X



トップページ競輪(仮)
1002コメント330KB

各競輪場の売り上げ 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:12:27.18ID:0gEUR9NW
>>295
スレはもちろん知ってるけど悪口っつうか競輪のダメな点を指摘されてるだけじゃないの?
それを悪口とか陰口とかと捉えるか、厳しい指摘と捉えるかは人それぞれでしょ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:14:04.01ID:0gEUR9NW
例えばさ競輪の記念の売上が目標割れとか前年割れしたのに触れて「競輪ざまぁwww」とか書いてたら完全な陰口や悪口だけど
そういう書き込みは見当たらなかったんだよね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:14:20.25ID:LxW3WPYu
>>298
競輪板で競艇を羨ましがっても仕方ないように、競艇板で競輪にケチつけても仕方ないだろ
競輪には競艇を見習えという大義名分が立たないではないが、あっちにはそれすらない
マウント取って気持ちよくなってるだけだ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:20:51.09ID:LveIKHi2
厄介払いができたんだからいいじゃん
近頃はこのスレでまともな話し合いが出来ていい傾向にある
例えばあいつらがこっちに粘着していた頃には統廃合の議論なんて不可能だったし、特別の直後は毎回お祭り騒ぎでスレが機能不全に陥った
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:29:46.54ID:Ier1yILm
>>297
いやいや「毎日朝から晩まで」って言ってるだろ
1レース千円しか買わない人でも1日30レース買えば3万、1ヶ月だと100万くらい買っちゃうじゃん
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:34:54.68ID:0gEUR9NW
>>300
事実を指摘されてマウント取られていると嘆くか「ああ確かにそうだな。競輪はそういうトコを改善した方がいいな」って感じるかは人それぞれ
俺はあのスレ見て競輪がマウント取られているとは感じない


>>303
毎月数十万負けられる競輪中毒の客に範囲を絞って語るなら、すぐいくって表現は間違ってないね確かに
ただ全体の客から見ればそんな客は極僅か。極少数の客しか達成できないノルマを「すぐいく」って表現にしたのは違和感あったから突っ込ませてもらった
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:20:03.30ID:MFAwuhmj
>>299
目標未達を一切許さないって考え方はそれに近いんじゃないの?
もちろんそれを理由に廃止する施行者もいるだろうし現時点で競輪は護送船団方式を打ち出してるけど
開催日数とかを考えればやる気のない競輪場には退場してもらった方が得策だし。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:48.36ID:HOFChlkp
2009年頃から始めた精神障害者を使った競輪場浄化作戦の成功で、
若い客見付けてしつこく絡んで来なくさせ、年金客ばかりで売上減少と将来なさに拍車。
車券買わない部外者に警備まがいなんかさせると過剰越権行為に走るから、
配置前にかなりしっかり教育しないと、特にギャンブル場がダメなんだよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:33:50.37ID:p+Ffp+4p
>>288
こういう時こそ
A級でいいから本場開催を土日にたくさんの場でやればいいのに
人口の多い名古屋周辺や関西での開催もないし
九州は田舎の武雄までいかなくては開催ないし競輪は人口の多いところから高速か特急使わないと本場開催やってないから
結局、最寄りの行きやすい本場開催してる競艇行くわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:50:19.98ID:35LjwIrF
なら黙ってはよ競艇場行けや
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:07.57ID:p+Ffp+4p
>>312
首都圏では人口の多い立川、調布、川崎、大宮でのでの開催ない
わざわざ宇都宮や小田原まで行くか?
やってないなら平和島か戸田に行くよ
その視点でいくと田舎に競輪場は必要ないから
田舎で赤字の場は廃止して経営のスリム化して場を減らすのがいいね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:44.48ID:qEMprTHi
開催が減ったから人気がなくなってるんじゃなくて
人気がないから開催減らしてるんでしょ

競輪の建前の一つに地方公共団体の財政への貢献があるわけで
そんな赤字前提の上げ潮路線とれるわけないだろ
本気で言ってるのなら頭おかしい
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:19.99ID:35LjwIrF
>>313
グダグダ言ってねえではよ平和島でも戸田でも行けや
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:38.09ID:0gEUR9NW
>>315
競艇は土日開催を大事にする事によって新規獲得レースで競輪を圧倒し今に至るんだよなぁ
本場には来なくてもネット投票をしてくれる新規客のとっかかりに土日開催は貢献した
そしてそれは長年の積み重ね。今日明日土日開催やったからと行っていきなり客が来るわけないのは当たり前
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:27.09ID:qEMprTHi
>>317
開催日程変えれば人気出るとか本気で言ってんの?
本当に花畑だな
競艇が成功したのはモンキーターンから始まるメディア戦略もあるし
快適に過ごせる本場作りやレースのショーアップの作り込みも違う
ナイターを中心とした現役世代へのアプローチなんかもそう

