X



トップページ競輪(仮)
948コメント269KB

小田原競輪廃止へ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 05:45:34.81ID:oExvn4TE
小田原競輪廃止へ 複数の関係者「見通しは厳しい」最短20年の3月末にも…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000148-sph-soci
神奈川県の小田原競輪が廃止の方向にあることが5日、分かった。
この日、小田原競輪場(小田原市営)の運営について、小田原市役所内で
総務常任委員会が開かれ、廃止へ向けての検討が開始された。
全盛期は500億円以上あった売り上げも、昨年は過去20年で最低の108億4845万6000円。
複数の関係者は「見通しは厳しいです」と話した。

これまでも存廃についての議論は繰り返されてきた。
2008年2月に、小田原市競輪事業検討委員会が「基本的には存続させるが、
赤字、もしくは赤字が予測される状況となった場合には廃止を検討する」と明言していた。
2012、15年度に赤字を計上した際は、施設改修などがあったためで想定内の数字だったが、
17年度は特別な支出がないにも関わらず赤字となったのが決定打となった。

小田原競輪場は、市の財政に貢献してきた実績もあったが、近年は売り上げが低迷。
今年の開設記念も、前年を下回る売り上げだった。
施設の老朽化も進み、「都市計画上の制限等」により大幅な改修や、新たに照明を設置して
ミッドナイト競輪を開催するなどの売り上げアップにつながる手を打つことも難しい状況となっている。
この日は、廃止になった際の予算総額や、跡地の埋蔵文化財問題などが話し合われ、
明るい話題は出てこなかった。

今後は第三者委員会などを設けずに、市の職員だけで来年の2月に小田原市としての方向性を
政策決定後、議会に報告される。
通常なら1年ほどかかる審議も、4か月ほどという異例の短期間で終わるだけに、
事態の深刻さがうかがえる。廃止が決定した場合、最短で2020年の3月末までとなる予定。
競輪場の廃止は、01年以降では14年に廃止された一宮、
17年千葉(20年に屋内木製250メートルバンクとして復活予定)に次いで全国で9場目。
神奈川県内では、10年の花月園以来となる。
0192茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/09(金) 12:20:59.96ID:+5tVckVS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\  ごはんを今より固く炊く!台は予想屋が一段上に立つ形状に変更する!
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <   ゴミは捨てる!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0193茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/09(金) 12:24:51.66ID:+5tVckVS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\   北条五代が泣いているぞ!
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <   立派なお城の町ではないか!運営はもっと努力せよ!!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0194茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/09(金) 12:26:45.74ID:+5tVckVS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\   北條の間違い!
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <  
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0195茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:55.40ID:+5tVckVS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <   本日ブログを更新しました!是非お読みください!!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:12:52.68ID:lNy3WaKq
小松島は田舎すぎて何もない所だから仕事がなくなる市民が増えるから潰したくてもなかなか潰れない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:30:41.96ID:XnP1p3gS
ミッドナイト開催からの、ナイター開催が出来た西武園
周りは遊園地ゴルフ場多摩湖狭山湖よりも、一戸建て団地街の住民説明会には苦労しただろうな
中継では打鐘も響かないサイレントタイプ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:55:34.51ID:QYrjNdcv
茶漬けさんに同意!
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:17:07.60ID:HuGSjkB9
名物の梅ジュースや食堂の食い物も美味かったし趣のある競輪場で好きだった

帰りの上り坂の駐車場にはまいったがw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:42:01.07ID:N/UwqcOg
競艇24場
競輪43場
競輪ありすぎなんだよなぁ
ありすぎる割に人来ねえし
ガンガン削れよ
0201茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:46.99ID:+5tVckVS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\   競輪場をこれ以上減らしてはいけません!!
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <   >>200←こいつはアホです
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:11:38.45ID:YxpOk90m
>>197
つか隣は遊園地だし夜も騒がしいから競輪だけ駄目と言うことは通用しないよ。
ちなみに一戸建ての住宅地は東京都東村山市で競輪場は埼玉県所沢市だな。
0203茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/09(金) 19:57:04.08ID:+5tVckVS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\   
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <  スレチどっか行くか氏ね
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0204茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/09(金) 19:57:54.71ID:+5tVckVS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\   
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <  小田原競輪廃止断固反対!!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:15.32ID:J0FDMcS9
>17年度は特別な支出がないにも関わらず赤字となった

