X



トップページ競輪(仮)
1002コメント332KB

■緊急事態宣言■ 一部開催中止+無観客 ☆2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 15:53:04.05ID:qEg8oTdX
http://keirin.jp/pc/topicsdetail?nnum=5693
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月8日以降の開催が中止と
なる競輪場がありますのでお知らせいたします。
4月8日以降の開催につきましても、決まり次第お知らせいたします。
○開催中止
・立川(FI)  4月8日(水)
・名古屋(FI) 4月8日(水)〜4月10日(金)
・平塚開設70周年記念(GIII) 4月9日(木)〜4月12日(日)
・大宮(FII) 4月9日(木) 〜4月11日(土)
・松阪(FII)  4月10日(金) 〜4月12日(日)
・青森(FII)  4月12日(日) 〜4月14日(火)
・前橋(FII)  4月12日(日) 〜4月14日(火)
・豊橋(FI)  4月13日(月) 〜4月15日(水)
・西武園開設70周年記念(GIII) 4月16日(木)〜4月19日(日)
・豊橋(FI)  4月17日(金) 〜4月19日(日)
・青森(FII)  4月18日(土) 〜4月20日(月)
・立川(FII) 4月24日(金) 〜4月26日(日)
・前橋(FII)  4月28日(火) 〜4月30日(木)
・大宮(FI)  5月1日(金) 〜5月3日(日)
・青森(FII)  5月3日(日) 〜5月5日(火)

前スレhttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1582721243/
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:56:02.50ID:EQzCUN4R
こういう時こそ選手間でも競馬界の武豊のような存在が必要なんだけど
なんせトップ選手のほとんどがSS11騒動でみそをつけたからダンマリとw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 14:02:13.80ID:Oy3Xfp+2
この前の奈良ナイターみたいに売れるのになんで和歌山は後出しで中止にしちゃったのか
勿体ないね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 14:47:39.29ID:cB3UHMOu
>>527
ここにもいるようなキチガイクレーマーが嫌がらせ電話とかしてるんじゃない?
人の足を引っ張ることに快感を覚えるタイプの人間だろうし
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 15:15:17.12ID:bWWxW6bz
久留米競輪は今月は自分んとこの主催だったから中止したが、
来月のFIは熊本市営の借上開催なんだよな。
熊本市が中止に同意するのかどうか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 15:19:17.23ID:L0yJOXJg
GW明けまでに状況が良くなるかどうかとも思ったが
それでもぶり返しが怖いから当分このままだろうしなぁ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 15:49:30.60ID:lIeq2NqL
函館中止
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:17:07.57ID:tCISpLgh
ヤフーニュースより
2020年4月15日 14時57分
小松島市長パワハラか!?

小松島市副市長を13日に解任された孫田勤氏が、浜田保徳市長による入札結果の改ざん強要やパワーハラスメントがあったと証言した問題で、徳島新聞は証拠となる音声データを入手した。

【音声】小松島市長と副市長らのやりとり

 小松島競輪場の業務委託に関する内部協議と、解任理由となった廃棄物最終処分場の方針を巡るやりとりの録音で、市長が入札業者の採点をやり直すよう命じたり、机をたたきながら部下を怒鳴ったりする様子が記録されている。

 市長は13日の取材に対し、「改ざん強要やパワハラはしていない」と答えていた。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:26:12.45ID:lU8PWpHh
四国唯一開催続行の小松島競輪場が一番最初に撤退することになるとはな
コロナ不景気に市長の問題が絡んでの競輪存続を市民が許すはずがないからな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:51:07.35ID:L0yJOXJg
何でやたら中止になってるかって田村pのツイートで真相が分かったわ
病院の都合なんだな
よもや落車が多いことがこういう形で跳ね返ってくるとは・・・
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:58:05.38ID:WQXRI3En
なるほどねー

赤字だからとかじゃんじゃん欠場とか言ってた人たちって(*´・∀・)
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:01:20.93ID:OXPKgV4b
そのツイート見てないから詳細はわからんが何となく理解はできるな
病院がいつもより多いであろう外来受けているなかで
落車選手が救急搬送されてるとこでも目撃されたら競輪界のイメージダウン必至だわな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:05:36.84ID:5qQhHLZP
防府も高校の感染次第でやばいな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:07:05.05ID:L0yJOXJg
それもあるけどコロナ騒動のせいで救急関係がかなりヤバいことになってるから
控えめに言ってもすでに医療崩壊してるのよ、たらい回しどころか受け入れ先がないなんてことも日常茶飯事らしいし
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:19:51.14ID:RuWrxO5m
色々と手詰まりになってきてるな。
医療関係者に負担かけるわけにはいかないね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:21:35.10ID:/o0Lbu1D
探すの面倒だから最初に情報書く人はその情報元のurlとか画像貼ろうぜ。スレの趣旨に沿った情報書いてくれるのはありがたいんだけどさ
貼り方わからないとかなのか?

