X



トップページ競輪(仮)
1002コメント260KB

各競輪場の売り上げ 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 21:12:56.70ID:rSguFedP
>>102
頭悪そう
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:05:38.40ID:i1FQfqCJ
久留米G3二日目 9億9977万9700円
コンドルによると目標額は40億円のようですが、これなら普通に超えるか。

>>29
残念ながら今日欠場が発表されました。

>>105
明日以降は静岡F1がありますけれど、40億は大丈夫そうですね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:15:21.73ID:mt0YKsYJ
ダービーで賞金積めないんじゃ平原のSS陥落もいよいよといった所か
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:17:43.85ID:mt0YKsYJ
つか場外体制とか違うのかもしれんが去年のダービー直前の青森G3は55億売ってるんだぞ
それで今年の久留米は目標40億でそれを多少超える程度の売上になりそうとかどんだけ勢い落ちてるのよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:38:36.79ID:p/kmK1eH
>>108
去年は3連休で最終日は1日ブースト
久留米は40億は超えるけど45億まではいかないと思う
静岡F1に最終日は裏で天皇賞春もあるし
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:56:35.87ID:Bjqb7o+G
>>111
ここで売上気にしてる奴らの大半はほとんど車券買ってないと思われる
売上の数字の上下だけに興味がある連中
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 10:56:22.09ID:jLsGYr+7
>>113
ちゃんとソース貼って時間指定も設定してて偉い
この板の爺達はそれできる奴ほぼ皆無だからな

公営の税金問題はネット投票の普及で表面化してきたよね
そこらへんは税制の変更まで踏み込まないとなくならん問題だろうね
JRAが働きかけないとまず変わらないだろうけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:39:52.15ID:T/tPZCtG
>>113
少し見たけど5億払戻しがあって税金5000万って税金少なくないか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:50:15.97ID:T/tPZCtG
>>116
いや少ないよ
本命党で的中金額1億引けたとしても4億だぜ
その半額に税金掛かるから2億に対しての税金5000万は少ないだろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:53:26.71ID:0MqtYuWa
>>117
いやいや課税額の最大最小を考えろよ
最大例‥5億の金持ちが499999900円購入して回収率0、最後の100円で5億の払戻しを受けた場合
最小(非課税)‥5億円購入で5億円払い戻し

計算は成り立つのだから少ないなんてことはないのだよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 12:00:36.09ID:T/tPZCtG
>>118
成り立たないだろ
100円で5億なら完全な最高税率でほぼ2億5000万に税金掛かるだろ
普通のリーマンが1R数百万の勝負を毎日のように続けるとも考えづらい
なんとなく1R100万とか1日100万以上儲けた場合とかに税金掛かってそうだな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 12:05:10.52ID:ri8esodX
>>119
考えづらい=ありえない
ではないからね
計算上は成り立つが結論
成り立たない発言は君の想像だけに留めておいてくれ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 12:10:50.15ID:T/tPZCtG
そりゃ計算上ではそうだろうが、5年で払戻しが5億で的中額が2億とか3億なんて普通のリーマンでは考えられない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 12:42:59.06ID:qumN6kZ5
>>119
お前バカだろ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 12:55:57.13ID:V7QA0cIh
まぁ5億購入で5億払い戻しの奴の話は、じゃいって奴のネタかDM送った奴の嘘かも知れんな
離婚したなんてのも嘘っぽいしね
競馬2板のオッズパークスレでは年間購入額5000万の人らが結構いるみたいだけど税務署来たと言ってる人なんていないぞ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 13:13:01.35ID:bf67Z+4q
まぁ公営の高額払い戻し者が税務署に突かれてるのは事実だしなぁ
税務署も避ける人員は限られてるから数億単位で勝ってる奴に絞ってやってるんだろう
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 13:25:02.36ID:V7QA0cIh
>>124
それ俺の推測なんだがSNSと言うかネットなんかで的中報告してる人が狙われてる気がする
今は個人情報保護がうるさいから、税務署が要請しても各サイトは動かないと思う
一口1000万を超える払い戻し金だと、サイトから税務署へ報告義務があるとどこかで見たけどな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:07:08.92ID:CjUUHXAP
>>125
税務署からの情報開示請求は断れんでしょ
個人情報云々の話を楽に越えてる

銀行口座だって税務署が請求すれば即開示するんだし
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:14:14.73ID:V7QA0cIh
>>126
だからそんなもんはそうそう来ないよ
来る人はネットなんかで騒いだり密告された人くらいだろ
例えば5年で1億の払い戻し金なら公営競技全体で1万人はいそうだけどな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:21:43.21ID:CjUUHXAP
>>127
そうそう来ないのは確かにそう

ただネットで車券購入している以上、税務署に目をつけられる可能性はないとは言えない
それはもちろん低い確率の話だけど、目立った額を購入払い戻ししてる場合その可能性が高くなることも確か

