X



トップページ競輪(仮)
1002コメント344KB

各競輪場の売り上げ49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:33:45.29ID:LzyvIK3U
>>892
そこまで競輪を見下す必要ないだろ。
首都圏、近畿圏以外は基本車社会だから似たり寄ったり。中央競馬だって新潟、福島あたりのアクセスはちっとも良くない。
都市部の競艇で公共アクセスいいイメージがあるなら住之江尼崎福岡あたりだろうけど、首都圏は多摩川以外は不便。
浜名湖蒲郡あたりは駅前だけど車利用が多数派。
地方競馬はそもそも客入れる気がたいしてない門別とかあるし。

最悪なのはオートか。山陽は駅直結だが。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:35:32.57ID:1fqNVnPY
北九州近郊で仕事終わりに現地で競輪を楽しみたいと思った人数が181人
窓口のおばちゃんや警備のおっちゃん雇う経費すら無駄
オールミッドナイトでいいよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:52:26.74ID:DbU1y5OV
併売爺また10億突破は番組の力量とのたまって
普通のもんなら併売でも平日10億ポッキリは大不振の感覚を
大金星みたいに振舞っているけど
4日間終了後はお決まりの正直大ショック発言で締めくくりだろ

希望は中央競馬が先週で終わって中京福島函館地方夏競馬になるけど
どだい爺は宝塚記念すら考慮してないから関係ないか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:24:32.56ID:sHN2fnl9
宇都宮記念 初日
2111人
10億0676万3600円 去年-1.78億
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:43:06.46ID:amedkCsI
競輪場で救急車のサイレンが鳴り
選手かなと思ったら熱中症で倒れた老人でした

場内にドクターを常駐させたらどうかね 平均年齢は75超えてますよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:54:15.64ID:8ksfg5Xg
都内の金持ち客は八王子のホモストーカースリ山口に徹底的に自宅まで毎日密着され気持ち悪くて何人も来なくなり四人体調崩した
さすがJKビジネスだな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 08:29:08.34ID:5IgvNcdw
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:23:14.30ID:vT2yt1iD
JKAが制度上の問題で文句を言われるのは珍しくないけど
まさかFIFAが大凡戦を誘発するような勝ち上がりを用意してたとは思わなかった…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:53:05.36ID:sY2agnhA
武田と神山おるのに売上やっべえぞw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:06:44.71ID:ql0AXJ3e
宇都宮記念 二日目
ちょうど2000人
ここまでの総入場 4111人
10億2042万9200円 去年-4.45億
合計 20億2719万2800円 去年-5.72億
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:08:54.33ID:sY2agnhA
>>908
もう競輪はどこへ向かうんだw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:19:59.02ID:dk6o+TA0
毎日記念やろう
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:27:05.43ID:PLXmp0N8
外国人どんどんいれろ
外国人でもG1でれるようにしろ
SSもなれるようにしろ
それしかない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:51:36.63ID:vf/uBjlS
ネット中継は競艇を模倣した方がよいのでは
競輪中継は素人の予想番組みたいなの延々と流しすぎ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:54:26.05ID:ql0AXJ3e
>>913
俺個人としてはネット中継に関しては競輪の方が良いと思う
でも人によってはあれがウザイと感じるかもね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:33.32ID:vf/uBjlS
>>914
西武園見てたら酷くて耐えられなくなってしまった
ああいうほうが新規の人とか分かりやすいんだったらしょうがないけどね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:01:51.84ID:6FIvVSkp
2018年5月総売上
558億1222万2800円 前年:555億0862万2200円
+3億360万600円

2018年1〜5月末までの総売上
2733億2079万2400円 前年:2687億2332万7300円
+45億9746万5100円
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:07:32.69ID:6FIvVSkp
ミッドナイト競輪について
29年度には、20施行者が年369日(前年度比約12%増)ミッドナイト競輪を開催し
売上は約574億円(前年度比約30%増)

