X



トップページ競輪(仮)
1002コメント353KB

各競輪場の売り上げ 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:13:40.70ID:aOPEZHHE
45億厳しいんじゃねーか
競輪冬の時代だよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:17:03.50ID:BG1eZXA7
たまには地方競馬とも比べてみるか

http://www.keiba.go.jp/pdf/association/year1904-1910.pdf

あちらさんのほうが7ヶ月で150億円ほど上か

KEIRINグランプリの売上去年の52億円、東京大賞典の去年売上46.3億円だから
今年か遅くとも来年には逆転されてしまいかねないんだろうな

>>513
昨年度の記念50億円超は19開催だったのに今年はまだわずか2開催、
記念ジリ貧は明らかだよなあ

>>498>>500
控除率3割はMNから客が逃げて終了じゃね?
オートの売上増はここ2年でやっとだし、オートもMNが貢献してる部分があるし

https://www.seibuhochi.com/autokeiba/hotline/20190501/

控除率といえばJRAは今月末はJRAプレミアムだし、
地方競馬の大井も27日は控除率2割のスーパープレミアムだしなあ

TCKスーパープレミアムについて
https://www.tokyocitykeiba.com/news/45292/
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:24:00.66ID:3WP9+C2M
ボートレースの半分ぐらいの売り上げになりそうだな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:26:06.50ID:TcVbEsM6
競輪はプレミアムレースつくる余力ないか グランプリ50億売上で単純に儲け12億五千万 五パーバックでも70億売上たら儲け14億だけどやって売上変わらずとかなったら悲惨だしな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:53:11.69ID:BWntNrvZ
過去ログ見ないのか
ナイター移行の2003年頃に、場外と電話に新たにネット始まるから、本場入場なんか居なくてもいいって始めたんだよ
何でナイターの入客を売上スレで騒ぐ人がいるんだ
今北産業にもほどがある
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:02.62ID:XI7/IyOP
本場入場者軽視の方策取ったから競輪が負け組に転落したって事にまだ気づいてない奴いるのか(呆れ)
G1決勝でも5000〜6000人しか入らないコンテンツに未来などない
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:33:07.04ID:MHLQ+X0d
>>516
今年はグランプリ50億の攻防だ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:37:54.65ID:MHLQ+X0d
>>521
MNみたいのが理想だとその当時から思ってた人居たんだな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:50:48.88ID:iae1bbz1
こういうジリ貧の状況だからこそ
JRAや競艇より宣伝に金使うべきなんだよね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:15:39.52ID:2P9FQIDR
>>522=>>523
いつまで俺達を脅してんの?
素人は競輪がどうなってもいいんだから、関係者はお前だし、
現実的にあり得ないことしか言えないお前がキチガイ関係者だろ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:32.57ID:8j6nt4O2
>>525
赤字開催覚悟の昼開催とかいう話が出てきたのはキチガイかんけいしか言えないキチガイが来てからだからね。
B級特選を知らないレベルの競輪無知だから、なんで開催が減ったのかも理解できてないんでしょう。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:20:54.18ID:8j6nt4O2
>>516
地方競馬は岩手問題をなんとかしないとね。
全く影響ないとしたら結局南関東の売上が全てってことだろうし。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:25:46.85ID:8j6nt4O2
>>521
ていうか、このスレってどのタイミングで始まったんだっけ?
俺がきたころには3連勝廃止やミッドナイトは決着がついてて、2回走り馬鹿や合成オッズ馬鹿が伝説になってたけど。
もっとも、それらを全部忘れさせる15場馬鹿って無知自慢のレジェンドが登場するとは思わなかったが。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 00:46:27.73ID:vXd3zHt1
競輪やらなくなって10年経つけど、競輪してた頃はあの臨場感が最高だったんだよ