複合的な理由でそうなってるんであって土日開催毎週やれば競輪人気復活とか頭おかしいんじゃねえの
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:56.73ID:mAb9KDDG
競艇自慢は競艇分からない俺から見たらステマにしか見えん
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:03.56ID:uqBddspu
ガールズのワイド厨ならすぐ最上級の会員になれるな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:42.02ID:0gEUR9NW
>>318
その複合的な理由の中の一つに土日開催重視ってのがあるんだよ
競輪は本当にその部分をないがしろにしてきた
土日は記念特別!グレードレース以外の場はほとんど場外!

こんなことを長年やり続けてれば、既存客は離れるし新規もつかなくて当然
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:41:49.15ID:35LjwIrF
>本場には来なくてもネット投票をしてくれる新規客のとっかかりに土日開催は貢献した

これと

>土日は記念特別!グレードレース以外の場はほとんど場外!

これの自己矛盾にも気づいてない馬鹿
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:56:18.12ID:F6Eubu0P
だいたいボートの開催方式を真似るなら一番真似た方がいいのは賞金を節約できる6日制の本格採用(と予選のポイント制化)のような。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:03:55.79ID:qEMprTHi
>>322
唯一の原因であるかのように毎日毎日同じこと繰り返し書いてる偏執狂がお前
それが原因だとしても解消しようとしたら赤字垂れ流しだろって言ってんの
今からそんなことして上手くいくとホンキで思ってるわけ?

ギャンブルとしての性質もスポーツ競技としての位置付けも違うのに
競輪の真似さえしてれば成功できると思ってるお前の異常性まじで半端じゃねーわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:41:30.87ID:BXb2+Mv8
>>324
前から言われてるけど、ライン戦の競輪でポイント制なんかやったら、八百屋まがいのレースが増える。
選手心理を読みたがるベテラン客は面白いだろうけど、新規のお客様にとってみたら ???なレースが増えると思うよ。

たとえば、二日目勝負掛けの北川モンブのために脇本が赤板から突っ張り先行→結果、脇本はタレてモンブから筋違い決着みたいな。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:47:33.00ID:BXb2+Mv8
かと言って、俺は競輪の予選のポイント制はやって欲しいんだけどなー。
S級では今まで王座戦やらでやってたけど、ヒラのA級戦でやってくんねーかなー。
選手に直接話が聞ける記者連中がウハウハになりそうだけど
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:48:41.73ID:3FBpe2r5
職場で相手にされないゴミ関係者がお客さんに暴言吐いてストレス発散するスレです
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:52:22.88ID:0gEUR9NW
>>325
> 唯一の原因であるかのように毎日毎日同じこと繰り返し書いてる偏執狂がお前


唯一かどうかは知らんが、一番でかい要因だと確信してるよ


> それが原因だとしても解消しようとしたら赤字垂れ流しだろって言ってんの

開催数を増やさず平日のF2を土日にスライドしろと言ってるのになぜ赤字垂れ流しになる?
そもそも競輪界自体が土日開催増に加え、開催数自体を増やす案を出してるわけで


> 今からそんなことして上手くいくとホンキで思ってるわけ?

5年前10年前も同じ事言って何も変えようとしなかったツケが今になってやってきている


> ギャンブルとしての性質もスポーツ競技としての位置付けも違うのに


2010年頃まではほぼ同じ売上曲線を描いてきたんだよなぁ
それがここ7〜8年余りで突然そのバランスが崩れた要因としてそのような理由付けするのは無理があるよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:58:14.63ID:35LjwIrF
ネットによって元々あった違いが売上差として顕在化しただけってわからないバカ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:59:23.89ID:35LjwIrF
>唯一かどうかは知らんが、一番でかい要因だと確信してるよ
これだけで思い込みが激しい病気の人だと確信しますw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:27:17.69ID:0gEUR9NW
結局、筋道通った反論ができなければ相手をバカだの病気だのと罵倒するってオチかいな。悲しいねぇ

