X



トップページ競輪(仮)
1002コメント343KB

各競輪場の売り上げ 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:52:03.69ID:uGOyyqVO
クラスターまだ?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:06:01.78ID:X8R5q6wm
圧倒的に強いA1とその他5人B級は点数搾りづらいからそこまで魅力感じないよ
A1を1じゃなく4に入れる事もあるがそれで配当が一気に上がる事もないし
顔ぶれで売上変わるかは決勝と優勝戦に限っては多少あるだろう、競馬のG1もそう
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:21:37.87ID:/0S+axYV
さっき入金してきたわ!
10000万。売り上げ期待しとけ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:03:41.00ID:/GRBvReM
今日の1Rからの売上票数 重勝式は除く
13581725
去年の初日1Rからの売上票数 重勝式は除く
13759276

じゃあ果たして去年と同じ売上で明日以降もいけるかどうかというのは微妙だな
選手権がなかったことによるGI飢餓感で売れただけの可能性があるし
(4〜5月の開催縮小中は飢餓感のために
開いている1場目掛けて何でもかんでも買っていた層は明らかにいただろう)
明日からは川崎FI(金〜日)が開催 去年は取手FII開催が裏(木〜土)だったが
ついでに>>354に便乗するなら、去年は13〜16日の開催のため年金ブーストは初日はなかった

明日は17億円売ったら去年と同じ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 05:40:45.60ID:/eoxffyh
やはりネットと紙は半々で売れるんだな
ネットだけだと1日7億が場外専用再開で14億と倍になった
ただ偶数月半ばの売上時でこれだから奇数月や偶数月前半はまだまだか
年に3%ぐらいずつ死んでるから、無観客開始からの4ヶ月に1%は死んだな
千人の競輪場なら10人、60億円に対する6千万円ほど消える
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:43:27.13ID:0XYIp0MP
高松宮2日目
ざっと計算して14.2億弱

高松宮1日目13.6億弱と足して2日で27.8億弱
土日売上増やして60億前後かな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:25:27.56ID:Fb9/hhYz
場外発売を減らしつつこれだけ売れたら和歌山には嬉しい褒美だな
やる気のある場こそ報われるべきだ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:05:24.54ID:ILJs+PR7
今日の1Rからの売上票数 重勝式は除く
14283047
去年の2日目1Rからの売上票数 重勝式は除く
16894314

やっぱりマイナスがきたな 前年2日目比84.5%になった
場外は72箇所中67箇所開いたというのに(明日さらに2箇所開く)
競輪場場間場外は43場中26場開いた 明日さらに2場開く
(まあ青森みたいに開いたところでおけらバスないから実質行けないところもあるだろうがw)

トータルで前年比90%で済めば健闘といいたいが
フルオープンにかなり近いのに90%しかないのではともいえる
中央競馬なんてまだ完全無観客なのに90%は確実に超えてくるわけで

明日は21億円売って去年の水準
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:13:10.35ID:cQta6dOh
コンドル爺さんによると70億は余裕らしくて和歌山市はホクホクとのこと

和歌山県営なんだけどなw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:27:52.89ID:3paMqOrS
宮杯以外で10億以上の売上
極端に売上の少ない開催はなくなった
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:54:50.74ID:BeW04guU
競輪場には保安警備が見逃している下半身密着やめないホモが徘徊してるから売上だけじゃないんだよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 01:04:13.70ID:PvOF3pkB
来週はボートのSGがあるけど
YouTube配信のゲストが豪華だな
初日はJRAの騎手だし 最終日は長州力だったかな
あとまあ常連のパチライターはともかく 競輪でおなじみのイメージのあるU字工事まで来る