ネットで買ってて申告してない場合、誰にでも税務署に入られる可能性がある事はわかっておかなくてはいけないって話
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:27:16.13ID:ShmZeIoM
一億ぐらい使える人って普通は税理士に頼んでちゃんと申告してもらってるだろうから、このへんのお金もちゃんと申告してくれてるとは思うからね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:31:27.04ID:CjUUHXAP
>>129
公営の申告する場合、外れた車券の分も経費として申告しなきゃ話にならんのに
それが経費として認められない場合があるって話で問題になってるのよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:36:19.24ID:7ouwk0nl
>>127
有名人ならともかくネットで騒いだくらいで税務署が動くわけないだろ
自分とこの管轄かどうかもわからんのに

税務署にとっては銀行取引紹介する方が手取り早い
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:41:24.56ID:LFj8moAp
>>130
外れ券が経費として認められた人って卍って人以外にいるの?
オートの予想動画上げてる福の神って人も争ってたよな
取りあえず毎年プラス計上じゃないと認められないみたいだけどな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:43:23.19ID:LFj8moAp
>>131
大阪だか北海道の公務員は密告されたと聞いた
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:44:45.46ID:ShmZeIoM
経費云々はそもそもちゃんと払い戻し金を申告してるから起こるわけで、情報開示請求されて困るってことはそれを無申告ってことだから、話はまた別問題だよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:45:56.30ID:CjUUHXAP
>>132
収益をあげる事を目的として公営競技を継続的に買ってるってのが経費として認められる条件だったっけか
そこに+収支じゃないとダメってほとんど全ての人が無理だわな

これ関連は税制がおかしいって話もでてるから、変えてくれないとな
買う時に既に寺銭の一部で税金払ってるのに
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:50:17.84ID:CjUUHXAP
>>134
ちゃんと申告すれば良いって話ではないのよ
大半の人に許されてる形で公営関係の申告すると稼いだ金の何倍もの税金が請求されて大損してしまうわけ

そりゃ年間通して一度かつ一点購入だけでボロ儲けして、その時以外は一切買ってないっていう様な人なら問題はないだろうけどね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:29:06.84ID:soEn9LUt
ちょっと話それるけどネットじゃなくて競輪場で買うと80万以上は券売機だと払い出せないようになってるけど、
あれ数百万とか数千万円とかだとどんな流れで当選金貰えるの?

競輪場に現金が無い場合は口座番号とか教えて後日振込とかになるのかね?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:30:23.39ID:WeHujbe7
>>137
窓口行き。
競輪場に金が無かった場合は知らん。小さなサテライトに他所で買った車券持っていったらあり得るな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:59:35.70ID:20zN4+aY
機械で払い戻しで出来ない時は近くにいる警備員か機械の側にいる補助の人に言うと高額支払い窓口に案内してもらえるよ。
払い戻し金の上限額決められてて、普通はその金額を常時準備してるんじゃなかったかな。
まあ最近は小切手って話しもあるけどね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 18:33:40.67ID:uvVEomKv
今は殆どのとこが他のとこで買った車券でも機械で大丈夫だけど
昔はそれを悪用してた人もいたね

500とかかなりな大口払戻ししたら出口までガードマンつけましょうとかってのも聞いた事ある
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 19:19:40.87ID:fZjo/6ln
地方競馬で現金が無くなったから支払い停止になったことはある。
その時は後日精算するから馬券は持って帰れって扱いだったな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 19:32:23.14ID:hKtX9OU1
投票券の課税は財務省のワガママだろ
だからどこも購入者の情報を財務相に渡さないし、通い詰めてる人の所へ税務署が来たという話もない
現実的にはカジノを財務省に任せて手打ちだろう
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 00:36:32.70ID:Tn6LT9ot
>>141
確かに。小さな場外とか何千万も用意してなさそう。そんな心配は、高額的中してから言えって言われるけどな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 01:09:55.50ID:e4OkoeAc
win5はキャッシュレス投票でも買えるけど大きくないウインズで億当てたら後日来てくれって言われるんかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 07:13:15.68ID:7u2ymg5H
>>137
開催日なら融通きくけど(売上金あるから)、非開催日で払い戻ししかやってないときで手持ちが足りないなら、連絡先聞いて後日とかにしてたな
そもそもあまり多く現金用意しないし
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:09:25.60ID:fuO5cBBV
3月は916億8486万9800円で、去年比+3.63億でした。
今年になって売上の上昇ペースは一気に鈍化したですが、先月は悪い意味で大きく出たな。

近年の5月
20年:267億9286万3600円 開催中止続出
21年:780億5504万6800円
22年:930億8130万1800円 日本選手権:151億4506万8900円
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:11:01.42ID:fuO5cBBV
2022年度
1兆0907億7929万0200円 2021年度+1276億7857万9200円

