X



トップページ競輪(仮)
722コメント206KB

昔の競輪場はこうだった☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:08:36.05ID:VYnQD69L
海田出て欲しいな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:27:02.15ID:WVD1rpTP
>>213
前回、吉岡に千切れた中野はムリ
クボチヨも要らない
市田と後閑に入れ替えてくれ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:15:56.29ID:MLJna7Hm
>>216
元々七車立だから二人は減らさないと

でも二昔前の12車立くらいでするならほぼサイクリングか?
それか模擬レース複数するか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 20:24:50.26ID:3qoXUZub
https://www.nikkansports.com/public_race/news/201905240001380.html
往年のG1常連レーサー朝日敦が引退決意 旧姓新藤
[2019年5月24日23時10分]
https://www.nikkansports.com/public_race/news/img/201905240001380-w500_0.jpg


競輪のG1戦線で活躍した往年の名レーサー朝日敦選手(51=神奈川、旧姓新藤)が24日、
現役引退を決意したことが日刊スポーツの取材で明らかになった。
競輪学校62期を在校4位で卒業し、88年9月にデビュー。翌89年には同期最速でS級に昇格した。
その後は少し伸び悩んだものの、94年に大宮G3を制してブレーク。
以降は02年熊本オールスター、03年びわこ高松宮記念杯で決勝に進出するなど、07年までG1の常連として活躍した。

「93年に結婚したのが強くなれたきっかけ。赤ん坊をかごに入れながら女房が車を運転して、
俺の練習に付き合ってくれた。誰よりも感謝しているのは女房ですね」。

記録よりも記憶に残る選手で、全盛期は話題に事欠かなかった。
寛仁親王牌では南関同士の故・東出剛氏(54期=04年2月死去)と2度競ったり、
地元のG3小田原では弟弟子の高木隆弘とそれぞれが番手を主張して一触即発の事態に陥ったこともあった。

「自分の思うまま自由にやらしてもらえた。遠沢健二さんや三ツ井勉さんら、平塚の朝練習グループにも感謝しています。選手人生に悔いはまったくありません」。

来期はA2班昇格が決まっていたが、ここ数年は思ったような走りが出来ず、引退を決意した。今後の予定は未定。

通算成績は2352戦1着374回、2着286回、3着310回。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:44:05.98ID:z7sYjrjX
ニコ生のやつには理解できない話題です。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:46:14.98ID:J3mwYMU/
こんなに暑いと氷柱ほしいな。
タオル貼り付かせて首にかけるやつ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:02:27.67ID:n1lV80Tb
昔はレース中にタイヤのパンクがあったが今はタイヤも良くなりなくなった??
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:55:53.50ID:aknWW87T
>>220
横田努なんか名前が変わって所属も
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:45:08.81ID:gedHVa64
>>226
玉野なんて朝イチから行っても特観入れないぞ。

特観開けてないからな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 04:08:34.72ID:zs/FmfEd
玉野、30年前はバックから3コーナーまで芝生席だった
ふるさとダービーの時に記者席になった

あと豆知識、バックに見える島は香川県
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 02:44:51.95ID:1IyFaiFB
横田は江戸っ子で元スチュワーデスの嫁っとこに婿入りしたんだよ 嫁側の家系の都合で
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:25:51.83ID:jI35E7u/
東北のサテライトは意外に賑わっている
あれは集団就職で東京に出て、後楽園で競輪を覚えて帰ってきた爺さん方が来るからだ
場はなくてもバスは来る(来た)って県もあるしな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:50:53.63ID:NpNTnaAf
中野=滝澤
神山=吉岡
村上=武田
現世代は誰と誰?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:51:54.61ID:NpNTnaAf
脇本=新田?いやぁなんか違うな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:16:41.63ID:WLp8X3z5
場外馬券場の食堂もおばちゃんばかり