SGは本場無観客だけど 客を入れられたとしてもどっちみちしばらくは場内イベントが出来ないので
YouTube配信の方に力を入れてる感じだな

競輪もパチスロライターやらセクシー女優やら呼べば良いのにな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 07:22:06.18ID:bej8om5g
2日目14.38
>>374
そこは確実にクリアできそう
たぶん70乗るわ
ひと昔前の記念の売り上げだけど
今は目も当てられない売り上げな開催が
無いから万々歳。爺さんたちが死なないように祈りましょうw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 07:44:30.80ID:A/mUReFD
6日制のボートと単純に比べてもなあとは思う
和歌山本場は無観客開催で、隣の岸和田場外へ半分程度は流れたとしても影響は残るし
あと東京、神奈川、埼玉の競輪場での場外発売が今回はない
5月のダービーがこの時期に開催出来たら100億程度だったかな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:07:55.07ID:eG/MI/iM
住之江の 木金土日の4日間分だけでも70は越えてるからなぁ
しかも無観客で場外はこの時点では大村と他地方の一部場だったかな
首都圏をはじめ事実上テレボートのみの販売だった
※ボートの場合は民間サイトは無い

大村の木金土日の4日分は70には届かんが 開設記念という事を考えると
競輪の記念のG3じゃ なかなかここまでは厳しいのが現状
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:26:38.49ID:FErF+h1m
なんというか競輪が若い層を取り込めて無いのは よく言われるラインの取っつきにくさ云々は置いておいて
ボートや競馬に比べると 昭和臭というか垢抜けなさがあると思うんだよな
「けってー!」の決定放送とか
しかし何で競輪だけ「確定」じゃなくて「決定」なんだろうな

プロレスで例えると 競輪はジャイアント馬場やジャンボ鶴田の時代の昭和の全日本プロレスで
ボートは 親会社がブシロードになってからの 一時は倒産危機だったが
あちこち改革をして若者を取り込むのに成功した新日本プロレスな感じだね

場内演出的な意味だと ガールズケイリンが 自転車のデザインやらBGMやら ややボートに寄せてる感じかな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:17:11.75ID:CagKk795
>>373
ボートは新規ファン獲得に全力だな
その代わりにレジャーチャンネルは力入れなくなってる
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:48:11.05ID:9IQ/gjqI
>>373
競輪は再生数稼げないから案件出しても断られてるんだろ
人気のライターやyoutuberがわざわざyoutube閲覧しない老人だらけの競輪の案件なんかやるわけない
メリットが無さすぎるわな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:44:42.25ID:1pSCSCf8
>>380
そうだね
レジャーチャンネルは スタジオ解説が減って 発売中はオッズ画面をひたすら流してるようになってきたね
スタジオ解説も 後半レース以降のみになったりして いまは時節柄仕方が無いのかもしれないけど 電話解説でチャチャっと済ます感じだねw
その点に関してはYouTubeが普及してない代わりか SPEEDチャンネルの方が力を入れてるね


>>381
ネット投票の利用率が他の公営レースよりも低いのが物語ってるしね
民間サイトの数だけは多いんだけどな・・・
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:51:55.95ID:Pf0XgfLJ
公営競技ごとに投票サイトってどれぐらいあるの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 16:09:47.92ID:1pSCSCf8
>>384
ざっくり言うと
まず中央競馬(PAT)とボート(テレボート)は民間サイトは無しで自前の公式のやつのみ
地方競馬、競輪、オートは民間サイトが複数ある
その中でも競輪、オートが民間サイトが多い
楽天、オッズパークの地方競馬でお馴染みなものの他に
チャリロト、WINTICKETやら 競輪のみかもわからんがDMMのもある

DMMは自社で車券販売もやってるけど YouTubeのボートの生中継番組でパチスロ番組から派生したような感じの
パチスロライターが予想する番組があるが競輪の生予想は無い

DMMといえばセクシー業界だがw
競輪の場内イベントにはセクシー女優は来ないけど
ボートの場内イベントにはセクシー女優がよく来る
先日もDMMのボート番組にボート好きのセクシー女優が自宅からリモートでゲスト出演して予想してたw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 16:51:41.06ID:WJZNWjxd
今日の1Rからの売上票数 重勝式は除く
17310228
去年の3日目1Rからの売上票数 重勝式は除く
21148580

重勝式除くの数字だが 初日前年比98.7% 2日目前年比84.5% 3日目前年比81.9%
徐々にマイナス幅が広がっているんだが
総売上が前年比85%なら72億円だが80%なら当然70億円割れになる