>「都市計画上の制限等」

豊橋を前例に考えれば、廃止を回避できるんじゃないの?
他にも廃止にする原因があるんですかね?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:29:12.75ID:/dZHwhyg
>>202
競輪の客層が問題なわけで
俺らみたいのが住宅街に大量にいたら子育て世帯は不安やろ?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 02:01:00.21ID:J0FDMcS9
大人になってからビックリされても困るから若いうちに
少しはパンチの効いた奴に慣れさせておいた方がいいんじゃね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 05:00:28.44ID:2gHvVDu0
競輪場1場に対し法律で年間開催日数の義務を負うから、減らしたいA級戦をその分実施しないといけなくなる。
比例してA級選手もその分必要になり、選手1人に対し斡旋を保証しないといけない。
選手が減ったのに競輪場が多く残っているので、競輪場の開催ノルマの為に新人を倍増させ、代謝も半減させた矛盾。
ドル箱競輪場が赤字ローカル競輪場の開催ノルマの為に開催を半減させているのが現状。
少ない競輪場なら開催日程調整だけで済む話も、競輪場が多すぎると急な変化に対応できず、一斉急落のリスクが高まる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 08:29:05.16ID:/dZHwhyg
トーストとたまごとサラダつけなきゃ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 09:47:08.72ID:AZ6b/raD
>>205 小田原市で競輪廃止を問う住民投票をやれば間違いなく廃止派が勝つ
黒字だから廃止出来なかっただけでわざと廃止になる様に運営されてた
存続派の一部が頑張ってたけど予算を抑えられてるから派手な事は出来なかった
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 09:54:57.60ID:Z5wmdWUZ
ネット投票で税金奪われないなら、競輪場廃止してもいい
ネット投票で税金奪われるから、競輪場廃止には反対
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 11:28:20.63ID:D2excw1d
東京医科大学と昭和大学医学部を足して2で割らないみたいな試験制度
自分たちの利権のためメダル獲る獲る詐欺に加え
慈善事業ならぬ偽善事業しかしてないセコイことしてるクソみたいな組織だから潰れていいよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:48:27.98ID:GofdAG2T
>>213
場所が悪いんだよな。
駅に近くて、学校が集まってる場所で、
城山というイメージがいい山の手の住宅街の近くなのに
汚いおっさんが開催のたんびに帰りゾロゾロ。
あまつさえ殺人事件まで起こす始末。

最初からずっーと嫌われてた。
地元民のほとんどは競輪なんてやらんからな。
客は近隣から集まってくる汚いおっさん?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 17:02:40.80ID:6+KSZFAl
>>98
小田原の場合は平塚に開催を統合すれば問題ないだろう
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:01:58.28ID:QkvXekbn
競輪場も選手もどんどん減らせばいい。やる気なく小銭稼ぎで走ってる奴は迷惑。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:33:15.12ID:J0FDMcS9
>>213
まえからそんな雰囲気みたいなのが伝わってました。
まぁ法律と赤字だけが原因みたいにされてるのが悔しくて。
はっきりさせてくれてありがとう。
0222まくり一発
垢版 |
2018/11/10(土) 19:38:41.14ID:O1Ce+ksK
あ、
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 20:44:27.14ID:io0171wj
食堂はS級だった
小田原競輪の食堂がまずい伊東温泉競輪に移ってほしい
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 21:12:24.67ID:2gHvVDu0
>>213
小田原個別には全くその通りなのだろう。
ただF2全体の平日昼多数開催で赤字を作り出したのは、
売上絶頂期に、体力あるうちに将来の客高齢化による売上減少に備え、上手く統廃合しようとしたのを、
それ行けドンドンで賞金つり上げと廃止に巨額将来収入補償の集団訴訟でやりたい放題した選手会が阻止したので、
このようなS級偏重プログラムを作成し、選手会の遣い込みを黙る代わりにA級待遇を飲ませたんだろうね。
小田原個別の問題ではなくドル箱競輪場の開催増加へのシフトと捉えれば、地元客は悲しむだろうが、残った選手には賞金と斡旋確保となるのが理解されず、
競輪の半分の場で売上伸ばすボートにますます溝をあけられるんだろう。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 21:24:17.35ID:3/9PNXLp
溝をあけられるワロタ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 23:02:51.88ID:DrE5+qdk
お好み焼きが気になってるをだが、廃止前に一度食べとくか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 23:49:35.71ID:RGMCyHpU
梅ジュース飲めよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 06:25:41.43ID:5fK43Vcp
一宮・門司と同じく場外化が一番無難
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 10:16:49.19ID:ZDRFkK4a
小田原をどうしたら存続出来るようにするかを話してるのかと思ったら

