トップページ競輪(仮)
722コメント206KB
昔の競輪場はこうだった☆5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:19:19.31ID:lVKwMUG5
>>616
それで押し通すにはもう無理がある
競艇より一世代古い建物を使うのはもはや限界
競馬ほど気取ってないあのくらいが丁度いいんだよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 17:12:42.74ID:+ykjyIKc
昔のオンボロのまま新築にすれば縁日感が残せた
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 04:32:57.72ID:3G7Qlc3N
ええ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 13:28:00.22ID:wDrjyviz
ボートレース場行くとイオンのフードコートにいる感覚
競輪場は昭和の飲み屋街にいる感覚
0623ゆうきでぶごん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:14:11.95ID:wCkVOW9G
『人の振りみて我が振り直せ』と言うことわざがあるが競輪場にいるとまったくその通りだと思う。

駐車枠に斜めに車を停める爺
トイレで糞をして流さない爺
喫煙所以外での喫煙する爺
物陰があればどこでも立ちションする爺
ゴミ箱を漁る爺
拾った車券を払い戻し機に入れて確認する爺
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 22:28:12.86ID:l6IrJNKl
競輪場自体が社会のごみ箱だから、そういうのも織り込み済み
暇持て余して路上をウロウロされるより良い
まさにゴミ屑はごみ箱へ、だ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 23:43:37.11ID:BUb0+zOl
まだ子供だった頃、ギャンブル好きな叔父に連れて行かれた
昭和50年頃の向日町競輪場には数字の組番号ごとの窓口が残っていた。
1-2
1-3
1-4
(以下省略)
車券を買うのに昔はいちいち買い目ごとの窓口に並んで購入していた。
流し車券なんか買おうと思っていたのに締め切りで買い損ねた人が多かった
のでは?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 09:34:51.70ID:EWZ5I4q+
>>625
流しで買ったつもりが同じ連番ダブって買ってたとかよくあったwそんな時に限って買い損ねた目で決まったりw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 18:58:31.74ID:ljUL4oLy
旅打ちしてる頃、地方発の競輪専門誌が売れ切れ状態でスポーツ新聞のみでしか買えなかった頃が、競輪の最盛期だと思う! 個人的にはふるさとダービー弥彦の頃が競輪最盛期だったと思う!
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 08:58:19.09ID:WaXtqBae
ふるさとダービーの準決勝と決勝戦に合わせて一泊二日で友達数人とプチ旅行がてらに何回か参戦しに行っていた

夜は温泉旅館で酒を呑みながら次の日の予想でもりあがった
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:50:17.34ID:JYl+yU7i
阪急沿線住んでたから西宮競輪行ってみたかったわ
開催ごとにバンク組み立ててたってことは相当な人件費がかかってたんだろうね
結局採算合わなくなったのかな?
西宮北口は甲子園なんかより断然交通の便も良いのに阪急も客入ってなかったなー
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 22:17:45.61ID:3L5FX1vC
>>629
うろ覚えだけど
西宮の廃止は組立解体経費が他所よりってのが大きい 左寄りの議会とかもあったはず
それと観客の観戦状況が最悪だったのもあるかと?
野球と併用だったから観客席に冷暖房完備作りにくいのもあった

それから西宮の建物の老朽化があったのでは
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 23:28:32.71ID:fek2veB3
競輪の浜口高彰が今期限りで引退表明 G1で2勝[2020年12月19日22時26分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202012190001118.html


競輪のS級レーサー浜口高彰(52=岐阜)が19日、今期限り(12月末)で現役を引退することを明らかにした。
ラストランは追加あっせんを希望している松阪F1(25〜27日)になる予定だ。

浜口は競輪学校(現選手養成所)59期生として87年5月にデビュー。
長年にわたって中部競輪王国の中心的存在として活躍した。
97年に岸和田で行われた日本選手権(ダービー)でG1を初制覇して
「これからは中部ラインでタイトルをたらい回しする」と宣言したのは有名な逸話。
01年には2つ目のG1となる全日本選抜を制した。