金網のすぐ向こうを選手が通過する
これはスゴイ!
ヤジを飛ばせば選手に届く
よくやった、と叫べば選手が手をあげて応えてくれる
見ず知らずのファンと予想談義や選手情報知ってる自慢大会
払い戻し窓口の行列では的中額自慢大会
そこには参加しなくてもモツ食べながら雰囲気を楽しむ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 00:57:16.15ID:D2ow7ZCq
鉄火場は汚いし怖いけど
独特のフラットさみたいのはあるな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:26:05.59ID:wO/3yACg
その喜怒哀楽を無くし中央競馬にしようと、競輪全く解らない保安警備と発達障害者に、
競輪場浄化作戦をしたら、競走内容に文句言った三十代四十代に暴力を振るい排除し、
競走内容に関係なく外れをわめく六十代七十代は一切スルーして今の売上になりました
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:48:43.87ID:wO/3yACg
>>522
順番を飛ばすな
今北産業は何で客が減るナイターなんか云々と散々既出の話を新規に提唱しちゃってんだよ
だから入場客いなくても売上確保できるという前提で始めたからだよとレスが付いた
しかしお前さんはそれが正しいかどうかの話に転換している
たぶん真面目なんだろうが、時と場合を考える能力が生まれつき欠如し、
どんな仕事先も使い物にならず苦労して、何故俺は会社から嫌われるんだと言っている人なんだと解る
正しいか正しくないかで言えば間違い
あなたのおっしゃる通り
しかも現地には文句を言う客を一切排除し中央競馬にしようと、
競輪全く解らない保安と精神障害チックを集めて警備に就かせたら、
競輪の事全然解らないから、競走内容に文句言った三十代とかの客に暴力振るって排除し、
レース関係なく外れると騒ぐ六十代七十代のじいさんには一切スルーをガールズ開始以降繰り返し、
見事労働者層を壊滅させ、年金層だけを残したのだ
これはJKAによる見事な競輪廃止工作だった
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 03:08:53.13ID:CXQDQ2Qg
今日は多めに出しておきますね
お大事に!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 07:16:54.05ID:vptppjsj
>>535
競輪場はスタンドも含めて警備しなきゃいけない義務があるし、競走内容って言っても好走に野次を飛ばす奴や
今年あった表彰式で意味不明の罵声とかを放置すると他の客が不快に思ってこなくなるから排除するのが妥当。
15場と違って精神障害者警備の意見が全く盛り上がらないのは議論のしようがないからだろうね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 07:25:38.89ID:GVY7QPWl
>>536
基本的なことだけど、15場馬鹿を批判してる奴と精神障害者警備の奴は別物だよ。前者は本場には行かないから中継で目立つ後者はウザイ存在だし。
だいたい、いま一番薬が必要なのは金曜日に書いた「自分は平日昼間に働いてる」って設定を翌週火曜日に忘れてる君じゃないの?
「じゃあジジイは平日昼間に書いてもいいんだな?」に相手の年齢を無理やり下げることで対応しようとしてたのもお粗末だった。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:16:38.21ID:l27bCUql
>>539
平日の9時57分にご苦労様です。
そもそも論だけど、なんで新入り素人のアホな意見を古参のジジイが黙って聞いてなきゃいけないの?
主張としては通るけど現実的でないのは本命レースは売れない馬鹿=15場馬鹿、競技とイベント全否定馬鹿、ボート馬鹿だけだし、説教されてるのもそいつらだけなんだが。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:19:49.62ID:gDT6x8oj
競輪は体力自慢の選手から構成されているが、競艇選手はどういう人間がなるのかな。競馬の騎手と同じくチビで体重の軽い人間か?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:16:30.77ID:PCV8aB+g
以前は体重無制限だったから小さい者勝ちで、150cm台で40kgそこそこの人が更に減量していたが、
今は最低体重あって、しかも高速ターンに身長必要になり、
女子は身長160以上で体重47、男子は身長170以上で体重51と、平均身長ぐらいのスレンダータイプ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:23:44.42ID:sceY0Xcz
もう少し制限体重増やすとかしてもええのにな。女子55の男子60でもええんちゃう?
170で51とかマッチ棒やぞほとんど
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:44:54.11ID:PCV8aB+g
>>537
少し時間できたから構ってやる
また前提を間違えてる
所謂注意欠陥障害なのか、強迫性神経症ですぐヒステリーになる人なのか