客はおじちゃんばかり

警備員も新聞屋もおじちゃん、おばちゃん
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:58:22.70ID:Y0nyS7ip
>>235
村上=武田だけ違和感ある。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:38:54.05ID:F0yjXhs7
岡部=佐藤悦夫
木暮=諸橋
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:58:23.93ID:hMwS9AOJ
場内ヤクザで本当に怖そうな人はいなかった
見ない顔来るとノミコーチにニコニコ優しく感じのいい人ばかり
今の警察OBになって競輪場は感じ悪くなった
0241ゆうきでぶごん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:57:12.09ID:6HdsHgMG
昔は警察の天下り先は競輪場の警備員だった。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:29:20.46ID:EiDBvxHL
競輪選手も再就職先は警備員だな。

あ、そうだ。
よくホモグチのネタで書く奴いるが、立川にケンヂの弟が警備員やっていて
兄弟揃って、間違われて怒っていたぞ。正直不味い事になるぞ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 06:40:24.07ID:d++Ps2dQ
間違えた

http://nagoyakeirin.com/allstar62/legend/img/face01.png
http://nagoyakeirin.com/allstar62/legend/img/face02.png
http://nagoyakeirin.com/allstar62/legend/img/face03.png
http://nagoyakeirin.com/allstar62/legend/img/face04.png
http://nagoyakeirin.com/allstar62/legend/img/face05.png
http://nagoyakeirin.com/allstar62/legend/img/face06.png
http://nagoyakeirin.com/allstar62/legend/img/face07.png
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:40:58.81ID:dkjPj397
昔とはS級の基準が違うとはいえ
和泉田喜一がS級とは恐れ入るな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:18:34.39ID:9FMjQvCQ
並びは
山本-内林
金古-俵
後閑-小橋
吉岡

で合ってる?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:35:41.86ID:08P+8LGU
仲が悪いことで有名な
65期から3人も出るんだな

競りでもやって競走ぶち壊してくれや
0249ゆうきでぶごん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:13:26.30ID:8czBbbTC
競輪場から20代の客が消えた

60代、70代の客で埋め付けされた競輪場
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 05:11:55.13ID:cZS5A4fg
昔の動画とか見ると
客の入りが凄いなー

なんでこんなに客居なくなったの?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:27:44.23ID:xX7/INm0
自身の居場所が無くなるため
既存客が新規客を排除した。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:47:22.45ID:rnclAsze
わかりづらいんだよね
ラインとか

競艇はいち早く枠なり推奨で初心者取り込んだけど

競輪は動きが遅れたね
かといってどうしうもないんだけどさ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:31:36.56ID:pJX4jZ4X
>>249
2009年から競輪場客層浄化作戦に保安警備と周辺自治体派遣精神障害者を使い実施したんだよ
その結果、車券買う若い客を殆んど因縁付けて排除し、小銭後期高齢者をスルーして今の売上になったんだよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 14:34:24.62ID:mItfMwvo
三連単とかやるからだよ
競輪で三連単なんかつまらねえよ

当たりやすかった枠単までで充分だったのさ
三連単なんて金いくらあっても足りないわ
こういうのは当たるから面白いのであって
当たりにくくしたのは愚作

せめて枠三連複・単くらいならよかった
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:37:24.82ID:Et/7zIyc
別府サマーナイトがそこそこ健闘で常滑オーシャンは予想を遥かに跳ねてたが、
昼と夜だと昼に先に負けるから有利ではあるが
例年通りオーシャンもナイターだったらどうなっていたろう
展示見ないといけないからオーシャンにもっと客取られていたか
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:32:07.55ID:xDunC0zS
>>207
KEIRINレジェンドエキシビションU

