X



トップページ競輪(仮)
1002コメント254KB

【祭りのあと】特別競輪反省会総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 00:08:30.51ID:uuzc8GY4
特別競輪決勝戦が終わった後にレースを振り返るスレです
G1スレが埋まってしまった後などに利用してください
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:02:02.48ID:OPoQk0Ub
>>497
あれは諸橋別戦だっただろ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:03:29.48ID:WTAcoDcU
>>499
あれは賛否両論あったよな
でもあれは俺も最初は憤慨してたが平原に押し込まれてるし悪い判断ではなかったと思う

浅井が計算高くそれすら想定して3番手いったのかもってみんな邪推してしまうのは、普段から浅井が外道野郎だからだろう
あの判断単体で見たらそこまで悪くないと思う
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:05:57.58ID:qs/x1hwY
>>498
固めないで早仕掛けやら中割りしまくってクズ扱いだろ?
人落とすし
ギャンブルレーサーの関みたいなやつとか言われたなw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:06:42.54ID:Y4NVP2Ry
愛ちゃんはいつも勝ちにいってるから好きだわ
同じマーク屋でも岩津みたいな着狙い外道とは違うから
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:07:12.41ID:qs/x1hwY
初のGPでも3番手から早々とインつき結果浅井に弾き返され落車は笑ったわ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:10:00.67ID:OPoQk0Ub
>>503
あれは許せんわ
実際柴崎は直線でも死に体ではなかったし
多少押し込まれたけど平原より先着してなかったか?あれがなければ柴崎優勝あったぞ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:11:01.43ID:OPoQk0Ub
>>505
昔はちゃんとしてたぞ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:15:26.48ID:Af6Ae/vi
関東の先行屋がことごとく捲り、イン粘りに構えて不発に終わったから
捲りに行っても番手捲りで屈するケースが多かった。
シャイニングスター賞に大量の先行選手を残さないと決勝で困ることになるんだわ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:30:00.93ID:kkHRXEVO
桃の牽制は、ここの玄人さん達の評価的にはどうなんですか?
8.9番手に置かれた時点でノーチャンスなのに、ああいう己の勝敗には関係ないところで牽制するのはどうなのかなぁ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:30:12.43ID:NPIpmAid
古性が持ってないのは動いた直後に脇本が松浦にちょっと小突かれて膨らんだ事だろう
あれより1テンポ遅かったら中割って松浦はともかく脇本は交わせた
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:31:48.31ID:OPoQk0Ub
>>513
意味がわからん
どゆこと?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:31:52.96ID:r29PFTCS
競輪の三番手って黒子だよな。松浦柏野が最高に相性良いのかもな!
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:36:02.40ID:kEP/NgQD
>>512
あれは良い仕事だったよ
脇本のタイミングをズラすことで、前の自力選手が中団取れて動きやすくなったり、別線同士がやり合う可能性を高めたりできる訳