田村風起って選手のツイッターで書いてあったわ開催中止が医療環境の確保ができないと「思われる」理由からって事が

https://i.imgur.com/6ZhkL5J.jpg
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:25:22.65ID:/o0Lbu1D
これが本当だとするとなるほど納得って所だね。競輪は病院搬送率が他より群を抜いて高いだろうから
でもそうするとこの先の開催も相当やばいよね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:26:23.22ID:OXPKgV4b
>>545
なるほど、理解した
医務スタッフ数人が半日くらい競輪の為だけに待機なんて今の医療現場見りゃ贅沢すぎるからな
大半が競輪場専属じゃなくで一般医療機関に席を置いている人たちだろうから
そういった人たちに今の時期協力してもらうっていうのはキツイだろうね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:26:47.67ID:RuWrxO5m
函館、四開催中止。
開催中止どんどん増えてますね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:53:52.65ID:EQzCUN4R
日本モーターボート選手会1,000万円を同財団の「災害復興特別基金(新型コロナウイルス災害)」へ4月15日に寄付
http://www.mbracer.jp/contents/sa/20200415-01.html
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:01:13.83ID:lU8PWpHh
>>552
後閑がドクターヘリで新潟市内まで運ばれたからな
近辺に大きな病院が無いことは容易に想像できる
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:05:16.53ID:MzxBz98q
こんな状況でまだ競輪開催を推奨している奴の反論を聞きたい
開催推奨の奴って開催地で選手関係者にコロナ感染しても知らん顔するだろうね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:12:18.80ID:QTuqNCIn
緊急事態宣言でできるだけ人との接触を控えるように要請されている
開催すると緊急事態宣言地域から人がくる
開催を強行する施行者は非常識極まりない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:12:54.50ID:W+6PnMfk
>>554
推奨してるわけではないが、開催を中止にする事による選手並びに内部関係者や従事者の経済リスクは頭に入れておけって話
コロナ感染が怖いからとにかく中止にすればいいって単純な話ではない
コロナリスクと経済リスクのバランスを考えなければダメって話
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:18:47.78ID:tCISpLgh
国民みんな一緒。
競輪関係者だけが大変なわけではない。
同じような大義名分は聞き飽きた。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:20:56.72ID:W+6PnMfk
考え方として中止にしろ!と開催強行しろ!の二つの考えしかないと思い込んでる奴がいる節があるが、それはあまりにも単純過ぎる
0か100で綺麗に分かれるような単純な話ではない
どちらの考え方にも筋の通ってる理屈はあるし正義もある。だから難しい
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:07:10.95ID:1kjFWBAD
>>561
財政とか今起こっている現実をみたら言っている場合でない。今何が一番大事なのかをよく考えてほしい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:32:42.34ID:W+6PnMfk
何が大事かを当事者である施行が考えた結果、開催を続行しているという現実はちゃんと見た方がいい

競輪開催しようが中止にしようが経済的に何の影響もない外野の理屈だよそれは
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:10:22.27ID:58qQAEq1
>>494
中止増えてんじゃんw
終息に向かってんじゃなかったの?

国からの支援があるかもしれない段階でそんなすぐに出せるわけないだろw
先に貸付だから。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:12:37.07ID:V1G4vZSa
ニコ生も配信無くなるだろうな。世間体の空気ってものがあるから。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:20:42.89ID:W+6PnMfk
あと日本の今日までの感染者や死者等のデータだけど

20代 感染者1346 死者0重症者3
30代 感染者1266 死者1重症者4
40代 感染者1376 死者2重症者12
50代 感染者1413 死者5重症者34
60代 感染者972 死者11重症者55

開催中の競輪場の中にいる人員の年齢分布はここに書いた60代くらいまででしょ?
選手に限れば40代以下が大半


この致死率や重症率のリスクと開催できない事の経済的リスクを比較してよく考えてみよう

「一人でもコロナで死ぬ可能性があるなら競輪中止にするべきだ!」って言うならば
こんな所で競輪中止に声をあげている場合じゃない
世の中全体に向け声をあげ1億2000万の日本国民全員外出禁止を訴えるべきだと思うよ