模擬投票があって、豪華景品が当たる
スマホでチャレンジポイントバトル開催決定!!
8月17日 11:50 締切
https://legend.kdrms.net/
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:00:03.51ID:l5xK1loi
冷やしトマトやキュウリに氷柱は、まだあるのか
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:18:49.24ID:XoQUOsOx
エキシビション
整を出して欲しかったが
年齢的に
中野、滝澤、山健、吉井
など命が心配だから無理やな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:25:38.04ID:XYDKtWDl
>>259
トマトは知らないけどキュウリは100円で売ってるぞ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:58:46.38ID:hIVGWCkW
立川と京王閣と松戸と川崎と名古屋の周辺みたいに人口ある所はまだ何とかやってる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:49:46.47ID:Uo2RUvUD
何年か前に中野はエキシビション出たよな
吉岡とかヤマコウなんかと一緒に
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:55:12.87ID:DEgOi1nO
レジェンドったって、今回の面子じゃ客の多数派(ボケ老人)には、現役選手と見分けがつかないだろ。
「なんで松本勝明が出てねーの?」とかなるんじゃねーか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:08:13.40ID:MTg/2MD0
そこまでいってたまるかアホ
おめーんトコの痴呆シジイじゃあるめーし
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:00:25.18ID:xbzDiQKQ
>>266
レース後「命の危機を感じた」と言ってたなw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:20:28.35ID:3brRLzEI
今脱走している犯人を見ると、カタワのみそっ歯の爺に似ているな。
特別競輪になると来賓席にいたが正体は何者だろ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 08:49:28.72ID:1NZUmwzJ
福祉の優遇枠かな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 06:13:27.26ID:Mhx9rXYl
今の客は若い層で65歳、中野の全盛期は過ぎていて滝澤と清嶋の時代、エリートアマ坂本勉が連勝で話題
上の年代で85歳、高原永伍が病気で落ち始め平間が絶頂期、直後平間死んでから福島、藤巻、吉川、伊藤といった新鋭が台頭した時代
松本勝明はその時代に特別決勝出ているが、さすがに既に年齢的に印の付く選手ではなく
松本中井時代の客は今生きていれば95歳ぐらいだろうなあ
0273ゆうきでぶごん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:42:46.19ID:M3NF3IsD
会員制のサテライト新橋は15時以降なら無会員でも入れるようになったんだね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 15:17:07.70ID:PiCQZjKz
90くらいなら探せばまだいる
俺の前の職場の職人の爺さんはタンデムや実用車の思い出話をしてくれた
そしてノミ屋のサービスを褒めてた
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:21:17.47ID:55QmwAJY
スレ違いですいません
G1のスレッドってないのですか?
久々来たらわかりません
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:06:35.22ID:KfPNfQqz
>>272
競輪歴10年では試用期間みたいなもんだなw
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:09.75ID:GSoV1PAC
かつての千葉競輪場周辺はブルーシートで囲われた闇営業の飲み屋あったよな
あと、豊橋競輪場で予想屋詐欺師に引っ掛かった若気の至り
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:07.61ID:GKQEVyWd
>>275
「G1」では無く固有名詞で立てられている、今なら寛仁親王牌で立ってる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:27:29.48ID:CzOz9gF+
>>277
コーチ屋とか出目や必勝本かな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:16:46.59ID:wTH79vse
最近も予想を押し売りする奴が豊橋にいるらしい
すぐ側にヤクザの事務所があるからその絡みかな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 12:13:22.28ID:wMbhow3g
コーチ屋といえば競輪競艇場の有名人
ガラガラ声
小太り角刈り金縁眼鏡のナベさん。
主に西日本かな。高松、玉野、児島、鳴門、丸亀、住之江、尼で目撃した。高松と丸亀のパチンコ屋スロットコーナーでもコーチしてた。恐ろし。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 18:52:52.55ID:FKmKhSgu
30年前のを自慢するあんたが恐ろしい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 02:05:26.83ID:u6Src4XZ
>>282
スレタイ読める?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 02:38:25.38ID:HMTMd5uG
館林か

