X



トップページ競輪(仮)
1002コメント364KB

各競輪場の売り上げ46【月末に2017年度売上発表】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:57:07.29ID:dHiBzl3J
前スレの続き、売上とは関係ないかもしれないけど、ヨーロッパ車券と、売れてないラインを買うのが一番儲ける買い方が、今の競輪だけどね、選手は売れてるラインを警戒して潰す作戦になるから。本命大金勝負する事はありえないし、必ず負ける。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:31:04.15ID:zwVi98eI
長塚のお友達はまだ息してる?w
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:19:12.17ID:RD2xizx8
ではここで画期的な競輪改革案を提案します


GWと盆の記念特別開催をやめ少しでも多くのヒラ開催を行う(15場前後の同時開催が望ましい)

記念開催をオール平日にし裏開催を今まで通り極少数に抑える。平日は記念本場と場外売りに徹底シフトする
特別競輪に関しては今まで通り基本、木金土日で開催を行い裏開催を極少数に抑える
ナイターとミッドナイトも今まで通り毎日開催を行う

以上の開催日程を組むことにより開催日数を増やさなくても無理のない範囲でヒラ開催を土日に多数持ってこれる

開催例 

月火水木 記念開催 ナイター ミッドナイト

金土日 F1F2の昼間ヒラ開催 ナイター ミッドナイト


場外発売体制においても従来の外向け発売数の制約を撤廃し、ラピスタ新橋同様かそれに近い外向け発売数を全ての場やサテライトで目指して行く方針を取るべきである

これらの方針をとると記念特別の売上は当然下がるが代わりにヒラ開催の売上が上がるので全体の売上は変わらないと予想される
全体の売上は変わらないが全国の客が現場で生観戦できる機会がかなり増えるので既存客の引き留めと新規の獲得に今より遥かに期待できる
外向け発売数の増加にも顧客の購買意欲の促進を促す効果があると予想される
つまりは将来の売上に好影響を与える事ができると予想される  

このスレの皆様も意見を出しあいこの案をよりよいものにしていきましょう

注)難癖をつけたいだけの関係者様はお断りです



記念や特別競輪の売上低下が当たり前の様になってる現状
ミッドナイトが救世主と崇めるも、総売上がほとんど伸びていないという事実

土日の特別や記念のほぼ単独開催が既存客離れを起こし新規の参入を阻んでいませんか?
そろそろ競輪界は今の方針を勇気をもって変える時期に差し掛かってると思われます

JKA上層部の英断に期待したいと思います
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 08:55:19.06ID:TAqPWAUD
>>3
俺も同じような考えだな。公営ギャンブルって、自分で誰が勝つかを予想し賭ける訳だけど
競輪の場合、単純に選手の力で決まる訳じゃないし、ラインあり、ブロックあり、落車ありなのだから

他の競技よりも不確定なことが多いと思われている内は、他の競技のように売上げは伸びないだろうよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 09:15:23.76ID:KDvq442f
昨日の売上
いわき平NFI
994人
2億8447万6800円

宇都宮MN
1億8084万7200円

大宮FI
2079人
1億7241万7500円

川崎N
2753人
1億2531万4800円
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:45:24.15ID:TAqPWAUD
>>11
数年前まで南関東・園田以外の地方競馬の馬券が、
ネットで売れるなんて考えられなかったというのが現実だからなぁ。
さすがに伸びも一服してくる頃だろうけど、経営は建て直したな。
>>12
オートもあるけど、あれは特殊な存在だからなぁ。
競輪は朝にも書き込んだけど、競走得点で買っても、当たらないし、ラインは頼りにならないし、
落車が頻回で一度連れて行った友人は二度と買っていない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:53:54.21ID:jxROU5s9
何がすごいって本場入場者も増えてる事。北海道の僻地で6000人弱とか競輪でそれだけ入る場どれだけあんだよって話
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:04:09.09ID:Fno6OCm6
競輪もポイント10%バックすべき
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:22:13.23ID:IrMh7Uvw
ばんえいは北海道の旅行ツアーの立ち寄り観光地の一つに入れてもらったり、宣伝広告も新聞テレビ惜しまず企業努力が実った
0018名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 13:32:34.61ID:TAqPWAUD
>>15
確かに入場者数が増えているのはスゴイことだけど、JRAの場外としての来場者が
多数いるのもお忘れなく…
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:10:02.98ID:/91Mq0V8
無名の馬にたくさん集まった競馬(しかも挽曳で)

