土日にヒラ開催をほとんど行わなず記念特別中心の開催発売体制を長年続けてきた

現役層が現場に行けるのは基本土日なのに、現場に行こうにも近くの場で開催がやっていない状況も当然長年続いてきた

必然的に土日にほぼ開催やってない競輪よりあちこちの場でやってるボートや土日固定開催してるJRAに流れていく

結果現役層の大半は競馬とボートに流れていく

今回のコロナショックによる非ネット投票民排除により、この残酷な現実が完全に露呈した
元からある程度はわかっていた事だが


競輪が相対的に凋落したのは、この簡単な理屈で説明できる