浜口は「選手生活に悔いはありません。娘が来年3月に大学を卒業するので、
以前からそのタイミングで引退すると決めていた。一番の思い出は、
長期欠場明けだった92年12月の地元岐阜記念で優勝したことです」とコメントした。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 13:17:31.28ID:neX92ry0
昔の映画に昔の競輪場とかたまに映ってるのみると
あの頃の活気があった競輪場に行ってみたいと思う

そういえば競馬場や競輪場はみたことあるけど競艇場が出てる映画はみたことないな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 13:49:47.50ID:nh1xGNoZ
競輪上人行状記という昭和の競輪映画で
予想屋の坊さんが場立ちで口上言うのおもろい
YouTubeで競輪上人であるよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:53:10.78ID:/qXMS++S
340 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/04(木) 18:07:41.73 ID:CYJ0LNUR
ドリフターズの極楽はどこだ(1974)という映画に昔の花月園
焼きそば250円
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 21:16:47.27ID:6NCtGgZP
競艇場は24全部行ったけど、競輪はまだ半分くらいしか行けてない。
一番レトロな風情あるのってどこ?
コロナが終息したら行きたい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 22:01:47.30ID:Rhb5gxI3
>>637
豊橋、別府かな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 05:07:19.79ID:txb9xlWq
>>632
今村昌平監督の復讐するは我にあり。殺人鬼榎津巌が浜名湖に行く。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:06:53.60ID:lNQSjcKl
>>638
豊橋はちょっとやらせ感出ちゃったからな
何もしないほうがレトロ感あったのに
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 15:31:53.53ID:AXkbQnzB
児島、鳴門、高松、丸亀などの西日本のギャンブル場に10年以上前だがいつも居たコーチ屋の有名人ナベさん。小太り角刈り金縁メガネでガラガラ声。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:24:29.65ID:R+cTAqCi
>>642
懐かしい
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 20:49:45.70ID:zKlbUCZ0
>>642

添付、有り難う御座いました!

懐かしいです(笑)

中山競馬場の本場開催の最終レースの帰り道、船橋法典駅へ向かう地下道以外の駅へ向かうオケラ街道はブランドのコピーの腕時計や財布、ベルト、ライターを売ってましたね(笑)

独自にコピーしたインチキ出目表なんかも売っていました(笑)
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 21:23:21.24ID:zfWXqNKn
騒乱防止のためアルコール類販売停止。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 06:08:43.76ID:z2Eu3bWa
払戻金 70円
外れても還元された
的中車券がなかったため

的中しても払戻金 100円
手書きの売上枚数が掲示板されてた頃
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 07:15:52.27ID:z2Eu3bWa
独特のフォーム
畑尾和人とか山口秀人

初めての競輪
西宮 覚えている選手 佐久間重光
   覚えている事  大量の外れ200円券をばらまくオッサン
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 12:13:47.86ID:+X+IA6oX
競輪場の周りに空き地を持っている民家などは開催日に場内の無料駐車場に停められない車を誘導して停めさせて小遣いを稼いでいたが今はファンが減り空き地には草が生えてロープが張ってある所がほとんど
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 14:08:47.95ID:El3mt2Hj
1−2 1−3 1−4 1−5 1−6 1−7 1−8 1−9
(以下省略)
上記のように連番ごとに車券を売る窓口があった。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 14:32:28.83ID:OakA7JAx
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上! 
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 10:13:06.94ID:L2/OFhBn
昔の車券は銀色でピカピカ光ってた。何度も折り曲げたら銀が剥げて手に付く感じの安物だが。
車番の数字は小さい穴あき。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 00:18:28.26ID:I2wdQ/L9
>>653
あー穴あき車券あったね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 05:21:25.42ID:tMcdgfBM
西宮 甲子園は200円券と1000円券
その他は 100円券と1000円券
武雄には、10000円券があった