世界で戦った選手いるのに人が集まらない競輪
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:16:53.81ID:tRP82dkd
競輪とオートレースを4日間やったら、丸裸になる確率大
競艇や地方競馬みたいに資金が回らないよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:19:11.71ID:5P6jEXRz
JRみたいに他のこともしたらええんやね?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:29:48.80ID:6qGmkqGL
ばんえいは競馬場に観光施設を併設したからツアーの観光バスが沢山来るようになったね
JRA売る様になっての単純な増加を見るには高知とか金沢が適当だけどやっぱりすごい伸びてる
近隣に他競技の無い金沢は大きな影響を受ける他公営は無いが
競輪のある高知は入場者減を受けて始めたんじゃないかと思えるタイミングでミッドナイトを始めてる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:50:46.02ID:e/RGGENT
グランプリで落車してる時点で絶対に客は増えないなw 一番注目されてテレビで放送される大事な試合で落車。なにこの運ゲーw って正月前にみんな思ってるよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:55:28.53ID:e/RGGENT
競馬
「キタサンブラック逃げきり勝ち!」
「うおおおおーーー!」

競輪
「なんと深谷落車!」ガシャガシャガッシャーーん!
「氏ね!」

糞ワロw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:26:48.56ID:Pycw48Sn
馬も船もさ大レースで落馬だの転覆だのってほぼないよな
もちろん普段含め全体の落馬転覆率は競輪の落車率とは比べ物にならないレベルだから当たり前の話だけど

そういうのが今の時代じわじわ利いて大きな差になっちゃってるんだろうよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:00:13.45ID:wNn4FAqW
今後はどうすればいいの?
現状はじり貧。
いや、加速度的に売り上げと購入者は減るばかり。

競技ルールの見直し?改正?
場外売りの見直し?

発売時間の見直しや専門紙の統合、統一。
投票サイト、中継サイトの見直し。

やれる事は幾らでもあるぞ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:09:11.21ID:cyiPRWul
ボケ老人の集まりはここだった。お前ら延々と同じ話をしてるぞ?気づいてるか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:15:21.97ID:5P6jEXRz
売上減ったら競輪選手になる魅力が減る。
そうすりゃ能力の高い若手がいてもそれを取り込めれない。そうして選手レベルも落ちていく。そんな競争買う気にもならないよなwww
負のスパイラルだわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:51:22.86ID:5P6jEXRz
>>26
ほんとこれ。
やる気あるならとっくに直してるはずなのに、腐りきってるから直さない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 19:16:20.80ID:2eqUdFQ0
昔のPAにあった自動販売機でいいだろ?



半年間テナント料は一切入りません。
光熱費も競輪場で負担します。

くらいやって地元の有名ラーメン店でも誘致しろや。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:02:48.43ID:I8aJRwFG
ボート:客減少→施設改修、新規客(特に若者)を呼ぶためのイベント(多摩川のアイドルフェス等々)、ネット展開(特にyoutube)→客増加、売上増加、ついでに選手志望者も増加
競輪:客減少→施設改修?ムリムリムリ。新規客なんて面倒。既存の客だけで売上増加だ!てか、客いらんわ、金だけよこせ。ネット?網のことかw→客ますます減少。売上上がるわけなし。おまけに選手志望者減少。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:10:44.24ID:HkjymFIf
CMにしてもゴミみてぇなセンスの構成なゴミCMしか作らねぇし、そもそもCM打つなら一番の売りのミッドナイトを押し出すCM作れよ

