>>1

JKAは旧日本自転車振興会と各地域にあった競技会、オートレースの中央組織を合体させて作った組織。その中の中枢は言うまでもなく競輪の運営・業務を担当する旧日本自転車振興会。

理事もそれぞれ主管する担当や部署がある。今回問題になっている開催関係に関連しているのは1でコメントされている中の上から4名で全員旧日自振出身者。下から5名はオートレース担当であったり旧競技会。

職位としてははっきりしていて競輪全体の企画や開催、あっせん、補助事業は上から4名の担当。

またJKAの中で最上位にある部署として位置付けをしたのが鳴り物入りでスタートさせた経営戦略・業務評価部。今回のようなイレギュラーでかつ戦略的な取り組みを行うために業務横断的な特別組織を作った。

そのほか公益法人を監督する立場の人も2名監事として置いており、1名は競輪担当。

まあそれぞれの方々がバラバラでうまく機能していないということでしょう。