X



トップページ競輪(仮)
1002コメント356KB

各競輪場の売り上げ 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:40.43ID:k6uZsOnu
京都向日町記念三日目
2584人 去年-496人
ここまでの総入場 6872人 去年-349人
12億7842万2200円 去年-2.02億
合計 35億7538万6300円 去年-0.92億
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:16.90ID:8qwWwBID
>>267
大村は長崎の僻地のヒラ開催で7000人。向日町は記念かつ京都中心部で2500人、、、、、
悲しくなってくるね、、、、50億割りそうだし、、、、、
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:08:52.32ID:WhQbNAAG
大村はもともと中年夫婦とか若い夫婦子連れとか多いよ、なにせほかに遊び場がない。
競輪場も、大都市圏を離れるとあんがい若いのがいるのが個人的な実感。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:12:01.91ID:erw9P2hc
佐世保が努力したのかもともとなのかわからんがモーニングで音声がしっかり入るぐらいいたりするしなぁ
ナイターでも九州で入る方だし逆境に強い場
地区プロ見たけど大村も佐世保も仲いいのか遊びに来てた
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 23:13:24.35ID:8qwWwBID
他に遊び場がない競輪場で7000人も集められる場はあるんですか?
もしかしてボートの1/3程度しか開催してないのに平均入場者でも競輪は負けていませんか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 00:59:03.47ID:i2TyTUw5
>>272
お前が現実的に使えないアホな主張をしなきゃいいだけ。
だいたい、『ボク、かんけいしゃがいたらはなせません』なんてノミの心臓な奴には用がないんだよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 01:03:07.49ID:m0MWv1u/
>>274
暴論をいう奴=関係者だから。
首都圏すべて週末昼開催なんてやるわけないのにやれやれって言ってる奴は関係者だろうね。
本人は関係者ロンダリングに必死だけどバレバレなんだよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 03:09:02.52ID:+xlEItnb
>>230 ここたまに覗いたらいつもこんな感じたんだけどそう思いますよねえ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 03:12:45.48ID:+xlEItnb
>>271 負けてます ここ見てたら競輪無くしたほうがいいんじゃないのかと思うわ イオンがどうのでケンカすることもなくなるし。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:13:21.70ID:S58ghMUn
大村も花火のイベントやってたからな。花火は人集まりやすいし常時7000人いうわけにはいかない。
しかし向日町の準決2500人は少ない。目標の53億は今日は平日やし絶望的。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:31:40.09ID:8TsH+DXi
向日町は特観が閉鎖とか地震の影響もあるんじゃないかな?
昨日初めて向日町行ったけどボロいし室内の休憩所は老輩の方々で一杯だし若い人はあんまり来ないだろうなとは思った。
寂れた動物園みたいな場内の雰囲気も個人的には好きだが集客はあれでは無理でしょう。
全ての競輪場行ったことはないが、中部地方に限って言えば競輪場より競艇場の方が綺麗に感じるし若い人も競艇場のほうが多い。
人を集めるならやはり箱物が綺麗でなくては。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:48:16.90ID:bQuyrPM/
>>280
地震の影響というけど、日頃の設備投資を怠っていた結果がこういうところに現れたに過ぎない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:49:04.80ID:T9yDUUKX
いわき平は綺麗だけど爺しかいない
悲しいけど競輪自体が若い人には見向きもされないんだよな
悪いイメージ変えてくしかないね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 09:59:54.16ID:eSoZIVMu
ここに居る関係者って記者も含まれる?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 10:28:49.73ID:FRhvzZ5u
>>280
まず公営競技に理解のある人を府知事にしたり府議会に送り込むところから始めなければならない
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 11:06:13.45ID:AVGdE528
>>282
一昔前は競輪=悪いイメージだったが、今は悪いイメージすら無いもんな

競輪場の近所でも「競輪?死んだ爺ちゃんが昔よく行ってたわ」って感じじゃね?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 11:40:08.73ID:nZEPGN9a
>>283
その3場だと1000人以下
イルミネーションで頑張ってる松戸ナイターですら2000人
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:23:19.15ID:1+5uuqFj
もっと離れて撮れよ。そこだと近すぎ。
少なくとも昨日はもっと人いたからな。
そもそも今日は平日なんだしいくら決勝だろうが働いてる人間はいないのが当たり前だから。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:43:17.45ID:YXixs4PR
貶しめるのに失敗したからって関係者呼ばわりするとか論点すりかえんなよ
実際にステージに近いんやから引いて撮らなガラガラかどうかわからんのに
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:14:49.73ID:NxAI7kL8
>>283
高知の初ナイターは最終レース時に居たのは200から300人位に見えたな、但し殆ど現役世代だったのが印象的だった
競馬と競合や特別イベント一切無しで地元でナイター初開催の宣伝を殆どしてなかった事を考えると悪くない数字だと思う
多分ナイター初開催は7月のガールズ付きF1で始めたかったんだろうけど何らかの要因で間に合わなかった様だ
地味なF2だし駐車場を共用してるお隣の球場での独立リーグの試合と3日共被ったので来場を促す宣伝はしなかったのだろう
今年の上半期内にナイターを始めると言う話は前年から出てたので日程は最悪だが昼間開催予定をナイターに変更したんだろうね