ゴミ構成CMやった最後に○○記念開催中!って1万回見ても競輪やらねー客は完スルーだってのそんなもん

なにもかもが絶望的にセンスなさすぎて終わってるんだよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:14:02.95ID:KDvq442f
小松島G3 最終日
716人 グレードレース最終日入場ワースト・去年-2485人
総入場 たった1763人 グレードレース総入場ワースト・去年-5774人
15億8468万7100円 去年-0.63億
合計額 35億1868万8400円 去年-2.44億


だそうです
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:19:31.45ID:KDvq442f
2018年のグレードレース一覧 1月〜3月
立川記念  01月04日〜 目標売上75億円 合計額72億5688万9900円 去年-1.94億 総入場18332人 去年-1930人
和歌山記念 01月11日〜 目標売上60億円 合計額53億5072万3300円 去年-8.61億 総入場08205人 去年-0462人
大宮記念  01月18日〜 目標売上60億円 合計額52億4943万1300円 去年-1.21億 総入場16390人 去年+3307人
松阪記念  01月25日〜 目標売上53億円 合計額51億0801万3900円 去年-6.98億 総入場06668人 去年-1376人

高松記念  02月01日〜 目標売上55億円 合計額51億8252万2500円 前回-13.2億 総入場07415人 前回-0675人
全日選抜  02月09日〜 目標売上96億円 合計額83億5901万0100円 去年-10.3億 総入場11541人 去年-8939人
静岡記念  02月17日〜 目標売上59億円 合計額62億6808万9100円 前回-4.42億 総入場22782人 前回+0311人
奈良記念  02月22日〜 目標売上55億円 合計額52億1959万0500円 去年-4.48億 総入場10450人 去年-0864人

名古屋記念 03月01日〜 目標売上55億円 合計額60億1115万4400円 前回-4.81億 総入場11654人 前回-1946人
玉野記念  03月08日〜 目標売上55億円 合計額55億8088万4800円 去年-8.73億 総入場07776人 去年-0753人
WCUP  03月18日〜 目標売上78億円 合計額74億0128万2700円 前回-2.86億 総入場10147人 去年-6535人
小松島G3 03月23日〜 目標売上35億円 合計額35億1868万8400円 去年-2.44億 総入場01763人 去年-5774人
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:23:53.76ID:jfveyEVs
>>38
こうやって並べてみると悲惨過ぎて笑えてくるレベルだな
高齢の客の自然減とかいうレベルじゃなく明確に競輪離れが起きてる数値じゃん
他にどんだけ流れてるんだ?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:52:10.87ID:I8aJRwFG
>>38
2018年のグレードレースが、全て前年or前回よりマイナスって・・・。
で、F1もF2も売上減なんでしょ?
ミッドナイトも頭打ちっぽいし。
前年度比マイナスじゃねw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:58:38.59ID:I8aJRwFG
>>41
競輪もばんえいみたく静岡1場残して全部廃止にしちゃえ!
奇跡のV字回復あるかもよ〜w
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:34:06.69ID:tRP82dkd
年金爺が豆銭で遊ぶにしろ、競輪の三連単なんて豆銭じゃどうにもならないことに気付いたら、やっぱり逃げ場は競艇になるんじゃないの?
この前、専門紙みたら1レース三連単で16点も予想して、ノーホラがあった
的中しても2千円の配当ならワイドみたいなもんだからな
競艇の方が豆銭でも遊べるし、太く勝負もしやすい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:46:00.04ID:gLGy3/UA
そもそも博打として欠陥競技だろ競輪って
ポロポロ転んだり失格したり、ライン戦謳ってる割に道中でラインが空中分解する事もザラだったりとか予想の難易度が高いつうか予想する意味がないレベル