いやホント競輪板で書き込みしてる場合じゃない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:23:53.83ID:mTic1cop
>>564
何この人、競輪関係者の人?えらい必死だね。コロナ感染者が増えているこの時期にまだ開催しろと言ってるよ。無責任な奴だな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:25:06.21ID:V1G4vZSa
今日までやってた弥彦もしばらくだめか
MHK新潟 NEWS WEB
知事「感染急増なら独自宣言も」
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:28:06.08ID:tCISpLgh
なんかブーメラン炸裂してる人がいるね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:31:34.46ID:V1G4vZSa
関係者になったつもりの配信者だろ。開催開催って書いてる奴
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:33:19.46ID:W+6PnMfk
>>570
競輪関係?いーや違うよ
客観的な視点で物事を考えているだけ

開催中止に同調しない奴は無責任とか言うけど客観的視点から見たら開催中止を唱える奴も無責任って事に気づけないのかなぁ。俺は確かに無責任な事言ってるけど君らも同じく無責任な事言ってるよ

開催中止により収入が途絶えた競輪関係者が生活困窮したら保証できるのかい?
開催中止により場の廃止になったりしたら保証できるのかい?

よく考えてみよう
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:36:51.88ID:V1G4vZSa
コロナ関連で生活困窮はすでにしてる人が多いんだよ?おいわかるか?>>574
のボケ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:03.30ID:V1G4vZSa
固まるなよw関係者 
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:29.28ID:W+6PnMfk
>>575
え?なにその理屈?
既に生活困窮してる人がいるから競輪関係者も同様に困窮しろって頭大丈夫かい?

既に競輪だけではなく公営全体で客側に感染リスクは一切背負わせない体制になっていて
内部の関係者だけがリスクを背負って自己責任で営業を行うという体制になっているのにねぇ
そういう形の営業を止める権利は誰にもない
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:49:42.25ID:W+6PnMfk
今現在苦しんでる業界は観光や娯楽関連と飲食辺りなわけだけどこれらは仕方ないよね
これらの業種がサービスを提供するためにはサービスを受ける側が特定の場所に出向く必要があるからね

公営とは性質がまるで違うって事は理解しておこう
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:49:46.49ID:V1G4vZSa
>>577
え?なにその理屈?
既に生活困窮してる人がいるから競輪関係者も同様に困窮しろって頭大丈夫かい?
:これも屁理屈

既に競輪だけではなく公営全体で客側に感染リスクは一切背負わせない体制になっていて
:具体的に対策と、そうでなく中止を選んだ場の比較をあげてから書いてね

内部の関係者だけがリスクを背負って自己責任で営業を行うという体制になっているのにねぇ
そういう形の営業を止める権利は誰にもない
:7都道府県宣言および、自前で独自宣言の県もある。これからも増えるであろうときに
【自己責任】は通用しない。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:49:56.38ID:Rj7uHMfG
マウント、ディベートやりたいやりたいはもう相手にすんなよ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:49:56.88ID:KlAcTwSj
某競輪場でたこ焼き買ったら冷凍したままのたこ焼き出てきた色々言わなかったがこれくらい糞レベル
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:53:01.69ID:V1G4vZSa
長文ってだいたい馬鹿なw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:55:19.10ID:W+6PnMfk
>>579
ごめん反論する価値ないからスルーするね。俺の書き込むが屁理屈って意味わからんし

難癖つけるだけになる論理で反論できない人の典型的パターンだね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:56:40.19ID:V1G4vZSa
>>583
敗走主任、お疲れ様でした(笑)(笑)(笑)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:02:24.83ID:W+6PnMfk
物事って客観的な視点で考える事が本当に大事

>>569の数字も見てなぜ開催続行してる場があるのかよく考えてみよう
あと上の方にも書いてあったけど、開催中止してる場はコロナリスクを危惧と言うよりもコロナにより医療体制をしっかり整えることができないからというのがメインの理由みたいだしね
本当はリスクを負ってでも開催をしたかった場が多かったというのが実情だろうね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:03:41.49ID:V1G4vZSa
関係者って馬鹿だもんな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:11:33.34ID:kez/LlFP
ここ連日、ずっとこのスレに張り付いて開催推進してるのがいるよな。

論調は同じで
中止した施行ガー
他の公営競技がしてるからー
経済ガー経営ガー
客は感染しないからー
選手の誇りガー支部長が言ってたー
公務員ガー
終息に向かってー