はやく廃止しろやボケ的な感じなので
やっぱり競輪板の住人はクソだなーと思いました まる
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:37:35.03ID:hlhOtJDh
現時点で競輪場は多過ぎるんだよ
こんなに多いのは月6日と開催日数を決めていた名残に過ぎない
現代の事情にそぐわないんだから不要な場を整理するのは当然のこと
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:06:25.42ID:5fK43Vcp
>>95
それもナイター不可能な理由ならば納得だわな
だから場外化する他に道なし
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:15:39.75ID:qCUoOGsb
>>232
今後ジリ貧は確実な情勢
早めの撤収が無難
逃げ遅れたら大変なことになりそう
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:24:53.12ID:3onCWZYc
>>232
選手数と開催数が競輪場の数と明らかに合ってない
今の状況は月に一度も開催しないような場がいくつもある

将来的なビジョンを描くなら場の間引きは必須というのが正当な意見
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:57.96ID:UAqBictH
ナイター出来ないのが痛いんだろ
伊東より断然立地条件は良い
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:55:00.70ID:Wyf7OYt0
>>231
>>235

>>213の>住民投票をやれば間違いなく廃止派が勝つ
>>218の>最初からずっーと嫌われてた

この状況だと場外化も厳しいかも。
競輪場はおそらく住居系地域になる前からの
既存施設なので場外化は可能と思われるが、
場外施設も218と同様の流れになる可能性がある。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:59:08.05ID:YjRU/+vf
所属してた選手が殆ど平塚に逃げちゃってるんだから
選手にかなり居心地が悪い環境なんだと思うよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:18:34.07ID:i22NQGEj
>>218
幾ら競輪の客がガラ悪いからといって殺人事件まで起きたのか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:55:27.66ID:wvetVtuN
妻娘で旦那を殺した事件か。

近隣住民に対しても喚いたり汚物投げたりしたんだな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:04:13.75ID:EgN4RuPj
平塚は何ヶ所か店のスペースが余ってはいるけどね。
たかはらと大黒相は関係ないとして、他を受け入れるかな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:03:13.94ID:gt3e07ry
>>246
平塚は4コーナー下に飲食店を集約するため工事中だから
受け入れるスペースはなさそう
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:34:17.98ID:QoOu1DPR
本来先に廃止議論が出たであろう伊東は、市長の熱烈な五輪誘致活動と素早いナイター開催取り付けで、
伊東よりアクセス良い小田原に廃止検討が移った側面もある。
競輪場がこのまま多数残ると、開催義務日数が増えそのまま重複開催で客の奪い合いとなり、
選手1人あたりの獲得賞金や福利厚生が益々削られる。
今の平塚、京王閣、川崎、松戸が成功しているのも花月園廃止による開催の集約効果がある。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:47.20ID:ttYp2Tbc
>>248
相洋高校OBの前伊東市長のTね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:12:56.29ID:ttYp2Tbc
>>250
競輪には熱心だったからね。市長退職後も東京五輪の競輪競技のために異例の市顧問に任命されてたが、メガソーラー騒動でクビになった
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:21:44.94ID:ZTdwDN+g
>>197
一応、某番鳥君の論考を、ネタとして…。
https://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/1dda20dc5a05dda30b47645063cf97ff
たしかに、「ガールズ選手専用の調整ルームとして、前検日からホテル一戸を丸々貸切」
…でもすれば、宿不足が解消できそうな気もするが、如何なものなのか…?
ソレとも、逆に、民間委託で再整備の可能性模索でもせぬ限り、無理難題なのか…?難問は其処かな?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:23:12.57ID:wqB1NG2/
乞食の競輪三重支部は燃えて無くなれ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:57:01.85ID:Meg4OD1y
小田原って夜中に前通ると廃屋に見えるぞ。
とても現時代の建物には見えない。