明日は33億円売って去年と同水準
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:16:29.21ID:KbPlIRsM
打倒脇本の尖兵視されていた郡司が、準決勝であんなズブズブ…では、幾ら実力者の平原が勝ち上がっても、売れる要素が有るのか…?超疑問。

>>381 >>383
JKAが統括する競輪(オートもだが…)の場合、ネット投票の民間サイトのパイは大杉…なものの、肝心の宣伝工作面が、とみに中途半端杉で、寧ろ草…。
一部場が、各年度毎or記念競輪のイメージガールに、コスプレイヤー系のモデルさん迄投入・起用しても、新規の若手(特にヲタ層)が、本場になかなか殆ど食い付かず、
既存の中高年層・年金世代の現金投票頼み…、という悪循環は不変…。(せいぜい、ネット投票+ニコ生で食い付くかどうか…?が関の山。)
ソコにきて、例えば、「稲垣BBAの絶叫→ヤケに激荒れ」やら、現金投票層の(例えば、コピペ連投ネタにされる「ホモスリ」等の如き)「ガラの悪い」客質等とも相まって、
「競輪ファンを止めて離れた客が、ボートや馬、果てはパチ等に逆流」…、その内、事業仕分けか何かで、「競輪全廃」答申再び…のおそれが、「無い」と言えるのかね…?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:25:04.40ID:8g37kFBg
和歌山1日目 13.6億
和歌山2日目 14.2億
和歌山3日目 17.3億

3日間合計で約45.1億 60億達成するには明日14.9億だがこれは余裕で達成するだろうが
70億超えるには明日24.9億以上必要だけどちょっと厳しくないか?
コンドル爺さんによると70億は余裕ってえらく楽観的だよなー
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:25:31.66ID:WJZNWjxd
>>391
それはさすがに違って
今年の今日12Rの売上が3226121
去年の3日目12Rの売上が3453115
ここだけ見れば健闘なんだが、何せその前までの11R分が前年比80%を切っているためにこうなった

なお今日の各レースごとの売上は前年3日目の各レースごとの売上に対して全てマイナスという
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:34:41.55ID:KbPlIRsM
しかも、現金投票可能な場外においても、「コロナ・三密対策の一環」として、
一部、満員時の入場制限やら入替制やらの可能性も大いにある状況だし、
「前売だけサクッと買って、電話・ネット投票と同様の在宅観戦」推奨…、
実質「無観客+α」とみて考えると、65億売れてその先がナンボ…かな…?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:36:10.28ID:ApIkHGZW
コスプレイヤー系 最近参入してきたね
今年の2月から3月跨ぎの週末に平塚で予定されてたんだが
まさにコロナ禍によるイベント自粛がちょうど始まった時で
本場通常開催はするがステージイベント中止→無観客開催になった
平塚は 去年あたりからイメージキャラクターに東京パフォーマンスドール(昔 篠原涼子がいたグループの復活版)を起用してるね
あんまり売れてなくて地下アイドルに毛の生えたようなもんだけどw

しかし客層は・・・

平塚無観客初日 別の用事で平塚に行ったのだが 競輪場行きの送迎バス乗り場に無観客を知らない爺さんが数人並んでて
「バスなかなか来ませんな〜」みたいな会話をしてたw
こりゃネット投票が普及せんわけだ罠

余談だが 平塚は2017グランプリの時に柔道の篠原がトークショーに来て
場内バカ受けの大盛り上がりだったw
「競輪場にピッタリなゲストだな」みたいな話をしてる人がいたw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:39:20.94ID:ERYLLkXo
そこそこに売れてるから和歌山の関係者ほっとしてるだろうな 年明けの記念もコロナの影響受けてないし和歌山競輪はラッキーだな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:53:17.91ID:ApIkHGZW
>>395
岸和田場外は明日は入場制限があるそうだ
明日の在宅は メイン時間帯のみだが日テレ地上波で坂上忍のやつ
ニコニコが場公式で東西に分かれて2つチャンネルがある
ユーチューブでは楽天の 中野浩一、後閑、吉岡のやつ
アベマTVも ミッドナイトの時みたいな車券バトル(ボートユーチューバーに近いノリ)
SPEEDチャンネルかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:56:08.95ID:omg+3b4H
まさにびわこ宮杯100億割れで「年間収支が赤字になる」とびわこ撤退、ジリジリ下がりつつ
昨年はまだ明るさも見え始めていたところ、一気に60億なんて見るとはなぁ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:12:59.26ID:ApIkHGZW
びわこはボートは健在だけど 黒字だしな
施行者の自治体が違うか

