X



トップページ競輪(仮)
1002コメント335KB
各競輪場の売り上げ 71
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:33:19.70ID:PvIYDu/5
2割カットなの
かわいそうじゃないのこれ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:35:44.89ID:7vq7fQUA
どうしようもない
というか金なんて必要ない世の中にこれからなっていくと思うよ
このウイルスで人類が滅ぶ可能性マジで冗談じゃなくて全然ある
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:53:36.30ID:6JMGYOdt
致死率2〜3パー、空気感染なしのウイルスでどうやったら人類滅ぶんだよ…
こういうアホな年寄りがマスクとか買い占めて混乱してるんだよな世の中が
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:59:41.31ID:umRH9TnA
ワクチンはなくとも効果的治療薬と治療方法が確立すればよい
カナダの研究所から中国人工作員が船で武漢の開発所に密輸したんだろ
サーズもマーズもテング熱も武漢の研究所から漏れたらしいな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:23:39.72ID:PvIYDu/5
競輪は小規模イベントって主張できないのこれ
このままじゃ通常開催できないよこれ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:41:35.43ID:0Z6RwFbT
結局、感染爆発させないだけで、緩やかに感染させてる状態だから再開まで6月、下手すれば夏までかかるだろうな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:56:02.67ID:U/49kXAl
本当に無観客のダービーがあり得るんだろうかね
静岡の関係者は泣くぞ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:58:56.41ID:0Z6RwFbT
無観客でもダービーが開催されたら不幸中の幸いだろうな
その前に選手から感染者が出たり、静岡県でクラスターが発生したら終わり
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:59:46.65ID:UMi7NcLn
駅で切符買うのと同じレベルだし、そろそろ
払い戻しはしても良いと思うけどね。

客に年寄り多いのは事実だし、
感染して回復しない可能性は高いらしいからなぁ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:01:47.31ID:IFagMxK5
具体的に競輪場や場外でやる対策なんてある?
サーモグラフィー導入するのにも金かかるし
2メートル離れろなんて職員が大量に居ないと守らないでしょ
どんだけの経費がかかるんだよって話
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:22:10.23ID:SqukVKxx
公営競技なんかどこも爺さんばかりで感染したら重篤者が出やすいんだから終息するまで再開しちゃだめだろ
公営競技の売り上げのために、社会危機の引き金引くようなことはさせないだろ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:43:10.04ID:NT3HS4j4
>>829
競馬CMは割りと認知されてんじゃないのカナ
実際に賭けるかどーかは分からんが…