両替屋もいてました 200円の手数料で払い戻ししてくれた
最終レース後は客が特に多かった
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 09:58:38.34ID:8mtUkjiz
千円単位発売の窓口はガラガラだった
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 09:45:28.11ID:mEoQkamn
え?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 11:50:55.49ID:t8dc42Ng
コーチ屋っていくら位利益あったんかな車券を見せつけて、あれを買えこれを買えといって買うまで後をつけられたな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 01:34:42.08ID:+7Y5fV2a
今は選手も客も大人しい奴ばかりになったよな
岐阜で荒木実が愛知の小森慎一に競り込んで
お互いバンク内の池に落ちそうなくらいやって両方飛んだ時なんか
敢闘門に引き上げる時に小森が激怒して荒木も言い返して罵倒し合いながら帰っていったり
客のヤジに反応して言い返してくる選手もいたり
客同士の喧嘩で殴り合いも度々あって面白かった
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 09:30:44.93ID:CLqrX/VF
むかし花月園で周回中の尾崎雅彦の走りに井上茂徳が激怒して
レース後の検車場で殴り合いになったらしい。
その後井上茂徳は何年か花月園から呼ばれなくなった。
その話を引退後の井上さんに聞いたら「そんなことあったかなあ?えへへ」
でも、弥彦で阿部文男を落車させたことには
「あれは人生で3回やったうちの1つですね」と即答。
残りの2つは教えてくれなかった。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 10:49:38.73ID:O7g+QRxf
昔話ばかりしてると、ニコ生のアレらが僻んで発狂するぞ笑
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 12:10:45.48ID:SCspphtc
井上が悪質な失格によってその年のグランプリも出させてもらえなかったことがあると聞いたけど、どのくらいひどいのか気になる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 14:02:27.93ID:lOzxpHcP
入場口の離れた所でヤーサンの手下がコロコロで桜やっていた玉を転がして当たりを引いたら高級時計をプレゼント2〜3日たったら動かない、それとレースの出目を当てる出目帳それも買ったけど当たらなかったあの頃が一番良かったかな今から35年前程かな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 08:39:01.46ID:h2srCuGG
記念開催なんてほんとぎゅうぎゅう詰めで、特観目当てですごい行列できてたわ。俺はコーチ屋に目つけられてしばらく逃げ回ってたな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 16:03:45.89ID:iMQMhfmk
競輪場だけ客来なくなったのなんでなん
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 11:35:22.48ID:FPtQ3xAW
ボートもやってる人なら分かると思う
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 14:50:50.51ID:RLrAFcPP
スレまで過疎っててワロタァ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 09:32:15.80ID:6wVhXJE0
>>666
弥彦記念での井上茂徳と阿部文雄(東京)の競り。
競り負けた井上が最終バックで猛然と踏み上げ阿部をドカンと倒してしまう。
故意に落車させたとしての悪質失格で斡旋停止。
これによりグランプリの出場資格を失う。
引退後の井上さんに「あれはわざとですよね」と聞いたら
「わざとです」と笑って答えていました。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 05:00:57.15ID:Z4qeVt+h
井上さんの現役時代は普段はあのとおりヘラヘラしているけど発走前の検車場では人殺しの顔になって怖いって元選手の人が言ってた
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 05:08:36.06ID:Z4qeVt+h
>>645
ベルトは百円と言いながら売っていて、買おうとするとベルトの穴三つくらい空けておきますねと言って同意すると千枚通しで穴あけて穴あけ料一箇所につき二千円請求される
驚いて購入を撤回すると商品に穴を空けちゃったのにどうしてくれるんだと凄まれるらしい
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 19:18:15.61ID:ay2IX0hn
発展場
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 23:51:01.99ID:wHBOleWt
野糞
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 23:51:29.44ID:ia5cmV9f
ホームレスがペットボトルに無料飲料を何本も入れて持ち帰り
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:07:28.38ID:e3r4ve7/
今はサービスショボくなってるけどね
京王閣はスッパイ水なくなったし立川はカップ自販機業者ごと変わってオール50円じゃなくなったし
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 13:41:46.74ID:N4A30BKW
>>684
酸っぱい水て何?
酢水?色や砂糖無し?
なんか笑えたよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:28:04.92ID:Q404Aqme
テキ屋の串カツが繁盛してた
ソースに浸したキャベツがてんこ盛りになってて、串カツかじった串にキャベツを突き刺して無料で食べ放題だった
今考えたらめちゃ不衛生だな
もう40年くらい前の話
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 21:49:15.23ID:YY1NW4cR
わろ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 22:08:57.46ID:eqm22w/Y
昔の弥彦(枠単のみ販売してた頃だから25年前か)は
1回車券で1つの出目が200円以上じゃないと販売してくれなかったのよ