それは競輪解っている人が、暴動を事前に抑える為に必要な警備をしている前提だろ?
2012年に始まった精神障害チックと部外者天下りによる警備は、
女子選手を保護する目的に予防的にゴール前やイベントステージ前に配置したもののはずだったのだが、
競輪を全く解らない部外者を無責任に置いてしまった為に、
競輪解ってる客が、例えば先輩に脅されたの知っててそれを心配するなと言ったものを、
それが警備本人より若そうな客なら、
首を掴み引きずり倒し、凶器を持った犯人にしか使ってはいけない逮捕術を不必要に使い、
逆に警備よりずっと歳上のジジイ客は、
単なる外れた腹いせの酷い罵倒を繰り返したり、
ガールズにダイレクトな下品侮辱しても一切スルー
更に保安と帯同していた精神障害チックは馬鹿だから偉いと勘違いし、
レース以外に何もしていない若い客に
住所、氏名、電話、職業訊いて、名刺出させ会社に電話させ、
最近仕事の仕事内容を詳細しつこく帰りの飲食店まで付きまとって聞くなど、
暴走を繰り返し来なくさせた
俺は首都圏競輪場で実際に何度もこの目で見たからJKAに通報して保安警備は一気に変わったのだが、
一方精神障害チックは一部はその後も通い続け、警察気取りに若めの客にお前呼ばわりしてポケットやバッグをまさぐったり暴走し、
壊滅的に若い客をボートや競馬に追いやった立役者となった
お前は現場見てない上に競輪の帰りに飲む常連客も居ないから解らないんだろうが現実問題JKAのとんでも黒歴史だ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:10:50.38ID:fT/4ohU3
>>545
警備を止めて客の自由にさせることは一切認められてない。
客の好きにさせろっていうのは主張にすらならないから、お前は構う価値がない15場馬鹿以下の存在。

>>546
昼休みまで書かずに我慢するのは大変だったかな。15場馬鹿。
平日昼間にリアルタイムで投票できる人が大勢いるのに、なんで書き込める奴に勝てると思ったんだろうね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:28:47.98ID:2FhzQyfe
警備キチガイと15場馬鹿に共通するけど、このスレにはお客様は神様ですを過剰に解釈してるキチガイが多いな。
だから、お客様は神様じゃないと思ってるお客様が全部かんけいしゃに見えるんだろ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:33:40.84ID:PCV8aB+g
>>543
元々は体重40kg台前半がSG勝つ軽い者勝ちだったから、身長制限もそれに合わせ160だったが、
最低体重51kgになって165制限に緩和したって事で当時身長160前後で体重51の割と筋肉質が活躍していた
植木がモンキーターンでタイトル量産してから身長ある選手が有利になり、
松井も身長上限が170になりそのギリギリ合格者で活躍、
そこで更に身長上限を緩和し175になり、白井英治や峰竜太や茅原らオーバー170の活躍
あくまで受験の門戸を広げるだけの目的だったが、高速ターンの登場で長身ガリガリの強い時代に偶然なってしまったってところ
これはSG優勝って事で、単にA1に居るだけなら、日常60kg、計量の時だけ食事抜いてサウナで54〜55kgに絞って、レース時は恐らく2〜3kg増量って選手は結構いるから、
日常運動して内臓脂肪さえ落としていれば割とガッチリした細身競輪選手と変わらないボート選手もいる
同じく女子もあまり小柄で細身だと、最低体重引っ掛かってオモリ載せられてターンに不利だから、
食後47kgにならない小柄な子や痩せた子は逆に選手不向き
女子で身長155体重47あれば胸もあってムチムチの子で、身長150で47ならポッチャリだから逆に最低体重下回らない体格が必要w
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:43:37.93ID:PCV8aB+g
>>549
やっと解りましたか?
部外者に警備を丸投げした為に、客に暴力を振るったり、
精神障害チックが暴走して無関係なプライバシー侵害行為をしてしまい、
通報受けて慌てて隠蔽に走ったんだよ
俺の知り合いだけで二十人の金持ち常連客が精神障害チックの客偽装の付きまといしつこさで来なくなったからな
未だに男性客の下半身密着押し付け繰り返し、保安が通報受けると本人に伝えて隠蔽に走ってるよ
君は現場を知らないのに一般論で偉そうに人を説教しすぎたな
まあ失敗は誰にもあるから解ってくれればいい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 16:39:24.09ID:8qVRBwy/
>>551
警備が義務付けられてる以上、警備をするなというキチガイには一般論で十分かと。
テレビ観戦も含めて他の観客を不愉快にさせる客は必要ないから、現場の話でもない。
15場馬鹿以上に要らない存在だが、まだやる?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:16:08.38ID:GMNd6hEl
競輪は年金頼みだけど
ボートは年金に頼ってないのか
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:25:44.50ID:GMNd6hEl
有馬もボートも盛り上がりそうなのに
競輪はどうなってんだろうね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:28:19.05ID:GMNd6hEl
>>556
入場者より売上なんだね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:46:24.46ID:4TFqFV1+
競馬スレ見てたら有馬は本場で馬券買えないぞって言ってる奴に「いやスマホで買うよ」って返した奴が
「電波繋がらないからまともに買えないぞ」とか言われてワロタ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:48:19.87ID:PZ/qXf5R
>>560
読んできたけど
当面は払い戻し業務だけ行うようだな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:59:39.81ID:Ta4DvCGl
チャレンジ連中が輝く場でしょう
MN無ければ選手の数も削減されてたかもしれないし
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 18:58:23.28ID:+JDOlq34
ミッドに出てる選手の腹は凄い
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:13:41.18ID:QOws18SO
キチガイ故障とか展開荒らすだけで買えねえよ
あんな選手が増えると益々売上減るぞ
競輪界の事を考えるなら斡旋停止したほうがいい
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:14:05.26ID:QOws18SO
キチガイ故障とか展開荒らすだけで買えねえよ
あんな選手が増えると益々売上減るぞ
競輪界の事を考えるなら斡旋停止したほうがいい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:16:34.72ID:+JDOlq34
この時期の記念はなんとも言えないメンツ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:38:00.71ID:14TbFiup
>>559
そりゃ天下の朝日新聞だぞ、クオリティを求めるのが間違ってるw
「一方で特別、記念競輪の売上は下落に歯止めがかからず、明暗が分かれている」
と書けばボツにされ
「他方、弊社の社杯はミッドナイト競輪全盛の時流に乗れず売上面で惨敗した」
と書けばクビにされるで、きっとw

