X



トップページ競輪(仮)
1002コメント253KB

【GIII】記念総合スレ938【松山玉野四日市】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 19:47:31.55ID:Et5IeoMc
>233
松戸はつまらなくなったぞ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 20:13:51.15ID:+vtDnX1C
最近松山競輪場の爺さんら昔に比べたらだいぶおとなしくなったと思うなぁ、十数年前はレース終わったらゴミ箱蹴飛ばしたり警備員さんに怒鳴りつけたり客同士で喧嘩したりもあまり見なくなった、昔居た「◯◯!一着おめでとー!!」の緑ヘルメットでニッカボッカ姿(年中ずっと同じ格好)のおっさん見なくなったけど行きてるのかなw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:03:20.90ID:Q8L96Qqv
>>230
今日1番ウケたよ
ありがとう
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:32:10.86ID:xBH39kY2
松戸全然ないよね
むしろナイターの時の情景綺麗だからバンバン来てほしいわ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:41:19.05ID:ZtnF2Fyp
平塚はGPシリーズの時にボロクソ言ってた奴が連れてかれててたような気がする
確か地元のまくるに絡んだ山岸か誰かにひたすらぶっ殺すみたいなヤジ飛ばしてた
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:07:17.63ID:XlwpwDe1
GPは地元の客が多い訳では無いから
な~ぁ。西の方が柄悪いよな。
客の熱量は東の競輪場よりあるな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:58:54.02ID:ZjJItoy6
>>242
う〜んw