競輪はちょっとなぁ〜
オッサンと若者がせめぎ会ってるのは、面白かったが
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:58:11.45ID:OuFAEAUH
ボートは本当に考えて創る人を招聘したが、競輪は利権で絡んだクズにヘコヘコして糞CMばかり繰り返してるみたいや
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 01:00:44.16ID:T7QPaua0
引き続き国民に協力要請 政府の専門家会議 加藤厚労相
2020年3月19日 21時55分
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 05:32:14.78ID:hnLOkLGP
>>858 静岡は本場にお客様けっこう来るから楽しみにしてるファンも多いだろうしね でももうこうなってくると無観客でも開催されてネットで投票できるならありがたいと思わないとダメかな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:30:12.07ID:NEptGZhd
>>821
IDが違う人間は全部別人なのに同一人物に見える病気の人乙。
だいたい、なんで業者だとミッドナイトを全否定するオマエみたいな役立たずの糞素人どもの意見を黙って聞いてないといけないのかな?
15場馬鹿もそうだけど、素人を場外重視みたいなアホな主張をする言い訳にしてんじゃねーよ。
相手が関係者や業者(つまりプロ)だと思うならプロに勝ってから言えや、キチガイ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:33:30.99ID:2gvOjFtj
もっとも、ミッドナイト否定論を言ってるIDコロコロ連呼キチガイが関係者の可能性も高いけどね。
単純に選手は客入れのレースで走りたいだろうし。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:39:40.82ID:bTo4cjw9
>>850
トラック支援は賞金や各種経費を圧縮して支援費用に充てる仕様。
GP時の寺内杯よりは高いS級はまだしもガールズなんか普段の賞金より安いし。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 07:57:56.46ID:/sz2Nvyg
>>829
小池栄子とキャイーンでやってた「競輪場に小池栄子」が
いちばん良かったような気がする。
ほかのCMは競輪知らないひとには伝わらない。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:03:00.90ID:Oc1ogHNo
どこかの競輪場が廃止検討なんて出たら連鎖が心配です。
なるべく早く終息してほしい。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:43:44.97ID:L0N2TLf7
冬季閉場北海道弥彦富山福井の4場は場外発売スケジュール休みなく収入ゼロ外部委託の富山等は従業員アルバイト婆さん自宅待機今後の展開次第では、食堂も撤退するらしい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 10:46:09.24ID:T7QPaua0
爆発的な患者急増に警鐘 自粛の必要性 感染状況で判断を
3/20(金) 6:10配信
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 10:56:41.95ID:L0N2TLf7
青森も冬季閉場合計5場競輪場で車券買わずに世間話や買ったふりして能書きをたれている乞食当たってもいないのに当たった当たったとボラを吹いているおお馬鹿はどうしているかな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:34:34.25ID:xrOUPeaI
>>875
競輪場場外は発売日数が少ないから専用場外よりまだ傷は浅いような
困るとしたら、どっかのキチガイ素人の言うことを真に受けて365日発売でもしてるところじゃないの?
あと、食堂は今回の件でなくなったとしてもキッチンカーや弁当屋の出張販売で対応できそうだが。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:49:19.46ID:hTgcdArj
食堂が撤退してそこの経営者や従事員が職を失って大変だってニュアンスの話なのに
「食堂がなくなってもキッチンカーの出張対応できそう」なんて返しをする所がキチガイの特徴をよく表してるなぁ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:58:14.55ID:TG8JMJha
>>879
最近よくある自己責任論では普通に出てくる話だが。
もともと開催日程が不安定な競輪場を主たる生活の場にしてる人間のことを必要以上に考え過ぎるお前がキチガイ。
開催は減ってるんだから食い物の売り方なんて変わって当たり前
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:02:42.22ID:KoxBXWMM
>>879
だいたい、お前みたいな底辺のキチガイ素人のアホな主張に、なんで俺達がいちいち付き合わなきゃいけないのかな?
食い物を売店や出張販売で済ましてるところなんか専用場外では普通にあるが。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:04:32.87ID:xN36Oh84
>>879
お前みたいな素人の意見なんて他人が聞いてやる義理なんかないのに
当然に聞いてやるのが当たり前だって奢りがあるのが不思議だよね。
もしかして関係者か業者かな?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:22:40.14ID:RgcZkGD2
>>879
そもそもなんでお前の主張にお情けで同意してやんなきゃいけないのかが全くわからないんだが。
自営業者は基本自己責任だし、そこで雇われてる人はしかるべき支援は受けられるんだから
お前みたいなキチガイに脅迫されても考えが変えてやる必要は全くないんだが
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:26:29.58ID:WBALv9hG
>>883
お前みたいなキチガイの甘ったれた根性がイヤなだけだろ。
だいたい競輪場での連日場外発売を主張してるのはキチガイの象徴の15場馬鹿だけだし
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:29:01.14ID:trCJjmHS
ということでID固定はキチガイということを再確認してNG入りしとこう。
イベント会場内食堂なんか休場のリスクは常に考えてないといけないことなのにね。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:30:17.36ID:hTgcdArj
キチガイじいさんよかったなぁ今はネットがあって
おまえみたいなのはリアルじゃ誰にも相手されてないだろうから、ネットがなけりゃぶつぶつ家で独り言呟いてるくらいしかできなかったろうよ
こちらとしてもお前の様なキチガイがネットに閉じ籠っててくれるからよかったよ
これからも死ぬまでここで同じ事毎日書き続けてくれな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:42:00.59ID:KGwGOg/l
世間知らずのIDキチガイ君は気付いてないみたいだけど、今回は今のところレースができてるだけ震災よりはまだ救いがあるんだが。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:48:54.16ID:BgOcsMxJ
緊急事態宣言出ない限りは無観客ならやれるだろう
出たら無理でしょうね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 13:08:27.20ID:Mk0PpRNy
競輪始めたの小橋とかデビューした頃だったな 多分累計1億くらいは買ってるだろうから考えたら結構貢献してるわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 13:29:25.73ID:mPZDdeAM
このままじゃ競輪ファンの年寄りが
他のモノにハマっていきそうじゃない?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 13:38:22.29ID:Mk0PpRNy
それが怖いな、他の趣味みつけるのが あと競輪行かなかったら金か減らないのがバレちゃう
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 13:52:05.06ID:mPZDdeAM
国民への給付金出る頃までには再開しないと
年金と並んで競輪の売上回復させる最大のイベントだろ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:06:19.06ID:h25iykYT
いまのところウィナーズカップのお知らせはお客さんを入れることを前提としたものになっているけど
昨夜の専門家会議の会見を見ると無観客でやらざるを得ないんじゃないか
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:08:41.32ID:LoCXC0xp
ウィナーズ無理でしょw
福井も6年ぶりのビックレースがこれじゃ可愛そうだけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:19:04.86ID:NCg1m8mL
グランプリも無理だったらツラいなぁ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:29:13.63ID:LoCXC0xp
もうそんな状況だったら
経済メチャクチャになってどの公営競技もガタガタでしょ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:47:18.21ID:LoCXC0xp
そもそも競輪は大規模イベントなのかって
中央競馬みたいに1万集めるわけじゃないし
1000人くらいのイベントでしょ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:56:41.26ID:KgzegXNo
IDコロコロの日本語不自由糞在日ナマポは毎日居るな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:10:42.45ID:OuFAEAUH
記念場外はもう限界と解ったんだから選手月3斡旋で各地区現地昼開催しまくれよ
そしてナイター出来ない所は売上低い所から廃止でいい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:38:57.67ID:H49vGBpQ
平和島も売上そこまで落ちてないんだね・・
またウィナーズカップの売上と比べられるんだろうな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:51:52.75ID:z1OJL5SG
滞留しない形で場外を開けられないものかね
車券買ってすぐに離れればそんなに感染リスクが高いとは思えないけど
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:06:06.67ID:lqt1WVa6
どう考えても公営で死ぬのはJKAだけになりそうだなw