ガラガラの競輪場で隣の球場の景気のいい鳴り物の応援や歓声を聞いてると野球と競合しちゃいかんなぁと思ったよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 15:15:08.34ID:KRehpTwS
>>282
いわきは競馬ボートの競合ないからあれでも若めの30代40代いる方だよ。
時々行くけど羨ましい。
つまり全国的には80代が主力客で、60代で若いんだ。
これで毎年「前年比」してたらおかしいでしょ。
寧ろよく健闘して下げ止めてる方だよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 15:36:18.99ID:K4q1AizX
他も似たような曲線描いてるならともかく公営競技で競輪オートだけが取り残されてる現状で健闘はない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:12:45.86ID:kSccYlPZ
記念決勝日で11億がマジならワースト記録だろうな四日制始まって以来の。祝日一日あったにもかかわらず50億割れもひどい
言い訳する奴等は魂が〜とか言うんだろうがそんなのほぼ関係ねーから

次の青森も普通に50億割ってくるからな。記念50億割れが常態化するわけだ今の情勢は
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:24:26.97ID:nZEPGN9a
最終日は約12億5千万
計 約48億円
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:30:15.42ID:kSccYlPZ
年金至急前の年金爺達の財布の中身スッカスカの絶望の時期に行われる親王杯の売上も悲惨な事になりそうだなw
去年は80億だから70億台は確定でどこまで落ちるかw75億くらいで踏ん張れればここの住人は狂喜乱舞しそうだなw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:06:41.80ID:auwjkglm
再計算してみたが>>296はちょっと計算ミスってた
スマン

目標53億で48億は施行者的には不本意だと思う
青森は9.5,9.5,13,16で向日町と同じ48億ぐらいかな
去年の松戸が49億なのでこれでも厳しいかも
なおSSは桑原のみ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:29:01.66ID:JWQqQYCM
今日の多摩川売り上げ1億割れwwwwww
多摩川は完全にオワコン
京王閣の方がはるかに良い❗
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:32:17.28ID:nZEPGN9a
京都向日町記念最終日
2169人 去年-2014人 総入場 9041人 去年-2363人
12億8156万1700円 去年-6.80億
合計額 48億5694万8000円 去年-7.72億
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:39:10.69ID:4JsYf8La
記念6日制に戻すべきやろ
売上げアップや!
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:49:09.13ID:+zkSZqN9
去年と違って三連休なのに入場2割以上減ってるのがまたスゴイな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:56:48.84ID:LEzsexc/
>>306
高齢競輪ファンは毎日休日みたいなもんや
逆に混むと思って行かなかった客居るんちゃうのか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:58:00.96ID:EYQkpxqA
向日町記念は数字は>>303に出ている通りであれだが
地元の選手を応援しにきていた人は満足できたんじゃないかね
あんなベタな展開は最近のテレビドラマや映画でもお目にかかれない
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:00:57.09ID:toYrsSCk
3連休にわざわざ向日町競輪場に行くって
もう後先ない老人しかいないんだろうなW
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:01:57.43ID:9jZz8CKz
新規「せや!今週の記念近所でやってるから観に行ったろ!!!」

新規「」
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:33:18.60ID:wjoAzx63
地震やら台風やらで大変だったのはわかるけど客をもてなすエンタメ施設のくせにあちこちベニヤ板で閉鎖だらけって感覚がおかしいってば
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:34:09.28ID:Fz48ST86
多摩川売り上げは京王閣を下回ってます
0315焼き鳥屋斬
垢版 |
2018/09/25(火) 19:34:56.62ID:WwuV8QfX
負け犬斬 山田さんに謝罪(笑)

141 :斬◆ZANv/KEAPg :2018/09/03(月)01:49:16 ID:jfB
山田さんスレをAAとかで荒らしてすいませんでした

151 :名無しさん@おーぷん :2018/09/03(月)01:59:00 ID:jfB ×
あと脳内予想だって叩いてすいませんでしたね
昼間の画像見ましたよ、おめでとうね

やめるやめる詐欺最短 わずか35分( ^^)