最近じゃ車も突っ込むなw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:33:05.17ID:KidPnjAl
>>285
昭和60年高知市内における山一抗争の影響で2月23日に場内で発砲事件が発生し死者2人重傷1人を出した。
この事件により公営競技間の連絡機関である施行者協議会が場内からのノミ屋排除へと本格的に動き出すきっかけとなった。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 23:46:35.13ID:f3KPYgtk
場内で昔みたいに酒売れやカスが
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:18:08.34ID:tYfO9zHe
公式に場内で酒売るようになったのって
平塚ナイターからだったと思う
それでも十分昔ではあるけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 13:36:51.11ID:TA9Tj3fh
>>290
ナイター実施に向けてビールは必要だったみたい。
大井競馬場のナイターと同じように。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 16:31:09.09ID:AlOlWyZn
昔からアルコール禁止の取手は一貫してるな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:55:36.91ID:LTaZeQG/
日曜日に決勝戦がある時は遅く行くと駐車場に車も停められない時代があった

近隣の個人宅に2000円を払って停めた


今は何時に行っても余裕で停められる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:29.60ID:A8IZgVzr
無料有料を問わず競輪場周辺には開催日は臨時駐車場があった
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:28:54.73ID:Rk0kaR2E
セカンドバック持つのが流行ってた
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:09:23.79ID:LS8pCUNB
城のほとりにあった頃の松山競輪場の駐車場は詰め込み駐車場だった。
張り切って朝イチに車入れちゃうと最後まででれなかった。
それでも昼過ぎには満車になるくらい客が入ってた。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:14:01.68ID:aHFiBvcW
>>293
特別観覧席もそうですね。
30年前はヒラ開催でも花月園の2000円席があっという間に売り切れていた。
車券買うときも締め切り直前だと長蛇の列でヒヤヒヤしたもんです。
吉岡が初めて来たときの記念なんか間違いなく2万人以上いたな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:47.71ID:JqWJl8VU
郡司といえば盛夫だよ〜ん
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:15:59.84ID:pDVdExkd
後楽園と言えば野球より入場者数が競輪の方が多かった
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:19:25.69ID:whV2C1q1
ガラス張りの観覧席って花月園が初めてできたの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:29:52.88ID:GTfhlQO0
予想屋の若ちゃん生きてるかな?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:56:03.76ID:hCc9IUiA
弥彦に居た親子の予想屋。中央社だったかな…。 書き忘れたなんて言ってレース確定後に黒板に慌てて書いてて笑った!バカ倅は恐喝で逮捕されたりして、弥彦から親子共々消えたけどあの頃は楽しかったなーw
昔はヤクザ屋さんも沢山居て大盛況だったのに今はガラガラでまるで活気ないなー!
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 21:38:45.56ID:f30in7Ad
チンピラ、ダフ屋、コーチ屋、ノミ屋がいた時の競輪の方が儲かったし楽しかったなw

今のケイリンはつまらない
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 08:29:29.85ID:8uBG48i+
混雑時に的中車券の換金するひと
あれは「両替屋」でしたっけ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 09:10:53.06ID:oD1/RwT7
>>306
黄色帽子被ってる人なら両替屋とか換金屋とか呼ばれてた

地域によって呼び方が違うなら興味あるな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 10:45:54.20ID:8uBG48i+
>>307
「換金屋」という言い方もあったんですね。ありがとうございます。
まあ、いずれにしても"死語"となってしまいましたね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 10:46:52.68ID:R5JMSCIT
コーチ屋は競輪場から追い出しをくらって見なくなったと思ったら場外車券場でちらほら見掛けるようになった!

それから1年くらいで場外車券場からも見なくなったから追い出されたのであろう?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:46:23.44ID:lJguU0+e
>>305
コイツらがいたから競輪が面白かったみたいな書き方すんな
客がいっぱいいて、カモから稼ぐ事ができたからコイツらがいたんだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:08:03.94ID:OvImp/Rl
コーチ屋、ノミ屋。ヤクザを締め出した頃から競輪も衰退したなー!
あの頃は競輪の売り上げも良かったけどノミ屋の売り上げだけでも年間で相当あったんだよなー!古き良きかw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:40:53.06ID:spk42Ies
今の競輪場は病院の病室の臭いがする
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:38:47.83ID:uZUIxYM7
クレゾールか
その辺にホームレスや老害虫死んでないかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況