X



トップページ競輪(仮)
1002コメント260KB

各競輪場の売り上げ 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 00:31:46.16ID:UHvymlkr
コロナバブルは完全に弾けたな

只でさえ難しいG1戦で荒れすぎなんだよ
もっと客に当てさせろ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 00:42:14.55ID:bgvNgWs8
9車の三連単を6日連続でやるのって、皆さん、よくお金続きますね
jpだと、GW中は入金できないので、予選で負けると選手と同様、途中帰郷です
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 01:29:47.81ID:4yksDFMm
入場者数なんて大した意味はない
役人にとっては重要なんだろうが、そのせいであいつらは下らないゲストに無駄金を使うんだ
AKBなんて前に大失敗したのにまた呼びやがって馬鹿じゃないの
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 01:42:14.42ID:jzFcW0i0
>>130
これ結構問題になってるもんな
たとえば1-3-5で決まって25000円の配当で1000円買ってました、25万円の払戻だけど
ただこの人は、1-23-234567を買ってて(各1000円合計1万円)
本来なら1万円買って25万の払い戻しと考えるところを
税務署は掛け金のみしか控除を許さないという考え方だから
1000円しか認めないというのはさすがにおかしいだろうと
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 01:44:04.56ID:jzFcW0i0
>>137
1000万はたいてい置いてある
それ以上になると振込
しかも住所氏名を書かされる
ちなみに高松は550万は即渡しでした
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 02:00:01.31ID:76aoM71c
ボートはすでに観客数に意味がないと思ってるから、
田舎の大村でグランプリやったのか

でも浜名湖は普通開催でも月イチ土日に芸能人呼んでるだけでなく、
動物園やアイスフェスやったりしてるし、
競輪だって観客数日本一のポテンシャルのある静岡でグランプリ何度もやるけど、
普段からいろんなイベントやって種まきしてるからな

岸和田がBMX作ったのもそれやろ

その日だけ芸能人や元競輪選手呼んだり、
アトラクション作っても実は結ばんよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 02:14:35.54ID:nv0eJSBE
3連単じゃなくて2連単で買えよって思うけど3連単で買っちゃうのが日本人なんだよね
他国のギャンブルだと単勝が一番売上比率高かったりするけど
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 07:40:27.97ID:kk844tzr
>>294
弾けたあとの策を用意してあれば問題なし
でもこの業界のことだからあまり用意していないと思うw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 12:26:51.75ID:Jf65u0PJ
サテライト長崎がボートレースの場外になるみたいね。ソースは読売新聞。箱だけボートレースに明け渡す感じなのかな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 12:54:13.09ID:5OfJ5SHP
>>291
流石に昨日の入場は寂しかったとは思いますが、晴れていたらそれ位は入っていたでしょうね。

>>292 >>293
そういう現象は、三谷が最初に取った京王閣でもありましたね。
今年でガルコレは無くなるので、来年以降はそういう現象も無くなるとは思われますが。

>>303
最低ですね。
結局は、阿賀野みたいな事になってしまうのか。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 12:58:20.21ID:Jf65u0PJ
サテライト長崎ともう一つ休業してるところはどこだっけ?そこもボートレースの場外になるのかな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:03:07.07ID:YIBXivMY
G1は遊びで買うものになっちゃったよなあ
だって7車の方が当たるもん
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:13:52.82ID:rPqPEcvh
7車の方が当たるけど配当が低いから結局金が減るのは変わりないんだよなぁ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:24:05.22ID:bgvNgWs8
減るのは数学的に必然
でも、6のボートと7の競輪は、減る速度が遅いから毎日、長く楽しめていい
JRAは全部やられても週末だけだし
9車3日の記念がいいとこで、9車の6日は辛いわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:34:27.54ID:Flm6G05L
>>309
そうなんだよ。
パチンカスとかからすると、
5万が6万になっただけで満足なんだよね。
だから当たりやすく平均配当が低い協定は合っている。
競馬も競輪もやってる奴は、何倍何十倍にすることしか考えてない。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:54:17.70ID:BdIXs0cZ
5万が6万になれば満足するパチンカスなんて少数派なんだよなぁ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:56:26.17ID:rPqPEcvh
1万円が2万円になっても満足しないけど11万円が12万円になれば大満足
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:56:44.39ID:50y5nMji
場外は市原みたいな居候システムじゃダメだったのかな
場所柄ボートの場外の方が売れるとは思うけどさ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 16:03:21.20ID:Jf65u0PJ
>>313
大村市からしたら建物は変えずに売り場だけせしめてしまおうという算段かな?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 17:03:03.60ID:J7njbBPM
連休中にサービスを休止させていた金融機関が一部あったけど
ああいうのって売上にどれくらい影響あるんだろうね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 17:16:53.22ID:QT5z3Hvi
>>318