びわこは 競輪が大津市でボートが滋賀県なんだよな
大抵 競輪が県営でボートは市営だったりするんだけどね

滋賀県は知事が公営レースを廃止したがる左派系だけど 流石に黒字のボートの廃止は言いづらいだろうなw
選挙で不利になるだろうし
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:21:36.58ID:WJZNWjxd
>>395
今日現在で開いてる場外72箇所中69箇所だぞ 競輪場も43場中28場だ
97/115開いている状況が無観客+αとかいってたら
まだ完全無観客の中央競馬に鼻であしらわれるレベルだわ

中央競馬の今日の3場メインレースの総売上は前年比117.3%あったんだが
(前年42億から今年49億への増加)
もちろん去年の同時期は薬物問題で取消続出だったことも今年へのブースト要素だったが

まあさすがに明日の決勝単体が前年比80%とかだったら
本当に競輪の終焉といえなくもないが90%くらいは確保するんじゃないの?
それで総売上前年比90%弱で終了で何とかお茶は濁した、みたいな
ただ明日がそれで売れたとしても
この先7〜9月は7車且つブロック制限という実質宮杯の劣化版のような番組になる
これで飽きられてしまう可能性も否定できないわけで

一応去年の決勝売上は13億2451万8200円ってのは先に教えておくわ
0402東京ヌポーツ
垢版 |
2020/06/20(土) 18:22:58.80ID:UZ2evs27
お知らせ
琵琶湖は雄琴競輪場で再生
川崎は堀ノ内競輪場に変わる
岐阜でも金津園競輪場に変更
問い合わせはサイクルオメコセンター迄
風俗はもうダメか??
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:29:59.66ID:KbPlIRsM
>>400
一部左派系:「公営競技関連の専用場外売場など、カジノと同様のギャンブル施設につき、罷りならん!」
→疑問:『では、無観客開催でも通常通りに発売している、会員制の電話・ネット投票は、例外的に認めるのかね?』
(「自治労(内部に公営競技評=旧・全競労も…)との関係も深い」立憲・社民は兎も角、共産・れいわ辺りは
「全廃論」寄り…、だからねぇ…?)
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:49:56.85ID:i6XCpnFh
>>399
あの時期のこのスレは記念しか売れない記念しか売れないとアンチがうるさかった
今と逆の事を言ってた主体性のない連中が的マナ話し合いを常に妨害してる
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:15:16.60ID:KbPlIRsM
>>396
しかし、「JKAが統括する」競輪・オートレースの場合、毎年の如く、
「ヲタ層が多数参加する」冬のコミックマーケット(冬コミ)と、
KEIRINグランプリ・スーパースター王座決定戦(オート)の両シリーズの
日程がモロ被りして、しかも昼間開催で、「新規若手ファン拡大の芽を、JKAが
自ら摘んでしまっているのではないか…?」とも、思えてならんが…?
(GP・スーパースター両シリーズをナイター化させれば、「コミケ参加帰りついでの
大きなお友達(@20歳以上)」を、新規ファン層として引き入れられる可能性もあるかも…だが、
せいぜい、「首都圏の何処かの場が、ナイター本場開催+GP前売併売」が関の山か…?)
>>401
…にしても、関東・南関等の都市圏の開催本場が、相当数、未だに有観客開催再開には至らず、
で、更に困った事に、一部報道では「コロナ、早くも第二波か?」との説も有る位だから、
予断を許さぬ状況には、変わらんのでは…?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:32:00.49ID:ezRa0RDK
>>406
年末の同じ頃に 大井競馬の東京大賞典(地方競馬界のGPみたいなもん)があるけど
大井競馬場は毎年コミケ帰りとおぼしき大きなお友達の姿を目にするよw
しかも昼間開催
場所的にコミケ会場からのアクセスも良いからな