船の総理杯は書いたやつもいるがここまで40億円
最終的にはどうにか70億円強じゃねえの? だとすると前年比7割
競馬8割はもう何度もデータが出ているとおり疑いようがないだろう

一方今日の久留米は?重勝式除いて3億4083万3600円、これ前年の何割だよw
去年の防府比39.8%なんだけどw しかも去年の防府初日は平日、今日は祝日なのになw

このままじゃ今年の福井は下手すると青息吐息で20億円がやっと、まである
去年の69億円は祝金土日で4日中3日休日での売上だからな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:29:40.06ID:tLGMdcc9
>>908
同じ吉本でも友近ならまだしもなんで渡辺直美なのか。しかも長々とやらし。吉本の力がなにがしかあったとしか思えない。
余談だが先月25日発売の公営レーシングプレス
いつも翌月5日ぐらいに
もらいに行っていた競輪場が休んでるのでもらえていない。
もうすぐ新しい号が出るけど
競輪場を再開した時に
最新号だけじゃなく
見てない号を置いといてくれるかな(心配)
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:42:51.62ID:hvacWLLI
>>907
JRAの有馬記念の日みたいに、実況中継もオッズ表示もなしで、ただ車券を買うだけの
場所にするしかないだろうな。
もちろん、椅子は全撤去。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:52:40.45ID:Lqhwkuw2
>>907
プロ野球ですら開幕できていないのに、競輪が客入れできるわけねーだろアホ
対策がどうとか確率がどうとかの問題じゃねーんだよ

今は物理的に可能か不可能かを論じる段階ではないのもわからねぇのか糞ジジイ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:56:32.86ID:6Yfp25/u
地方競馬は好調らしいぞ
競輪とそんなに差があるようには思えないんだけど
なんでだろうな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:00:02.29ID:f0yD6UYz
>>914
売上に占めるネットの比率が段違いだわ。JRAが後ろ楯なのがでかすぎる 
今の地方競馬の隆盛はJRAのおかげでしかない
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:17:02.98ID:bJV8+Rc4
サテライトは耐えられるのかな
新橋、大阪、横浜は家賃も高いだろう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:17:47.23ID:KgzegXNo
まぁコロナ長引けば経済自体が死ぬ
死なないにしても公営ギャンブルは死ぬし