むしろなんで最近まで競艇に並ぶレベルの売上を誇ってきたのかが謎
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:52:11.70ID:KDK1i44w
競輪は落車怖い飛び付き怖い千切れ怖い
そもそもコイツ本当に逃げるのか・・・逃げても叩きに来そうなのおるな
オッズは
ライン3連単3.6倍、別線二人3着でも7倍、9倍・・・穴豆買って遊ぼうになるわ
金は船にぶっこむ
競輪はリスクが激高なくせにリターンが低すぎる
レース見極めろとか所詮結果論だしな
そりゃ人気なくなってくよな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:57:14.32ID:fP6hSYcd
そんな嫌いな競輪にいつまでも粘着してるのか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:23:44.68ID:9v3UW8OH
>>44 予想する意味のないレベル、というのは名言だよ
競輪とオートがダメなのは共通して、その領域にあること
オートも試走ぐらいしか予想ファクターがないから前売り買えないし、試走が当てにならない
三連単時代になって、欠陥が浮き彫りになった
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:31:19.64ID:5hm2Qjln
>>27
誤爆してるお前がボケ老人だろ(笑)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:13:40.15ID:dvvnhUrf
おいらまだ26だけど、競輪がギャンブルの中で1番好きだわ
それなのに圧倒的な売上の差が競艇と出てるってどういうこと?競艇なんて1ターン目で勝負ほぼ決まるし見てて全然楽しくない。
つーか競輪のダメなとこはこの前のG2見たいなビッグレースの予想が難解すぎるとこやと思う。ラインっていう他のギャンブルにはない1番の魅力が番手発進とちぎれるのが多すぎで機能してない。
それを予想しろって言われたらそれでおしまいだけど、初心者にとってはハードル高杉やろ。友達に競輪おせーたるからお前もビッグレースこうてみなんて絶対言えんわ。
やから9車立ての昼レースをプッシュするんやなくて当たりやすい7車立てのミッドナイトに重点を置いて宣伝して欲しい。
夜暇してる一般人も多いと思うしガールズのレースもあるんやから少しは女性客も取り込めるんじゃないかな?まぁミッドナイトの開催少し前と比べて格段に多くなっとるから経営もそこはわかっとるよな
最近はメディア露出も増えてきてええ感じ。
後はロードレースのマンガも出てきてるんやからそろそろ競輪も起爆剤となる人気が出るものが欲しいとこやな
長文なったのは酒飲んだ後やからやで、ごめんなさいネもう寝る。おやすみ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:38:45.27ID:3cpDDNVG
博打って楽しいからやるのか?
当てやすく儲かりやすいからやるのか?

どっちなんだ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:11:48.63ID:Rq8rRkGh
楽しくて増えるのは客数
当てやすくて増えるのは売り上げ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:23:02.62ID:uTc9dt38
>>49
> それなのに圧倒的な売上の差が競艇と出てるってどういうこと?競艇なんて1ターン目で勝負ほぼ決まるし見てて全然楽しくない。


金賭けて見れば最高に熱くて楽しいんやで
パチに例えるなら競艇は餃子の王将メガ盛り7000や最近出た天龍∞7000みたいなモンで競輪は普通の1/319機
スロでいやぁ競艇は沖ドキやハナハナやジャグで競輪は液晶ありのART機

どっちのタイプがいいかは人それぞれだが、現状競艇と競輪なら競艇の方が支持されてるという現実がある

単純=おもしろくない、という構図はギャンブルに於いてはまったく当てはまらないよ
むしろ単純さが中毒性を生む事例ってのが金を賭ける場面においてはいくらでもある
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:32:06.22ID:DVX+zw4t
>>52
単純さが中毒性を生む しかも低配当  バカラですね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:38:17.28ID:9v3UW8OH
金賭けないで、競輪と競艇を比べれば好みはそれぞれ
金賭けたら、当たらない方がつまらなくなるよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:45:40.47ID:9v3UW8OH
まぁどうせなら三連単に比べて売れてない賭け式の車券の控除率を爆下げして、そっちに誘導して、他の公営競技より儲かるようなイメージ造りして欲しいよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:12:34.06ID:CGDztY4/
売上前年比減もそうだけど
本場入場者数をどうにかしないと
ある程度は鉄火場感が無いと本場行っても面白く無いだろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:25:26.32ID:Dyjdlr78
落車でファンが減るなら誘導のペース落とせば
残り1周の時点で選手の脚が残ってるから変な落車は少し減るだろ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:01:47.42ID:RdeKoOmd
意味不明
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:13:44.33ID:FrRcGXAz
落車云々より階層制度も限界を感じる。
とりあえずS級の数を減らせよ。
降格したらA級準決も怪しいS級選手は要らんだろ。
SS制度は全く必要ない。
GP取ったら後はどうでもいい制度もいい加減に見直せ。