正解❗W
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 00:06:53.49ID:wcZ/RhAM
地元に競りに行った本人がワーワー泣いたのはさすがに引いたな
ヤバイ奴なのは薄々分かってたがまさかそこまでやるとはww
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 00:06:55.54ID:xNB8iA1t
松山は野次の酷さじゃなくて近い事だって
選手引き上げてくるの本当に目の前だぞ動画もあがってるから分かるけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 00:25:18.32ID:JoqOmQ1G
>>164
静岡記念の盛り上がりはすごかった
土曜の配信スタジオ前に、
普段平日では見ないような選手からグッズを買ったりもらってる気持ち悪いつるみがたむろして、配信の邪魔になったり、
近所のドラッグストアは違法駐車だらけで邪魔だし、
普段おとなしい競輪場なのに荒してるのは遠征組の可能性が大だわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 01:11:37.31ID:z5tyjlaK
北井の優勝インタビュー良かったわ
ヒゲのことを松井さんって呼んでて好感
和田健も抜かないように走ってて感動
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 02:34:55.78ID:pmruSd92
野次の件は、競輪界の奢りだな
最近、ちょっとネットで売れてきたからといって、客に注文つけるようじゃ、また客足遠のくよ
たたでさえ本場に足運ぶ客減ってるんだから
松山のスタンドの物々しい警備は、野次より不快だった
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 04:35:16.13ID:SFpU/Usw
いや、目がイッちゃってるマジキチが金網前で喚いてると他の客にも迷惑だから
頭大丈夫?ってレベルのキチガイは競輪場じゃなくて自宅で好きなだけ独り言を言ってろよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 05:54:48.82ID:2I5IL+8B
勝っても馬券が安いと愚痴愚痴怒られるし、負けたらより一層効くワードで怒られる。 
購入者達から怒られるのがイヤなら引退するしかないよな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 06:56:26.53ID:jFghOGLV
仮にヤジ禁止になってもブーイングに文句垂れてそうだなw
スポーツ競技の世界でもヤジはないかもしれんがブーイングは十分ありうるぞ、、
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:00:36.46ID:MuocvfEK
>>267
お前寝てないの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:15:27.96
そんなにヤジが気になるなら耳栓して挑めばいいのに
ちゃんと周回をカウントしてたら鐘が聞こえなくても大丈夫だろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:31:12.84ID:UOZbAG0P
山田久徳と野原雅也はウィナーズカップ欠場になっちゃった
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:43:44.71ID:Hvn/CY0s
BBAに依頼すれば野次かき消してくれるぞw
1開催(4日間)10万円 別途宿代 食費交通費
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:56:24.38ID:Hvn/CY0s
G2とかいらねウィナーズと共同やめてG1にしろ
ふるさととか東西王座終わった時は清々したwあと18人だった頃のGP出れない奴のなんだか忘れたけどアレとか他も忘れたが中途半端なの消えて良かったw
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:59:58.32ID:Hvn/CY0s
あっサマーナイトもいらねw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 08:01:39.34ID:ulR4BmqY
>>276
競馬みたいにF1・F2→G3→G2→G1ってピラミッドの構造にならんのかな?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 08:24:54.41ID:TVq00vKL
>>273
普通のヤジなら気にならないけど稲垣ババアのような類は迷惑
稲垣ババアのおっさんバージョンも存在する
そいつが黙ればいいだけで他の客が耳栓するなんて論外だから
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 08:45:47.33ID:TVq00vKL
松浦のTwitter見てきたが、ホントにおどりゃって言われたぐらいで気にしてんのか?嘘だろ!?
郡司なんて反社みたいな客にウザ絡みされてもニヤニヤしてたぞ。。。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 09:16:52.21ID:kU3KJChV
内藤曰く郡司はナルシストの変態でドMだからな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 09:55:17.06ID:VYYMDIeV
本当はとてもツイッターに書けないような内容の野次があったなら具体的に書く必要はないけど、とても文字に出来ないような酷い野次がありましたとでも書けば良いのに
ボケカスだけであんなこと言ってるならそれはそれでおかしいし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 09:59:22.42ID:GZD9rTk9
>>282
レース後だろそれ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 10:50:55.93ID:bKpROcXF
走る前から言われるのが問題
レース後ならどんな野次飛んでも仕方ないけどね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 10:55:16.28ID:VeDJj2kW
おどりゃ松浦
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 11:44:46.07ID:Hvn/CY0s
今回の発言でSSイレブンみたいなきな臭い感覚を覚えるのは自分だけだろうか…SSイレブンに何で小野大介て感覚を覚えたのも自分だけだろうかw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 11:58:26.35ID:Hvn/CY0s
>>290
他の人はどう思ってるか知らないが自分の中では中本畑段は元々横一線w中本も一時落ちたがG2ツモ畑段も普通に練習したらしょぼ記念くらいは獲るだろw村上劇場全盛の時は岸和田公演も和歌山公演もクソの役にもたたなかったがw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 12:46:14.75ID:DGBzJUgK
畑段も松浦も中本も半端な自在で好調時は110点まで辿り着きそこから壁乗り超えた2人はビッグをとり乗り越えられず垂直落下した畑段
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 12:54:41.82ID:+DQYU4Xl
>>293
その成績見りゃわかるけど、
強くなったのは自力ほとんどやらずに追い込み型にシフトしたから。
それがグレードレースで先行で通用するようになったことが突然変異なんだよ。
そんな選手は競輪の長い歴史でもいないくらいのレアケース
大阪の例の現役たちから公然と疑惑を持たれるくらいなのは伊達じゃない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 12:57:04.29ID:VqhRdYfY
>>295
ボスがいるじゃん 大分落ちるが守沢やシッチもそうかさらに落ちるが大川なんかも 
もっと遡れば他にもいるだろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 12:58:29.65ID:rbA9XKfi
郡司も自力から一時期半端な自在になり他人の後ろまわりだし自力でも覚醒だよな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 12:58:56.33ID:rbA9XKfi
>>298
ボスや郡司はなったじゃん
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:00:22.15ID:+DQYU4Xl
ボスって後閑のことか
懐かしい
後閑は若いときからすでにトップ選手だったぞ
晩年に返咲きって時期があっだけ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:01:10.58ID:DGBzJUgK
村上弟もそうだったよな 追い込み転向し久々に自力出してG1決勝勝ち上がったり終わったと思ったら自分でやり新山に飛びついて記念とってその勢いのまま赤パン復帰したり
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:01:51.47ID:4bhB2GtS
>>295
脇本とかの松浦と以前から一緒に走ってたトップ層からすると突然ではないみたいね
三流以下のゴミ選手にはわからんのだろうけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:02:20.15ID:wqvviCLM
>>301
追い込みでな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:03:21.92ID:+DQYU4Xl
>>300
あんた歴浅いんだろうけど、
郡司は若いときからバリバリの自力選手ですぐにSに上がって活躍はしてただろ?
松浦は中途半端な自力のエレベーター
その頃から先行は全く通用しないというかやってない>>293の通り。
上にあるけど、まさに畑段と同じような選手。
畑段がバリバリ先行捲りでG1勝っていく姿を想像してみ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:05:04.27ID:I0tzkGIO
言い方がいちいち大袈裟なんだよな
あんなに弱かったのに急に強くなった! とかいうのが悪い
今の中本くらいの力ある奴が自力でも赤パンに相応しくなっただけなのに畑段とか言い出すから
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:07:20.61ID:Hvn/CY0s
大仏の事を「神山くん」て呼んでるボスの悪口はそこまでだw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:09:32.75ID:7Acn9yYr
郡司が半端な自在な時期ってこの頃か、たしかにここから化けたよな


https://i.imgur.com/Tlv6Zsx.jpg
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:09:56.98ID:VYYMDIeV
今の選手で言えば伊藤旭あたりが急に先行や捲りでG1決勝常連になったらあらぬ疑いかけられても確かに仕方ない気もする
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:14:14.14ID:+DQYU4Xl
>>313
元々先行でやってた自力が力つけたなら
まだ違和感ないんだけど、松浦はその時期が全くなかったというところがな。