早く解体したほうが良いわ。
そのうち崩壊事故が起こるよwww
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:22:22.89ID:Wyf7OYt0
>>256
ガールズが時間と予算が掛からなさそうで良さそうだが。

無指定 伊東、所沢
商業 岐阜
住居 豊橋、小田原
法手続きが多そうなナイターは時間かかりそう。

>1日平均2000人
これを上回る有意義な跡地利用なんて
無いだろうから競輪場で良いと思うけどな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 01:41:23.75ID:HPkpJsVy
いっそ、競輪場として開催存続にしても、記念とかガールズとか、
或いは外人戦(但し7車戦のエボリューションシリーズ前提)とか、
必要最小限に開催を絞って、後は実質サテライト化…、という事ができんのか…?
ソコも気になる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 02:00:47.87ID:PwqClScA
>>260
遅せーよ!!廃止決定して、からの存続だって何言ってんだyo
小田原役所職員なんて現状今やる事で手一杯
もっと早く企画してあげればいいのに、既に手遅れ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 06:43:55.74ID:46mZQBOs
>>227
昔、小麦粉焼いただけの
チヂミみたいなのお好み焼きと称して売ってた店あったなぁ。
あんなんでも喜んで食ってた。
今思えば超ボッタクリ。

さすがに淘汰されたのか、10年前にはなかったよ。
淘汰された結果、おでんとかにこみとかそれなりに旨い店だけが残った。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 06:47:44.98ID:46mZQBOs
>>243
これはググれば出てくるよ。
競輪で負けた客が、付近の金持ちそうな適当な家に押し入って
そこの老夫婦(のどっちか?)を殺しちゃった。

ちゃんと裁判の動機で小田原競輪帰りなのを言ってる。
典型的過ぎて有名な事件。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 09:30:08.14ID:MTrHu9M0
でも今は無害なじいさんしかおらんよ
柄の悪いアッチ系の人なんてもうほぼいない

小田原はすげー金持ってそうな毛皮さんがいるよね
あの人めちゃオーラあってインパクト受けたわ

松戸の七番先生
立川のジェネラルに並ぶ
名物客だよね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 10:58:49.82
小田原競輪の廃止報道に想う私的「再建案」
https://www.nikkansports.com/public_race/keirin/kantoumon/news/201811110000788.html

1 ガールズ開催の実現

2 他場併売時の、本場のレース発走時間見直し

3 食堂エリアを憩いのスペースに

4 無料送迎バスの降り場の見直し

5 ナイター開催の実現
0267茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/12(月) 14:54:23.07ID:uzzmL6KI
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <  6 食堂のごはんが柔らかすぎる
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0268茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/12(月) 14:55:34.30ID:uzzmL6KI
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <  7 使わなくなった予想台は場内に放置せず捨てる
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0269茶漬けちゃん ◆i/7y5YnsiM
垢版 |
2018/11/12(月) 15:12:57.55ID:uzzmL6KI
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵ /     〇   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   ____  | <  8 黄色い帽子の換金組合の看板も捨てる
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:27:04.38ID:SGHAOzP/
的場先生に安定した仕事を回す
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:35:25.11ID:FkTAVhJI
>>266
素人みたいな再建案だな
こんなありきたりな案で再建できるわけがない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:58:54.15ID:stohkZXa
>>266
何も知らないやつは喋るなバカ
ガールズは選手宿舎が対応できない。
ナイターは隣接する高校などの地域との契約。
無料送迎バスは早雲公の真下。