今年は時期は大賞典や競輪GPよりは1週間早いけど 大井の隣の平和島でボートのGPがある
なので 自分は神奈川住みだが ボート、地方競馬、競輪の年末の大一番を本場で行く計画だったのだが
観客を入れるかは不透明な情勢で 第二波の可能性もあっておそらく厳しいだろうな
残念だ
平塚のGPは荒れるんだよなw
2011なんて乱入あったし
俺は乱入した奴の5列くらい後ろにいた
審判員にすぐに首根っこつかまれて捕まって 審判員強ぇー!ってなったw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:04:34.88ID:1QO+3jrX
無観客だが 売り上げの大きいレースかつ 選手も一流どころが一同に集まるので
競技委員も不測の事態に備えて屈強なのを揃えてるのかもしれんな
伊達に金網があるわけじゃないんだろう
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:51:23.42ID:8g37kFBg
JRAも柔道のごっついの警備させてるくらいだからな
競輪やってる年寄りジジイなんかあっという間にねじ伏せられるだろうな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:35:58.82ID:Y5O7xLLQ
近所のウインズの所長が元柔道で世界で戦ってた人だわ
所長のツテで鈴木桂治がトークショーに来たり
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 23:31:46.62ID:EgKD+lr6
>>410
明らかにデカすぎる人間はG1ぐらいしかいないと思う
普段はショボいわ
有馬とかだと柔道のメダリスト警備に来てた気がする
先頭付近のパワーに対抗するには屈強な人は絶対必要だわ

競輪なんていらんだろ
暴動起こすパワーがどこにあるんだよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 23:33:31.37ID:4y3n3gvw
JRAの柔道部な
あの小川直也もJRA時代は警備仕事やってたみたいだね
今の現役だと 今はJRAは退職したが100キロ超級の原沢久喜もJRAに所属してた当時は警備やってたのかね

いつだか後楽園のWINSで 酔っ払ってわめいてるおっさんがいて 緑の人達も手を焼いていて
そしたらごっつい兄ちゃんが奥から出てきて 出口まで連行してつまみ出してたw
耳が変形してたから多分柔道部員だろう
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 23:40:47.13ID:Lyjg3etr
>>412
しかし昭和の頃は公営レースでの暴動はだいたい競輪だったそうだね
競輪でも2011平塚GPで乱入はあったが 動機が「武田のサインが欲しかった」とか・・・
しかも未成年だったというw
レース中の選手からサインを貰おうとするなんてどういう頭の構造してんだろ・・・