レベルは低いけど、高橋陽介って青森の選手が、
松浦と同じようなエレベーターの自在屋だったのに、
大ギヤ時代にアジャストできたのか、
Sでも通用する徹底先行にバケた例はある。
高橋がG1でバリバリ活躍してたら松浦とそっくりな例にはなれたね。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:16:10.79ID:Hvn/CY0s
も~と格下で言えば磯田もそうw「もうオレはこれでいい」て(追)で栃木らしく末永くやっていけば…
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:16:47.20ID:qGm/7Mia
>>313
松浦は急にじゃないのがポイント
清水に似た感じだよな、まあルール変わったって理由もあるよなそれで慎太郎、村上弟、小倉が復活し守沢も上がったし
急にでいうなら宿口だよなビッグに出てすらいなかったのが急に常連になりタイトルは例外としてもF1なら常に優勝候補だし
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:19:05.39ID:Hvn/CY0s
宿口さんに関してはマヂで元々、力あるからなw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:19:09.63ID:+DQYU4Xl
松浦は格(点数)で言ったら徐々にステップアップしてるは認めるけど
戦法含めた自力の強さは間違いなく
「急に」強くなってるよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:19:30.66ID:4ElzWGyW
>>314
太田確変の2018後期あたりは自力出してるよ松浦
急にじゃないな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:20:28.92ID:z89QesAr
松浦は技術で日本トップクラスなんだから別にいいでしょ
日本選手権のハンドリングなんて芸術の域に達していた
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:21:30.26ID:4bhB2GtS
>>318
一緒に走ってるトップ選手が「急に」じゃないと言ってるのに否定できるほど競輪詳しいの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:22:44.21ID:VeDJj2kW
宿口って去年の禊の為にフルチンでレース走ってるってマジ??
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:23:21.29ID:1TDORasA
>>323
宿様は去年一年が禊として恥を晒していた年だったろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:24:39.08ID:+DQYU4Xl
>>321
「事象」の観測結果を言ってるだけだから。
天体が急に爆発したねという話を
天文学者はそんなの予測していたといっても現象自体が変わるわけじゃないよね?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:25:08.75ID:VYYMDIeV
宿口が急に強くなったのはわかりやすい理由があるからな
全然真面目に練習してなかったのがいい加減ヤバいと思って練習するようになったという
他にも怪我が完治したとかちゃんと理由があって急に強くなったのはいくらでもいると思う
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:26:30.23ID:+DQYU4Xl
内部関係者の話で、素質だけなら太鼓判って選手何人もいるやん

太田竜はいつ覚醒すんだよ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:26:48.66ID:OugDu0f9
>>322
違うけど
捲りの決まり手が徐々に増え出しBもつき始めだから人の後ろで110点あたりまで辿りつきそこから少しずつ自力出し始めだから急にではないでしょ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:27:21.03ID:MsfQkXHO
松浦は確かに不思議
S級初優勝がデビュー五年かかった選手がタイトル複数回取るレベルになった事例って他にないだろうし
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:28:12.26ID:aemQBwdn
怪我したわけでもないのに急に弱くなるの代表例な鈴木NPO代表
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:28:53.33ID:4bhB2GtS
>>325
天文学者が爆発の兆候や小爆発を確認してたのに、それを知った素人が「急に爆発するのはおかしい」って騒いでるんだが
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:29:18.19ID:+DQYU4Xl
>>328
競輪長く見てる人間ほど、
松浦のケースはスーパーレアってことを肌で感じる。
だからおまえが何を言っても感覚が違うから無理
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:30:54.28ID:Hvn/CY0s
宿口さんなんか練習なら平原とか当時強かった池田総理とか相川とか藤田竜とかひと捲りだったからなwひよこ豆扱いだったからな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:31:15.05ID:4bhB2GtS
>>333
あん?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:31:37.83ID:qGm/7Mia
スーパーレアは最近多すぎてな
慎太郎に成田に村上弟にワダケンに宿口に

ヤクブーツないのを前提にするならルール変わったのがでかいんだろうな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:34:06.64ID:4bhB2GtS
>>333
自分が持ち出したトンチンカンな例えまで論破されたからって逃げるの惨めすぎない?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:34:13.68ID:rYVWLNJr
急に強くなった枠は選手だと山田兄弟なんだよな特に弟
それで九州若手は山田兄弟に憧れてるという
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:34:48.70ID:VYYMDIeV
ちょうど全員同じ県でわかりやすいから使わせてもらうけど松本秀とか嘉永が自力覚醒してめちゃくちゃ強くなることはもしかしたら万が一にもあるかもしれないけど瓜生とか伊藤旭が自力覚醒したら違和感しかないだろ?
松浦は明らかに後者のタイプなのに記念ぐらいなら逃げて優勝しちゃったりするのは違和感感じるのはそうおかしなことではないと思うぞ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:35:26.45ID:4bhB2GtS
>>332
「事象の観測結果」とか言ってたのに結局素人の感覚だと認めてて草
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 13:36:25.16ID:+DQYU4Xl
慎太郎は元々徹底先行選手で若いときからそこそこ強かった。
追い込みに転向してから上位安定選手、とにかくマークの信頼度は高かったから今は別に違和感なし。ただ堅実マーカーだが抜けもしないところからはステップアップした

成田は先行で強かったイメージなし最初から追い込みタイプで強くなった選手

村上弟、これも成田と似たような経歴

ワダケン、これも追い込み転向して強くなった

宿口、まぁ確かにプチ確変だと思うけど、SS定着までのレベルにない。

どれも松浦とは全然違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況