X



トップページ競輪(仮)
1002コメント300KB

【ドラゴン】太田竜馬20【への道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 05:59:28.15ID:qKEBX2Ks
アチョー!
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 07:00:16.14ID:ilHWvZRV
昨日は元旦や
ここは精神科なのか
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 11:32:08.43ID:+RW9NVnK
オハジです。
なんか偽物がわいとるようやな。
>>389
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:53:38.66ID:gZnm6sAT
オハ爺です。今年は中四国をあの子が引っ張るでしょう!続く清水に松浦。当然イン潜りです。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 19:48:04.15ID:Op4gH1B/
本スレはおは爺のもの
偽物は別スレも用意されているよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 05:09:34.71ID:dmGbF71r
オハジです、え?偽物とかいてます?
ボクの書き込みはスマホ仕様なので。
3レスで違いが分かると思いますよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 05:19:35.78ID:dmGbF71r
>>388
大垣以降の失速原因の一つはこれでしょう>>353->>354
去年前半は勝率6割に迫ろうかという時期がありましたし。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 05:23:23.20ID:b/BMH2Yx
オハジです。ID:dmGbF71rを世界中にいる傭兵時代の腹心の部下に
調べさせたら僕の用兵時代の、腹心の部下の部下の部下の100人ぐらい間を挟んだ
部下というのが分りました。
拾い食いの龍という人物で背中に絵の具で龍の刺青が入っている80前後のセムシ爺さんで
道を歩いていていて、道路に落ちている物なら犬の糞でも猫の死体でも何でも食べるという人物で
正真正銘本物の基地外ID:dmGbF71r拾い食いの龍をみたら
裸足で逃げ出す人類最強の基地外の一人というのが分りました
もっとも、僕なら1秒でこの基地外を叩きのめせるけど
みなさんは拾い食いの龍の相手は荷が重いからスルーが良いでしょう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 05:32:33.45ID:dmGbF71r
もう一つはリズムというか、「運気」的なもんもあると思いますね。
これはもう、あの子ら「勝った負けた」の世界で生きてる選手達は。
痛感する場面が多いかと、例えばGPの脇本と慎太郎の差なんかも。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 05:45:36.86ID:dmGbF71r
ボクらもそうでしょう、ギャンブルする人の多くが「運気」を体感してるのでは?
以前、全くギャンブルをやらない…まあエリートですわ、その彼にこんな質問を。
「ツキを感じることは?」と、すると「無い、ツキとはこじつけに過ぎない云々」
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 05:59:55.06ID:dmGbF71r
「気を抜いてたから事故った」とか、「努力が足りなかったから落ちた」とか…
学歴至上の人は「失敗は自らのミス」と譲りませんね、確かに多くは自己責任。
だとしても…は余談が過ぎますね、あの子の話に戻しましょか、今年について。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 06:13:27.84ID:dmGbF71r
競走スタイルを変えてくるでしょう、捲りを増やすかと。
適性で戦うのであれば勝率は更に、おそらく四割前後迄。
上がると見ています、同様にボクも的中率を…から次回。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 14:32:10.02ID:gk0etuox
>>399つまり一昨年に戻るって事だな?