競馬でも馬場への乱入は聞かないし オートはフェンスがもっと頑丈か
ボートは乱入したら溺れちゃうからなw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 00:04:00.02ID:lp86UWhj
本日の総売上28億強 F2のモーニング ナイター2本 ミッド2本 上々の売上
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:45:30.03ID:7OFTeF5O
精神障害を保安に言っても、犯罪常習精神障害と知ってるから
わざと気づかないふりして競輪場で犯罪させてる首都圏保安警備
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 03:03:20.82ID:vkar8Y85
ちなみにボートの売上の増減について話しておくと
3月 マイナス307億円 24.0%減
4月 マイナス60億円 4.5%減
5月 プラス120億円 9.7%増
6月 プラス195億円 25.5%増(19日時点)
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 03:10:34.11ID:vkar8Y85
要するにボートは本場入場再開したことで地方競馬並みの売上増加率につながっているということだ
JRAも7月から入場再開かな、ただし8月までは5千人まで、9月以降は1万人までとか非常にきつい制限になりそう
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 06:00:28.00ID:xOM1aMJc
>>396
平塚で、今年の2月29日〜3月1日に予定されていた、火将ロシエル氏らのトークショーや撮影会が、
新型コロナ問題の一件から、「無観客開催による中止取りやめ」になったアレか…。
実は、昨年8月、名古屋でのオールスター競輪の最終日にも、同様のイベントがあって、その流れでは…?
(参考記事:つ http://blog.livedoor.jp/dailyblog030/archives/32964009.html
もっとも、ロシエル氏を投入したのも、ボートレース多摩川がかなり早くて、既に、2017年8月の
「コミックマーケット92」への企業参加において、「静波まつり」のコスプレで登場していた
(参照:つ https://www.boatrace.jp/owpc/pc/site/stadium_info/2017/08/5847/)から、
「競輪業界の、オタクホイホイ系マーケティングに関する対応の遅さ」は、ココでも否めず…。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 06:15:55.58ID:BqTUzLZO
>>416
いつも書き込みしてるホモグチのような人が電車で見かけたな。
身体が全身褐色で腐臭尿臭を放ちながら乗り込んできた。
身なりはえんじ色のTシャツに灰色のズボンで垢まみれの肥満の初老。
両隣に座った女性を身体を密着しながら押し退けて占拠してた。
競輪場に行けば普通にみる輩も一般社会に出れば異常なんだよな。
「失うものは何も無い」との典型で「人の振り見て我が振り直せ」と感じたよ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 06:45:11.16ID:CNpahncK
>>419
その人のことは知らないけど、多摩川がアイドルイベント始めたころはかなり寒かったし、多摩川も存廃危ういレベルだったのよな
何するにしても時間はかかるので、きちんと種まきと水やりを続けることだな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 08:00:35.89ID:k5rU9rRE
>>417
こういうデータってどこでみれる?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 10:41:21.68ID:Zsi9GNZj
>>419
どうも競輪サイドはオタク層の取り込みのグダグダ感は否めない。(芸能関係含めて全般的に言える。)
マーケティングが出来てないだろう。精々青森と佐世保だけ。(雄キャラ含めるなら玉野の玉ちゃん)
余りに付け焼き刃で一旦決めたら外部に丸投げしてるしてるのが分かる。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:37:30.84ID:xOM1aMJc
>>423
その昔、大宮・西武園で、民間委託先の日本トーターが音頭を取って、選手会埼玉支部
とも巧く連携して(因みに当時の支部長=永倉通夫さん(故人:46期))、テレ玉での
『ももチャリでGO!』放映に端を発して、記念競輪にメイドさんを投入してみたり、
或いは秋葉原にわざわざ出向いて告知チラシを撒いたりして、
やがて、『ももチャリ』→ネット配信番組の『日本ちゃり党』に変わり、
ソコから現在のギャンブーに至る流れ…で、ヲタクホイホイの宣伝工作には積極的…だったワケだが、
問題点は、『記念なり特別なりの重賞競輪で、折角「食い付くか」と思った、若いお客さんが、
重賞競輪以外のヒラ開催や他競輪場の場外発売には、継続して食い付かず、馬・ボート・オート・パチ…
等の他種目に流れる状況が、逆に慢性化してしまった』という、皮肉な状況も有るからねぇ…。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:30:28.73ID:OvLJxtXK
長澤まさみが競輪のCM出てた時にもっと協力してもらえば良かったのに
競輪はキャラ持ってる人の使い方を分かってない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:17:27.73ID:NuYKClmw
>>422
売上一覧が出ているページを毎月エクセルでまとめたデータから算出しました。
ですので調べても見れません
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:35:17.68ID:+h0JqaSY
>>427
分かった。ありがとう
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:11:44.94ID:CGa4Hz0R
コロナクラスターはまだか
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:12:06.83ID:Ey/+PZxf
>>427
中央競馬ならオフィシャルからその日の売上が簡単に計算できて何年も遡れるとか
(まあ来週宝塚が終わると半年の総売上が発表になるはずだし)
地方競馬なら有無も言わせない公式の月間データがあるとか
競輪みたいに公式データがあったりorzの単レース売上を単純足し算すればいいとか
競艇ってそこが最も不誠実で公式データないからまあ参考程度に見ておくよ

中央競馬の今日の3場メインも全部前年比プラスか
(函館27億から41億 阪神18億から19億 東京57億から60億)