一応増えていたとしても、今年になってからのペースは明らかに悪いのは事実ではある。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:56:50.52ID:wmc/G026
>>148
ウィナーズや記念が奮わなかった所を見ると、やはり7車の需要がでかいというのがよくわかる
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 14:30:23.35ID:IsIL5NiI
とくに何も発表がないし
前座の全プロ記念競輪とセットで宣伝しているところをみると
富山の全プロは本番もちゃんとやるんだな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:24:03.22ID:3SwjGgSB
去年の3月と今年の3月のグレードレースだけの売上見るとウィナーズを筆頭に約30億くらい減ってるんだよな
グレードレースが足を引っ張ってるってのがはっきりわかる結果
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:30:31.13ID:fuO5cBBV
久留米G3は46億2371万2600円で、目標額40億円をクリアしています。

>>153
明らかにグレードレースは下がってきているとは思いますが、他でカバー出来ているのは良い事ですね。

>>155
今日も4億超えで、明日はブーストデー+昼間単独F1という事はかなり良い所まで行きそうです。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:39:44.47ID:qOGTKUoQ
天皇賞、テレビで見てたけど
1番人気が競争やめた時、競輪
の落車と同じ空しさ感じたわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:57:37.09ID:ojpq+n4s
例え死亡事故が起きたとしても、そのおかげで的中したら万歳三唱出来るのが真のギャンブラーだ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:05:42.23ID:s3SY24S/
久留米記念はなんちゃってG3
F1みたいなもん
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:32:07.67ID:3SwjGgSB
>>166
去年の河端が優勝したダービー直前青森なんちゃってG3は55億売ってる事を忘れちゃダメ
売上の良し悪しを見る時は個人の感覚じゃなくて前年同時期の開催の売上をまず見るのが基本
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 22:57:03.88ID:Jh9A3hkb
>>163
サイレンススズカの天皇賞の時、オフサイドトラップから買ってて心の中でガッツポしたのを思い出したわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 04:57:40.98ID:+3WTH79s
去年同時期の青森より売れなかったのは優秀な番組マンのお陰
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 08:15:13.50ID:988k5Upz
>169
何というか笑いが止まらないというかね…
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 09:39:35.83ID:tnZjelDh
去年の日本選手権 いわき平開催
初日5月3日火曜日・憲法記念日
5414人 ・24億2549万3600円
二日目5月4日水曜日・みどりの日
4914人・22億6186万8200円
三日目5月5日木曜日・こどもの日
4861人・23億2389万4100円・GKC2022 いわき平ステージ:2億9726万6800円
四日目5月6日金曜日
3892人・20億6819万4100円
五日目5月7日土曜日
5531人・23億9724万0200円
最終日5月8日日曜日
7987人・36億6837万8700円
合計額
3万2539人・151億4506万8900円
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 09:46:52.94ID:1sDLSyip
選手には申し訳ないけどさすがに今回の久留米はメンツがショボすぎた、
決勝の出走表は本当にG3なのかと思った
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 09:54:08.12ID:aRjpKnHS
>>172
最近の情勢的に145億売ったら万歳ってトコかな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 12:40:30.24ID:o5HctdpF
今の時代ならあり得るかもな
在宅率高けりゃネットも売れそうだし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 16:12:35.30ID:DA3BJGQh
今日の和歌山モーニング売れたなあ
新記録か?
関係者笑が止まらんな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 16:28:27.11ID:aRjpKnHS
あくまで民間ブーストだからなぁ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 16:50:44.84ID:tnZjelDh
近年の日本選手権競輪
2016年:153億2196万7500円 静岡開催
2017年:146億2065万8800円 京王閣開催
2018年:135億9085万7100円
2019年:135億8168万5600円 松戸開催
2021年:121億6719万4600円 京王閣開催
2022年:>>172

明日の夜から6日の朝までゆうちょ銀行関係が殆ど使えなくなるので、今年はこれも考えないといけないな。

>>174
そうですね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 00:19:00.72ID:h5tnBVM2
ダービーは売り上げ最高時で400億位?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 02:16:25.76ID:mBtLNjUn
昨日のトリプルミッド 全てガールズ&A級
函館:4億3331万1800円
名古屋:4億0439万6200円
武雄:3億7722万7800円
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 08:00:02.84ID:7Di3thK/
>>186
前半レースは2枠複で後半が2枠単だった気がする
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 09:52:09.82ID:h5tnBVM2
ミッド売れたなあ
1日だからだけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 14:38:58.88ID:Dp6+Sn7W
今日20億売れないなこれ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 15:15:29.80ID:k32litsC
>>185
準決で吉岡神山が飛んで小橋が優勝した静岡ダービーは1994年だな
吉岡が年明けから負けなしの18連勝で来て初日に負けた
場内イベントでギリギリガールズがすごく良かった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 18:03:34.99ID:ZP1hpbr0
平塚売上21億3534万円
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 18:46:24.69ID:r0vFNHLB
150億いくかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況