なら!いらねぇ〜!!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 20:36:19.70ID:bw23uCQs
若手コジキは大成しない
小野さんとか小倉とかみたらわかるだろう
清水松浦も競技組とスピードが違い過ぎて空気だったな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 05:35:43.36ID:F/mRBTZF
オハジです、伏見がバリバリの頃やから十五年位前の話か。
慎太郎が「伏見さんの番手は僕の指定席」とか言うてたね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 05:44:56.51ID:F/mRBTZF
脚見せで小刻みにジグザグ走行してたわ、慎太郎な、伏見の後ろで。
結果天下獲ったわね、もちろん努力は並々ならんもんがあったやろ。
それ以上にや、適性特化の競走スタイルを構築してた、いち早くな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 06:03:37.22ID:F/mRBTZF
昨日の嵯峨ちゃうけどな、不慮があっていつ壊れるかわからん業界や。
神山が言うたとされる「獲れる時に獲っておけ」も、きっとそうやろ。
深いね、さすがレジェンドと呼ばれるだけのことはある、重みが違う。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 06:18:45.70ID:F/mRBTZF
>>400
わしはこの感じになるんちゃうかと思ってる>>257->>258
記念やヒラはあの子を外す予定してる、オッズ的妙味あるし。
逆にビッグは狙う、いうてもメンバーによるが、番組次第や。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 06:36:59.26ID:F/mRBTZF
松浦が自在型に特化したことでブレイクしたやんか、ヒロトも然り。
あの子はそっちじゃないわね、やはり「先行も出来る捲り屋」やろ。
去年までは逆で「捲りも打つ先行屋」だった、それでも勝率35パー。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 06:48:18.46ID:F/mRBTZF
競走スタイルも車券スタイルも同じやと思うで、パーセンテージを上げるには。
固める必要があるのでは?と、客も自分に合った賭け式や金額を徹底するとか。
実際三単やらが発売されて客減ったやんか、時代背景は置いといて、から次回。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 07:48:19.94ID:PpVtopgj
>>405
グランプリ3000円しか買わないヤツがイキんなよしねカス
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:27:55.62ID:wmlJDnbp
>>410
学生さん?www
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 04:57:33.64ID:ALtaBjrv
オハジです、伏見は今の新山の年齢時にグランプリレーサーなってた。
デビューから数えるなら今年か来年中にG1獲らなあかんね、新山な。
グランプリは一発勝負だけに運が必要や思うね、持ってるか否かやろ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:03:17.55ID:ALtaBjrv
わしらにとってグランプリは祭りみたいなもんかな、特選と変わらん思うね。
一年の集大成と位置付ける客もおるやろうし、これしか買わん人もおるやろ。
年末ジャンボのつもりでドーンと買うもよし、それぞれの器量で楽しむべき。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:15:03.44ID:ALtaBjrv
まあ「ギャンブラーあるある」やで、「張り金自慢」と「自称勝ち組」な。
どこにいってもおるよ、大概「貧乏人の負け組」やで、わしの知る限りわ。
胴ありきの博打の構造がわかってないんや、テラ銭引いたゼロサムてこと。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:16:22.63ID:YVgpyQWY
アホなのかな?
無知なのかな?
伏見の頃は誘導が遅く低ギアが普通なので選手としてのピークが皆早かった

ギアが軽いと回転スピードが重要で老化が早い部分

逆に重いギアは筋力も必要となる
筋力のピークや老化は遅い年齢

昔のルールに戻せば当然20代中心になる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:26:12.64ID:mdV65leN
ID:ALtaBjrvはアホで無知ですよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:27:09.72ID:ALtaBjrv
昔のルールに戻したとして、新山が1号車の絵が浮かぶか?
わしには無理やね、全く想像がつかんよ、タラレバ以前に。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:34:29.07ID:mdV65leN
ID:ALtaBjrvはアホで貧乏
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:36:19.47ID:ALtaBjrv
わしのイメージな、あの子はデビュー時から「リトル新田」。
ヒロトについては「リトル」は不要やね、「ポスト平原」や。
新山は…申し訳ないが伏見は超えられん思うね、後は任せる。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:39:53.26ID:mdV65leN
ホモスリストーカーのID:ALtaBjrv
付きまとって話し掛けても拒否されない発達障害者や統合失調症のような客に付きまとい勝手に紛れる。
誰かの奢りの席に黙って紛れ込んで来たので、皆に
「あなた誰?」
ID:ALtaBjrv「俺はこの人の友達」
「友達なの?だったら何で知らない人呼ぶと言わないで黙ってんの?」
「いや、俺知らないよ」
「知らないって言うからじゃ悪いけど今日は帰って」
ID:ALtaBjrv「いや、俺はただの友達だから来てるだけ」
「友達じゃないって言ってるじゃない(要するに帰れ)」
ホモID:ALtaBjrv「だから俺は知らない!知り合いが居るから来てるだけ!」
「(何怒鳴ってんのこいつ?w)だからあなたが友達と言ってる人が知らないって言ってるじゃない。今日はこの人の奢りで来てるからあなた他行きなよ」
ホモID:ALtaBjrv「ちょっと待って」
(そいつとヒソヒソ長話)
ホモID:ALtaBjrv「去年十月に立川で話したって覚えていたから」
「(そんな4ヶ月も前にたった一回話しただけてしかも相手が覚えてないのに友達名乗るかw
しかも話したことあるから何なんだよ、他人の酒の席に入る理由にならないだろwwww
)
そんなに来たいなら、奢りの席だからあなたは自分で払ってよ?」
「で、あなたも友達として部外者呼んだ形だから全部責任持てよ」