1日当たりの売上は、約1.6億円(前年度比約17%増)
特に、民間ポータル事業者の売上が伸びている

30年度は、25施行者が年432日開催予定
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:06:51.28ID:j5wegP+o
でも民間ポータルは知恵絞って宣伝活動してるよ民間だけに
ガールズ使って派手にプロ野球の始球式やったり都会の繁華街で地味にCMトラック走らせたり
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:49:43.89ID:Lhw+2C7e
ミッドナイトに振替した日数分は売上伸びたが、1日当たりの売上も伸びてるね
来年度以降も一層にミッドナイト開催へ偏重するだろうし、
選手確保のためオール7車立ての昼間開催増えるかもね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 10:17:56.96ID:QXJaCXnH
ミッドナイトってパイが決まっているのに、ハイエナみたいにどこも群がったら、
儲かるものも儲からなくなってしまう
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:40:46.02ID:cFvVoJk+
競輪は隙間産業
他のギャンブルが弱い時間帯にやるしか生き残れない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:47:04.64ID:iU0imgH8
>>921
ミッドナイト自体の経費削減効果の方がでかいし
胴元の代わりに民間ポータルが宣伝してくれるメリットもあるね。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:58:07.91ID:1L3om6Xu
今までの21時〜23時の時間帯が飽和状態になると、いずれはオールナイト競輪開催待ったなし、だな。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:21.74ID:Lm/pm29u
>>924
ミッドナイトのパイくらいまで規模を縮小すれば生き残れるのか?
でも縮小すると抵抗勢力がいろいろ抵抗するから
どうなることか?

>>908
今までいい加減な経営してきたツケが一気に結果になったな
これからも昼間開催は下がっていくんだろうね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:25:09.17ID:fTKe91SV
小松島は今年こそ50億割れだな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:13.40ID:6FIvVSkp
昨日の売上 FI編
函館N
993人
2億7255万4900円
小松島
352人
1億7494万3800円

昨日の売上 F2編
西武園MN
1億2058万4200円
青森MN
1億0639万3100円
松山N
1148人
9882万9700円
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:19.20ID:SLrrc7M3
規模縮小って難しいよ
開催を半分にしたら選手も半分で行けるかっていうと、そういうわけじゃない
コストもね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:57:07.07ID:MKnKJRYC
究極は競輪場1箇所だけ
選手数は500人で毎日ミッドナイトやな
交通費支給なしで500人全員競輪場周辺に住む
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:18:51.75ID:BGYtiI4a
そのうち、MN3場とかやりそうだ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:28:20.32ID:ENXEiwPT
宇都宮記念の3日目は、土曜日であり場内は物凄く賑わってたのに、岸和田高松宮記念杯で失墜した事で、売り上げはまさかの14億ジャスト。
これでは目標の57億なんて夢物語。どうにかしないと本当に大変な事に成りますよ。JKAのお偉いさん、肝に銘じて真剣にファン第一の改革は早急に。

明日は19億で53億かな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:34:32.95ID:9Y6ZaGJF
SS級とかS級は賞金高いのに売上とれない穀潰し
チャレンジ選手こそ安月給で競輪界に貢献するMVP
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:42:00.89ID:C9nzjItf
>>934
若干の修正は必要だが、概ねそんな感じになるだろう
20年後くらいか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:55:14.32ID:fx4OHi6M
>>942
年金事業だからメンバー関係ないよw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:58:23.42ID:cFvVoJk+
わこが松山もMNやるみたいな話してるね
MNナイターやれない競輪場は厳しいな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 21:05:22.15ID:Lm/pm29u
>>941
どうせろくに本場開催やってないんだから
各地区1ばだけ残してあとは場外やればいいんだよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 21:07:20.27ID:Lm/pm29u

×1ば
〇1場
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:16:55.17ID:wFp6z66a
>>944
我も我もと、どこの場もミッドナイトばかりやり出したらどうなるのだろう?
トータル売上が変わらないのに3場開催になったら、共倒れになってしまう。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 07:39:50.14ID:YibLa5U+
>>934
売上で我が国最大の公営競技である中央競馬ですら
10箇所の競馬場で持ち回りで開催しているのに
そんな無茶な
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 07:49:38.25ID:gLrq3img
>>948
1箇所だけというのは、災害リスクなんかを考えたらさすがに無理がありそうだ。
尼崎競艇みたいに、地震の被害の比較的少なかった地域でも思わぬトラブルで長期休業を
余儀なくされている例もあるわけだし。
でも今の43場は確かに多すぎる。半分くらいに集約して開催回数を増やし、残りは場外のみで良い。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 08:55:44.66ID:0wcCcarj
この前のサッカーのボール回し見ていたら、競輪の追走義務違反で不成立を思い出した。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:00:37.95ID:MnGaMl94
競輪場では死ぬより何年もずっと前に体調崩したり体弱って来なくなるのだが、
各都道府県の人口見ると毎年恐ろしいペースで高齢者が死んでいるのを改めて確認した。
人口極大世代=競輪最多層の昭和20〜28年生まれが、
あと7年後ぐらいから減りが急になり15年後この世代が現在より8割減り本場普通開催は終了。
本場は記念特別だけになるだから、15年でS1残して2千人切るのか、
現実に転職利かないしS2以下を月1開催斡旋に妥協させるのか。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 11:47:23.27ID:ZDYW8iqG
>>952
世代や所属地によって差が有るにせよ危機感が全く無い訳じゃ無いと思うが
新選手会騒動の時に出る釘は打たれるという前例が出来てしまったので内部から声を上げるのはもう難しいだろうね
イメージ的にも競輪は他競技に比べて旧態依然の体育会系の印象が強く上に逆らう意見を言うのは難しそう