970斬 ◆OcZCgtAKYFO6 2018/08/01(水) 18:18:54.52ID:ifTtL3a60
なんか俺が荒らしと勘違いされてるんで
すいませんが色々揉める前に書き込みやめますね
さっき貼った競輪のてつじのスレにそういうような書き込みあったし
短い間でしたがありがとうございました

982斬 ◆OcZCgtAKYFO6 2018/08/01(水) 18:53:56.65ID:ifTtL3a60
ウリ坊またよろしくお願いします
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:41:16.21ID:OUNmKCu2
>>305
新田、深谷、脇本などの競技組の決断は案外正しいかもな
競輪はもう終わり
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:02:05.50ID:nZEPGN9a
>>314
京王閣は多摩川に年間売上でWスコアつけられてるでw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:19:11.36ID:qIaZABB6
SGあったからだろww
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:28:11.59ID:G/aHL0K2
京王各対多摩川の勝敗は売り上げ?
五分五分なの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:29:59.52ID:nZEPGN9a
>>318
多摩川のSGは来年2019年やでw
2008年を最後に今までSG無し
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:33:10.71ID:nZEPGN9a
函館競輪10月から再開決定
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:50:22.84ID:nZEPGN9a
11月からミッドナイト9R制になるのか
始まりが1時間早くなるってナイターと被るやんけ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:55:20.53ID:Fz48ST86
多摩川が今日1億割れしたのは事実です
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:15:00.92ID:kAa7tYOV
向日町記念3連休あって53億の売上目標は随分控えめだと思ったが、48億か。魂の欠場は想像以上に痛かったな。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:22:24.47ID:aCvxyPIn
>>326
この時期は年金効果ないし最近の情勢から言って魂がいようが50億割れは予想できた事
三連休あってこれだから次の青森は45億の攻防と予想
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:35:47.16ID:kAa7tYOV
今年の記念売上見てたら魂の出てる開催は出てない時より売上あるよ。それでも目標は無理だったと思うけど。もう記念で50億超えは年金後か、静岡、立川、平塚とか特定の場じゃないと無理だな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:38:49.11ID:8nAKc737
>>301
給料日後という発想のない世界。
現役世代ではなく、引退世代に支えられているんだな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:50:22.49ID:T2kxRKP3
>>323
予定ではナイター決勝でも10分ほど空くからちょうどいいかも
ただ放送はかぶるな
まあナイターからミッドまで暇というやつここでもいたし
成功すればもう1レース増やしてAもチもやれるようにするのかな
損益分岐はそんなに増えないから現状維持でも昼や競合ナイターFUより儲かるし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:08:44.54ID:MAEegwo+
ますますミッド偏向になって客をいれる日中開催が減ると
ひたすら課金ガチャイベだけ煽るようになるスマホゲーの末期みたいな感じだね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:15:10.70ID:Rfe2yQBF
あくまでミッドは新期を入れつつ赤字圧縮・いろんな投資への資金稼ぎって意図なら別にいいと思うけどな
生きるため、仕方なかった。
ってところもあるけどそれで復活するならいいし胡坐をかくことしなきゃいいでしょ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:30:55.10ID:KswtRhqv
日程は良いのに前年比マイナス7.7億って強烈だな
決勝は面白かったのに
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:39:49.54ID:Rfe2yQBF
災害からまだってところと特観入れないとかもあるからなぁ
村上兄いないだけが原因なら次世代の選手育てるで済む話ではあるが
幸いミッド借り上げやってF2に力入れる独自路線に行ってるから数年後にどうなるかだな
古臭いの逆に利用して怪談イベントとかできそうだなってずっと思ってるが
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:01:55.21ID:tl62UFZJ
記念の売上。競技組以外やと4日間で魂は2.5億、平原で1.5億位の影響力あるんじゃないかな。
青森はどう考えても厳しいが、もしそれなりにいい売上結果なのだったら、一応給料日効果と言えるかもしれない。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 06:38:33.22ID:F0Y8h3Tl
CS放送があんな感じだったのに
昨日の西武園ミッドナイトは2億円売り上げたのか
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 06:49:52.95ID:LwRR8kqX
競艇がうらやましいのう うらやましいのうw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:06:45.19ID:O7LyM17E
昨日のミッドナイトは、ニコ生のコメントも速かった=閲覧者が多かった
スレも速かったからな
売上も多かったと想像できる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:16:17.28ID:sdb506Yf
レースの内容自体は競艇より競輪の方が面白い。競艇は基本イン有利だしオッズも3連単当てて10倍程度とかザラだし。
単純じゃないからこそ面白いのだがそこが新規が取っつきにくい理由なのも皮肉だよな。
競馬は単勝、複勝と簡単な当て方があるし、競艇は3連単で1/120で当たる上にインが強いかだけ見ればもっと当てやすい。
対して競輪はラインだの他に無い要素がある上に3連単なんざ1/504通りあってインが強いとかそういった絞りやすい要素も無い。
売り上げを更に出すなら単勝の賭け式を入れるべきだったと俺は思うんだけど。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:16:41.83ID:O7LyM17E
そうそう、なんでこんなに人多いのかとニコ生で聞いてみたが
・給料日
・雨で遊びに出かけられないから家で競輪観戦
あたりが説得力ある回答だったかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:48:26.96ID:LwRR8kqX
競艇選手「年収3000万以上稼ぐやつが100人以上いる平均年収1600万以上」