ホモID:ALtaBjrvは一時間2万円以上の店で途中何度も確認したにも拘らず、3時間半延長し結局一円も払わなかったwwwww
これがJKAが警備で呼んだ奴でこうして競輪場内外で犯罪、迷惑行為を繰り返し、一切警備されません
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 05:52:52.01ID:ALtaBjrv
わし半年くらい前にこう書いた、「来年のカレンダーはー」。
「あの子とケントになるぞ」て、結果新山とケントでワロた。
ワロたは失礼か、まあ5ちゃんのレスが反映されてる思うで。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 06:10:39.89ID:ALtaBjrv
東西を代表する「売り出し中の自力屋」みたいなことやろ、去年に鑑みれば。
ここ三人は頻繁に話題に上るし、ただ未だ新山が「売り出し中ー」的な扱い。
そこについ失笑というか、でも毎年載るてことは相応の人気という解釈やろ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 06:16:44.64ID:ALtaBjrv
そやそや、昨日の島川君や、君は底辺ちゃうで。
醜いアヒルの子ではある、今はまだ、せやけど。
わしは白鳥になれる素材と思ってる、見ててみ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 05:35:09.60ID:l3AtFa42
オハジです、ナショ入りは名誉ではあるけども、ゴールでは無いやろ。
競輪選手になった以上はやっぱタイトルちゃうか、そら川端みたいに。
「世界の新山」の二つ名もまた一興、3の倍数でアホになったらええ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 05:43:50.44ID:l3AtFa42
ナショ入りしたことで脇本が開花したんは確かやわ。
せやけどや、なんやかんや言うてやっぱ新田やろね。
親王杯?でグラスラやが、むしろそれはおまけ的で。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 06:00:05.24ID:l3AtFa42
グランプリを見てると、競輪に帰ってきてからが最も怖いのが新田や思ったね。
「日本一の捲り屋」から「日本一の自在屋」に、あっという間に転身しそうで。
横含めた位置取りは深谷脇本には無理ちゃうか、GP四着はブランクの分やろ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 06:13:03.25ID:l3AtFa42
北にもええ若手が出て来てるしな、117期?なんや怪物がおるらしいやん。
スケート出身?とか昔の武田を思い出すわね、能力以前に下地が違ってた。
まあタイム云々は早期卒業いう餌ぶら下げられたら、そらモチベ違うやろ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 06:19:33.97ID:l3AtFa42
新田のグラスラ達成条件は揃ってる…というか、もはや既定路線ちゃうかね。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 08:48:10.04ID:q5VbPYtI
>>426
脇本の開花は稲垣がタイトルとったからだ。
グランプリ観て脇本より新田な方が強くみえたのか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 05:21:35.32ID:Da6fd2qZ
オハジです、GPの脇本は「いつものレース」をしただけで>>430
道中「競輪をやっていたのは新田だけ」、わしにはそう映りました。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 05:26:38.94ID:Da6fd2qZ
ヒロトは「何もできなかった」わけではなくて。
正確には「新田に何もさせてもらえなかった」。
「競輪」をやろうとはしました、鐘過ぎ3角で。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 05:37:24.22ID:Da6fd2qZ
新田は脇本ではなく、ヒロトに合わせて踏んでるでしょう。
飛び付きは引くに引けなくなったからでは?成り行き上で。
確信犯では無いと思いますね、まあそこは本人でなければ…
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 05:53:11.72ID:Da6fd2qZ
最終2センターで仕掛けてるでしょう、それも謎の一つですね。
4コーナーまで待てば…ですが、それが新田の自力屋としての。
矜持のような気がします、だとすれば飛び付きはやはり偶発的?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 05:59:58.59ID:Da6fd2qZ
いずれにせよ、オールスター決勝以降の新田には進化が窺えますね、新境地開拓の感が。
だから>競輪に帰ってきてからが最も怖いのが新田や思ったね。というわけです>>427
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 06:08:04.22ID:Da6fd2qZ
競艇競馬とやってみましたが、やはり競輪が一番面白い。
選手本人でなければわからないことを、ああだこうだと。
並べ立てる、それが符合した時の「どや感」、これ最高。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 06:15:16.29ID:Da6fd2qZ
>>431-432
ダッシュ型の番手を、地脚型の自力選手が回るケースやね。
よう口が開いてるのを見かける、前と年齢差があると更に。
晴智さんが言うには「追走技術は天性のもの」らしいけど。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 06:23:59.92ID:Da6fd2qZ
つまりや、脇本の番手戦は先手が条件になる思うね。
野原のHガマシの時から気になってる、だがしかし。
新田なら若手のダッシュにも…と、わしは考えてる。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 06:53:51.78ID:zYYCdLxS
清水何も出来ない

イヤイヤちゃんと得意のエア捲りを炸裂させてたじゃないか(笑)