肝心の宮杯最終日、実は11R終了時までで前年同日比72.2%とはっきりいって瀕死状態
総売上70億円超えは決勝に託された 決勝単体が10億円切るようだと70億円割れが確実に
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:51:12.67ID:Ey/+PZxf
今日の1Rからの売上票数 重勝式は除く
25004957
去年の最終日1Rからの売上票数 重勝式は除く
32931220

決勝単体は10億7965万0200円で前年比81.5%
まさかここまで売れないとは 冗談で10億円割れが本当にあり得た

重勝式除くの数字だが 初日前年比98.7% 2日目前年比84.5% 3日目前年比81.9% 最終日前年比75.9%
総売上は「70億1799万5700円+重勝式」だからせいぜい71億円だろう
(最終売上はいつものニッカンの記事まで待て)
はっきりいってぎりぎり70億円台

昨日最終日90%くらいで総売上90%弱でお茶を濁すだろう、とか書いたが
そんな次元では済まされなかった

手計算による数字だが何か間違っていたら指摘してくれ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:06:35.48ID:A9mBvzya
昨日も70億は届くと書いたけど、東京、神奈川、埼玉の場での場外発売が復活するまでは単純比較出来ないのでは
ラピスタとかS横浜で少しはカバーしたとしても、いつも近くの場外で買ってる高齢者はわざわざ遠くのサテライトまで移動しないと思う
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 18:15:55.07ID:WVroWZtB
さらに言うと暫く多摩地区は多摩川しか開かないからそっちに持ってかれる
んで7月から開けても戻ってこない可能性もあるから右肩下がりになるかもしれん
ただでさえ虫食い開催で使いにくいのに
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 18:19:13.55ID:k3+vlUme
>>424
あれは当時の中の人が頑張った結果。
今は至って普通になった。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:29:24.96ID:/bgj4zeD
地上波で放送するのは良いけどなんで番組欄の名前を競輪中継にしないんだ。
坂上忍の勝たせてくださいとかみんな見ないよ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:45:28.35ID:BIczPNAK
70億なら良いだろ
脇本も勝ったし
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:59:57.63ID:Ey/+PZxf
>>438
デイリーのほうが早かったか ありがてえ

>>434
だとすると今も完全無観客の中央競馬との比較はどうなんだ?
ざっと今日の中央競馬の全レース売上を見たが前年同水準くらいはあるぞ
競艇地方競馬はプラスなのは間違いがなさそうだし
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:02:25.59ID:Ey/+PZxf
首都圏競輪場場外が開いていないにしても97/115開いた状況で前年比83.1%って
他公営ならこの数字は完全無観客開始初期の数字だ
しかも競輪の最終レースは売上の減少幅が少ないはずなのに今日はこの有様だ
初日最終単体は前年比112.6%、2日目最終単体は前年比98.7%、3日目最終単体は前年比93.4%
(だから昨日決勝単体は90%くらい売れてお茶を濁せるのではと予測したが大はずれになってしまった)
コンドル爺が70億円は余裕とか書いてたようだが完全に薄氷だったわけで

GI飢餓感で売れるかも、と初日に書いたがそれは最終日にして完全消滅したといっていい
売上前年比割合が日を追うごとに右肩下がりなのがその確たる証拠だ
これが車券購入欲が戻ってきたといえるのだろうか?

初日最終単体を前年比112.6%に押し上げ、初日総売上が前年比98.7%という実績がある以上
首都圏競輪場は理由にならないと考えるがどうだろう
首都圏競輪場と本場が開いていたら今日の前年比75.9%は95%とかにでもなっただろうか?

サマナイは1000人限定で本場に客入れるらしいがな
https://www.nikkansports.com/public_race/news/202006210000524.html
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:11:06.13ID:A9mBvzya
>>441
極論過ぎて返す言葉が見つからないわ
場外比率が高い競輪
他公営競技とそもそも客層が異なることはコロナ以前から分かってた(無観客初期のウィナーズが前年度の36%)
JRAは8割強だったかな

仮に前年度と同じ場外発売体制なら93%の78億程度だったと思うよ(高齢者の減少による売上減)
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:25:36.06ID:Ey/+PZxf
>>442
JRAは7割な