F1戦を調整で走る銘柄級も要らん。

何もかも不可解に荒れる仕組みを見直せよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:15:42.64ID:FrRcGXAz
なんでミッドナイトが流行ったか。
開始時間よりも7車で予想しやすい番組が多い。
中には不調選手ばかりで難解もあるけどさ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:47:19.26ID:JS/hUZYz
>>62
時間帯
競合無いから
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:07:19.80ID:UPupHgWA
ミッドナイトって頭打ちでも競輪場は儲かるんじゃないの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:44.42ID:USSCyh+p
帯広ばんえいは、JRAのG1宮記念売った1時間半後にばんえい記念。魅力はある。松山のウィナーズの最終日がガルコレもあって3千人やから、ばんえいの5千人は立地を考えると凄い気がする。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:44:34.07ID:dbiwsUz2
>>64
頭打ちということは、これ以上の上昇はないということ。横ばいなら確かに一定の儲けが出るが、下げれば減収、下げ止まらなければアウト。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:52:42.68ID:7Jlsoj++
>>64
ミッドナイトは毎年冬に売上が伸びてるので、長期的には上昇傾向が続いてるよ
株価のチャートのイメージで見ればわかりやすい
ちなみに現状2場発売でも1億前後売れてるから、昼間開催なら赤字のF2開催を黒字にできてるはず
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:53:01.43ID:NI+BpAX6
ミッドは損益分岐点が屋外だと6000万前後だから赤字圧縮という意味では6000万でも十分OKだがね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:08:41.95ID:uTc9dt38
公営全体で見て夜9時以降はほぼ完全独占してるのに一日2億は物足りない気がするけどな
利益出てるからオッケーって話ではないと思う
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:46:08.46ID:LdT29tY3
九州でやる気のある競輪場ってどこですか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:25:33.74ID:cOqlHeFb
>>69
それだけネット投票加入者が他競技に比べて少ないと言う事やろな
地方競馬のナイターが夜9時前にネットだけで1億程度は売れてるのに同時刻に競輪は3千万位だったか
他競技と違ってネット投票加入者を増やそうとする姿勢が見えないから長い目で見ても良くて微増程度だろう
地方競馬みたいにネット投票は民間に丸投げした方が良い方向に進むのは目に見えてるが
利権大好きの競輪では無理な話だろうし、せめて民間投票サイトの冷遇を改善してくれたら良いのだがこれも期待薄か
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:02:06.46ID:lYkvtdKF
2018年03月27日
玉野ナイター初日
1R  33615 (3単78.8% 2単 8.9% 3複 8.9%)
2R  39072 (3単79.2% 2単 9.0% 3複 8.2%)
3R  56150 (3単78.9% 2単 8.5% 3複 7.4%)
4R  66093 (3単79.4% 2単 9.2% 3複 8.3%)
5R  131777 (3単80.4% 2単 8.8% 3複 7.2%)
6R  145125 (3単77.6% 2単 8.3% 3複 6.2%)
7R  172206 (3単74.9% 2単 7.6% 3複 5.9%)
8R  194569 (3単73.1% 2単 9.6% 3複11.0%)
9R  219945 (3単75.2% 2単 8.7% 3複10.1%)
10R  242342 (3単76.3% 2単 8.9% 3複 9.2%)
11R  294343 (3単76.4% 2単 9.0% 3複 9.4%)
12R  458863 (3単78.4% 2単 8.0% 3複 9.2%)
計  2054100

前橋ミッドナイト最終日
1R  164813 (3単75.3% 2単 8.5% 3複10.2%)
2R  182701 (3単75.2% 2単 9.3% 3複 9.0%)
3R  188046 (3単76.3% 2単 8.0% 3複 9.0%)
4R  221511 (3単76.6% 2単 8.1% 3複 9.5%)
5R  226715 (3単76.5% 2単 8.3% 3複 9.6%)
6R  229803 (3単75.9% 2単 8.9% 3複 9.4%)
7R  429661 (3単80.1% 2単 7.5% 3複 8.0%)
計  1643250

玉野前橋ともに売り上げ小さいけど何かあったのかな?