ミッドナイトの年間売上は800億円とかになるんだろうな、いやもっと多いかも
競合他社のいない環境でしか生きられず、同時に昼間やナイターを売る努力を完全放棄しそうだな

佐世保記念初日 8億5988万2100円でOKか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:26:46.78ID:+JDOlq34
>>569
まだ朝日は勝ち組でしょう
再就職先もいいとこみたいですし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:29:34.93ID:D2ow7ZCq
アンチが朝日を庇ってる分かりやすさw

チャリ舟のアンチって反日在日と親和性高いよなw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:43:41.50ID:y1VujsAp
ガールズのワイドバブルは終わりそうだね
民間サイトがウェブマネーや電子マネーに上限を設定し始めた
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 23:20:04.13ID:terEfyCv
>>561
競輪グランプリは本場で車券買える?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 04:05:56.96ID:kDcEaOtp
1万人も入るわけないだろw
0580続き
垢版 |
2019/12/06(金) 06:05:44.69ID:xWqiEXUv
>>579
地方はそうだし
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 06:51:29.72ID:s56UhZG8
>>558
自治体の収入にするためのものだからそれは当たり前
15場キチガイには完全に抜け落ちてる視点で、売上重視はそいつが罵る奴の方が正しい

>>570
みんな平日は働いてるって設定にしたお前が悪い。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:51:43.54ID:OPd71A00
佐世保の初日 売上どうだった?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:54:29.29ID:OPd71A00
スマソ 日刊スポーツに掲載されていたわ
https://i.imgur.com/NbApASz.png

866,994,800円[8.66億]
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 14:39:37.86ID:UQ4QlYKD
佐世保記念初日
1331人 去年-191人
8億6699万4800円 去年-1.58億
Gamboo佐世保45億 後36.34億
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 18:30:14.32ID:vXBJ8AcW
公営レーシングなんとか拾ってきた

