2012年からガールズ開催にあたって警備を強化したのはいいとしてどうだろう?
競輪場職員や運営は何かあっても客商売としてなだめて紳士的に対応するが、
全く競輪解らない部外者に警備を委託すると、排除してしまうんだよね。
車券買った客が不満を漏らすのとか、いつも応援してる選手のインタビューをいつもイジるのとかを、
大声出して騒いだとして取り締まったりするんだよ。
解らない部外者はダメなんだよ。記念式典じゃなくギャンブル場なんだから。
また精神障害者を警備兼任客として集合させていたようだが、障害者と言っても大半は常識あって差し障りなく客として居たのだが、
一部おかしいのが居て、若そうな客を見ると全く警備と関係なく馴れ馴れしくプライバシーを根掘り葉掘り聞き出し、
若い客がいい職就いてると付きまとって激怒して、若い客を複数来なくさせた。
また複数で金網に集合する連中も警備名目なんだろうが目当ての選手をイベントで他の客に一切話をさせず独占していたり。
競輪も解らない部外者を警備に丸投げしたらそうなるんだよ。色々部外者が若い客を排除してしまったな。
若い客は男子競輪も買ってたのに。