ちなみに
前橋ミッドナイト初日  1816445
前橋ミッドナイト二日目 1876068
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:17:48.85ID:lYkvtdKF
2018年03月23日〜2018年03月25日
小松島G3 国際自転車トラック競技支援競輪
初日  8833892
二日目 10460301
最終日 15821957
計   35116150

ちなみに最終日の決勝は4.5億
12R  4512062 (3単79.5% 2単10.4% 3複 6.9%)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:38:12.67ID:12R9gbTd
>>70
毎日2億売れていたわけじゃないし、
あくまで最大瞬間風速のような物でしょ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:30:10.61ID:QthFZxUE
確か小倉や前橋基準の数字だろ
他ならもう少し安上がりなはず
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:56:12.36ID:cfSK/jYk
>>78
ちなみに幾らぐらいなの?
主要都市の固定資産税はきちんと払われてるの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:08:21.09ID:12R9gbTd
>>79
ミッドナイト開催前の話だと小倉で6500万円。
他は不明だけど、そんなに安くなるとは思えないけど…
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:12:41.19ID:+ZM18ENj
予想屋や新聞屋は関係者に含まれる?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:28:56.27ID:cOqlHeFb
>>83
ミッドナイト開始時はBSで中継してたから放送枠代を考えるとBS中継が無くなっただけでも大幅に経費削減できてそう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:45:59.12ID:6/ZpdFvH
>>34
ネットって網のことか、で吹き出したがマジであいつらの運営はその程度の思考回路なところが笑えない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:43:42.76ID:PG4TlWkJ
昨日の売上
松阪FI
856人
3億4004万2600円
福井FI
474人
2億8151万6200円

玉野N F2
309人
2億0595万0600円

立川市営前橋MN
1億6519万3200円

取手F2
1812人
7689万2300円
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:55:34.21ID:4K8gp3g4
スピードチャンネルはミッドナイトは常に無料にすべきではないだろうか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:21.65ID:f9FMNwVA
松阪も福井も決勝は訳の分からん世界

こんな魑魅魍魎の世界に命より大事な現金を若者は放り込めないでしょうね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:42:38.12ID:2dFEG2n7
デルカって何?
詐欺なのか
適当に投票したら
投票履歴がないけどポイントだけないんだが…
何なのコレ?
時間外で問合せすら出来ないし
ふざけんな!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:07:02.45ID:ndYeu6j6
児島が食中毒で開催打ち切りで玉野は飯馬か
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:34:54.12ID:7c9OsW8A
そもそも、車券から25%などという法外な寺銭を切っておきながら、さらにレースを見るのも有料とか、根本的に心得違いだろ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:39:46.29ID:7c9OsW8A
ネットや電話で、たとえ100でも買えば、そのレースの中継は只で見せるのが当たり前じゃないか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:47:51.20ID:ukzawnZ5
高知競馬売得金の推移
20年度 *38億8091万4300円 前年比
21年度 *54億8032万5100円 141.2%
22年度 *60億3321万1500円 110.1%
23年度 *71億4695万0900円 118.5%
24年度 *82億7502万1000円 115.8%
25年度 118億0037万2400円 142.6%
26年度 152億4361万6100円 129.2%
27年度 191億3228万4400円 125.5%
28年度 253億3177万4200円 132.4%
29年度 364億9906万5600円 144.1%

10年で9倍か
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:14:52.89ID:pBLR/UAu
>>96
中央競馬はタダじゃネット中継見れないよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:54:10.45ID:pApZbQLI
>>99ナイター競馬、ちなみに本命で決まりやすい番組が売上にいいって意見あるけど、売上ない時代の高知競馬は本命偏りレースが多かったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況