縦脚がないので1車も前に進みません(笑)
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 11:58:43.76ID:32wmN/xh
新田が飛び付けたのは村上より横が強いってより脚力の差。あと清水を弾いた慎太郎のアシストもデカイだろう。福島の上手い連係の勝利だが強かったのは脇本だろう。ダービー完全優勝
それが全て。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:10:07.39ID:NRIRof1U
島川、佐々木豪、竹内が復活
中四国109回生として太田とともに
盛り上げて欲しい
113回生以降は東に片寄ってきたこともあるし
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:18:43.24ID:Pkx/Z0Id
俺も自在屋に変貌したら新田の天下だと思うな!
脇本の先行力は確かに凄いけど競輪は自在に走った奴の勝ちでしょ!
中断取れば新田が勝つのが当たり前!
平原も落ちてきたし、自在屋に転身出来たら新田が一番強いよ!
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 05:12:46.36ID:XxVQIugc
オハジです、そういえば準決のヒロトが当ってました、暮れの残二千円で。
清水裕友 山口 SS 的中率: 100.0% ( 1/ 1) 回収率: 1434.0%
実際の払い戻しは一万四千円程度だったので、配分をミスってはいますが…
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 05:24:49.64ID:XxVQIugc
>>444
ボク的には、慎太郎のあれをアシストと呼ぶのは違和感を禁じ得ませんが。
色んな解釈、見方があって、だから競輪は酒の肴として盛り上がるわけで。
脇本の強さは言わずもがな、ただ「今が旬」の確変的匂いも感じています。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 05:35:31.02ID:XxVQIugc
あくまでボクの勘ですが、五輪後に脇本一強時代は。
訪れないと見ています、なぜなら脚力こそ上がれど。
競輪力が上がってるようには…山崎芳仁と被ります。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 05:47:52.79ID:XxVQIugc
>>447
同感です、神山や村上義弘がそうでしたね、キャリア後半の入り口で。
「横の強さ、巧さ」を印象付けました、今の新田はそれと同じものを。
見せ…「ベールを脱ぐ」という感じでしょうか、ブランクがある中で。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 06:07:01.96ID:XxVQIugc
番手捲りが当たり前の時代になっても、ザキさんの。
グラスラ達成の絵は浮かびませんでしたね、しかし。
新田は簡単に浮かびました、脇本との差もそこです。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 06:11:45.42ID:XxVQIugc
>>446
オグも言うてましたね、「大化けがあるなら佐々木豪」と。
図らずも?皆中四国なので、是非佐伯辰哉もお願いします。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 09:55:19.95ID:GC/H3BRs
>>449
三連複を600円?頭悪ー
競輪で三連複てキチガイ貧乏人しかおらんな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 10:19:59.93ID:MAQnGFDm
山崎はギア規制で終了した訳でない。新田の番手が多くなって噛み合わなくなっただけだ。
規制後もタイトルは捕ってるがな。