騎手競輪オート選手「職業選び間違えたわ、公営ギャンブルなら何でもいいと思って

失敗した」
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:30:51.61ID:9yfMyOps
MN9レースになって売り上げどうなるか楽しみだな
4000万位増えるのか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:34:15.29ID:Rfe2yQBF
2レース増えるだけだからよく増えて2000万と予想してるが
まあ下がりさえしなきゃいいんでない?
レース増えること自体は選手が過労で死ななきゃいいことだし
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:39:39.96ID:+UGzXR+5
競艇のミッドナイトなら12Rは忙しそうだから8R制か
3日制トーナメントだと選手の人数いるので4日制の決勝(準優無し)で
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:44:25.16ID:Rfe2yQBF
競艇のミッド話は出るがいつまで経っても法律が変わらない権
てか関係者がミッド馬鹿にしてるのが競艇なのに寝返るの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:45:22.76ID:+UGzXR+5
オール女子だが6R制の時の売上はどうだった、変な付加価値ついて購入高過ぎて参考にならん?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:46:45.50ID:r3MO1Fjh
ん?競艇のミッドの話なんか競艇側から出て来たのか? やれば3〜4億楽勝で売れるだろうけど、まだやらないだろうよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:59:02.83ID:ncs1b2Jh
競艇はエンジン音がどうしてもネックになるから今ナイターやってるとこでもやれそうなとこは少なそう
競輪みたいに毎日はできんだろうね
まあ今の調子ならミッドやることもないだろうけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 09:02:24.85ID:r3MO1Fjh
オートがやれてるんだから音に関しての障壁なんかないぞ。消音マフラーつってもボートモーター音より煩いし
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 09:08:24.44ID:Rfe2yQBF
>>350
競輪ミッドのなら当時の3日間の最高記録は出したが早いうちに塗り替えられてた
昼やナイターでやったほうが売上でいうなら伸びしろがあると思う
今はミッドでガールズ減ったけどあまり変動もないし
ガールズは特に過密日程だったから負担軽減策にはなったかと
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:19:56.29ID:Rfe2yQBF
三競オートの選手の違いは前スレにあったはずだが結局自分の体格にあったやつで年齢が大丈夫な奴を選ぶのがいいと思うレベルの五十歩百歩
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:29:37.01ID:r3MO1Fjh
金を稼ぎたいという思いが一番強くて公営競技の世界に飛び込むならボートが一番良いな。平均年収も競技寿命も一番優秀
175以上あるような背がでかい奴は競輪しかほぼ無理だけど
まぁそれが世間に認知されてるからボート養成所の受験倍率はかなりの数字になってるからまず受かるのが大変だ
競輪は今や数倍程度まで倍率が落ち込んでしまった。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:34:20.68ID:PT6PGD4g
>>351
選手会が難色を示してる
業界としても、そこまで追い込まれてるわけでもないから
ミッド開催は棚上げ状態
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:40:03.88ID:r3MO1Fjh
2014年の記事の様なものを見つけてきたが

 級班別の平均は、SSが1億433万円、S1が2177万円、S2が1219万円、A1が843万円、A2が705万円、A3が638万円で、女子は601万円。男女全選手の平均は950万円で、2年連続で増加した。

 賞金額別の人数を見ると、1千万円以上は719人で5年連続の減少。


1000万円プレーヤーは719人だが、現在競輪選手総数は2700人ぐらいなので、約4分の1程度ということになる。
昔は4000人以上いる中の3/4が1000万プレイヤーって時代もあったらしいから随分落ちたなって感想
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:45:58.23ID:RnlwNOTR
稼働年数と大事故大ケガのリスク考えたら筋肉バカ以外には魅力無いよな・・若くして豪邸建ててフェラーリ乗れるとか思ってんだろうけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:54:08.77ID:9yfMyOps
80年代90年代は良かった職業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況