ああいう細かい仕事をできるのが良いマーカー
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:38:36.89ID:WhHr9Swq
諸橋は今までの新潟にはいなかったタイプ
他人を蹴落とそうという思いは全くなく、自分なりに最良の結果になるよう常に考えてる
たまにやり過ぎることもあるけど
競りは強いけど、元々番手にそんなに拘りがあるわけでもない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:40:57.17ID:Nibi9Tbq
>>498
3番手は康雄の仕事だったろ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:42:05.82ID:r29PFTCS
松浦にとっては柏野には頭上がらないだろな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:46:46.85ID:DTBntSK3
>>515
基本番手のサポート役だしな
3番手が早めに動けば別線引き出すしインあけたら別戦2番手が狙われるし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:46:51.09ID:r29PFTCS
三番手は神山雄か飯嶋じゃなかったかな?GPでは岡田!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:47:33.52ID:KHZg33kK
>>499
俺はGPで深谷が落車でぐったりしてるのに颯爽とガッツポーズウイニングランしてるの見て、やはりこいつは外道だと再認識した。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:01:48.84ID:kkHRXEVO
>>516
なるほど!
脇本だけには勝たせたくない的な牽制ではなかったんですね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:03:20.78ID:wzFAwIW8
柏野が渋い仕事してましたね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:03:52.20ID:ivfi/bT+
>>518
確かにそれは言えるね。
ただG1獲るのは年齢的にも厳しそうだよね。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:05:11.59ID:261hH0jj
実際脇本は内藤の一発が効いたって言ってるな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:05:47.48ID:MQFYLS/l
諸橋は良いけど関東どうすんだこれ
坂井や森田が育つまで待つのか?
菊池は時間かかりそうだぞ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:09:15.04ID:261hH0jj
眞杉がまあまあ使えそうになってるからそれでも使おう
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:11:42.82ID:r29PFTCS
武田長塚平原が強かった頃の諸橋はあまり印象ないんだよね。この世界は相性はでかいかな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:12:41.91ID:WhHr9Swq
>>519
アベヤスにはタイトル取らせたかったなぁ
彼はいざとなれば師匠譲りの縦の脚があったから三番手でも侮れなかった
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:27:42.79ID:A1suzGJR
>>529
F1でそこそこやれてる程度の奴らはどれも大差ない。量産型ザクみたいなもん
ガンダムがいる特別に来ると空気と化す
特別まで辿り着く若手はたくさんいるが、問題はそこから
関東は現状特別に辿り着いたってだけの若手しかいない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:43:11.77ID:xPWuMzIP
諸橋はむしろクズになれないからあかん
競輪祭では並走になった時に松浦に競りかければよかった
松浦は失格だけはできなかったんだからよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:44:18.69ID:WhHr9Swq
しかしついこの前まで北日本全盛と思ってたのに栄枯盛衰が激しいな
中野浩一対南関フラワーラインの頃から観てるけど、これまで中四国勢に脚光が当たった時代ってあったっけ?
亡くなった小豆島の人と広島の工正信くらいしか思い付かない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:45:32.63ID:r29PFTCS
関東は30代は層が薄いが、吉田鈴木坂井森田黒沢小林の三年後位は強力そうだけど?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:48:52.70ID:EwHKL2GA
この暑い中、老害神山も出場。そして力尽きて離れるw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:48:59.90ID:xPWuMzIP
時間が経てば中四国と近畿の差はもっと中四国の方に広がる
伸びるのは南関
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:50:06.16ID:7Itcn2Yf
>>537
岡山全盛期があっただろ。
本田晴美がタイトル取り損ね、ジャックナイフもあと少しのところでタイトルに届かなかったけど、小橋と松枝が競輪祭でワンツー決めたあとはしばらく岡山の時代があったよ。
三宅伸も出てきて。
あの頃、S級在籍者は岡山が一番多かった。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:51:13.31ID:pO9Yh3nF
関東、中部は大将格の平原、浅井の脚力低下が露わになり一つの節目が来てる。ここで踏みとどまるか冬の時代が来るか。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:53:17.79ID:WhHr9Swq
ターボ本田いたね
タイトルはなかったけど、世界選手権だかでケイリン優勝しなかったっけ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:54:08.17ID:xPWuMzIP
関東はともかく中部は競輪学校合格者の数も少ない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:56:46.02ID:WhHr9Swq
そういや本田が函館でチャレンジ走ってるの生で観たことあるわ
トップのまま引退するのもいいけど、体力続く限り走るのもカッコいいと思った
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 20:58:25.26ID:zzaPYaYZ
中部には山口拳也いるからええやん
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:03:49.51ID:0glZuBqd
森田黒沢坂井菊池がもうひと伸びしたら平原が息吹き返す可能性はある。もちろん自力は厳しいだろうけどな
G1まだ取れるんじゃないか
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:05:10.26ID:xPWuMzIP
鈴木竜士大将でいいじゃない
あれでも若手には慕われてるんだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:07:15.86ID:+H+iWyD5
古性も脇本も内藤のブロックが効いたっつってんのウケる
爪痕残したな外道内藤
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:07:55.90ID:GgfczdIk
>>503 >>506
浅井、岩津の嫌われようw
おれもこの2人大嫌い。
この2人だけは2度と赤パン履いてほしくない。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:11:32.27ID:pO9Yh3nF
>>549

ロスインゴ内藤は地味だけど意外と仕事人なのかね?古性はともかく世界規格のスビードの脇本にそう言わしめるとは。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:33:16.49ID:ykynjUQ6
各期別特別競輪で馬候補選手の登録地

103 野原(福井)川口(岐阜)
105 渡邊(静岡)
107 新山(青森)鈴木(東京)吉田(茨城)
  小川(徳島)簗田(静岡)堀内(神奈川)
  取鳥(岡山)
109 佐々木(愛媛)太田(徳島)
  島川(徳島)竹内(広島)
111 山崎(長崎)松本(愛媛)
113 嵯峨(青森)黒沢 森田(埼玉)
 松井(神奈川)宮本(山口)
115 高橋(福島)坂井(栃木)
117 寺崎(福井)

中部と九州は約1名

これらの地区では30前半が馬にならざる得ない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:36:35.48ID:ykynjUQ6
下記選手は除外
111 皿屋(三重)野口(千葉)
もう馬をする年齢でない
113 小林(群馬)
性格的に馬にはなれない
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:38:30.58ID:NBpVBOZm
今節の主役は近藤龍徳だろれ、
彼なくして
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:43:04.41ID:bLzTnr1T
東スポwebのインタビュー動画で松浦は恩返しにハラケン引っ張ってG1取らすと話してたな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:47:56.41ID:82hTYcjU
近藤は別の意味での主役だったな。新田も浅井もよく落車しなかったよ。浅井は下手したらフェンス直撃で重傷だったかもしれないし。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:53:00.66ID:83RWcGQ4
>>401
それは脇本も同じ
弟や寺崎いるし、あと市田の息子
福井って近畿の馬量産体制中
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:00:02.21ID:82hTYcjU
脇本ら福井勢が勢力拡大の一方、京都勢が村上兄弟はじめ衰退が止まらない。今後は稲川、南、古性ら暴れん坊揃いの大阪勢との連携が増えそう。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:05:59.87ID:xPWuMzIP
脇本は後ろ回ったら勝率逆に落ちる
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:13:43.54ID:010f6GV1
終わってみれば2人だけのSS班決着だったね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:52:13.95ID:hhHHDR+p
大仏はもう引退したほうが良いと思う
今回のオールスターで自分の身体がよく分かっただろう。無理しなくていいよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:02:49.15ID:jm8jgrSP
長くS1をキープするコツは特別の負け戦での点数稼ぎ。
これに尽きる