921 怒るでななし 2019/12/06(金) 15:22:58.64 ID:bgVMK65H
tps://i.imgur.com/u26dB0Q.jpg
tps://i.imgur.com/0tU8HqW.jpg
tps://i.imgur.com/gibSOrV.jpg
tps://i.imgur.com/qDV4piv.jpg
tps://i.imgur.com/8K4Sax4.jpg
tps://i.imgur.com/oM1J2ZI.jpg
tps://i.imgur.com/4fNad4j.jpg
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:28.27ID:5FlUjO10
>>584
45億厳しいか
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:39:24.46ID:g2fEsjcd
>>590
佐世保記念の2日目は、落車・失格の事故が無かった事は素晴らしい事で、冷え込んだにしてはレースは白熱化して盛り上ってました。
売り上げは裏で3開催もあり、ウィークディなので8億3841万2500円、
3日目も裏は同じでも土曜日で、ボーナス景気もあり、12億近くは期待したい処、
そうすれば最終日の日曜は15億前後が見込まれ、目標の45億に迫る計算。

相変わらずの誤字はご愛嬌としてドル爺さんも45億は無理だと見てるw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 22:56:05.41ID:yj5OshZ+
記念至上主義からの転換が今年の競輪のテーマ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 23:41:14.04ID:rZ2nO/mc
オマエのテーマだろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 03:03:42.86ID:5FvNT2Kz
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 08:37:27.39ID:Mdnap4JR
今年も終わるぞ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 08:53:31.72ID:ZjVneGAI
>>593
まあ、賞典費3%ルールでいくなら売上が40億円あれば賞金総額1億円にはできるからね。
あとはどこかのキチガイみたいな開催乱発方式でなく儲かる日程に絞っていけばいいだけ。

余談だけど>>589の中にボートの出走表の字が小さくなってハズキルーペがないと読めないって投書があるけど、
この反響があっても売上が伸びてるってことはボートは年寄りと若者が共存できてるんだろうね。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 09:00:52.97ID:CRRnNwCX
>>589の中で目を引いたのは児島SGの本場売上が6日で7億越えの点
ネットだなんだと言われてるが、これが競艇の真の強さなんだよなぁ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 10:10:45.29ID:REIXcpZq
そりゃ若いやつが本場に来やすい環境にしてるからな
そこが競輪場との差だ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 11:09:27.38ID:WZ8/wdcn
>>599
記念の売上は40億でいいっていうのは、赤字垂れ流し開催量産の15場馬鹿には絶対許容できない考え方だが、なんで自演と考えるかね。
お前って個々の主張や(自分は平日昼間には来ないみたいな)キャラ設定をちゃんと読解してレスしてるのかな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 11:43:14.41ID:41K4xLEx
15場馬鹿=ライン理解出来ない馬鹿=落車返還馬鹿=ボートは1から買えば当たる馬鹿=単勝馬鹿=本場入場者数が、総売上より大事馬鹿
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 11:45:49.41ID:0vPRoWGH
佐世保記念二日目
1077人 去年-2664人
ここまでの総入場 2408人 去年-2855人
8億3841万2500円 去年-3.24億
合計 17億0540万7300円 去年-4.81億
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 11:58:41.00ID:Jsxw0Dqr
記念の売上は同時開催の増加で落ちてるけど全体1日の売上は増えていってるから年間総売上は増えていきそうだね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 12:14:59.12ID:YcbAxENd
>>605
ガラス張りのバックスタンドを撤去して、ボロいホームスタンドはそのままなんだな

それにしても、もうどこもかしこもミッドナイト頼みですな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 12:29:39.07ID:WYdA5Zlm
>>596
>出走表の字が小さくなってハズキルーペがないと読めないって投書がある

ステマかよw
字が小さすぎて読めない!!!
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 12:32:32.43ID:ZjVneGAI
>>607
去年の2日目は旧天皇誕生日を含む三連休の関係で土曜日。
ソフトバンクの柳田と川島のトークショーがあった。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:30:05.16ID:REIXcpZq
>>605
もっとコンパクトなスタンドにしたほうがいい
武雄みたいので十分
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:59:48.52ID:2/HjWRFF
>>611みたいな奴は誰にも必要とされてないんだが。
どうせボートに1万、競輪に100円みたいな買い方なんだろうし。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 14:01:16.71ID:ialfMPPS
この馬鹿はすぐ釣れるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況