改善提案を持っていてもそれを上に伝える場も無いだろうし勝手に自分で世間に提案したら叩かれるだろう
ボートはよく知らないが競馬は現場がそれなりに力を持ってるし地方競馬の中には騎手等現場の代表が経営会議に参加してる場も有る
競輪は同じ競輪場の所属でも師匠筋によって仲が悪かったりするし団結して事に当たると言う意識が無いのが何も改善しない一因だと思う
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 12:41:11.79ID:FElTViHR
>>951
今の人手不足と同じでそうなることは事前にわかっていたのに
運営が上から目線で車券売ってやってるという態度で
設備投資出来る時にろくにしないで
今になって慌ててももう手遅れ
これからも主力客の爺は減るのだから
いっしょに競輪も滅びたらいいよ
こうなったのは自業自得なのだから
ホント、遊園地とかのレジャー施設行くと
いかに競輪のサービスが悪いかよくわかるよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:10:41.24ID:aSK5g0lM
>>953
選手会の組織に問題がある。
まず各支部の地区によって幹事が選ばれる。その幹事の中から支部長が選ばれる。今度は各地区本部の中から支部長同士の話あいで理事が選ばれ、最後は本部で理事会の中から理事長を選ぶ。

一見民主主義的に見えるが、実際はキャリアのある年長者が選ばれるので同じ顔触ればかりが出てくる。
よって考え方も旧態依然とした同じ考え方に固まる。
選手個人が意見をもってても地区や支部の多数派を取らなければ反映されない。

役員で10年以上やってる者もいる。他の団体では考えられない事だが。本来は2期、3期やれば再選を認めないなどの規定を作り自らを律するべきだがこの組織には出来ないだろう。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:22:38.15ID:yrFkaPHx
落車や失格を減らして面白いレース面白い番組を作るのって全員が得になるのにね・・
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:27:36.38ID:87RC2nJB
いまだに長塚のお友達が居るのか
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:19:41.06ID:aSK5g0lM
>>956
一度選手会の理事会や総会を見てみれば分かるよ。
上層部には何年も役員をやってきたロートルがいて、事務局から決まった報告事項が読みあげられるだけ。
出席してる支部長はそれを座って飯食ってきく。
電話やメールで済む話をわざわざ金かけて会議開いてやってる。意味のない事をずっと昔から続けている。
一般の選手にビデオ中継で見せてやればいいんだよ。そしたらよく分かるだろ。

JKAとか施行者との話合いの場もあるよ。
ずっと話し合いしてるだけのね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:09:06.26ID:MnGaMl94
書かれている通り何が正しいか間違いかよりも、
意見するのに過半数以上の同意を取り幹部にも話通せないと、
新参がいきなり先輩の規定事項をひっくり返すなどできない。
実際選手やJ幹部と話したらファンの意見なんぞ個人でとうに考えていて困っていた。
組織は意見を通すのに賛同を根回しする大変な労力なのはどこの世界でも一緒。
大きい会社で違法行為が蔓延していても、
何千の同僚と何十の幹部に睨まれたら、慣例(違法行為)を拒否するのが悪者になって個人で行動出来ないのと同じ。
中折時代は労組の動きが社会で認められていたから出来たわけのであり、
今同じことやれば制裁的にあれこれ制約されるから、
必要最小限の要望はしつつも上手く波風立てない方向で行くのが自分の利益になると解っている。
逆に今の選手は社会を知り賢いってことだろう。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:23:52.90ID:Twd0lrrH
選手会は選挙によって選ばれた役員によって成り立っている。
当然、選挙に勝つ為には多数派を取らないと勝てない。
選手の多数派ってのはどういう選手で成り立っているか考えれば、選手会がどういう考えで動く団体か分かるだろう。