今が確変?誰でも確変時代はあるだろw一生強い奴なんて居ない。数ヵ月ならマグレもあるが
数年続いたら本物だろう。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 12:30:40.07ID:RHK1N5Yx
腹話術すなよ
気持ち悪い
>>446
>>447
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 05:03:09.99ID:BxsGIHXF
オハジです、わしの印象では、若手時代を脚力に委ねた選手。
徹底先行とか脚力勝負しかやってない、そういう選手の方が。
キャリア後半の落ちぶれ方が酷い、例えば…は、やめとこか。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 05:21:58.51ID:BxsGIHXF
>>457
五輪後も「脇本一強時代」が続いたなら、ボクの負けです。
ただボクの場合、デスノートに限っては結構当たるんです。
来年のG1スレに「燃え尽き症候群」の文字が躍る予感が…
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 05:33:48.62ID:BxsGIHXF
まあ遠慮も無くなるでしょうし、ブロックとかね、脇本に対して。
一番強い選手に、いつまでも勝ちパターンのレースをさせるほど。
学習能力は低くないと思います、トップクラスの選手ともなれば。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 05:53:18.58ID:BxsGIHXF
>>456
最近知ったよ、ネット投票の平均的中率が19%、は置いといて。
回収率が71%という事実、酷いね、たぶん三連単が原因やろな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 06:02:08.99ID:BxsGIHXF
三連単買うな言うてるんちゃうで、一発あるんは三単やし。
やっぱ徹しなあかんと思うよ、ボックスするならボックス。
一着固定ならそれだけとかや、という話を次回からいこか。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:42:04.27ID:jOpOXDfZ
脇本は代表落ちするだろうな
チームスプリント優先で、雨谷、新田、深谷
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 09:54:25.36ID:suCaIovE
徹底先行でも抑え先行やら駆け引き使っての先行ではなくスタートとり下げてカマすだけの脚頼みの先行じゃ脚衰えたら通用しなくなるのは当たり前じゃね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 14:40:04.10ID:ca2fuyHF
>>466
その通りだよ。レーススタイル的に体調にも左右されるだろう。想定内だな落ちた時にどんなレースするようになるか?地域の力もあるだろう。ただタイトル沢山獲るのはこのタイプ。
浅井より新田だわ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 05:22:40.41ID:9lG+rYgb
オハジです、このスレには「先行しない若手は皆コジキ」。
と仰る熱烈な先行信者がいますから、大人のコジキですが。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 05:30:25.94ID:9lG+rYgb
どんなスポーツでも、まあ仕事でもそうだと思います。
「コツ」みたいなものがあるでしょう、要領というか。
道具を使うジャンルは特に、体の一部位に扱えないと。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 05:57:01.71ID:9lG+rYgb
鼻持ちならないタイプというか…あの手の図太さが苦手でした。
その分精神的にもタフだと思いますからね、深谷も五輪の後は。
脇本以上の脅威となって帰って来るかと、元々脚は一流ですし。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 05:59:32.91ID:9lG+rYgb
今日は特に用事もなく、じっくり予想できそうです、また明朝。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:38:35.02ID:zMfQkE4D
今日の投稿はなかなか良かった
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 05:59:43.90ID:qVKeHDIX
オハジです、昨日の準決にはボク好みのレースはありませんでしたね。
「競輪に没頭できる日に限って」みたいな…運が無かったのでしょう。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 06:07:35.66ID:qVKeHDIX
にもかかわらず買ってしまったのですが…の話は後に回して。
ボク的に最終レースは見応えがありました、晴智Vs新田康。
晴智に純正マーカーの意地を見たような…個人の感想ですが。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 06:22:17.03ID:qVKeHDIX
検索しても見つかりませんでしたが、十年位前?のたぶんG1です。
新田康晴智がラインで走りながら、最後に接触して落車しましてね。
再乗後ゴールした晴智がバンクにヘルメットを叩き付けたんですよ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 06:31:38.81ID:qVKeHDIX
「え?」と思いましたね、そのレースを見ていた客の多くもおそらく。
新田への当てつけ、憤りに見えたと思いますね、少なくともボクには。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 06:36:32.62ID:qVKeHDIX
ボク的に新田康も嫌いな選手の一人ですね、昨日までの深谷の様に。
タイプは違いますが、新田康の「オレ様」感、上から目線の発言と。
ブログ等から伝わるナルシストな一面、同性からは敬遠されるかと。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 07:02:15.08ID:qVKeHDIX
深谷ブログを要約すると「かつての先行でお鉢が回る」は論外であると。
去年か?新田康は「貯金がある」とのコメントから大名を気取りました。
その段で生理的に無理ですね、晴智もそんなとこでは?わかりませんが。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 07:21:46.29ID:qVKeHDIX
選手は人気商売ですからね、アンチもファンと考えてもらえれば。
今日は記念には参戦できません、まあ車券は休憩も必要でしょう。
徐々に購入数が増えてますし、辛うじてプラスは維持してますが…
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:15:15.11ID:6uIazTUi
あれはなハルトモが悪いと思うよ。個人的な感情はさておき競るなら正々堂々と宣言すれば良い。
昔は仲良かったはずだが?静岡勢でワイワイしてる映像も覚えてる。ハルトモは新田の番手からタイトル獲った事あったような?地元のダービーも山崎に獲らしてもらったが山崎に早めに踏むからとか宣言したのは覚えてる。性格悪く感じるのはハルトモだわ。何様なんだと思うわ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 05:00:51.90ID:AM75Dn/u
オハジです、>山崎に早めに踏むからとか宣言した>>484
ボクは逆にこの件を「晴智に人徳有り」と解釈しましたが。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 05:13:31.78ID:AM75Dn/u
静岡開催とはいえG1、しかも決勝で他地区の選手が駆けてくれました。
ザキさんのお人柄があるにせよ、もし晴智が疎まれる人物であるならば。
「最終ホームで仕掛けます」の耳打ちは無かったのでは?と考えました。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 05:30:47.37ID:AM75Dn/u
選手の中には「恩着せがましい」タイプもいることでしょう。
ボクも経験あります、しつこく恩に着せられてキレたことが。
「嫉妬」ですね、金や女性が絡むと男は女々しくなりがちで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況