ま、一つ確かな事実を宣言しておくよ

JKAは今年度後期から土日開催を増やしました
来年度からは開催日数も増やして土日開催をさらに増やす検討をしています

本丸が土日開催の重要性にようやく気づいたようだよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:34:48.03ID:mAb9KDDG
どうせJKAでも決定権ある人はUSBさえ分からないやつなんだろ
60歳定年制とはなんだったのか 新陳代謝が起こらないかつての競輪界と日本は似てるな 競輪界と同じく年金制度もすぐに破綻
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:45:15.43ID:KvMJ0Gw5
>>326
ボートにだって得点足りてる選手の手抜きはあるぞ
競輪はそれで展開が読めるんだから、少し慣れれば競艇より具合が良い
それでも不安なら準決廃止で予選即決勝にすれば手抜きはできない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:22:38.15ID:35LjwIrF
あれれ?

>唯一かどうかは知らんが、一番でかい要因だと確信してるよ
根拠なくこんな思い込みを書き込んじゃう人が

>筋道通った反論ができなければ
こんなこと言っちゃうんだw

やっぱ病気だねw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 17:36:46.29ID:dzoKIhmM
それとはまた別の話だが
ポイント制の是非はどうなんだろうな
よいところ、悪いところあるかと思うが
競輪祭でそのあたり、明らかにされるのかね
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 18:08:13.19ID:qEMprTHi
>>326は分かりやすいデメリットなのは分かるんだけどな
でも今も若手が予選で死に駆け連発してるんだから実質変わらない気もする
ポイントという形で可視化されるって面もあるんじゃないか
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 18:43:39.82ID:9xHiCnLY
キチガイは自分がキチガイということに気付かないからキチガイ
キチガイには触らないのが一番
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 18:47:59.69ID:MFAwuhmj
>>333
総開催日数を増やすソースは?
もちろん今までもやってきた7レース制による開催分割による増加以外でね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:03:27.63ID:1j96+i5F
ちなみに現在どの競輪場も客入れ開催してる13節40日のうち記念以外を全て7車7レースにして開催分割すれば確かに25節76日まで増加可能。
>>333=15場馬鹿さんはこの妄想で来年度上期の日程発表まで逃げ切りたいみたいだが、ガセネタはもう沢山だわな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:07:48.43ID:1j96+i5F
ちなみに相手の反論から逃げ回るのも>>333みたいな馬鹿の特徴。
本命レースだと売れない論(笑)や週末15場開催論(笑)もそのやり方で逃げまわったあげく結局ガセだった。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:14:09.22ID:MFAwuhmj
>>333
これを断言できる時点で関係者確定なんだが、今までの自分に歯向かう奴が関係者だって主張とどう整合性をとるの?
ちなみに一般には公表されてないガールズグランプリの選考用賞金をツイートしてた記者がいたようにJKAだけが関係者じゃないからね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:31:58.55ID:osKUE+/y
精神障害者荒らすなよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:34:09.21ID:p9I/qKq5
こんなキチガイが中にいるんじゃボートに負けるわなあ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:40:49.29ID:HBzKhbbh
車券が3着までなのに、準優進出権利を5着まで与えるとおかしなことになりそうだが。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:50:36.30ID:tt4IY7a7
全く報道されてない来年度の開催増を断言して自分が関係者だと白状した関係者。
これから素人さん相手にどう戦うつもりなのかね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:53:40.00ID:MFAwuhmj
>>356
本当にヤバイね、関係者。
週末開催が増えて油断したんだろうけど週末開催増ははじめから事業計画に書かれてたこと。
この程度の罠にあっさり引っかかるアホだとは思わなかった。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:04:57.55ID:yGUDMZBD
へー関係者って記者だったんかいなw こんなトコでウダウダ客を罵倒してないで少しは当たる予想しろw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 21:34:59.74ID:kR7q2TnZ
お前らいい加減にしろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:03:44.96ID:NP81etIJ
どこにも勤まらないから競輪記者やってんだろ。
月給165000円
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:19:48.51ID:tgpz2xKf
>>361
でも採算に見合った日程にしろって当然の主張をしてた人が善良な素人だっていうのがわかって良かったと思うよ。
だいたい選手数が増えないんだから開催が増えるにしても微調整かレースを削減して増やすしかないだろうし。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:40:45.73ID:Kc0eicGQ
11/17
防府モーニングF2(2) 47,026,400
福井F2(初)      42,539,000
富山F2(初)      49,626,400
京王閣ナイターF2(初) 227,306,200
宇都宮ミッドナイトF2(2) 168,782,200

