https://keirin-station.com/keirindb/race/result/81/20190805/11/

1番園田を優勝させる為に地元福岡4車団結。
同県の先輩の為、6番林が死に駆け、4番手市橋の鉄壁ガード、
後輩2人の自己犠牲による懸命なサポートで
地元福岡で園田が優勝を勝ち取る。
ゴール直後に園田が感謝の意味で
林の背中を叩いた。
競輪関係者の多くが感動した瞬間だ。

これを一般人の解釈からすると、
「自己犠牲?同県の先輩後輩?死に駆け?ライン?完全に八百長じゃねーか」

この競輪業界と一般人の常識の乖離を埋めないと一般に浸透しない。
だから、ラインのない一般人が公正と思うレースを増やすべき。
ここでレスする人はもう少し一般人目線になる事も必要