競輪は 日本選手権(G1)
オートレースは オールスター(SG)
JRAは NHKマイルカップ(G1)
地方競馬は かしわ記念(Jpn1)
とビッグレース

ボートは 各地で地元選手による一般戦でビッグは無し

競輪の日本選手権と JRAのNHKマイルカップは前年比マイナスだったけど
どちらも難解で買いづらい要素はあったが
金融機関のシステムメンテナンスがどの程度影響したんだろうね
今回は ゆうちょ銀行の大規模な休止があったからね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 18:17:55.64ID:vEgTjwC6
高知競馬公式サイトの発売所別売上によるとオッズパーク競馬での
ゆうちょ銀行は利用者数は多いが客単価が低いのが明確に見て取れる
競技問わず利用金融機関別の客の動向は変わらないだろうからゆうちょ銀行の客層は
ライト層と言うのかな大きいレースだけ賭ける人が多そうなので
どの競技もGW期間中のビッグレースはそれなりの影響を受けてると思う
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 20:06:16.91ID:KwOh8FFm
>>318
滅茶苦茶影響あるだろ
近所に休日はいつも混む施設があるけど
3日は道路も夜まで混んでたのに4,5日は凄い早い時間から空いてた
で6日は朝から凄い混んでてなんでだろうと考えたが郵貯しか思い当たらない
3日にお金使って4日下ろそうと思ったらあれ?みたいな人いっぱいいたんだろうきっと
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:17:13.72ID:kt4yvjl/
>>320
ゆうちょの口座数は日本の人口とほぼ同じだぞ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:33:02.22ID:s/LHK7ct
諫早のサテライトがボートの場外に代わるのか。なんかもったいないなー
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:13:43.49ID:/HWfvxxM
ガッラガラで利益が出てないから捨てるわけで
利益出てない場外はこれから必然的に淘汰されていくだろう
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:22:48.37ID:/HWfvxxM
同じことやん
元からガラガラで利益がほとんど出ていない。そこにコロナでさらなる大打撃
休止する理由もできてしばらく放置してた所にボートが名乗りあげてきてくれて渡りに船
それで喜んでボートに譲渡ってトコだろ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 05:53:33.54ID:OtKkIajz
競輪は場外よりもネット投票に力入れ過ぎてるとこが多い感じ
まあ地方は人口そのものが激減してるからしょうがないんだけど
その代わりに激増するメガソーラー・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 12:21:02.91ID:upaoc5nZ
昔と違ってネット投票できるなら場外は必要ないよね、競輪場もドーム型だけ残せば良いのかもね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 12:57:44.14ID:cjbXmrR6
舟も競輪も何でこんな所に場外作るんだよって事多いけど舟は何故か生き残るから不思議
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 13:02:25.74ID:cjbXmrR6
>>336
え、ボートの廃止場外2つしか無いんですが…
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 13:12:55.32ID:H1fvIUim
ボートは若い人も場外いるけど
競輪はそもそも若い人来ないから
というか最近のyoutubeで若い人が増えたわね
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 13:14:20.79ID:DbSEfazU
競輪は本場の数がなぁ…
一昔前までならともかく今の時代こんなにいらんだろってほんとに思う
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 13:22:42.75ID:BvvFNpHx
もし俺が場の数を決められる神の手持ってるなら25場くらいにするかな
一か所あたりの開催日数上げて売上も利益も集約してさらなる経営健全化
施設が古い所はコンパクト化しつつ施設建て直し