同じ場外開いている条件で初日98.7%で最終日75.9%をどう説明するんだ?
といっているんだ まさかこの間に場外が大量に閉鎖したわけでもあるまい
全部開いていたら前年比93%ってそれもやばいじゃんw
だって2月全日本は前年比増だったぞ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:37.02ID:xOM1aMJc
>>441
いわき平での今年の夏フェスも、「本場観戦は福島県民限定、且つ事前抽選制」という
制限付き(ソレ以外の方にも、早朝前売は有り…も、マスク・検温必須)…、と聞くが、
(詳細:つ https://snf2020-iwaki.com/important.html
コレもコレで、実質「無観客+α」に近い状況で、当面の重賞競輪開催において、
他場も、いわき平の夏フェスと同様に、「三密対策」を理由に、
「同県民限定、しかも定員制又は入替制、或いは事前抽選制」となる可能性も、
大いに有るのではないか…?と…?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:36:06.62ID:7OFTeF5O
最近急に来たガールズヲタだと思っていた、競輪何一つ解らないのに車券も買わずゴール前占拠して
車券外れた客の野次を睨み付けるだけでなく、
勝った選手や好走した選手への声援までも睨み付け、
「俺の応援している選手を俺以外が気安く声掛けるな」とばかりに睨み付ける
当然彼らは車券一枚も買っていない

あんまり態度がデカイので調べたら、彼らは犯罪歴あるよね
しかも共通して全員顔が巨大で目が小さく吊り上がり、口の左右物凄いエラ張ってる、とても日本人には見えない人たちによる仲間庇い合い
彼らはJKAの抽選催しイベントに毎回全員当選し来ている
これで競輪衰退の理由すべて解ったよね
選手は警備関係者と嘘を教わり、金にならない上に常連客を追い払うこのキチガイ軍団に特別待遇
解ったら今すぐガールズとJKA福祉悪用すぐやめろ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:04:08.86ID:xOM1aMJc
>>441>>447 の追記)
首都圏では、川崎競輪が、7月4日〜6日のF1ナイター開催から、有観客開催を再開…、
としているものの、他場は「開催こそ有っても、当面は無観客開催」のままで、
特に、大宮・西武園・京王閣は、「他場の場外発売はおろか、臨時払戻すら暫く開けず」
という体たらく…、どうなる事やら…?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:22:10.14ID:MbJ0d6XO
たとえ元選手だろうと、武井であるという一点で使うべきではない
ギャラは高い好感度は低いの最低コンビだ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:23:35.95ID:ulmSR4Xy
>>437
競輪中継にしたら更に視聴されないから
どんだけ終わってると思ってるの競輪
もう芸能人の名前で釣らなきゃどうにもならないんだよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:28:33.99ID:bNxq7X1i
>>424
大宮・西武園
フトモモDEサンバ
https://youtu.be/jLn-I23ZuoI
どの層にアピールしてるのかよくわからんw


>>425
長澤まさみは2011平塚GPの表彰式にプレゼンターで来てたな
表彰式はバンクの一部が解放されて バンク内で表彰式を見た
しかしレースは複数落車に観客の乱入と大荒れだったw
落車した場所の地面にひいてあるラインが傷になってた
あの乱入が原因なのか!?(選手会は相当怒ってたらしいが)
平塚では6年くらいGP開催が遠ざかってた

国歌斉唱に持田香織(ELT)が来たりと豪華だった
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:42:14.42ID:lp86UWhj
本日の総売上36億円 F2ナイター開催堅調
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:46:56.37ID:bNxq7X1i
>>452
確かにwww
ひでーなw
坂上忍を冠にしただけでもマトモな奴は見ないだろうしな・・・
まんま競輪場のガラの悪いおっさんのイメージだし

「みんなの競輪」
「ハートビートサイクルレース」
メインMC:磯野貴理子、井森美幸、松本明子、指原莉乃
あたりで
ゲストに日テレなので 都並敏史(元ヴェルディ)、他 ジャイアンツOBで暇してる人
グラビア系のアイドル
AKBのOGで暇しててギャラが手頃な人

こんな感じでやったらどうだ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:05:14.33ID:DMYURoF/
競輪中継は競輪に詳しい知識人使えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況