現時点で出来そうなのは川崎平塚で全開催場外売りしてもらう。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:19:20.59ID:46mZQBOs
>>264
ググったけど事件ってネットには残らないもんだな。
15年くらい前の、比較的最近の事件だったかな?2ちゃんはもうあった。

特に小田原競輪の地元常連客とかではなく、
よそ者的な人間だったと思う。
これだから競輪場なんて、と地元の世論が悪化するのは必然。
そんな中で当選した市長だから、当然競輪場には厳しい姿勢だった。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:28:58.67ID:KLenobMd
ここの食堂は全国でもトップクラスだろ
平塚と重複してる食堂はそのまま平塚でやって、その他の食堂は、くそまずい伊東温泉競輪場へ引き継いでほしい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:25:12.70ID:DHPCsK2c
そもそも食堂目当てに競輪場へ行くという発想はないんじゃね?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:43:49.75ID:KLenobMd
いや、違う
温泉、旅館でもそうだ
宿泊先の食事がうまければ常連さんになる
まあ、メインの温泉がショボければアウトだが
だから、小田原競輪はガールズやるなり、ナイターやるなり、時代遅れを改善しなきゃつぶれるよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:26:58.17ID:FkTAVhJI
>>277
実質つぶれるのが確定的なんだが
後は手続き上の問題だけ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:02:35.93ID:oXB90cwC
>>278
つまんない意見なのはお前じゃん
否定意見でばっさり切り捨ててるだけ
もう少しなんか再建延命策無いのかよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:50.71ID:qUGTEBjM
箱根や湯河原に来る観光客の1%でも、やってくれればな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:53:05.35ID:uHnzsRi7
小田原を廃止すること自体が競輪の再建延命策なんだろ。改善の見込みやコストを天秤に掛けて廃止が濃厚になった状況下で赤字を垂れ流すとこを延命させるなんて本体の命を削るだけなんじゃないのか?
ジジイの寿命に合わせてあと半分くらい潰して良いと思うがな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:13:35.62ID:c+p2O/K4
地震でお休み中の熊本が心配だな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:24:11.98ID:FCXQZIcW
熊本だと心配してるのはコンドルだけだろ
久留米も小倉もあるからどうでもいいが
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:32:40.52ID:kPNm9pcZ
>>279 小田原競輪場に足を運んで通ってた人の意見が廃止確定だよ
延命策は無い、つまらない意見じゃなくて真実な
東京ドームを石原さんが都知事になった時に再開するってぶち上げたけど
駄目だったのと一緒
旅打ちで小田原競輪に行ったとかじゃなくて何年も車券買いに小田原に通ってた人は
赤字になったら廃止って分かるよ、小田原市が続けたくないんだもん
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:45:12.61ID:uHnzsRi7
そういうこと。新規取り込みのためにあれこれやっても結果が伴わなければただの仕事のための仕事だからな。今後も自然減に適応できないならつぶれてもしゃーない。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:12:31.11ID:bLG7jhaJ
自分は小田原にはたまにしか行かないくせに良い印象があるから潰れるのは残念だけど、「小田原の関係者にやる気が無いから仕方ない」って論調はどうかと思う。
組織系統は良く知らんが、廃止にならないようにスクラムを組もうと呼びかけるべきなんじゃねえの。
したり顔で「リストラやむなし」とか言うんなら、競輪そのものが社会から真っ先にリストラされるべき存在なんじゃないかねえ。
公営ギャンブルってのは、いろんな意味で市場経済の論理の埒外に置かれて存在してきたってことを全く考慮に入れずに語っているから、「場を絞れば競輪は延命できる」みたいな、誰でも思いつくような理屈しか出てこない。
そんなにリストラとか延命が好きなら、競輪場はどっか一つに絞って選手はそこに缶詰めにして無観客で24時間営業で5車だてでやればいいじゃないの。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:29:10.49ID:VfZZmiEg
やる気あるならG2開催1回はやってたでしょ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:43:47.15ID:J5vtHadn
松戸も早くミッドナイトやれよ…手遅れになっても知らんぞ
隣の合同酒精は24時間稼働しとるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況