JKAの資料見ると凄い
競輪史上最も入場者数が多かった昭和49年以降、入場者数は年々、減少
昭和59年から7年位、横這いが続いてからまた減少の一途
いまや最盛期のたった6%の入場者数
この40年間で、実に100人のうちの94人の比率の競輪入場者数が消滅
最盛期に20歳で競輪始めた客がいま64歳
それ以上の年齢の入場者数が大半だとすると、この先、10年後くらいには、競輪界に大カタストロフがやってくる
いまの競輪の売り上げを支えてる既存客の大半が消える
ここのところの記念競輪の売り上げ減少のように、時間追うごとに凄いことになりそうだ