1-2を100円だけ買うということはできなかった
1-2を200円だけを買う、これはできた

1-2を100円、1-3を100円、1-4を100円、これはできなかった
1-2を200円、1-3を100円、1-4を100円、これはできた

もちろん今はマークシートになって、100円単位で買えます
1-2を100円だけ買う・・・当然できますw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:38:15.44ID:CYd5y0cw
30年前になるけどいわき平の郡山場外に行って700円位車券買ったら有人窓口のおばちゃんに「おつりとかめんどいから残り300円買っちゃいなよw」って言われたわ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:40:11.18ID:vlwG4fq/
中央競馬だってそうだったろ
客を捌けないからって怠慢の極みのような理由で
すべての公営競技がそういう怠慢のツケを今払ってる
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 06:26:13.17ID:YjST+ipJ
ワイ35やが一周回って競輪が一番好き。
周りは競馬だ競艇ばっかり。
ハズレてもヤオでも腹が立たんのは競輪だけ。
ところでなんで7車立てばっかりなん?
車増やしてグリグリやってくれよ!
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 06:30:06.80ID:zXTrSuGG
馬が走ることだから不本意な競走されても怒りが湧きにくいという話は聞いたことあるが
選手が全責任を負ってる公営競技はそうはいかないと
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 17:08:20.35ID:ZCSMFlPP
競馬のそういうのはロマン派の戯言
盗作ホモ野郎やインチキ司会者の妄言の信奉者なんて相手しても仕方ないし、売上ベースなら無視してもいいレベル
公営競技はいつの世も最も汚い連中が売上を作ってきた
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:26.00ID:XRDHsvhB
そうなのか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 09:31:12.34ID:jkaj/sft
怒号といえば、いまはなき花月園で全日本選抜がおこなわれたとき、
決勝の中部勢の並びがコメントでは 松岡-濱口-山田だったのに、
スタートしたら山田-松岡-濱口の並び。
GI決勝だけに場内の怒号がすごかった。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 09:35:32.31ID:7LvAMYvS
昔のヤオはわかりやすい、いまは計算しつくされて、かつ〆切後にさらに…💩ようやるわ、おまいらw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:13:33.71ID:LgQDnv6M
>>709
G1決勝でそれはひどいな。
山田とか今解説者でTwitterにも居るからだれか意図を聞いてきてよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 11:43:15.80ID:2zhHdX67
例えば
7人競輪って3連複5番人気まで、5点買いで買ってたらポイント還元やキャンペーン分は良い勝負だよな

例えば
1レース3連複20番人気まで20点買いで一番人気さえ来なければ、良い勝負だろ

で、ポイント還元やキャンペーン分プラスになったりするよな

キャンペーン当たりますよね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 14:10:21.47ID:nvpRIeU2
昔岸和田記念だったか和歌山記念だったかで、初日特選だったか準決だったかで
大阪の郡山が吉岡ジカ付けでその捲りに離れちゃってファンがフェンス乗り越えて大罵声を浴びせてたのは懐かしいw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 17:35:14.96ID:NuBBfYDK
郡山懐かしいな。
今何やってんだろう
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 18:19:28.09ID:zxga9q4K
郡山か。
平塚であった共同通信社杯(一発勝負)の優勝を現場で観たな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 10:08:50.82ID:Z+ScMV0e
例えば
7人競輪って3連複5番人気まで、5点買いで買ってたらポイント還元やキャンペーン分は良い勝負だよな

例えば
1レース3連複10番人気まで10点買いで一番人気さえ来なければ、良い勝負だろ

で、ポイント還元やキャンペーン分プラスになったりするよな

キャンペーン当たりますよね


それか
3連複10番人気までの1つ、3連複1点買い、1点勝負とか、単勝一点買い勝負みたいで熱いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況