JKAが真っ先に死ぬ

糞IDコロコロの「本場縮小、関連業者を消してミッドナイトだけやればいい」

これがJKAの意思なら揺るがない未来
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:38:49.85ID:0sG0X+0P
>>909
去年のウィナーズは初日祝日でも4日間給料日前日程でで伸びがイマイチだったので、給料日後の日程にしたんだけどね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:40:42.37ID:0sG0X+0P
JRAのGTが来週から始まるから、JRAが無観客解除すれば競輪もボートも歩調を合わせそうな気がする
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:52:16.50ID:j7f1p5w5
競輪が客入れ可能になるのは興業の王様であるプロ野球だったりJRAだったりが客入れ発表して、それに追随する時だろうな
今は周りに合わせる事だけ考えなければいけない時期

独自に可能不可能を判断する時ではない。そこを理解できてない奴がいることが哀れでならない
まともな社会経験がないのだろう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:19:28.96ID:SqukVKxx
競輪とか公営競技の判断は一番最後だろ
高齢爺だらけで、介護施設みたいなもんだからクラスター発生したら大変
送迎バスで感染爆発すらある
競輪の売り上げなんかより、競輪場のある地域の医療崩壊を考えたらやるべきではない
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:20:12.96ID:iBC8hGEc
>>902
かまってもらえないからってID変えるなよ。
だいたい一番業者臭いのは食堂がなくなると困るって言ってる、お前みたいなミッドナイト嫌いの守旧派ID固定キチガイだろ。
ネットを考えない場外大量発売主義者は負けたんだからいい加減諦めろよ。
だいたいコイツ、自営も自由業も仕事がないのは自己責任論が沸騰してるのを知らないニートなのかね。
雇われてる人には何らかの救済が入るから、今回の件で競輪をとりまく自営業者に変化があっても仕方ないんだが。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:23:44.27ID:DCXHMOMn
自分の発言が一番キチガイ関係者なのに気付いてないキチガイ関係者連呼キチガイ。
普通の素人はこれを教訓に競輪がネットを重視するようになればいいと思ってるんだが。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:23:47.40ID:6Yfp25/u
>>919
中央競馬って普段の日でも万超えの客だろ
それを隔離して開催するのは競輪より難しいだろ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:28:37.90ID:6Yfp25/u
この状況じゃ4月になってもこんな感じなんだろ
どこかが先頭を切って当たり前の状況にしないといけないと思うわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:33:43.52ID:SqukVKxx
JRA、公営競技は終息するまで無観客でいいよ
少なくとも秋までは我慢
競輪はネット投票の比率が低いから客入れたいんだろうけど、競輪場のある地域でクラスター発生させるような真似はしないで欲しい
これを機会に競輪界は再編を余儀なくされるだろうが仕方ない
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:41:38.27ID:cUStQqZZ
最近巷で話題の5Gの一般化は2025年だってよ
この頃まで生き残っていれば若者にVR経由で興味持ってもらったかもしれんけど無理そうだなw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:41:42.11ID:0QpkoD+P
>>925
無理でしょう?今回はGW前に回復すれば御の字だと思うよ。
だいたい公営競技で一回に参加する選手が一番多い(集団感染のリスクが高い)のは108人+企画レース要員が参加する記念競輪なんだけと。
食堂を守れって主張に否定的なレスが出てるのもそれ。頭を冷やして新しい競輪を考えるにはちょうどいい機会かと。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:45:19.10ID:4PKyh0PP
このスレって単なる古参の素人を関係者呼ばわりする15場馬鹿が来てから話が変な方にいってたしね。
今回分かったのは、場外の量だけを重視するアイツのやり方は絶対ダメだってことだけ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:05:51.06ID:c4epWls3
ミッドナイトという武器がある競輪の強みが出てる
特別や記念に頼る時代からミッドへの時代へ移行する時期なんだろうと
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:23:29.35ID:b4QOoFZo
目玉開催の売上が悲惨な事になってミッドに逃げるってのは移行とは言わない
物は言い様だな。ま、どういう言い方をしようと日中ヒラ開催を自ら殺してきた競輪に未来はない
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:29:51.60ID:KgzegXNo
固有名詞云々
アイツとか、ID固定とか

