もクルクル回らなきゃいけないのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況