逆に若手は最終日に大きい着を取りがち
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:04:10.68ID:HQPGD1Nf
今の松浦とか清水見てたら神山クズだよな
十文字に1回でも取らせてやろうなんて思わなかったのかな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:26:03.89ID:mxrfT/Lg
神山雄一郎は引退したくても引退出来ない事情があると見た。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 04:02:23.29ID:MlYXcBoh
賞金ランキング更新
1 松浦 悠士 114,957,000円
2 脇本 雄太 64,222,000円
3 清水 裕友 63,470,000円
4 平原 康多 49,146,800円
5 和田 健太郎 39,950,200円
6 佐藤 慎太郎 37,664,000円
7 郡司 浩平 34,760,000円
8 古性 優作 34,023,700円
9 守澤 太志 32,957,900円
10 山田 英明 32,358,000円
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 06:31:06.51ID:x3We13+D
>>570
4位以下は記念決勝でも一生懸命走るしかない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 06:45:07.54ID:objYC8uq
>>567
慰謝料を稼がないといけないから辞められないw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 06:55:45.66ID:GUVZKXXx
神山は不倫を繰り返し、離婚している。
性欲王政な老人だ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:05:03.63ID:DAsOMfGj
決勝に新田おったら面白かったな 
踏み合った松浦、脇本 後ろから飛んでくる新田だったのに 
近藤のアホが
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:06:18.22ID:8+5bvPSd
>>576
人数600人以上多いし
場も多いから人件費かかって
賞金額自体は落ちるよね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:13:50.14ID:8+5bvPSd
競輪って不思議なもので
なんでか安く買った方が来ちゃうんだな

7-1=3を厚くで
7-3-1を15000円
7-1-3を20000円

松浦頭ので
3-7-1は2000円だけ

追加追加でいろんなもの
細かく買っちゃったし
優柔不断はあかんな
冷静に考えれば
3-1=7も抑えるなら厚くしとかなきゃいかんし
やっぱ競輪抑えどころ難しい
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:23:11.06ID:8+5bvPSd
>>580
絞った方が経営は上手くいくよね

プロバスケチームなんかは
人数少ないから
そこまで運営費必要なくて成功している

サッカーはそのあたり
抱える人数も多くて苦労してる

競輪も1500人くらいまで
減らして場も減らして
場外も少なくして爺より
若い人のネット購入力入れた方が良いと思うんだがね
昔に比べたら相当人数自体は減ったけど
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:03:03.06ID:Uj1jznmq
もう十分減ったほうじゃない?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:21:53.26ID:8+5bvPSd
>>582
まだ多いんじゃないかな
競輪の最低年収が800万とか言われていて
実力に見合わない選手もいるわけで

600人*800万=48億
単純計算これだけ人件費かかってるわけで
それぞれの場の記念の賞金に上乗せも
できたりすると思う
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:42:53.12ID:xU+Jat7b
弱くなってもG1決勝進出や記念優勝する力は充分あるからな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 13:56:15.78ID:NSpmVzLt
諸橋11位
今年もギリギリでGP出場逃す、
と見た
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 16:23:07.45ID:q6Qa4L5X
>>583
一昔前まで選手4,500人近くいたよな
一人当たりの出走数はボートより遥かに少ないけど、基本的に練習が仕事みたいなもの
ボート選手ってペラ叩きも出来なくなって普段何やってんだろ
オート選手も出走数少ない上に普段ロッカーにも入れないんだから、ボート以上に普段の生活が謎だ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 17:02:17.87ID:HnYDkgu0
競輪が妥当でボートが賞金高すぎる
競輪以上に高齢までできるし

ただたまに死人出るけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:08:19.94ID:NvelFz/z
オートの選手は賞金も高いけど持ち出しも多いよな
エンジン整備させてもらえないから、タイヤやらパーツやらエンジンそのものまでとにかく買い込んで当たりを待つしかない
まさにオートガチャ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:51:45.25ID:xcMOoEug
>>595
エンジン整備できないのか
どおりでたまに大穴くるんだね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:30:13.00ID:NvelFz/z
整備という名前の部品交換、分解して清掃は出来るけど研磨とかの加工は不可
セア導入直後は、エンジン自体が封印されてて部品交換すら出来なかった
今じゃ金持ってる選手はガチャ引きまくりだし、そうでない選手はハズレ部品やタイヤを安く買い取って使ってる
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 20:01:12.67ID:/yyk/LA9
結局、原田なんてよ松浦と清水がタイトルを取り合う関係が羨ましくて、松浦に今回義理売っておいて次回タイトル取らせてもらう腹積もりだろ。原田も自力でタイトルは無理だと悟ったってことか。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:47:37.63ID:GYRH9WYo
ちょっと気づくのが遅すぎたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況