お前はIDコロコロするなとか
自分はIDコロコロ正義、自作自演じゃない


キチガイ過ぎだわこの糞在日
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:05.79ID:SqukVKxx
何十年も日中にやってても客が来なくなったのが競輪じゃない
結局、昔の工業地帯の残党が爺さんになって暇潰しにやってるのが競輪客の大半というのが、今回バレたじゃん
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:14.86ID:Dtsgrp/c
年金ジジイは日中開催
中年世代はミッド開催
住み分けができてる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:47:55.33ID:Dtsgrp/c
ちゃんとマスクして消毒してたらいいと思うけどね
そのへんの店が営業してるんだから
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:57:33.14ID:b4QOoFZo
>>935
場外も同じでしょ。「人が少ないから」とか「対策ちゃんとやれば」とかの問題ではないのよ今は
公営でいうとJRAが客入れ解禁しない限り競輪が本場でも場外でも客入れ解禁する可能性は限りなくゼロに近い

言い換えると競輪の客入れ解禁のスイッチはJRAの許可がなければ押せない状態
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:04:31.98ID:W2JWJjK2
これからピークなんだろこれ?
そんな状況で簡単に再開できると思うのか
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:06:12.12ID:rUHxPEE/
ボートの売り上げの伸びがおかしいんだよな、新規に入ってるだけなら中央にも勝ってるんじゃないかってレベルだし
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:10:28.11ID:b4QOoFZo
JRAというより、まずプロ野球だな
これがちゃんとした形での開幕日が正式に決まらない限り公営の客入れもない

公営全体として見ればネットのみの売上で普段の7割程度の売上を確保できてるんだから客入れを急がなければいけない緊急性はない
他の業界見渡せば公営より遥かにやばい業界はいくらでもある

そんな中客入れを強硬できるわけがない本場も場外もね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:09:57.22ID:8IopGnbv
ミッドナイト3場10レース制にして、21:00から23:25まで5分毎にレースする
発走の1分前まで購入可能にして、3周で終わり
今はスピーディーさに欠ける
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:25:16.89ID:tzPr5UdX
実際問題どこまで無観客続けば競輪自体がヤバくなる?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:34:58.36ID:TpTOfPtD
>>940
外国人相手にボッタくってたホテルが死にそうな状況だわ。
あと、接待需要が大半だった飲食店はヤバい状況。
これらの業界の落ち込みは、競輪業界以上。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:44:55.82ID:TpTOfPtD
バ菅直人や枝野の時の原発放射能漏れ対応同様、政府が実態を過少に国民に対して
アナウンスするから、余計おかしくなるんだよな。
放射能漏れの時の、枝野のバカは「直ちに影響はない」をひたすら繰り返しただけ。

今回は、感染者数を過少にアナウンスするから、国民は大したことはないと思い込んでいる。
現状では交通事故の死者くらいの確率でしか感染していないのに、注意喚起というのは
明らかにおかしい。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:53:22.19ID:TpTOfPtD
>>942
本場よりかはサテライトのほうが既にヤバイだろう。
売上はゼロにもかかわらず、休業してようが、家賃や機器リース料は容赦なく発生するわけだし。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:14:08.58ID:ubOBvL7f
>>914
高知競馬は最終レースに記者が選び抜いた駄馬だけ集めた難解な番組を設定してるんだが売上の伸びが良いらしい、1着賞金30万とかに対して最終レースのみの売上レコード2億らしいから笑いが止まらんだろうな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:26:27.75ID:ubOBvL7f
直近5節一度も3連対してない選手のみの企画レースとかミッドナイト開催があったら売上はどうなるか見てみたい…
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:41:50.79ID:QDS5pEsi
>>937
下手すると年単位だよ
公営ギャンブルで一番最初に倒れるのは競輪だから
JRAの様子伺ってなんてやってる余裕ないけど
どうやって致命傷にならないようにするか手を打たないといけないと思うけどね
どこも競輪止めたいならそれでもいいけど
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:47:50.50ID:fHLF+yir
外部のネット投票サイト絡みの配信も潰れるな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:12:05.16ID:5vh9zp0p
>>950
高知競馬の最終は3連単77%だから5%程度の上乗せでJRAが偶にやる馬連80%とかより低いけどインパクトは強いよね
そして高知の最終は全賭け式払い戻しが優遇されてると勘違いしてる人が多いのか
前レースに比べて1番売り上げの伸びが良いのが払戻率の1番低い3連複と言うのも面白い所
高知競馬の最終だけSNSで予想をしてる人も多いし面白い番組で払戻率もお得と言う情報が広まれば売れない訳が無いな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況