武雄F1(2)      483,800,300
小田原F1(初)     347,927,400

総売上     1,367,007,900
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:46:17.42ID:upjjv7+6
>>365
つうかミッドの売上完全に頭打ちになってね?年末に向けて伸びていくんだろうが去年は単独開催で2億3000万くらい売れただろ
今年はそれだけの売上出せるのかね?ミッドも頭打ちとなったらいよいよだな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:59:37.39ID:kR7q2TnZ
小倉単独大晦日開催は2億5千万だよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 00:04:25.63ID:KoUA4Oiv
>>367
去年の11月18日(土)玉野単独開催の5賭式集計だと1億3,067万8,300円
この時期はそれほど売れないとみるのが妥当かと思う
例年通りだと年末のブーストでまた1段上がる
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 00:12:40.46ID:yUHbnM98
>>370
へー一応伸びてるのか。じゃあまだ期待できそうだね
今年の小倉の大晦日ミッドは単独だよな?3億とか売れりゃすげぇな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 01:47:24.00ID:InWiDWkw
>>374
ガセネタ結構入ってるそれ
パチで言うオカルトとかオリ法をさも常識みたいな事言うから
2度と見ない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:13:02.25ID:YgRWTR4t
>>364
自己矛盾に陥った奴を追撃するのは当たり前の話。みんな迷惑してるんだし。
なんかお前が困ることでもあるのかよ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:22:10.43ID:QTGKwKIG
関係者って記者だか予想屋で確定したのかw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:30:55.88ID:4+t06wiI
JKAの関係者が8時発走だと選手管理とかも含めて5時出勤になるからやりたくないんだろう
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:39.18ID:yUHbnM98
ネット動画宣伝もはよ知名度ある奴使え。全てにおいて遅れてるんだよ競輪は
ほんと無能すぎるJKAは
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:15:48.51ID:yUHbnM98
オードリーのゴミみたいなCMさっさとやめろよな。もう見てて不快なレベルだぞあれ
ボートのCMなんか渡辺直美の歌がソフトバンク柳田の登場曲に使われてたくらいなのに
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:24:04.84ID:yUHbnM98
https://youtu.be/ySehFRhRccQ


なんだこれ?最後の紹介部分カットしたら何のCMか全くわからねぇよ。他にもバージョンがいくつかあるが全部こんな感じ
ねぇ?もう少しさ有意義な金の使い方してくれないかな?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:32:11.09ID:yUHbnM98
今年賛否はともかくCM認知度で恐らくトップであろうハズキルーペの会社の社長がいいこと要ってるわ


 
大胆なアイディアで視聴者を驚かせるハズキルーペのCM。渡辺謙出演の第3弾以降は、松村会長自ら制作総指揮を務めている。

「まずは、商品を知ってもらうことが第一。しかし、CMクリエイターは商品を売ることよりも、自分の作品を作ろうとして、見当違いな企画を持ってくることが多いんです。
“ミラノの駅から始まって…”とか“お殿様にハズキルーペを献上して…”とか(笑い)

こちらは60秒のCMの宣伝費に100億円かけていますから、1秒2億ですよ。ミラノの風景なんか無駄に見せるくらいなら、自分でやるよ!って」(松村会長、以下同)


そのクリエイターの見当違いの企画をクリエイターにまんま丸投げしてできたのが>>388みたいなCM

まさに無能
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:36:19.97ID:yUHbnM98
>>389
人選が正解かどうかは知らんがCMの出来としては競輪よりボートの方がマシでしょ
さっきも書いたが競輪のCMは最後まで何のCMやってるのかわからないってのが明確に糞

渡辺直美に関してはプロ野球のスター選手が登場曲に使うくらいの好感度はあるんだし、一定の評価は与えられると思う
俺はだけど、見てて不快じゃないしボートCM
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:41:57.46ID:A3mwLape
>>391
競輪が好きでもないタレント使うくらいなら、選手を露出させた方が良い
現在はガールズもいることだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況