賞金一つにしても、全輪協は優勝劣敗。上に厚く下に薄くを主張するが、選手会は下にも厚くを主張する。

佐久間がどういう思想かはここに尽きる。
優先順位は四日市→三重→中部→選手会→業界(ファン)の順。
でないと、選挙勝てないし勝てないと無職になるからな。
オリンピックまでは何が何でも理事長やりたいし。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:29:08.28ID:J6p3tXPv
>>962
3746名すげーw
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:55:28.30ID:4/tNjGFm
宇都宮ってホンダの研究所とか工場あって景気いいんかね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 19:00:05.92ID:OVRbPotP
>>939
予想的中おめ!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:12:55.14ID:jY4yxHsj
スカパーが無料の日だからボート見てたけど
チャンネルフルに使ってるね
スピチャンはやってるのに流さないとかある
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:21:38.78ID:ymlIvv6Y
ミッドナイト売上好調で底上げしてるけど
デイやナイターの本場普通開催やグレードレースが盛り上がらないのはなあ
せめて前年比が同程度か微増で良いのに

競輪バカ一代みたいな番組あれば良いのに
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:55:35.27ID:tB7FfctC
>>949
場外でいいと言っても観音寺のように岸和田に吸い上げられるだけの存在になるなら場外発売も残さない競輪場が大半だろう。一宮のように優遇される専用場外は珍しいんだから。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:28:28.58ID:8r63MTjd
>>964
きょうは昼からセンターの3階も人入れてたな
朝からあけろよってじーさんたち行ってたわ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:35:57.13ID:ymlIvv6Y
宇都宮記念 最終日
3746人 去年+539人
総入場 1万0569人 去年+46人
19億5545万7100円 去年+3.57億
合計額 53億8359万4100円 去年-0.15億
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:23:01.25ID:iT/QHvc3
去年の宇都宮は5月中旬で昼間開催では松阪FTが3日間同時開催してたからね
去年の同じ日程の久留米記念と比較して5.75億減となると印象が全く違う
(こちらも取手、奈良のFTが合計4日間同時開催。今年の宇都宮は小松島FTが2日間同時開催)
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:19:52.20ID:CB0+rdqx
宇都宮は何かいいゲストでも来たのかね?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:21:58.90ID:pSzWjTx4
ゴメンネコメンネーじゃ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 07:39:34.72ID:T5DFgGYH
熊本競輪場のバンクの距離はどうなる?
http://rkk.jp/news/index-google.php?id=NS003201806141907320111
(見れないからGoogleのキャッシュから拾ってきた)

>熊本市の競輪事業について、2020年10月に縮小しての再開へ向け、バンクの長さなどの検討が本格的に始まりました。
>熊本市の競輪事業については、昨年度、「存続か、廃止か」の検討の末に「縮小しての再開」という方針が決まっていて、
>今年度は競輪場の規模、つまり「バンクの長さ」などを決めていきます。震災前まで「500m」だったバンクの整備をめぐっては、
>競輪選手会や関係団体から「400mに縮小し、空いたスペースを使って選手の宿舎を設置したい」といった要望や、
>「世界大会の基準に近い333mが適している」などの意見が挙がっています。
>これらの意見について今後も議論され、熊本市が9月末までに策定する基本計画に盛り込まれる方針です。


ほぼ400か333の二択なんだね
九州は400の競輪場しかないから333がいいんじゃないかな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 08:46:30.95ID:CB0+rdqx
固定資産税減免されてるの?
課税対象なら敷地半分市に売り払って、
ミッドナイトや国際大会誘致できる250バンクが一番なんだよね
簡易的雨よけも付けられるし
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:28:05.04ID:oWs5kcmI
>>977
今年はU字工事
去年はダンディ坂野

客席の空気も別次元。去年はマジ凍ってたw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:44:57.65ID:pXlph8Wh
ちょい前に行ったけど
熊本競輪場て野球、サッカー、武道場とかに囲まれた健全なスポットにあったよね
駐車場も少ないしアクセスも微妙だし住宅エリアだし潰して市民公園にした方がダンゼン良さげに思えるが
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:39:07.73ID:07J8xudD
昨日の売上
平塚NFI
4450人
3億4908万0300円
玉野MN
1億7269万9900円
松山N
1633人
1億4775万6100円
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:47:03.60ID:nfSzMl1N
車券も買わずに客にストーカーホモスリを続けた客監視警備協力は、
警備強化されると、解除される昼開催終了後に平然と入場。
警備情報流して幇助してるな。
場内でカモを延々ストーカーしてマークし、帰り偶然装い話しかける白々しさとしつこさ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:33:16.57ID:bogj6RWf
競馬はおしゃれ感出すのにJRAのCMとかで
成功したからな。
競輪のCMの方が、若者向けで
おしゃれなのにおかしいよな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:55:52.43ID:HH7q16NO
>>964
あんたらが馬鹿にしてる、かつ公営激戦区の伊勢崎オートでも、日曜しは大したイベントなしに8000以上(中央競馬の場外流れは含む)入ってるんだけど悲しくならない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況