これの繰り返しで中止意見が出ると、複数ID使って揚げ足とって叩きまくる。同一人物だから相手すんなよ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:19:00.17ID:OXPKgV4b
この流れどっかで見たことあると思ったら震災後の原発事故関連だ
あっちは10年近くたったいまでも色々いってる連中がいるが
こっちは事態が落ち着いたらさっさと解散しろよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:20:02.92ID:W+6PnMfk
なんか開催中止派は日本語読解力が低いレベルの人が多いね
開催中止派に反論するのが皆開催推進派としか見れないってホントに残念な理解力だと思う
ちゃんと同レベルで語れる人はいないもんかねぇ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:23:46.26ID:OzFjOXZG
>>590
共済会が貸し付けしてくれんじゃない?
多分。てかしてあげてね!
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:26:41.30ID:KlAcTwSj
消毒液を持ち歩いていたし、まさか自分が感染するとは。医療従事者じゃないバカの素人にあぜんだな舐めすぎ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:28:45.62ID:TaFdz5mS
政府クラスタ班で御用学者の西浦教授がこのままだと新コロで42万人死亡する恐れが有るとか抜かしてるが、
コイツはどう見ても自分自身が病んでる、このままだとロクな死に方をしないだろうなあ。
コイツは予測の方も外れまくりで例えば1月に英米の研究機関が武漢での死亡者数が最悪35万人になる危険があるとしたのに対して
そこまで行かなくても2月の第一週で少なく見積もっても10万人は確実にいきますと自論を展開してたが4月現在でも5万人しか行っていない。
福島原発事故のときもそうだったが御用学者というのは何故か殆ど当てにならない、寧ろ真逆のことを想定した方がいい
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:30:52.60ID:6SEqhlGj
>>596
えっ、どうしたいきなり!?
でも情報ありがと。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:33:45.06ID:W+6PnMfk
楽観的な予想をするより悲観的な予想をした方が外れた時の批判が遥かに小さいからね
夏の台風や冬の雪で大げさに予報したけど、実際はそこまでではなかったというのが圧倒的に多いのもそれと同じ理屈
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:51:29.35ID:TaFdz5mS
>>597
この学者のように最悪のことばかり想定して煽っていると
自分自身が病んでしまうことを皆んなに知ってもらいたかったんだ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:14:19.03ID:mTic1cop
競輪関係者の生活を守るために競輪を開催しろというアホな考えには付き合えんな、他の業界ではもっと大変な状況になっている人いっぱいいる。元々はコロナウィルスが一番悪いんやけどな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:15:35.96ID:7s0Ek9i3
田村風起たむらかざき
@syndromeP_evo
まあ、開催の安全ガー!とか責任ガー!とかじゃなくて、基本皆競輪やりたいんだけど医務室スタッフとか指定病院が確保できなくて泣く泣く中止って所が多いみたいだから...仕方ないね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:20:01.82ID:KYrSRoUY
自粛しない
パチョンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:28:47.89ID:W+6PnMfk
競輪を開催しろとは言ってないんだよね。ここにも日本語読解力の足りない方が一人
開催する事によるコロナリスクだけではなく中止する事による経済的リスクもあるって事を認識してから発言しようねと言ってるだけ
そして他業種は他業種。他業種の状況と公営の状況は違うことも理解しよう
まぁ日本語読解力に乏しい人に言っても無駄かな

たぶんだけど視聴率第一主義で煽り立てるテレビのワイドショーの見すぎでコロナを必要以上に恐れるようになってしまったんだろうね
数字を見ればそこまで恐れる必要はないという事がわかるのに
>>569に書いてあるからよく見てみてね〜
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:34:25.85ID:OXPKgV4b
>>601
俺は無観客でなら各自治体の方針に沿っていれば開催しても構わない派で
各国が適切な対処をすればコロナ騒動は最悪の事態を迎えることはないってのは同意

ただ>>596の引用最終段、福島原発の御用学者もアテにならなかったってとこおかしくない?
おそらく原発事故後の処理について安全性を訴えていた研究者の方たちのことだと思うけど
除染等は適切に行われ、放射線由来の病気の増加や海洋汚染なんかも杞憂だったぞ
なんかお上の言うことは胡散臭いみたいな固定観念にとらわれて持論を展開しても説得力にかけるんだが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:44:17.13ID:hgv4aGFa
>>606
こいつもおかしい奴だな。自分の言ってること矛盾していると思わないか?無観客なら開催しても良い、各国が適切な対処をすればコロナ騒動は最悪の事態をむかえることはないって。
競輪開催して無観客でも選手や関係者は三密状態、人との接触を8割減らせと言ってるのに今まで通り、これが競輪界の適切な対処の仕方なのか。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 01:05:35.09ID:KraHFxjd
>>607