これで何か公営にとって致命的な事が起きない限り向こう30年は安泰になりそうなんだがなぁ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 18:04:44.05ID:OflkuOT0
サテライト長崎は大村ボートをもうちょっとで首取れるところまで追い詰めたんだけどね。
逆に大村の場外になっちゃうのかあ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 18:08:17.28ID:uUXly0WY
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 18:11:54.87ID:kmxP4u5Z
つか場所的に大村に近いからボート人口の方が多いんだよなあそこ。
20年以上前に仕事であの辺りに行ったときに何度か寄った。懐かしい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 19:01:48.29ID:zctE0Wfw
武雄の場外だからな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 19:50:53.92ID:OflkuOT0
昔は武雄と佐世保が半月ぐらいずつ交互にって感じだったんだけど、サテライト長崎の売り上げが激減したときに撤退したからね。
佐世保と武雄では記念の販売方法が結構違ってたんだよね
佐世保の時は自場を早く終わらせてその後の特選レースのみ販売で武雄の時は全レース併売だったかな。
この辺はサテライトってか自場の方針の違いかもだけど。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 21:00:06.41ID:UeBwA6dS
>>344
サテライト長崎っていつごろ出来たんだっけ?
あと休業期間に入ったのはいつ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 21:47:21.14ID:wXnuRi72
できたのは1998年ぐらいで2008年ぐらいに大改修あってその後武雄のみになって2021年3月に改修目的で休止って感じだったかと
大改修ぐらいの時に運営会社が倒産か不祥事起こして潰れるかもって話あって、別の所にかわったって話聞いたけどこの辺はよくわからないや。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 22:14:17.93ID:UeBwA6dS
当初から富士通フロンテックを採用してたっけ?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 11:48:19.19ID:Zc9m+Qxp
サテライト長崎は最初は発券はみんな有人だったから払い戻し機のみだったけどオムロンじゃなかったっけ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 17:55:39.88ID:C+zGpG5t
千葉の250は話題にもならないね(T_T)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 08:48:29.33ID:Mr3wpm5H
今年の静岡記念の入場者数
初日:2681人 木曜日
二日目:1531人 金曜日
三日目:4232人 建国記念の日
最終日:5532人 日曜日
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 22:06:49.25ID:khqjj6cw
>>366
頭悪そう
ってか悪いか
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 18:02:07.83ID:9QQHC0CU
JRAのG1は軒並み前年割れ
公営バブルは完全に終わったね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 18:03:25.52ID:8VyfoiYo
バブルが終わっただけで冬の時期には入ってないからまだ大丈夫でしょう
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:24:25.25ID:7FK1E21b
去年が売れ過ぎ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:19:06.10ID:Md/v5IAt
もう不信になるのは確定してるからなんでもいいよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:35:14.22ID:NVikqH/G
コロナで暇で試しにネット投票に入会した層が飽きてきてるな
理不尽なレースばっかりだし、仕方ないけど
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:47:32.91ID:zZWFiBBe
バカが
公営全部下がってるんだから競輪個別の要因で下がってるんじゃねーわ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 00:26:37.37ID:ISCg9nYj
ほぼ毎週単勝1番人気落馬みたいなことが起こるからな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 06:00:59.35ID:eFSWtje4
昨日の函館競輪4000人も入ったの驚いたんだが
この日のイベントにハリウッドザコシショウ来てたんだな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 11:38:52.17ID:20oq55LZ
土曜初日ってやめてほしいんだがなぁ
なんで決勝を日曜に持ってこないんだか

競馬と被る?じゃ土日に入れるんじゃねぇよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 18:00:06.18ID:Oi7/Z2Td
函館記念三日目 10億9134万6600円
48億辺りかな。

>>380
入場制限をしていたとしても、一昨年のサマーナイトよりも入っていたようですね。

>>381
函館の場合は七月のサマーナイトは海の日が決勝なので、今回は平日決勝になってもしょうがないと思います。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 19:45:51.45ID:9Oil2iuF
記念売れねーな
年一回の祭りなのに
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 22:05:01.72ID:ZT6vAf0F
今年も全プロの季節がやってきたか、
毎度思うが大会の位置付けがよくわからん
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 07:08:01.01ID:WOc+RevP
まったく売上にはならんけど
4年ぶりに本番の競技大会が行われるので
そちらのほうが楽しみである
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 10:01:17.59ID:RzT7oJQ2
>>390
頭悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況