606は>>588に書かれている粘着基地外だから相手すんな。競輪選手関係者に感染拡大させてパニック起こす事が目的の反社。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 01:20:44.44ID:fh2QNBFB
自粛しない
パチョンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 01:52:52.81ID:YBsIyEGc
売上スレに定住する言葉挙げ足荒らし埋立て工作員がこっちまで出張してんのか
>>601
大きな被害想定出したがる教授は幾つかある。
タレント医師・学者が自身の露出の為に燃料投下してる場合と、親しい政党の活動に使う為に出している場合など。
メディアに引っ張り出される教授は本当に解説してる人と何かの目的で色付けてる人がいる。
何も対策しなかったらと言ってるから、政府が対策したから今の数字で済んでると誘導してるように読み取れるし、
そうじゃないなら本当に生まれつき精神的に変わった人なのかもな
>>603
医師や病棟確保ってボートも結構怪我して途中欠場いる。
競輪の方が頻度は多いって事なんだろうが、競輪は外科だから科が違うし入院は他県でも出来る。
つまり競輪の医療は既得権の利権が絡んでるから他に回せないって事になる。
選手も一部誰かの噂の聞き齧りとかいい加減なガセネタ掴まされてることあるから
その話がどういうシチュエーションで聞いた話なのか解らないと断定できない。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 02:34:32.98ID:UP8ss7WH
>>607
なんかレスついてたんで返事
606だけど一部競輪場が自治体の意向に逸脱しない範囲で開催してることに「賛同」はしてるが
自粛ムードに抗ってどこもかしこも開催しろと「推進」なんてしてないゾ?
いわゆる『個人の感想です』ってやつだな
ひょっとして「>>606は開催の正当性をでっち上げ中止派を非難してる!」って解釈したのかな

むしろ趣旨としては開催容認派と思しき>>596の書き込みに対し
「楽観主義的な見通しに関しては同意、ただし主張の根幹に政府への反発があるように見える」
と苦言を呈しただけで開催の是非については一切触れてないし提言もしとらんよ

そもそも俺は中止派の人たちの主張は普通に理解してるし共感もしてるよ
「コロナ被害の拡大を防ぐためには公営競技は完全中止するべき」ってまあ当たり前だよね
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 02:37:34.39ID:UP8ss7WH
あとこのスレには
「開催容認派」「開催推進派」「中立派」「開催中止派」「出来れば中止派」などなど
いろんな主張の人がいるからレスするならきちんと区別してあげようね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 03:28:26.44ID:YBsIyEGc
2ちゃん時代2004年と2010年頃に来て何年か前までいた工作員は、
言ってもいない話に曲解して捏造しそれを延々反論を一方的に書き付けてたから手口は同じだな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 04:33:26.74ID:u0NTtAXz
開催中止にしたぐらいでコロナが収まるなら中止にすればいいじゃん派は?
どうせ全国民が感染するから一緒じゃん派もいるし
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 07:59:47.01ID:HKg9Sde5
コロナって実はテレビが騒いでるほど大した病気ではないと思う。だからそれが理由で開催を中止してるとしたら愚の骨頂
他も足並み揃えてるならともかく馬船は開催一切やめてないんだぞ?なら競輪もやらなきゃダメ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 08:08:45.87ID:YBsIyEGc
小倉は何でやってんの?施行と議員に頼んだの?
他県は解るんだが東京大阪福岡はかなりまずいだろ
更に久留米はまだしも博多北九州地区は空港やフェリーで隣国から大量に持ち込まれて大騒ぎしてたんだぞ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 08:22:34.85ID:UoftU1UU
>>615
まだそんなこと言ってる無責任な奴いるわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 08:34:00.72ID:aBd1/VMv
>>567
俺は終息に向かってるなんて一度も言ってねえけど

国の補償なんて全く関係ねえじゃん
欠場の件と補償の件についてはよ説明して
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 08:42:43.61ID:aBd1/VMv
欠場全然増えてないねえ
今すぐ出なくてもさあ、補償の予定があるなら選手も文句言わないよねえ

なんでこんな嘘ついたの?

306名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 13:46:10.65ID:Si5duiEh
何眠たい事言ってんだ。選手からの欠場連絡がじゃんじゃん来てるっての。
日競選?既に中止を前提とした選手への補償や欠場に追われて炎上中だわ。

344名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 17:32:25.16ID:tftsfrI7
ついでに言えば選手会は中止に伴う選手への補償を出す予定だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況